レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
伝説の馬券師・改行の気まぐれ馬券スレ2015避難所part16
-
前スレ
伝説の馬券師・改行の気まぐれ馬券スレ2015避難所part15
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/16922/1441188513/
-
改行は菊花賞やらないの?
-
340 酢飯 ◆RTX4rd2QBk 2015/10/24(土) 00:11:49 ID:C9USicvE
規制(笑)
どんだけや草男(笑)
ヒイハー(笑)必死やな(笑)
37 カイザー草男 ◆nZ7hndXpR2 sage 2015/10/12(月) 22:27:03 ID:bKoyzvCs0
1位カイザー草男
2位ワンコイン
3位クロハブ
4位たこすび
今日はこれくらいにしといたるわwwwwwwwwwww
あばよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑↑↑からーのwww
↓↓↓暴露されーのwww
41 クロハブ ◆WJwuQMRlcM 2015/10/12(月) 22:28:00 ID:59eMgmKQ0
>>37
捏造ワロタwwwwwwwwww
↑↑↑暴露からーのwww
↓↓↓晒しされーのwww
47 名無しさん sage 2015/10/12(月) 22:31:52 ID:o32U9CqY0
>>36
コテ忘れ
>>37
カイザーwwww
ダントツでしたね
↑↑↑テラバロスwwwwwwwwwwwwwwwww
-
いや、菊はいくぞ。富士Sもいく。
富士S
◎ヤマカツエース 池添
複勝 8 3000円
菊花賞
◎リアファル ルメール
○サトノラーゼン岩田
ワイド
2-17 5000円
-
>>425-426
まだこのまま終わる感じはないんだよなぁ
>>427
電車賃バカにならないからな。春は行ってたけど
>>428
内枠、岩田、京都負け無し。
その通りだが、リアルスティールっていういかにも来ない馬がおるやろ
-
サトノラーゼンだが、前走セントライトを使ったことをどう解釈する?
関西馬なら神戸新聞杯でいいわけなのだが……
メリットを探すなら本番までのレース間隔くらいしかないんだよな〜
人気馬の取捨選択なんで、そこらへんがスッキリすると助かる
-
ヤマカツエースが馬券になった6戦の上がり3ハロン平均時計が35,5
逆に掲示板を外した4戦のそれが35,0
上がりを要する競馬が得意なのは明白で、富士Sは展開的にも速い上がりが要求されそうなので、合わないと思われる
また、中距離で結果が出そうなところで、マイルへの距離短縮とレース選択に計画性や思惑を感じられないのもマイナス材料
1円もいらない
-
>>433
横からでスマンが
キロハナとの使いわけ
リアルスティールと阪神の上がり勝負では分が悪い
ってのがその時は言われてた。
それをどこまで本気にしていいかはしらん。
-
よし
オレはフジは田辺、菊花は藤岡で
-
改行が競馬すると浜中がくる法則があるから、8レースは浜中きそうだな
-
>>435
使い分けが言われてたのは承知してるんだが、サミーも大馬主だから腑に落ちないんだよね
まぁ、それ以前にダービーは伏兵扱いされていたわけで、トライアルも不発だった人気馬を買う、流れの悪さが気持ち悪いってのもあるが……
-
>>437
いや、ハマナカさんは俺がやってる時ことごとく来ねーよ。
先週一切買ってなかったら秋華勝ったしな。
-
人のせいにしてるうちは絶対に勝ち組になれないと罵られたことがある。
-
>>433
>>435が言うように、キロハナとの使い分けだったらしいがな
セントライト組自体、菊では悪いとは思わんし、
元々条件戦で格下に阪神2400は負けてんだよな。
どっちにしろ、中山も坂有りで伸び悩んだのか負けたが、
京都平坦だと盛り返し必至だと思うぜ
>>434
そう思ってたディサイファが王冠で来たしなぁ
ヤマカツの馬力自体は東京の直線向きだと思うわ。
今のOP馬で東京上がり33秒台出せない馬はおらんやろし。
秋天狙いの仕上げだったらしいからな
-
>>440
全部自分のせいと思い詰める奴もアホだがな。
世の中はバランスでできとるんや。
-
>>441
ディサイファは、エプソムCや去年の王冠からも、ちょっと違うと思う
-
>>442
確かにそれじゃストレス溜まるわな。
浜中さんがイケメンやからそんなに嫌うの?
