したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ヒッキープログラミングスレ 2

1(-_-)さん:2013/06/20(木) 03:58:01 ID:???
プログラミングの話題のスレ

質問・相談
初心者からプロまで
プログラミングに関することなら何でもOK

ヒッキーのプログラミングするスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1362050172/

プログラミングできる奴、一緒にアプリ作ろうぜ!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1360671157/

ヒキ板情報技術部
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1348106094/



前スレ
ヒッキープログラミングスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/17286/1361821799/

601LILIN:2014/02/03(月) 18:42:10 ID:kaBHLj8U
なにかを学ぼうとする理由がみつからない。

602(-_-)さん:2014/02/03(月) 20:31:39 ID:???
じゃあ理由が見つかるまで息抜きでもするといいよ

603LILIN:2014/02/03(月) 20:32:41 ID:kaBHLj8U
なんかおもしろげなサイト教えてもろーた

http://qiita.com/

おいら
http://qiita.com/ririn_yume

604(-_-)さん:2014/02/03(月) 22:48:47 ID:???
面白そうなサイトだね
プログラマ向けの交流専用サイト

605(-_-)さん:2014/02/03(月) 22:49:19 ID:???
書き途中で投稿してしまった
あとで見てみようと思う

606(-_-)さん:2014/02/03(月) 22:59:45 ID:???
https://qiita.com/about
>Qiitaとは
>Qiitaは「プログラミングに関する知識を記録、共有する最適なサービス」です。

ほほう

607(-_-)さん:2014/02/03(月) 23:22:48 ID:???
Mac向けを意識して作られてるぽいのと
無料サービスとは明記されてないのが少々気にかかるね

608(-_-)さん:2014/02/03(月) 23:26:15 ID:???
これは登録せずに閲覧だけしようかな閲覧制限は無さそうだし
便利そうな情報が揃ってるし

609(-_-)さん:2014/02/03(月) 23:28:44 ID:???
こういうアカウントで個人を特定できるような紐付けが気にいらない

610(-_-)さん:2014/02/03(月) 23:31:54 ID:???
GitHubアカウントで登録できるというから連携させてみたらGist投稿権が付与されたくさいから即連携切ったわ

611(-_-)さん:2014/02/03(月) 23:33:56 ID:???
https://qiita.com/tags
このタグ一覧ページから有用そうな情報をかいつまんで見るだけで十分
登録するメリットがよくわからん

612LILIN:2014/02/04(火) 00:11:23 ID:sqqKMNT.
おお、タグの一覧があるのか。

613LILIN:2014/02/04(火) 00:22:24 ID:sqqKMNT.
"プログラマのための技術情報共有サービスQiita[キータ]が提供する、
プログラマのためのキャリア構築支援サービスです。"

コピーライト2014-

どうやらこの手のサービスが最近流行みたいね。
コードIQにしろパイザの亜種だが、
いずれにしろ新規の企業にパイプがあると思えんからどっかの枝かな。

https://career.qiita.com/

614(-_-)さん:2014/02/04(火) 00:23:16 ID:???
そんなことしてる間にプログラミングやればいいのに

615(-_-)さん:2014/02/04(火) 00:26:19 ID:???
キータ・キャリアは提携先企業に仕事丸投げくさくね

616(-_-)さん:2014/02/04(火) 00:27:52 ID:???
キータ自体はキータ・チームという有料サービスで稼ぐみたいだよ
リリンが登録したキータのサービスはキータ・キャリアやキータ・チームの金が入るサービスのための宣伝なんだろうね

617(-_-)さん:2014/02/04(火) 00:35:44 ID:???
CodeIQやpaizaから雇用につながるとはとても思えん

618LILIN:2014/02/06(木) 15:14:01 ID:CzCDI7Ns
各桁を取ってみたがベクターがいいのかな(´・ω・`)
https://www.dropbox.com/s/ydrfz4pv01iq2o0/slice_digit.cpp

