したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が500を超えています。600を超えると投稿できなくなるよ。

いま、ここにいます2&ハゼ以外の魚釣り

1勝鬨屋 ◆tsGpSwX8mo:2013/11/04(月) 08:30:04 ID:Hr5klalE0
駅の待ち合わせ掲示板的なスレッドが思いのほか活用されてますね〜
そして、他の釣りについてもニュアンスも近いので題記のようにまとめました(^^)

2勝鬨屋 ◆tsGpSwX8mo:2013/11/04(月) 08:34:13 ID:w.oCqtGo0
はい!土曜日のハゼ釣り体験教室は報告の通りですが、
しっかり情報仕入れてあります!

本日はボートで某偏平な魚をハゼの泳がせで狙います。
うひひひ・・・ψ(`∇´)ψ

3ハゼ好き:2013/11/04(月) 10:49:33 ID:rOpekt4A0
目が覚めたら10時過ぎ、2連続の横浜釣行でぐったり爆でした。

扁平魚ってこの時期でボートで釣れるんすか?
雨止んで無風なんですが、勝鬨屋さん寒いので防寒注意してください。

午後は晴れマークになってますね。
今日は休業、ハゼの調理して読書して来週週末を楽しみに....。

4勝鬨屋 ◆tsGpSwX8mo:2013/11/04(月) 16:37:18 ID:vM9mtFbg0
明日那須方面に出張だもんで会社にクルマを取りに行くついでに?軽く釣りしてきました。
放水路にも棲息する本命のマゴチは触りもせず、 手漕ぎボートで天ぷらサイズのハゼばかりを143尾水揚げ。
やっぱり放水路のポテンシャルは凄い!
それとボートの自由度はやはり強みですね(^^)
マゴチ竿のタナ取りしながらハゼの2本竿を操りつつでしたんで、ハゼに集中すれば3束は行ってたかも*

午前中に多少の雨もありましたが、高架下にアンカーを降ろしたので濡れることもなく、風もなく寒さはなかったですよ!

アジ船も大漁だったようで、帰港した上乗りくんがアジ20尾くれたのです(笑)
アベレージ15センチの小アジだけど東京湾のは美味いですよ!
晩飯はなめろうψ(`∇´)ψタタキψ(`∇´)ψワーイ!

5ハゼ好き:2013/11/04(月) 22:01:21 ID:rOpekt4A0
>天ぷらサイズのハゼばかりを143尾

私の土日通算桜木町とほぼ同じ尾数、放水路はこの時期ボート落ちハゼ盛期なんですね。勝鬨屋さんも暫くはハゼと鯵でビールがすすむんじゃないでしょうか?

私は今日半日掛けて佃煮、南蛮漬け、中骨摘まみにビールを飲み開いたハゼで夕食でした。

2週間分の摘まみとオカズ、この時期のサイズで束釣れると当面の食材に困らないです。ツマミがあるとついついビール呑んでしまうのが難点ですが。

6zura健児 ◆Rm.f8Bl852:2013/11/05(火) 00:19:12 ID:lBtbZNj20
勝鬨屋さんは今日も放水路でしたか。
今日、横十で有った顔見知りの方も、放水路で良く釣れたと言ってました。
マゴチは結局釣れました?

7勝鬨屋 ◆tsGpSwX8mo:2013/11/05(火) 07:01:31 ID:GB83LAc60
組の皆さん充実したハゼ釣り週末で良かったです(^^)

健児さん、ボートでハゼが真っ二つになって上がって来る不思議が報告される放水路。
湾岸線高架下まで曳船してもらい、アンカリングでハゼをある程度確保した後の流し釣りでした。
マゴチは釣れませんでした~_~;
外道はピンギスとセイゴと台湾ザガミでした。

ハゼ好きさん、もう中骨すくのが面倒で、骨付き背開きです(笑)
マハゼなら柔らかいからまぁ、良いかなと。

8勝鬨屋 ◆tsGpSwX8mo:2013/11/05(火) 07:04:07 ID:GB83LAc60
あ、高橋遊船のホームページに昨日のこと書いてあります。
荻谷氏になってるけど(笑)

9ハゼ好き:2013/11/05(火) 07:45:54 ID:PPK/onGk0
勝鬨屋さん

>骨付き背開きです

その手があった!今度、そうします。

10勝鬨屋 ◆tsGpSwX8mo:2013/11/09(土) 16:27:53 ID:p56OJMAA0
今日も懲りずに江戸川放水路たかはし遊船から手漕ぎボートでマゴチ狙い!
11時すぎに湾岸線下まで曳舟してもらい、先ずはエサのハゼを釣るためアンカリング。
ありゃ?先週あんなにいたハゼがポツポツしか揚がらない・・・
そう。川鵜が大勢岸からワシを見ています(笑)こいつらが根こそぎ食ってしまったようです( ;´Д`)
ハゼを釣りつつマゴチの仕掛けを降ろしノンビリ構え、やがて14時頃。
オールのアイボルトに立てた竿ががコンコン、グッ、グッ、グググ、、ギュイン!
ぅおりゃあ!大アワセ決まり!マゴチ独特の強烈な首振りの後、
底からひっ剥がして横走りに耐えて巻きに入ったとたん


