したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ヒッキープログラミングスレ 2

1(-_-)さん:2013/06/20(木) 03:58:01 ID:???
プログラミングの話題のスレ

質問・相談
初心者からプロまで
プログラミングに関することなら何でもOK

ヒッキーのプログラミングするスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1362050172/

プログラミングできる奴、一緒にアプリ作ろうぜ!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1360671157/

ヒキ板情報技術部
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1348106094/



前スレ
ヒッキープログラミングスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/17286/1361821799/

330LILIN:2013/07/26(金) 23:31:42 ID:COPkfwzM
PHPをWebページ作成用のスクリプト言語とみるか、HTTPサーバー上で動くアプリケーション・サーバーと見るかで全然違うと思う。
その文字コードとかプレゼンテーション層でやるようなことやセッション層でやるようなことも出来るんでは。
上位レイヤーのゲートウェイと考えれば。

331(-_-)さん:2013/07/26(金) 23:49:20 ID:???
レンタルサーバーに上げてるPHPはUTF-8使ってるよ
このWindowsマシン上で使うスクリプトとしてのPHPでシフトJISが障害になってるだ

332(-_-)さん:2013/07/26(金) 23:53:15 ID:???
node.jsとかいうサーバーサイドJavaScriptと言っても結局のとこCGIとかでPHPやPythonやPerl使う代わりにJavaScriptという言語で動的ページが作れるってだけなんしょ?
サーバサイドスクリプトもっと色々出てこないかな

333(-_-)さん:2013/07/26(金) 23:54:38 ID:???
ウェブサイト作るのに流行ったJavaScriptってHTML5に従ったスマホ向けサイトのかな
JITコンパイラとか使ってるとはいえスクリプト言語で色々出来るなんてすごい世の中になってきたなあ

334(-_-)さん:2013/07/26(金) 23:56:09 ID:???
時代がLispに追いついてきた

335LILIN:2013/07/26(金) 23:58:49 ID:COPkfwzM
php.ini弄れよ。
http://php.net/manual/ja/mbstring.configuration.php

336(-_-)さん:2013/07/27(土) 00:09:49 ID:???
>>335
そんな設定項目あったのか知らんかったわ
ありがと

337(-_-)さん:2013/07/27(土) 00:19:26 ID:???
せっかく教えてもらったけんど全部SJISにしてみたけど効果なかったわ
foo.php
<?php
echo 'ソ';
?>

C:\>php.exe foo.php

普通にエラーだった

338(-_-)さん:2013/07/27(土) 00:20:39 ID:???
そういやphp.iniを編集するのにバックアップ取らずいきなり編集しちまったわ。この癖、気を付けないとな

339(-_-)さん:2013/07/27(土) 00:23:47 ID:???
インストールしたときに多少弄ったけど、よくよく見直したらちゃんと日本語向けのデフォルト値があちこちにちりばめられてんのな、親切設計だわ

340(-_-)さん:2013/07/27(土) 00:37:46 ID:???
php.iniを見てたらzend.multibyteという気になる項目あったからググったらビンゴだった
スクリプトのエンコードはこれをいじるらしい

341(-_-)さん:2013/07/27(土) 00:49:01 ID:???
php.iniに
zend.multibyte = On
zend.s/cript_encoding = SJIS   ←スクリプトの英語スペルがNGワードらしい
mbstring.internal_encoding = SJIS

の設定でシフトJISで書いた>>337のスクリプトが動いた

342(-_-)さん:2013/07/27(土) 00:56:26 ID:???
ただこれ設定したら逆にレンタルサーバーに上げるほうのUTF-8で書いてるPHPのほうが全部アウト・・・

343(-_-)さん:2013/07/27(土) 00:57:50 ID:???
php.iniの使い分けとか面倒だし
シフトJISスクリプトを諦めますん

344(-_-)さん:2013/07/27(土) 00:59:40 ID:???
あー、一応>>341のをSJIS, UTF-8って併記すりゃ動くのか、ほーなるほどね

345(-_-)さん:2013/07/27(土) 01:02:15 ID:???
動いたと思ったら動いてなかった・・・パースエラーが起きないだけで両方で文字化けするようになっちまった・・・