619(-_-)さん:2014/02/06(木) 15:32:27 ID:???
そうだねベクターのほうがいいかもね
それみたいに固定配列でやるなら桁数を関数の戻り値でやらないと何桁の数字か分からないんじゃないの

620(-_-)さん:2014/02/13(木) 05:40:47 ID:???
2chブラウザ作りが完全に止まってるお

621LILIN:2014/02/16(日) 14:50:16 ID:PKEScj7w
 ∧_∧
 (`・ェ・´) グッ
  0  0
  |  |
  ∪∪

622(-_-)さん:2014/02/16(日) 14:57:46 ID:???
モーニン

623(-_-)さん:2014/02/18(火) 20:48:57 ID:???
jcom規制でまた書き込めん

624LILIN:2014/02/19(水) 21:54:14 ID:W.naAIpk
どうしていいのかよくわからん。
http://qiita.com/ririn_yume/items/fa4ea40cba2f8b52c715

625LILIN:2014/02/19(水) 21:54:39 ID:W.naAIpk
徐々にパッチワークになってきたから問題を分解しよう(´・ω・`)

626(-_-)さん:2014/02/19(水) 22:31:04 ID:???
C++とか難しそうな言語やってるんだね

627LILIN:2014/02/20(木) 06:07:33 ID:DuUTKHiE
 ∧_∧
 (`・ェ・´) グッ
  0  0
  |  |
  ∪∪

628(-_-)さん:2014/02/20(木) 19:35:17 ID:???
グッときちゃったのね

629(-_-)さん:2014/03/16(日) 06:15:18 ID:???
「純LISP」でググったら引っかかるかなと思ってみたけやっぱ無理か

630(-_-)さん:2014/03/16(日) 06:26:49 ID:???
少し遊んでしまった
ほとんど使わない慣れない言語のインタプリタって楽しい

631(-_-)さん:2014/03/17(月) 03:54:39 ID:???
[0] null
[1] atom(symbol)
[2] pair(list)
[3] nil

632(-_-)さん:2014/03/17(月) 04:00:17 ID:???
[0] reference
[1] atom(symbol)
[2] pair(list)
[3] nil

633(-_-)さん:2014/03/17(月) 04:07:15 ID:???
[0] reference
[0][memory address]

[1] atom(symbol)
[1][0] symbol
[1][0][symbol characters][0]
[1][1] string
[1][1][string chracters][0]
[1][2] number(integer)
[1][2][integer value]
[1][3] number(float)
[1][3][float value]

[2] pair(list/cons cell)
[2][car data][cdr data]

[3] nil

634(-_-)さん:2014/03/17(月) 04:16:49 ID:???
[0] reference
[0][memory address(4byte)][0]

[1] atom(symbol)
[1][0] symbol
[1][0][symbol characters][0]
[1][1] string
[1][1][string chracters][0]
[1][2] number(integer 4byte)
[1][2][integer value][0]
[1][3] number(float 8byte)
[1][3][float value][0]

[2] pair(list/cons cell)
[2][car data[...]][cdr data[...]][0]
e.g. (A . (B . CD)) -> [2][1][0]['A'][0][2][1][0]['B'][0][1][0]['C']['D'][0][0][0]

[3] nil
[3][0]

635(-_-)さん:2014/03/20(木) 02:47:16 ID:???
末尾0は余計か

[0] reference
[0][0] memory
[0][0][memory address(4byte)]
[0][1] system function
[0][1][function ID(2byte?)]

[1] atom(symbol)
[1][0] symbol
[1][0][symbol characters][0]
[1][1] string
[1][1][string chracters][0]
[1][2] number(integer 4byte)
[1][2][integer value]
[1][3] number(float 8byte)
[1][3][float value]

[2] pair(list/cons cell)
[2][car data[...]][cdr data[...]]
e.g. (A . (B . CD)) -> [2][1][0]['A'][0][2][1][0]['B'][0][1][0]['C']['D'][0]

[3] nil
[3]

