レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
伝説の馬券師・改行の気まぐれ馬券スレ2015避難所part16
-
【神戸新聞杯】
逃げたリアファルの1000m通過が62,4のスローペースで、直線入り口では全頭一団の瞬発力勝負となった
菊花賞が同様の展開になれば、神戸新聞杯上位馬がそのまま馬券になるだろうが、それでは人気通りなだけ
伏兵として拾うなら、神戸新聞杯でキレ負けした馬にするべき
6番レッドソロモンは、前々走で準オープン3着があり、1000万下勝ちクラスが出走馬の大半を占めるなかでは明らかに力量上位、キレ負けした前走だけで評価が落ちるなら、真逆の展開になり得る菊花賞ではむしろ買いたい
14番マッサビエルは、前々走で1000万を圧勝しており、準オープン通用レベルと評価は可能だ
前走は負けすぎなだけに、単なるキレ負けでは片付けられないが、大外枠や輸送、休み明けなど不利な条件下でのレースだったことも事実
前走二番人気に推された馬が、ここまで人気落ちするなら買いの一手
【セントライト記念】
神戸新聞杯同様に、スローペースで4角一団の瞬発力勝負で、内外輪差がそのままレース結果になったと言える
評価を見直すなら外枠の差し馬で、9着だったグリュイエールが、次走で1000万下を完勝している
10番プライトエンブレムは、皐月4着であり、休み明けのセントライト記念は外々を回され0,4差で悲観する内容でもなかった
この馬の場合は、田辺曰く折り合いしだいらしいので、距離延長がどうかだが、ハマれば余裕で巻き返してくるだけの能力はありそう
また、多少オカルトっぽいが、ことG1となると、良血の底力みたいなものが目覚めるような気がするような…しないような……
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板