したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

削除要請

81ななくしゃ:2017/12/24(日) 19:59:29 ID:fqwjHBzY0
one can say that

10/29/2017
オリバー君の持ってる時計は、僕が今でも持っている。思い出をお金に換えて、社会的価値のあるとみんなが認めるものを、その時買った。もう一つの国の時間が、24時間で一回転する針でわかるから、海を越えて離れていても家族が何時を過ごしているかわかっていいと思っていた。飛行機の代わりだ。今では、自分の住んでいる街の時間に合わせて、朝と夜がわかるだけの針になった。醒めきってしまっては、人は生きてはいけない。

��
�� 「ねえ、知ってるかい?」
��
�� 「何を?」
��
�� 「男の子は、シュガーと星屑とバターで出来てるんだ。」
����
�� 「へえ。なら女の子は?」
��
�� 「とても恐ろしいもので出来ている。」
��
�� そんなわけがない。だって僕は女から生まれてきたはずだ。もし女がそうだというのなら、人間は全てが恐ろしい。一切例外がなく、すべてが欲望を食らう者たちだということになる。シュガーと星屑とバターだって?全部お前が口に入れて食べられるものじゃないか。意図するところは想像はついても、僕はそういうペダンティックなのは好まない。馬鹿にもわかるイングリッシュにしてくれなきゃ、確信ができない。

��

�� 全く関係ないが、とても興味深いものがインスタで回ってきた。見てもらえればわかる。英語圏の子供向け教材か何かなのだろうけど、感情と表情の対応がおかしい。僕が見たのはフランス語のものだったけど、もともとはイタリア語のものかもしれない。"One can say that"というのも、あまり英語では言われない表現で、フランス語にこういった表現が多くあり、その英訳みたいなものらしい。フランス人の知り合いは多くないが、彼らの下手な英語の端々に、この言葉は良くのってくる。日本語で言うと、"ただ一つ言い得ることは"、という感じだろうか。スイス人もそうだが、あのひどい英語で構わないのは、英国はともに世界の覇を競うライバルであって、頭を下げて英語の経済圏に混ぜて欲しいという奴隷根性とは無縁だからだろう。僕はイギリス人の英語が好きになれない。耳障りで女みたいだ。なのに、僕は英語しか話せない。嫌なものがずっとずっとまとわりついてくる。奴隷の話す言葉なんて、僕は知らなくても良かった。アーケインの響きが聞こえる。成層圏で反射し、地表で人工物にあたっては繰り返し反響している。最近ずっと体調が悪い。人は簡単に死ぬものだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板