636(-_-)さん:2014/03/25(火) 03:04:24 ID:???
C言語系じゃないと無理そうだなあ

637(-_-)さん:2014/04/05(土) 04:04:50 ID:???
http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/solution.jsp?pid=ALDS1_6_C#0
アルゴリズムの実装の仕方で速度勝負をしないボクは卑怯

638(-_-)さん:2014/04/05(土) 07:32:58 ID:???
ズルすぎる

639(-_-)さん:2014/04/21(月) 06:59:13 ID:???
ヒキ板落ちてて書き込めない読めないよー

640(-_-)さん:2014/04/28(月) 07:36:26 ID:???
次スレ

プログラミング雑談 2014 Ver2.00
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1398638050/

641(-_-)さん:2014/05/05(月) 11:51:19 ID:???

整数リテラル = @"%d+"@

小数リテラル = @"%d*\.%d+"@

文字リテラル区切り = $'

文字リテラル = 文字リテラル区切り + @"."@ + 文字リテラル区切り

数値リテラル = 整数リテラル | 小数リテラル | 文字リテラル

文字列リテラル区切り = $"

文字列リテラル = 文字列リテラル区切り + @".+"@ + 文字列リテラル区切り

リテラル = 数値リテラル | 文字列リテラル

数値変数 = @"[A-Za-z_][A-Za-z0-9_]*"@

文字列変数 = @"[A-Za-z_][A-Za-z0-9_]*\$"@

変数 = 数値変数 | 文字列変数

符号 = "+" | "-"

算術単項演算子 = "++" | "--"

ビット単項演算子 = "~"

論理単項演算子 = "!"

前置単項演算子 = 符号 | 算術単項演算子 | ビット単項演算子 | 論理単項演算子

後置単項演算子 = 算術単項演算子

算術二項演算子 = "+" | "-" | "/" | "*" | "%"

ビット二項演算子 = "&" | "|" | "^" | ">>" | "<<" | ">>>" | "<<<"

論理二項演算子 = "&&" | "||"

比較演算子 = "==" | "!=" | ">=" | "<=" | "<" | ">"

算術代入演算子 = "=" | "+=" | "-=" | "*=" | "/="

ビット代入演算子 = "&=" | "|=" | "^="

論理代入演算子 = "&&=" | "||="

代入演算子 = 算術代入演算子 | ビット代入演算子 | 論理代入演算子

二項演算子 = 算術二項演算子 | ビット二項演算子 | 論理二項演算子 | 比較演算子 | 代入演算子

三項演算式 = 式 + "?" + 式 + ":" + 式

項種 = リテラル | 変数 | "(" + 式 + ")" 

項 = 項種 | 単項演算子 + 項種 | 項種 + 単項演算子

式 = 項 | 式 + 二項演算子 + 式 | 三項演算式

642(-_-)さん:2014/05/21(水) 06:52:09 ID:41P3smIs
空欄以外のメ欄が0でIDが出るってことは
メ欄のチェックはPHPならempty()とかを使ってるってことか?>したらば

643(-_-)さん:2014/05/21(水) 06:52:41 ID:???
どれ

644(-_-)さん:2014/05/21(水) 06:52:56 ID:???
どうだ

645(-_-)さん:2014/05/21(水) 06:53:13 ID:???
それ

646(-_-)さん:2014/05/21(水) 06:53:29 ID:???
これなら

647(-_-)さん:2014/05/21(水) 06:54:09 ID:???
empty()では無さそうだな
単純に空欄以外に0でもID表示できるってだけか

648<font color=red>hoge</font>:2014/05/21(水) 06:54:46 ID:???
どれ

649</font><font color=red>:2014/05/21(水) 06:55:07 ID:???
セキュリティダイジョブかチェキなう

650(-_-)さん:2014/05/21(水) 06:55:49 ID:???
流石に大丈夫だったか

651(-_-)さん:2014/05/21(水) 07:12:24 ID:???
<font color=red>ts</font>

652(-_-)さん:2014/05/21(水) 07:13:31 ID:???
ts

653(-_-)さん:2014/05/21(水) 07:23:54 ID:???
<JBBS FONTCOLOR=#0000FF>
したらばには色を変えるコマンドがあるのサ

654(-_-)さん:2014/05/21(水) 07:32:58 ID:???
2chサーバーってちょくちょくリブートかけるらしいけど
そんなに不安定なのか?