346(-_-)さん:2013/07/27(土) 01:04:13 ID:???
仮想環境のlinux上で扱えばどうだろう

347(-_-)さん:2013/07/27(土) 01:18:07 ID:???
いや、もう面倒だしシフトJISスクリプトを諦めるよ
あとレンタルサーバーのPHPは5.3系で
俺のPCのWindowsに入れてるのがPHPが5.4系
俺のPC上の仮想Linux上のPHPが5.5系らしく
全部バージョンがバラバラだよ、俺バカぽい

348(-_-)さん:2013/07/27(土) 01:38:07 ID:???
php5.3系を入れなおすわ・・・

349(-_-)さん:2013/07/27(土) 02:45:55 ID:???
PHP5.5を入れてみたらMSVCR110.dllが無いとかエラー出やがった・・・おのれ・・・
PHP5.3はビルトインサーバー無いからテストに使えないじゃないか・・・くそう・・・仮想Linuxのほうにインストールするしかないか・・・

350(-_-)さん:2013/07/27(土) 04:15:57 ID:???
eclipseって管理者権限なのか・・・

351(-_-)さん:2013/07/28(日) 00:04:07 ID:???
VB6とIEコンポーネントでタブブラウザに挑戦ぽ

352(-_-)さん:2013/07/28(日) 16:42:39 ID:???
Java (TM) 2 SDK ドキュメント
http://docs.oracle.com/javase/jp/1.4/

java日本語

353(-_-)さん:2013/07/29(月) 00:25:21 ID:???
ゲームのFPS、フレームパーセコンド、1秒あたりの全描写回数

354(-_-)さん:2013/07/29(月) 00:26:07 ID:???
30fpsなら
1秒間に30回、画面全部が書き直される

60fpsなら
1秒間に60回、亜面全部が書き直される

355(-_-)さん:2013/07/29(月) 00:35:03 ID:???
VB6とWebBrowserコントロールでのMDIタブブラウザ作成、断念

一部処理がうまくいかずどうしようもない

356(-_-)さん:2013/07/29(月) 00:40:13 ID:???
一部開かないページがあってね
だから断念

357(-_-)さん:2013/07/29(月) 00:42:27 ID:???
.netに移行しよう

358(-_-)さん:2013/07/29(月) 00:45:07 ID:???
普段ブラウザSleipnir166を使ってるんだけど
IEやFireFoxやOperaで自分が良く使ってる機能を全部実装させたかったけど
IEを使うWebBrowserコントロールじゃやっぱ限界があったわ

まー以前からスクリプトオフとかアクティブXオフとか出来ないのは分かってたんだが
ダウンロードしたHTMLソースをDOMで弄って該当タグ丸ごと除けばいいんじゃね?とか思ったけど
HTMLソースをうまく弄れなかったし

MDIタブブラウザで、ドーナッツだかアンドーナッツだかのIEコンポーネントブラウザと雰囲気似たような感じになっちまったし

359(-_-)さん:2013/07/29(月) 00:47:06 ID:???
>>357
WebBrowserコントロールの限界だと思うから
たぶんだがVB.netでも同じような限界があると思うねん

360(-_-)さん:2013/07/29(月) 00:49:39 ID:???
自前ブラウザエンジン作るくらいのレベルじゃないと
俺にとって都合のいいブラウザ作るのは無理ぽげ
FireFox(Geckoだっけ?)とかChrome(WebKit?)とかのブラウザエンジンを使ったブラウザもあるけど
あれってどうやって作ってんのかね、それぞれのとこにライセンス料でも払ってブラウザエンジンの使用方法とかの資料もらってんのかね

361(-_-)さん:2013/07/29(月) 00:51:17 ID:???
普通にqtとかで使えるよ

362(-_-)さん:2013/07/29(月) 00:52:02 ID:???
>>361
マジか、ちょいとググって調べてみるは

363(-_-)さん:2013/07/29(月) 00:56:26 ID:???
Wikipediaで軽く調べてみた

QtはQtWebKitというやつか

あとWebKitとGeckoは両方ともオープンソースライセンスがついてるみたいだな
ある程度は自由に使えるってことか

問題は開発言語か、これは好みの問題なんだろうけど

364(-_-)さん:2013/07/29(月) 00:58:29 ID:???
The WebKit Open Source Project
ttp://www.webkit.org/

