レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ヒッキープログラミングスレ
-
>>511
hogeメソッドで(cons a b)を (cons . (a . (b . nil)))に処理してこれを
list[0] = "cons" 、で list[1] に (a . (b . nil)) をhogeで再帰処理したリストに
全部書くと list[1][0] = "a" , list[1][1][0] = "b" , list[1][1][1] = "nil" という感じのリストになる
処理結果も同じ構造にしてある
例えば この場合の cons は list[1][0] と list[1][1][0] で構成される新しいリスト kekkaとするなら
kekka[0] = list[1][0] , kekka[1] = list[1][1][0] を作って戻り値として返す
tenkaiはこのlistの構造のデータを . 使った表現にするのでこの例なら
tenkai(list) は listの構造を順に調べ (cons . (a . (b . nil))) を出力
tenkai(kekka) も同様にして (a . b) と出力する
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板