-
>>443
中京と緩やかカーブの札幌で差し込める馬やから同じ系統やと思うで
>>444
俺が浜中嫌いなのは実力と評価がマッチしてないからやで。
まぁイケメンやから大した実力無くても騎乗馬に恵まれ続けたというのは事実だろうが。
京都大賞典と秋華見てマシになったとは思うわ。
これもヘマアンチの俺が叩き続けた成果やと思う。
-
>>445
そかそか。
-
浜中キター
-
トルークマクト
指数1位でおいしかったな
-
あれアイディーが固定になってる
-
最後はフルーキーで、東京新聞杯はみれたもんじゃなかった
マイルなら、このままビクトリーロードへ
-
ヤマカツは56キロか。こりゃ厳しいなw
フルーキー56内田にするかな
-
富士S、グランシルク福永54にするわ
叩いてるし54の3歳上位はこいつ
ヴァンセンヌで福永の巧さは分かっている
-
東京10R
◎横典
複勝 14 500
単勝 14 100
600
-
>>453
的中。
新潟11R
◎チュウワベイビー吉田隼人
複勝 5 400
単勝 5 100
500
-
>>453
おめw
-
東京11R
◎グランシルク福永
複勝 15 2000円
-
>>455
おう、横典のやる気ポイントは分かるんやw
-
大会スレのこれ改行か?トリが違ってる
655 改行 ◆Xfay.0kG1Jkt 2015/10/24(土) 14:37:13.06 ID:gsoCkWg40
富士S
◎グランシルク福永
複勝 15 20000円
-
>>458
ほんまやな。センキュー
避難所に書いておくわw
-
>>449
あなたIパスさん?
なんでわざわざID変える必要があるの?
-
京都11R
◎武
○幸
ワイド
5-7 1000円
-
>>461
しまった1000円も賭け捨てしてしまった
2100 → 1750
-
新潟12R
◎インヴォーク松若
下原が乗って手応え詐欺したことある馬。1000は合う
複勝 3
金額は東京メイン次第
-
4100 → 1750
福永さん完璧な騎乗で6着か
-
>>463
1000円で取り返す!
-
東京12R
◎ルメール 力が違いすぎる
○田辺 1200専でも差しタイプで田辺で対応できる
面子糞やしワイドでいけそう
ワイド
5-14 1000円
-
>>463
新潟で内は絶対あかんなぁ
5100 → 1750
最終と明日でプラスや
-
東京12は8やで
-
8キター
-
460
パスです
ワイマックスだと勝手にかわるんですよね
それが始めて固定になったから、どうしたんだろうと
今回も変わってると思います
-
ルメールに1000円貰ったわw
-
>>470
理解しました。了解です。
あと、Iパスの過去問見てきました。
あれが受かるなら多分、基本情報も受かりますよ!受けるつもりでしたら頑張ってください。
>>471
メンチカツカレー食えるな!
-
>>472
3350円負けとるから
明日ルメールと岩田に奢ってもらうわw
田辺来てたら殺意沸くけど、来てないから神やわルメール
-
グ グ グラ グッ
グラスが400万馬券当てたって・・・(笑)
-
しかも200円か
羨ましいぜ
-
472
まだ厳しいと思います
ただ、基本情報はIパス2回分くらいの時間があればいけそうな難易度という感じです
つまり2ヶ月くらいですね
いきなり基本情報はとっつきにくいので、Iパスでクッションをおくのが正解でした
てっきり改行も勉強していると思っていたので、してなかったのが残念ですね
-
>>474
ほんまかよw
借金返せるやんw
>>476
うむ。俺もそろそろアイパス勉強する時期がきたわ
-
いや〜
神の属性でしょうw
グラスって三連単買うイメージねぇぜw
-
カツカレーくれた代わりに
逆ダイタクリーヴァになったら笑うw
-
改行はマイペースだから落ち着くわw
やっぱり血液型B型?