Gecko - Mozilla | MDN
ttps://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Gecko


Geckoのほうの説明文は日本語化されてるから
Geckoのほうから試してみようと思う

365(-_-)さん:2013/07/29(月) 01:01:02 ID:???
日本語のほうのページはリンク切れだった・・・orz

366(-_-)さん:2013/07/29(月) 01:23:25 ID:???
どっちも英語であまり分からんかったが
Geckoは導入方法は不明のままだったが、言語はC++を指定のようで・・・
WebKitはもっとイミフで元がApple用だからかMac上での開発資料は豊富だけど・・・という印象、Cygwinが必要なのか・・・
扱いやすさではQtを使ったQtWebKitでやるのが最も現実的のようだな

367(-_-)さん:2013/07/29(月) 01:26:59 ID:???
AdobeAIRとGTK+にもWebKitがあるようだが・・・どのみちおのみち、言語の習得が必須か

368(-_-)さん:2013/07/29(月) 01:32:42 ID:???
まぁまぁ使ってるVB6ならともかく
他の言語は薄い入門書程度かそれの中途程度のレベルしかないし
アプリ開発経験が乏しすぎる俺が悪い

369(-_-)さん:2013/07/29(月) 01:35:07 ID:???
つかdigia社のHPが糞重い・・・これは俺のとこの回線が悪いのか、PCスペックが悪いのか、Sleipnir166が悪いのか、IEエンジンが悪いのか、どれなんだよ・・・

370(-_-)さん:2013/07/29(月) 02:06:57 ID:???
Download Qt, the cross-platform application framework | Qt Project
ttp://qt-project.org/downloads

ひとまずQtをダウンロードしてみるわ

371(-_-)さん:2013/07/29(月) 02:09:51 ID:???
digia社のHPからだと名前なり会社名なり連絡先なり登録必要なのに
このページだと何故それいらずにダウンロードが出来るのか、意図が不明だな

372(-_-)さん:2013/07/29(月) 02:16:12 ID:???
このQt-ProjectのWikiは日本語があるのか、便利だなこれは

373(-_-)さん:2013/07/29(月) 02:18:11 ID:???
と思ったら、やはり全ページで日本語対応というわけじゃないのね・・・
つーか日本語ドキュメントまるっと用意してくれるOracleJavaさんが太っ腹なだけなのかもねん

374(-_-)さん:2013/07/29(月) 02:20:09 ID:???
DirectX SDKは前にインストールしたからANGEL版のQtを入れればいい感じか

375(-_-)さん:2013/07/29(月) 02:33:44 ID:???
どうやらWindowsのOpenGLが糞という世界プログラマ常識があるようだね
OpenGLがグラフィックス関連のものとしか認識なかったけど
なんか色々とややこしそうだな

376(-_-)さん:2013/07/29(月) 02:35:14 ID:???
なるほど、OpenGLは3Dグラフィックス描くためのものなのか
じゃあ俺に縁がなかったのは納得だ、3Dグラフィックなんて扱おうだなんて思ったことないし

377(-_-)さん:2013/07/29(月) 02:46:53 ID:???
良く読んだ感じだとOpenGLを使わないならOpenGL版を使えってことなのかにゃQt5は

378(-_-)さん:2013/07/29(月) 03:31:01 ID:???
Qt5はダウンロードサイズが504MB・・・インストールするとどれくらいになるんだろうか・・・少し不安だ・・・

379(-_-)さん:2013/07/29(月) 20:31:24 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/17286/1375090982/2
明日

380(-_-)さん:2013/07/30(火) 02:02:40 ID:???
書き込めないのか・・・まー時々しか書き込まないから影響少ないけど

381(-_-)さん:2013/07/31(水) 02:21:03 ID:???
2chの本スレのほう変な話題で伸びててワロタ

382(-_-)さん:2013/07/31(水) 09:25:54 ID:???
ああいう人は飽きるまでほっとくしかない

383(-_-)さん:2013/07/31(水) 17:04:13 ID:???
まだ飽きてないみたいだぞ

384LILIN:2013/07/31(水) 21:49:37 ID:WJRDLpMs
ひとりだとなかなかやる気がわかん(n´・ω・`)-3ふにゅ

385(-_-)さん:2013/07/31(水) 23:11:13 ID:4/EtY7ws
俺もパソコン好きだからプログラミングやってみたいと思った事はあるんだけど
何からやったらいいんだろ。
家にperlとmysqlとphpの入門書あるけどなんで買ったのかわからない
win7で快適に無料で環境整えられてググりながら学べる言語でお勧めなに?
なんでもいいから教えて