655 ◆LeonWOMusI:2014/05/21(水) 07:51:33 ID:???
プログラミング停滞中
もうダメぽ

656(-_-)さん:2014/05/21(水) 18:06:11 ID:???
専ブラはやめたのか

657(-_-)さん:2014/05/22(木) 00:33:20 ID:???
JBBS FONTCOLOR=#0000FF>ts

658(-_-)さん:2014/05/22(木) 00:33:53 ID:???
ts

659(-_-)さん:2014/05/22(木) 04:28:56 ID:???
リリンのツイートなくて心配だ

660(-_-)さん:2014/05/22(木) 21:50:14 ID:???
ヒキ板落ちすぎや

661(-_-)さん:2014/05/23(金) 08:16:54 ID:???
>>551
> 既卒になってからかな、プログラミングの知識やスキルの大幅向上は・・・

働いて向上したの?

662(-_-)さん:2014/05/23(金) 18:06:19 ID:???
>>661
働いたことないよ
卒後ずっとヒキ

663(-_-)さん:2014/05/23(金) 23:32:51 ID:???
>>656
完全にご破算
以前にあのうpろだに上げた時点で終了

664(-_-)さん:2014/05/25(日) 08:14:27 ID:???
JaneStyle使ってるけど
スレ開くたびに全レスのNG処理や書き換えやURLの設定などやってるらしく、URLや安価が多いスレ開くと重い

仮に新しい専ブラを開発するとき、この点をどうしたらよいだろうか

最後にスレ開いた時点からのNG設定の追加・削除だけを追うってのは難しそうだし(特に削除)
ReplaceStrやらImageViewURLReplaceやらの処理もだるい
安価やリンクの処理も面倒そう

上2つは前回の状態から設定に変化なければ新着レスにだけ適用すればよさそうだけど
うーむ

665(-_-)さん:2014/05/26(月) 06:18:39 ID:???
iostream プログラミング

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/22z6066f%28v=vs.120%29.aspx

666(-_-)さん:2014/05/28(水) 07:07:26 ID:???
第2回 コンテナの仕組みとLinuxカーネルのコンテナ機能[1]名前空間とは?:LXCで学ぶコンテナ入門 −軽量仮想化環境を実現する技術|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/linux_containers/0002?ard=1401228118


これは知らなかった
おもしろい

667(-_-)さん:2014/05/30(金) 07:41:16 ID:???
http://www.javainthebox.net/laboratory/J2SE1.5/MiscAPI/SupplementaryChar/SupplementaryChar.html

うーむ、難しいお

668(-_-)さん:2014/05/30(金) 07:54:29 ID:???
http://ideone.com/4CxEeT

うーむ、Unicodeとやらは絵文字もあるのか

669(-_-)さん:2014/05/30(金) 07:56:33 ID:???
あえてCodePointを使う場面っていうと
表示する可能性のある1文字を切り出したいときか

670(-_-)さん:2014/05/30(金) 08:02:29 ID:???
あとは文字数カウントをlength()じゃなくcodePointCount()を使わなきゃならんのか
遅そう

671(-_-)さん:2014/05/30(金) 08:05:26 ID:???
http://gaishimo.hatenablog.com/entry/20101112/p1

うお、文字数カウントに使えんじゃないかcodePointCount()
手間手間だあ

672(-_-)さん:2014/05/30(金) 08:08:24 ID:???
http://www.ibm.com/developerworks/jp/ysl/library/java/j-unicode_surrogate/

