レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
伝説の馬券師・改行の気まぐれ馬券スレ2015避難所part16
-
816 天才草男 ◆nZ7hndXpR2 sage 2015/04/11(土) 23:10:42 ID:OzRVvnXM0
本命は、ムーンエクスプレス
アネモネS同様、桜花賞とリンクしないトライアルの定番となったフィリーズレビュー。
勝ち馬ですら、近年はアイムユアーズが3着に残ったぐらいで、まったくと言っていいほど馬券に絡めていない。
しかし、Fレビュー組は2〜3年に一度の割合で本番激走を果たしており、そろそろ警戒が必要である。
阪神JF3着 → Fレビュー1着 → 05年桜花賞2人気1着 ラインクラフト
阪神JF5着 → Fレビュー2着 → 05年桜花賞10人気3着 デアリングハート
阪神JF6着 → Fレビュー3着 → 08年桜花賞12人気1着 レジネッタ
阪神JF2着 → Fレビュー1着 → 12年桜花賞3人気3着 アイムユアーズ
過去10年間において、Fレビュー経由で桜花賞好走を果たした馬は、例外なく阪神JFにも出走していた。
Fレビュー単体では信頼性が低いレースも、阪神JFとのセットで考えると一気に有力候補に浮上する。
アストンマーチャンのように、阪神JF→Fレビューの両レースを好走していた馬でも桜花賞で惨敗してしまうケースはあるが、
Fレビュー経由馬が桜花賞で馬券になるには阪神JFで善戦していることが絶対条件。
前後半3ハロン35.0→35.2秒、差し決着となった昨年の阪神JF。
先行勢で最先着を果たしたムーンエクスプレスは、ココロノアイから0.1秒差、レッツゴードンキから0.2秒差。
大外枠から強引に脚を使って好位を追走したことや、差し決着となった展開を考えれば、十分評価できる内容だった。
前走のFレビューも、上位2頭は4角13番手の追い込み馬。
逃げたウィッシュハピネスを含め、前に行った馬が壊滅状態の中にあって、2番手追走から3着に粘った能力は特筆に値する。
上位人気のココロノアイやレッツゴードンキと互角の性能がありながら人気が全くない。
そこには、桜花賞は外差し競馬になりやすく、1枠先行馬のムーンエクスプレスが軽視されている要因の一つであろう。
土曜日の阪神馬場を見ても、内外はフラットの馬場。
内回りでも阪神牝馬Sは先行馬同士の決着となった。
外差しに陣営・騎手の意識が高まる桜花賞に於いて、1枠先行のムーンエクスプレスが出し抜く可能性は十分ある。
逃げ馬不在で、前半スローはほぼ確定的。
瞬発力勝負では分が悪いムーンエクスプレスは、前半スローからの早仕掛けロングスパートで、後方勢を出し抜いてほしい。
300勝を達成した松山にはその技量はある。
◎ムーンエクスプレス
↑これもパクリ?
>>775
改行はん、親分おらんて暇や、、、
>>734←これで競馬楽しもうでw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板