386(-_-)さん:2013/07/31(水) 23:14:30 ID:???
pythonおすすめ

387(-_-)さん:2013/07/31(水) 23:31:33 ID:???
プログラミング言語決めるより先に
何を作りたいのか決めるべき

既に決まってるのなら余計なお世話なレスになるけど

まだ決まってないのなら
シンプルそうな適当なアプリなりゲームなりを目標に決めてとりかかるべき

Windows付属ゲームのマインスイーパを自分でも作ってみたい、メモ帳作ってみたいとか、ペイント作ってみたいとか
何か一つ目標となる課題を作ったほうがいい

プログラミング言語で作る目標が無いっていうプログラミング言語の勉強は
小中学校でやってきた勉強と同じだよ
何のために勉強してるのか分からずただ漠然と勉強してくだけ、つまらないし飽きる
将来の為とか進学のためとか言われて勉強してたかもしれないけど、そんな理由でしっくりきた奴なんてほとんどいないんじゃないのか
目標・目的地の見えない勉強なんてつまらないし、すぐ飽きるし、続かない、これは俺の経験則だから、他の人に当てはまるかどうかは知らんが

漠然とした勉強なんて

388(-_-)さん:2013/07/31(水) 23:35:05 ID:4/EtY7ws
やっぱり作りたいものを作ったほうがいいのか
将棋がすきだから棋譜再生ソフトとか対戦できるゲーム作りたいと思ったんだけど
どの言語なら無料で環境整えられてググりながらできるかな。
まったく分からないから教えてください

389(-_-)さん:2013/07/31(水) 23:36:43 ID:???
perlとmysqlとphpということはウェブ上のアプリか

390(-_-)さん:2013/07/31(水) 23:42:48 ID:???
一応たいていの言語なら無料のコンパイラとかあったりするからなあ、初心者向きな言語って何だろ

391(-_-)さん:2013/07/31(水) 23:46:45 ID:???
「言語名 将棋」でググればそれ関係の情報は大雑把には得られると思うけど
「PHP 将棋」 「Perl 将棋」 「Java 将棋」 「VB 将棋」 「C# 将棋」 「JavaScript 将棋」 「python 将棋」
とか

俺はプログラミング覚えた経緯が特殊だから初心者向きな言語とかは分からんなあ

392(-_-)さん:2013/07/31(水) 23:49:26 ID:???
「将棋 プログラミング 入門」とかでググると出てくるのは、ある程度プログラミング知識があることを前提としたのが多いね

393(-_-)さん:2013/07/31(水) 23:50:39 ID:???
Windows Vista以降だと、開発環境の実行に管理者権限が必要なことが多いよ

394(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:01:43 ID:zIiGoVwU
C++で作ってる人が多いらしいからC++触ってみる事にするよ。
高校でC++でトグルスイッチ押してどのランプがどうゆうふうに点滅させる
とかやったけどもう覚えてないな
これって開発環境無料で整えられるんだっけ?
高校にはterapadで作ってたけどgpadのほうがいまどきでいいのかな。

395(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:02:43 ID:???
CUIアプリ(コンソールアプリ)でシンプルな将棋を作るなら
入力と出力(表示)と計算(将棋のルールの再現)のシンプルな構造にまとまるから
プログラミングの概念を理解するのにはいいかもしれない
実用レベルにはほど遠いだろうけどね

CUIの入力や出力はシンプルだから初心者が覚えるのは比較的楽だとは思う
ただCUIアプリを作れる言語となると
C言語やC++やC#やJavaあたりかな
VBでも作れるのかな

GUIアプリやウェブアプリだと
入力や出力(表示)の部分がより複雑になる

GUIならいきなり将棋アプリじゃなく
GUIでの入力や出力(表示)の仕方を簡単なものから別途勉強していく感じかな
GUIで作りやすいならVBやC#とかかな、Visual Studio Expressエディション
GUIアプリの作り方を説明してるサイトもあるだろうと思う