-
>>480
グラスは(*^^*)B型。クソ自己チュー
-
マイペースヒキニート生活はそろそろ辞めるべきだと思うけどw
-
改行は神経質だからA型だろ
-
改行は、素直wwww
-
いや、案外誰とでもそこそこの関係性を保ってるからO型だわ
-
いや、バカと秀才両方の要素を併せ持ったABやな。
-
何型でもいいけどな。
合コンの掴みみたいな話しするほどネタ無いのかよ。
-
まあ自慢じゃないが、菊花賞はお手上げだしな
-
■ 17番 リアファル
芝転向後は逃げて連勝しており、良い意味でも悪い意味でも未知数である
連勝の内容はいずれもスローペースをマイペースで運べたもので、誰が観ても恵まれた印象は拭えない
ミドルペース以上の締まったレース展開になった場合、逃げられなかった場合の対応力には、なんの保証もない
■ 11番 リアルスティール
皐月2着、ダービー4着と安定感はメンバー随一ではあるが、裏を返せばパンチ不足
神戸新聞杯も悲観する内容ではないが、あの展開で強気に仕掛けなかったのは、陣営もしくは騎手に距離面の不安がある証拠ともとれる
さらに距離が延びて仕掛けを我慢すると、間に合わない公算が高い
■ 2番 サトノラーゼン
セントライト記念の出走理由が未だ解決しないが、本番までのレース間隔を重視した陣営の思惑と前向きにとらえたい
結果0,3差の7着だが、新馬戦3着、3ヶ月半の休み明けだった未勝利戦でも3着と叩き良化型の印象で試走と割り切れば問題ないだろう
ただし、ダービーやセントライト記念の着順の入れ替わりから、キタサンブラックらと能力的に大きく上回るとも思えず、積極的に買いたい存在でもない
-
■ 5番 ベルーフ
リアファルが前々走で負かしたマローブルーを小倉記念で負かしており、着差と斤量差の関係から、単純比較で能力は同等の評価が可能
スローの前残りでキレ負けし、ゴール前で様相一変の激戦に強いことから、スタミナ要素が問われるレースを得意とすることは間違いないと思われる
血統面でも、母はステイゴールドの全妹で、父ハービンジャーも距離が延びた方が良いタイプと現状では評価されており、出走馬の中でも一番菊花賞向きと言える
改行がヘマ中と罵る早すぎる仕掛けも、想像を越えるスタミナが内包されてい場合、吉と出る可能性も……
これかな?
-
【神戸新聞杯】
逃げたリアファルの1000m通過が62,4のスローペースで、直線入り口では全頭一団の瞬発力勝負となった
菊花賞が同様の展開になれば、神戸新聞杯上位馬がそのまま馬券になるだろうが、それでは人気通りなだけ
伏兵として拾うなら、神戸新聞杯でキレ負けした馬にするべき
6番レッドソロモンは、前々走で準オープン3着があり、1000万下勝ちクラスが出走馬の大半を占めるなかでは明らかに力量上位、キレ負けした前走だけで評価が落ちるなら、真逆の展開になり得る菊花賞ではむしろ買いたい
14番マッサビエルは、前々走で1000万を圧勝しており、準オープン通用レベルと評価は可能だ
前走は負けすぎなだけに、単なるキレ負けでは片付けられないが、大外枠や輸送、休み明けなど不利な条件下でのレースだったことも事実
前走二番人気に推された馬が、ここまで人気落ちするなら買いの一手
【セントライト記念】
神戸新聞杯同様に、スローペースで4角一団の瞬発力勝負で、内外輪差がそのままレース結果になったと言える
評価を見直すなら外枠の差し馬で、9着だったグリュイエールが、次走で1000万下を完勝している
10番プライトエンブレムは、皐月4着であり、休み明けのセントライト記念は外々を回され0,4差で悲観する内容でもなかった
この馬の場合は、田辺曰く折り合いしだいらしいので、距離延長がどうかだが、ハマれば余裕で巻き返してくるだけの能力はありそう
また、多少オカルトっぽいが、ことG1となると、良血の底力みたいなものが目覚めるような気がするような…しないような……
-
◎ 05番 ベルーフ
○ 02番 サトノラーゼン
▲ 17番 リアファル
△ 11番 リアルスティール
△ 06番 レッドソロモン
△ 10番 ブライトエンブレム
△ 14番 マッサビル
低レベル戦すぎて、他にも気になる馬多数
ベルーフから馬連総流しでもいいかもね
では、よい菊花賞を
-
なあ、犬がおいしすぎないか
罠なのかこれ
-
>>485
正解。
で、グラスはほんまに900万ゲットしたんやろか?