ランダムで文字を抜きだしとかそういう可能性もあったか
おのれ

673(-_-)さん:2014/06/08(日) 06:55:46 ID:???
Lispのやったのもう1年前なのか・・・あっというまだな

674(-_-)さん:2014/06/08(日) 14:10:31 ID:???
未だにlispインタプリタ書いてるよ俺
成長してねえ

675(-_-)さん:2014/06/11(水) 06:01:05 ID:???
がんばってるんだね

676(-_-)さん:2014/06/11(水) 11:56:23 ID:???
頑張ってここまで書いた

http://ideone.com/PgYNk6

677(-_-)さん:2014/06/11(水) 12:14:21 ID:???
ちなみに>>674とは別人

678(-_-)さん:2014/06/24(火) 03:10:31 ID:???
>>676の続き書いてたけど途中を酷く間違ってしまった
まさかLispに任意ジャンプができる処理があるなんて知らなかった
現行の再帰で順次処理してくやりかたじゃスマートにジャンプ処理でけない・・・
再帰じゃなく状態遷移とスタックで処理を進めるように組むべきだった・・・
俺の数十時間を返せと俺にいいたい

679(-_-)さん:2014/06/24(火) 03:11:34 ID:???
あまりにもLispを知らな過ぎたことが今回の俺の敗因だ・・・

680(-_-)さん:2014/06/24(火) 03:13:13 ID:???
適当なLispの実装で遊ぶことが必要だったんだな
ほとんど知らんものを9割以上想像ふまえて作ろうってのがそもそも間違いだったんだ

681(-_-)さん:2014/06/24(火) 03:15:11 ID:???
プッシュダウン・オートマトンってやつや

682(-_-)さん:2014/06/24(火) 03:29:48 ID:???
うう、しかしだ、状態遷移とスタックでの実装は相当複雑になるなよなあ・・・
でも現在の再帰実行だとちょっと大きめのLispコードとか走らせるとすぐメモリ不足になりそうだしなあ・・・
末尾再帰の最適化もやってないからLispで再帰コードなんか走らせたらやばそう・・・
やはりというか、俺の才能の無さをひしひしを感じるは

683(-_-)さん:2014/06/24(火) 03:31:48 ID:???
ひとまず、この再帰実装のままでジャンプ系を組んでみるか…酷い事になりそうだが、作り直すのは面倒だしな

684(-_-)さん:2014/06/24(火) 03:38:54 ID:???
いちおう並行して状態遷移で組む場合の状態遷移のパターンも考えてみるか

685(-_-)さん:2014/06/24(火) 03:41:31 ID:???
才能のある奴なら既存の実装のコード見て見たりとかして真似たりとかしてどんどん成長してくんだろうなあ
なんとか自分だけで考えてやろうってのは無能な証拠
プログラミングなんて知識量勝負なところあるのに色んな実装やコードを見て知識を増やそうとしないんだもんな
俺にとってプログラミングは趣味未満のただの暇つぶしだな完全に

686(-_-)さん:2014/06/24(火) 03:46:21 ID:???
言葉の表現のミス、コードは見るものじゃなく読むものだな
コードを読むことはそれなりに楽しいんだけどね
でも頭に浮かんだアイデアを実現・再現してくほうがもっと楽しいから
他人のコードを読む機会を捨てまくってるというとこもあるし

687(-_-)さん:2014/06/24(火) 03:47:50 ID:???
プログラミングを覚え初めの頃のほうがコードを読んでたなあ
その処理をどうやって実現してるのかすごく気になって熱心に読んでたなあ

688(-_-)さん:2014/06/24(火) 03:51:00 ID:???
あの頃は、さすがに10代という若い年齢だったから出来たのかもなあ・・・

689(-_-)さん:2014/06/24(火) 13:21:31 ID:???
別に継続も末尾再起もなくても大丈夫
schemeは必須だけどcommon lispにその仕様は無い

690(-_-)さん:2014/06/25(水) 16:56:20 ID:???
実行時文解釈ならバッククオートは大した問題じゃないけど事前文解釈だとバッククオートの扱いがやっかいだ

691(-_-)さん:2014/06/25(水) 17:01:23 ID:???
バッククオート外し

`(a b ,c 'd (e f) ,(cons 'a 'b) (cons 'c 'd) z)