ウェブアプリならHTMLを知る必要がある
簡易なページ作成から勉強していく感じになるかな
糞構造で作るならHTMLのGETやPOST送信とPHPかPerlなどのCGIの組み合わせだけでも将棋はイケるかもしれないけど
アクティブな感じにするならJavaScriptも覚えたほうがいいし
デザインに凝るならCSSも覚えたい
ウェブアプリならPHPやPerlの入門書が役に立つだろうけど
PHPやPerlなどのCGI等を動かすためのウェブサーバーが必要だから、ウェブサーバーの知識もいるかも

396(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:04:49 ID:???
トグルスイッチやランプというと組み込み系なのかな
組み込み系とパソコンアプリだと多少勝手が違うらしいから気を付けてね

397(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:08:36 ID:???
TeraPadやgPadなどのテキストエディタ使うのもいいけど
Visual Studio ExpressエディションみたいなコンパイラとIDE(統合開発環境)が整ったやつ使ってみるのもいいんじゃないの

398(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:11:33 ID:???
アプリを使う側からすれば
GUIアプリやウェブアプリのほうが直観的に操作できるけど

アプリを作る側からすれば
GUIアプリやウェブアプリは結構大変

399(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:19:11 ID:zIiGoVwU
いろいろありがとう
ウェブアプリを作るには初心者には完成までの過程があまりにも長いから
CUIアプリを頑張って作ってみる事にするよ。
最後はウェブアプリで将棋対戦できるところまで挫折しなければ頑張ってみる
使った事ないけど統合開発環境を触ってみるよ。

400(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:20:56 ID:???
C++の無料のは俺が知る限りでは
CygwinやMinGWでのgccのコンパイラ
Borland C++ 5.5 Compilerのコンパイラ
Open Watcom C++のコンパイラ&IDE (英語)
MicrosoftのVisual Studio Expressエディションのコンパイラ&IDE (2010や2012とかバージョンがいくつかあった気がする)

かな

401(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:25:26 ID:???
GUIアプリやウェブアプリだと将棋の駒の画像とか、凝るなら将棋盤の画像とかを用意しなきゃならんしね
誰かがフリー素材で提供してるかもしれないからそれ使えば自分で描く必要はないけど
フリー素材でもライセンス(著作権)があるから作ったアプリを他人に公開するならそれを気を付けなければならないのと
加工が許されないフリー素材なら駒のサイズとかフリー素材そのままのサイズを考慮して作る必要があるね

402(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:26:57 ID:???
知ってるかもしれないけど、一応言っとくと
GUIアプリってウィンドウアプリのことね

403(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:29:25 ID:???
長々とレスしてしまってすまないね
もっと簡潔に説明できるといいんだけど
いかんせん日本語力が弱くて、簡潔に分かりやすく手短に説明することができない
俺はプログラミングより先に日本語を勉強したほうがいいかもしれない・・・

404(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:36:25 ID:zIiGoVwU
全然知らなかったよ。初心者というよりは入門者だからね
高校でやってた事は忘れちゃったし
凝ったものはいつか作りたいけど勉強のやる気の持続に将棋持ち出してるだけだから
素材は使わないで昔のローグみたいに全部アルファベットと記号でどうにかするよw

405(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:40:25 ID:???
昔読んだC言語の入門書には将棋の駒を並べてくだけのプログラミング練習用のサンプルコードみたいのがあったな

406LILIN:2013/08/01(木) 00:41:36 ID:4gzvGHNk
言語はなんでもいいよ。とりあえず触るっていうのが第一選択。
ゲーム作りたいと思ってF#触ってようが問題ない。

407(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:42:04 ID:???
そうだね、回答レスする前に、どの程度の予備知識があるのか訊いてから回答すべきだったかもね、俺ちょいせっかちだから、すまん

408(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:44:09 ID:???
GUIアプリで作るなら凝るなら駒を置く音とかBGM付けるとかもあるね
効果音(SE)やBGMもフリー素材とか昔はネット上あちこちに転がってたなあ
フリー素材扱ったサイトのまとめサイトみたいなのもあったし
インターネット初期の頃だったかな