フワッと軽くなりました(T . T)


桟橋前の純ハゼ狙いの釣り客はそこそこ釣っていました。
ワシは泳がせエサ用のハゼを10尾程度と台湾ザガミをバケツに入れ桟橋に帰着。
釣りが下手なおじさんと思われたことでしょう(笑)
ハゼはあげちゃいました。台湾ザガミだけ味噌汁用にテイクアウト(^^;;

11レベル1:2013/11/09(土) 17:23:43 ID:HkGnDc2k0
釣れたんだ…と思いきや(; ̄O ̄)
台湾ザガミ、私も桜木町で釣れました。逃がしたあとハゼ好きさんが来て食べたかったと言われてましたが、以後は釣れずでした。
横浜の人なら、ハゼ=マゴチの餌という発想をする方が多いから、ハゼが釣れてなくても、餌取れなかったね、で済むかもしれません。

12ハゼ好き:2013/11/09(土) 19:37:01 ID:e9eQ4DKw0
台湾ガザミ味噌汁にすると絶品で、毎年浦安にカニ網使いって採り行きますからね、軍手もって.....。

こちらはマゴチならぬ、エイをレベル1さんが2匹釣り内1匹を解体して半分に分けて持ち帰りました。雨男さんが呆れかえって笑ってました(笑)

今、湯引し皮をスプーンで丁寧に取ってから煮付けにしたのですが、絶品でしたあ!帰宅後の追加ビールの摘まみに最高です。

今度、カニ網持ってガザミ、それにタモ持ってエイ狙ってみようかな(笑)

15勝鬨屋 ◆tsGpSwX8mo:2013/11/09(土) 20:35:25 ID:IiprFgzE0
えぃ〜? そりゃ凄い(笑)
トゲに気を付けてくださいね!

16zura健児 ◆Rm.f8Bl852:2013/11/09(土) 20:52:16 ID:LV0Wark.0
エイって直ぐ食べないと、アンモニア臭凄いでしょ。
けど美味しいですよね。
良く子供の時は、煮凝りを作ってくれましたよ。

17ハゼ好き:2013/11/09(土) 21:18:08 ID:e9eQ4DKw0
自分で現場で捌きながら、ちょっと疑心暗鬼でした(笑)

でも喰えるんですね、しかも、ヒレが煮付けでカレイより旨い、つうか丸ごといけるんで美味しいです。

ちょっと感激して、これからはエイ狙いますよ、わたしゃ!

18雨男:2013/11/11(月) 23:25:49 ID:HStv.yCQ0
エイっすか・・・
ハゼ好きさんとレベル1さんがうれしそうにエイを解体している現場で私は引いていました。
でも、そんなに美味いですか・・

19ハゼ好き:2013/11/13(水) 22:45:07 ID:NWpVP8/20
会長指令、御意....てことでのべ竿餌の生海老&釜揚を買って置きました。
前回、釜揚海老が良かったですね。

今、前々回のハゼ中骨素揚げをビールの摘まみにして呑んでます。
甘みがあり醤油なしでも充分美味いんですね、コレも楽しみで晩秋の大型は
止められません。

20dontaco:2013/11/13(水) 23:12:26 ID:fu7q7qH6O
>>19
かまのサクラが最近の特餌ですか、金曜の夜に二丁目行かなきゃ。

21ハゼ好き:2013/11/14(木) 16:43:51 ID:CzAzz0V20
圧巻はハゼの骨酒(こつざけ)であった。干したものを焼いて、それを丼に二匹入れ、
熱々の日本酒を上からドクドクと注いで飲むのであったが、この酒には今生無比のう
まみが付き、それが上品な甘みを伴ったうまみになるものだからすごい

昔、東京農大の小泉教授が日経に掲載した記事の抜粋です

お試しくださいませ

22dontaco:2013/11/14(木) 20:04:50 ID:UZOH1qw6O
>>21
骨酒は旨いですな、ハゼはまだ未経験でした今度やってみます。

23勝鬨屋 ◆tsGpSwX8mo:2013/11/14(木) 21:34:33 ID:R5C48ivY0
骨酒・・・今年はイワナ釣りに行けぬままです(-_-)
ということで、ハゼの骨酒にシフトですね!

24レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/11/14(木) 21:56:19 ID:7iGF64NU0
ハゼの骨酒は知らなかったですね。
ということは、やはり桜木町に行ってみますか!
それより気温が上がらないのが気になります。
天気予報も外れまくりだし。

25ヘイゾウ:2013/11/15(金) 12:05:50 ID:uA8zuldU0
こんにちは

新しいメンバーさんも増えて会ってみたいですが
今週末は、ガキの頃からの親友と、内房方面にオカッパリでキス&カレイ&アジング&スミイカに行かねばならず

ハゼに行けませんが、皆様宜しくお願いします。

ちなみに、24日に先に行った神明丸でハゼ釣り大会があるそうです。

検量は、3匹の全長だそうです。
では

26レベル1:2013/11/16(土) 05:24:47 ID:dKA5nWeE0
3匹の全長?たった…数、重さではなく?
まるでビンゴ大会みたいな気が(笑)

27ハゼ好き:2013/11/16(土) 06:59:06 ID:TeIHab1Y0
ヘイゾウさん

内房金谷港辺りのメバルもアジングで来るかもしれないですね、レポートお願いします。

28勝鬨屋 ◆tsGpSwX8mo:2013/11/16(土) 17:34:33 ID:rBpjXNtc0
放水路のたかはし遊船のハゼキス乗り合いでやってきました!
7時半河岸払い、8時半過ぎ〜11時半まで木更津港内でハゼ釣り、
MAX18センチの平均13センチで27尾と振るわず。
その後やや沖合に出てキス釣りの開始。
14時半までの正味3時間で12〜22センチ平均17センチを65尾で竿頭(^^)

・・・ハゼが渋めだったもんで1時間延長したんです。
もっとキスの時間が長けりゃなぁ(^^;;
朝からキス釣りならなぁ(^^;;

29レベル1:2013/11/16(土) 18:50:39 ID:GPQITqMk0
竿頭とはさすがです。
両方釣るコースもあったんですね。
キス&ハゼ天両方いけるじゃないですか。
私は今日の晩飯のおかずはハゼ天のみの予定ですから(ーー;)

30ハゼ好き:2013/11/16(土) 19:16:29 ID:3zgqoehM0
勝鬨屋さん
お疲れ様でした。

木更津沖 ハゼが溜まるんですよねえ

今回、キスが多いってのはまだハゼも落ち切っていないのかもしれないですね。

今日のは先週より抱卵増えていました( ̄Д ̄)ノ

31勝鬨屋 ◆tsGpSwX8mo:2013/11/16(土) 23:12:05 ID:FFvzuMDg0
キスの焼き霜、アジたたき、イシモチはノーマル、ハゼは皮目を焼き糸つくりにしましたψ(`∇´)ψ
旨かった!

写真の交換なんかも LINEでやっちゃったりします?

ワシのIDは 836518 です!
使える人、よろしくお願いします(^^)

32ヘイゾウ:2013/11/17(日) 19:11:47 ID:NNhvkI3A0
こんばんは

千葉強行より帰還しました
仕事明けで寝ずに行ったので夜のアジング&スミイカは、11時位でダウンしました。


釣果、持ち帰りは
キス、15センチ縛りで11匹
ヘダイが3匹
ハゼ20センチが1匹以上

キス、メゴチのノンキーパーは多数(トータル30匹位)
コッパカレイが1匹
他にサビハゼなど

アジングはハズレ
スミイカは、深場に落ちたのか?
隣の人が一匹300g位を一つ

全体的にイマイチみたいです
イワシが多少回ってるのでファミリーは何とか、そんな感じでした。

帰りに千葉港を覗いたら,
同じ位のハゼが10匹とコッパカレイが釣れていました。

冬に豊洲で釣れるサイズって言ったらわかりやすい?

あのサイズなら刺身もOKだし
ハゼを専門にまた狙いに行こうかと思ってます。

千葉のマリンタワーのそばです。
では

33レベル1:2013/11/17(日) 19:21:04 ID:MiOpealA0
いま、ここにいます。が満杯になったので。

勝鬨屋さんが、海の民に思えたりもします。
マンガ日本の歴史で、海の民が山の幸を求め、魚をもって
物々交換をしていた、という話です(笑)
私は前は山の民だったのですが…いつのまにか海の民に。

34ハゼ好き:2013/11/17(日) 21:56:40 ID:LIMXk57A0
勝鬨さん、へいぞうさん お疲れ様でした。

マンガ日本史、私も愛読してました。釣りは歴史、文化、伝統っすね。

今日はハゼ骨酒のつもりで7匹頭付丸干ししておいたのですが、その前にヨッパッらってしまいました。

千葉は千葉港から袖ヶ浦港湾部に落ちハゼ溜まる場所が点在してます。
車がないとアクセス不便なので、すっかりご無沙汰してますが、20年前に袖ヶ浦で15cmサイズが入食い
だった年があり、目の前に浦安吉野屋さんの釣り船が複数出てました。
今でも忘れられない光景で、行きたくなるですが年波で億劫で..........(笑)

35ハゼ好き:2013/11/22(金) 21:41:15 ID:d3Uehqf60
ハゼの骨酒.....うまし.....

で1本1尾でやったら濃すぎで酒の味よりハゼの風味になっちゃた。

日干し+焙り焼でハゼの臭いが消えてからの方が旨みのみ抽出できるかも?

36レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/11/22(金) 22:45:25 ID:0qTdWMrg0
そういえば、焼き干ししたまま骨酒飲んでませんでした!
なにせ家には、泡盛しか置いてなく、買い忘れてました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板