(list 'a 'b c ''d (list 'e 'f) (cons 'a 'b) (list 'cons ''c ''d) 'z)

692(-_-)さん:2014/06/25(水) 17:07:40 ID:???
中々複雑

`(a b (c . d) e ,(cons a `b) f)
(list 'a 'b (cons 'c 'd) 'e (cons a 'b) 'f)

`a
'a

`(a . b)
(cons a b)

`(a b c d . e)
(cons (list 'a 'b 'c) 'e)

693(-_-)さん:2014/06/25(水) 17:08:29 ID:???
訂正

`(a . b)
(cons 'a 'b)

694(-_-)さん:2014/06/25(水) 17:25:25 ID:???
@がやっかいか

`(a b ,@c d)
(append (list 'a 'b) (append c (list 'd)))

`(a b ,@c)
(append (list 'a 'b) c)

695(-_-)さん:2014/06/25(水) 17:30:35 ID:???
訂正

`(a . b)
(append (list 'a) 'b)

`(a b c d . e)
(append (list 'a 'b 'c) 'e)

696(-_-)さん:2014/06/25(水) 19:42:18 ID:???
`(a b (c . d) e ,(cons a `b) f ,@g h ,@k)
` => [start of back quote]
( => [back quote target is list]
(list
a => (list 'a
b => (list 'a 'b
( => (list 'a 'b (list
c => (list 'a 'b (list 'c
. => [least list close]
(list 'a 'b (list 'c)
[least list remove and save]
(list 'a 'b
[add append]
(list 'a 'b (append
[return saved list]
(list 'a 'b (append (list 'c)
d => (list 'a 'b (append (list 'c) 'd
) => (list 'a 'b (append (list 'c) 'd)
e => (list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e
, => [start of non quote]
( => [non quote target is list]
(list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (
cons => (list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons
a => (list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons a
` => [start of back quote]
b => [back quote taget is atom]
(list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons a 'b
[end of back quote]
) => (list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons a 'b)
[end of non quote]
f => (list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons a 'b) f
, => [start of non quote]
@ => [non quote target is expand]
[least list close]
(list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons a 'b) f)
[least list remove and save]

[add append (closing +1, all=1)]
(append
[return saved list]
(append (list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons a 'b) f)
g => [expand target is atom (must refer list)]
(append (list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons a 'b) f) g
[end of expand and non quote]
[add list]
(append (list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons a 'b) f) g (list
h => (append (list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons a 'b) f) g (list h
, => [start of non quote]
@ => [non quote target is expand]
[least list close]
(append (list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons a 'b) f) g (list h)
[least list remove and save]
(append (list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons a 'b) f) g
[add append (closing +1, all=2)]
(append (list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons a 'b) f) g (append
[return saved list]
(append (list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons a 'b) f) g (append (list h)
k => [expand target is atom (must refer list)]
(append (list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons a 'b) f) g (append (list h) k
[endo of expand and non quote]
[add list]
(append (list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons a 'b) f) g (append (list h) k (list
) => (append (list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons a 'b) f) g (append (list h) k (list)
[end of back quote]
[add closings(all=2)]
(append (list 'a 'b (append (list 'c) 'd) 'e (cons a 'b) f) g (append (list h) k (list)))

697(-_-)さん:2014/06/26(木) 13:16:50 ID:???
LISPとかってスコープ内で一度変数の値が定義されたら中身が変更されるのは間違いだと思うなの
だからひたすら関数の戻り値を使いまわすような設計でコーディングすべきなの

698(-_-)さん:2014/06/26(木) 13:37:29 ID:???
正格でない評価、所謂遅延評価ってのは面白いな

699(-_-)さん:2014/06/26(木) 13:41:12 ID:???
たしかに毎度引数を全部使うわけでない関数やメソッドが存在するなら遅延評価のほうが速度が向上しそうな感じはする

700(-_-)さん:2014/06/26(木) 23:30:29 ID:???
オレオレリスプ風言語の途中経過
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira044177.png


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板