-
>>493
1000万辛勝しただけやからな。
ダノンプラチナの富士S完勝からして、リアルスティールは秋天勝ち負けレベル。
それに圧勝のリアファル。ダービーで先着のサトノラーゼン。
ベルーフ程度もローカル重賞で圏内やし、今年の菊は1000万レベルではないと思うわ
-
今年の3歳はレベル高いと言われているのに1000万勝ちが評価されるのは確かに変だ
-
495
そんな評価高いならもっとぶちこんだほうがよくないか
ワイドでも5倍もついてるで
-
サブちゃんすげええええwww
-
この世代弱いな
-
犬がこないとは・・・動いていったのがいけなかったな
東京メインとって戻ってきたけど、なかなかうまくいかんな
力をこめると芯にあたらん
-
俺も狙ったが途中できっぱり諦めた
頭取りに行った康太は責めんが
去年と同じ、外捲りあげちゃあお話にならんわ
キタサンと枠が逆なら面白かったのになあ
-
こんなごちゃごちゃしたレース見たことねぇw
岩田もう道中から何からめちゃくちゃな動きだったな。どっちにしろキタサンが来てリアルスティールが来てスプリングSやられたら負けだが
日本人騎手がルメール岩田を潰しに掛かっていったな。横典も動くし
競馬難しすぎだわ
-
あー年末までの金無くなるわ。競馬やってしまうとほんまに金減るわ
-
客のノリ悪杉wwwwwwww
-
>>503
つ仕事
-
もう金ないのかよ
indeedがあるで
-
確かに他の騎に動かれて岩田は位置取り悪くなって窮屈になった
内枠があだになったのもあるな
-
仕事はどっちでもいいけど、馬券を買うお金すらないなら
それぐらいは日雇いでも仕事しろよ
将来はナマポだけど、まだ早い
-
引っ越しなんかの日雇い系バイトって今はないのかね?
昔、東京に住んでたときに何度かやったけど、施主が昼メシ出してくれたり祝儀くれたりして、案外良かったぞ
-
37 カイザー草男 ◆nZ7hndXpR2 sage 2015/10/12(月) 22:27:03 ID:bKoyzvCs0
1位カイザー草男
2位ワンコイン
3位クロハブ
4位たこすび
今日はこれくらいにしといたるわwwwwwwwwwww
あばよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑↑↑からーのwww
↓↓↓暴露されーのwww
41 クロハブ ◆WJwuQMRlcM 2015/10/12(月) 22:28:00 ID:59eMgmKQ0
>>37
捏造ワロタwwwwwwwwww
↑↑↑暴露からーのwww
↓↓↓晒しされーのwww
47 名無しさん sage 2015/10/12(月) 22:31:52 ID:o32U9CqY0
>>36
コテ忘れ
>>37
カイザーwwww
ダントツでしたね
ttp://imepic.jp/20151012/810330
↑↑↑テラバロスwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ヤル気もゼロ〜♪ 構わないのか〜♪
-
働くしかないな
仕事探しながらジョギングでもして体力付けるんやな
-
改行は、まだまだ働かない方が良い。
中途半端のニートは一番良く無い。
最低5年。ツースパンで10年だな。
40になったら働けば良い。
40になっても、働く気が起きなければ、さらに10年休め。
-
改行はどう動いたらいいかわからないんや
まづは履歴書・職務経歴書だね
転職理由、応募理由、自分の強みが合わさるように文章を考えるんや
文章は、理由と実績で具体性をもたす
面接では何がどれくらいできるかがわかるように話す
結論から話し、話が伝わりやすいようにする
ここまで1日ががりだ
-
>>改行
ネットゲーなんかやってるなら
ttp://9cguide.appspot.com/
これ一通り読んでコンソールで動くプログラムなんでもいいから一個作ってみ
そこまで行ったらあとは参考書ちょろっと暗記すれば基本情報受かるよ
それかバズさんも言ってたけどひたすら暗記していきなり応用情報とるのもいいかもな
実務経験無しでもやる気はあるっつーことをアピールできたら(ブラック企業なら)採用されるぜきっと
-
基本情報のCは選択のなかで一番難しいですよ。
アセンブラか、表計算がいいかと。
-
草男、酢飯完全無視ワロタ
-
>>517
ちーちやちーちの子供に死ねとか言うてたからな
そりゃ引くわ
-
資格を取るのにがんばってましたネタなら、話も組み立てやすい
515はちょろっとじゃないでしょ
ストラテジとマネジメントとか暗記問題ありすぎなんですが・・・・
-
>>バズさん
ちょっと齧っただけのモンがCやJAVAを選択するのは無謀ですよね。
僕も表計算で受けました。(COBOLとアセンブラは最初から眼中にありませんでした)
ただ、アルゴリズムや表計算のマクロを解くに当たって、有益かと思いましたので。
-
誰がどんな声かけても>>511だと思う
-
言うても、もう年末みたいなもんw
改行は動かんよ
O型は動かんよ、ほんと動かん
-
ジ・Oもびっくりw
-
そりゃシロッコや!
-
だれか修正してくれ!
-
金が切れたっていってるさすがにそれはないんじゃない
第一、就職活動自体に金いるからね
-
改行当たった?
-
>>520
基本情報のCは、ポインタ演算とか業務で使うかどうかも怪しいような問題が出てきますからね。
業務でExcel使ったことがある人は表計算、無い人はアセンブラがいいかと。
基本情報のアセンブラは簡単らしいですよ。30個の命令文暗記すれば、全部解けるらしいです。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板