409(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:45:28 ID:???
今はアプリ作ったり、ホームページ作ったりする人が減った気がするからフリー素材提供してるとことかも減ってそう

410(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:48:43 ID:???
CUIもGUIも作れるJAVA、JAVAならJAVAアプレットでウェブも対応!サーバーサイドならサーブレットもあるし!JAVA最強伝説

411(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:49:26 ID:zIiGoVwU
いろいろありがとう
少しずつやってくよ
フロイトさんの精神分析学入門読んで寝ます。
ありがとうございました

412(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:49:57 ID:???
ガラケーのアプリやアンドロスマホのアプリもJAVA!ほんと最強すぎるJAVA!至高のJAVA!俺たちがJAVAだ!

413(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:51:18 ID:???
「定数」って「ていすう」と読むのかと思ってたけど「じょうすう」って読むらしいね
読み方で意味が違ってくる単語だとか

414(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:52:35 ID:???
日本語だと紛らわしいから「コンスタント」とでも言おうか

415(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:55:49 ID:???
うーむ、ググると「ていすう」が圧倒的に多いのだが
俺が今日読んだ雑誌(日経ソフトウェア)には「ていすう」は間違いで「じょうすう」が正しいと書いてあった

416(-_-)さん:2013/08/01(木) 01:00:54 ID:???
そういやJavaFXはどうなったんだろう

417(-_-)さん:2013/08/02(金) 18:25:01 ID:???
>>410
でもjavaにはcursesライブラリがないね

418(-_-)さん:2013/08/04(日) 01:46:04 ID:???
また規制されたわw

419(-_-)さん:2013/08/04(日) 01:48:21 ID:???
OS上なりに構築されたVM上で動くのがJavaであって
cursesってそういう次元でやることじゃないんじゃないの・・・?

420(-_-)さん:2013/08/04(日) 01:52:40 ID:???
cursesってCUIのグラフィカルな操作のことなのか

421(-_-)さん:2013/08/04(日) 01:55:10 ID:???
ピュアJavaじゃ達成は無理そうだねcurses
外部ライブラリはあるようだけど・・・残念JAVA!!

422(-_-)さん:2013/08/04(日) 02:06:07 ID:???
しかしだ、PureJavaで作れないとは言っても外部ライブラリ使えば出来るんだから、やはりJAVAに不可能は無いってこった

423(-_-)さん:2013/08/04(日) 05:23:12 ID:???
Webエンジニア、急募! 選考期間の短縮進む − @IT自分戦略研究所
ttp://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/front/51/01.html

424(-_-)さん:2013/08/04(日) 13:12:02 ID:???
一つの言語に固執するのは良くない

425(-_-)さん:2013/08/04(日) 13:26:59 ID:???
やっぱりcommon lispがいいよ
手続き型・関数型・OOP全ての概念をサポートしてる
得にOOPはJavaなんか目じゃないほどの機能をサポートしててすごいからね

426(-_-)さん:2013/08/04(日) 19:57:16 ID:???
MIDP用にHTMLのパーサを考えるために
RFCとやらのHTMLの定義を見てたんだが
コメントタグの定義って俺が認識してたもんと違った
しかもその定義に厳密だとスクリプトタグ内の
デクリメントや>の比較演算士とかがヤバい

427(-_-)さん:2013/08/04(日) 20:04:41 ID:???
HTML複雑すぎだわ
簡単なHP作るのに覚えればいい最低限の知識とはレベルが違いすぎる、ハンパなく難しい

428(-_-)さん:2013/08/04(日) 20:06:14 ID:???
SGMLとかDTDとかXMLとかXHTMLとか
HTMLもバージョンがいくつかあったり
もう何がなにやら・・・しかも英語文章ばかりなうえ文章長い、非公式日本語訳もあるようだけど、やはり文章長い、説明長過ぎ
読む気しねえ・・・

429(-_-)さん:2013/08/04(日) 20:07:56 ID:???
だいたいHTML文書の冒頭に
<!DOCTYPE HTML とかつけなきゃならんなんて今日初めて知ったぞ
これ省略するのはイレギュラーな記述だが一応ブラウザ側が対応してることもあるってだけかよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板