レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
pixiv企画ヲチ規制難民スレ19
-
願繧という文字化けなタグの、もう終わった企画に参加してたんだが、主催の参加者贔屓が酷い
ついでに、キャラ贔屓かと思ったら参加者贔屓と主催が自分で言ってた
謎解きイベントなのに、その答えや解説を企画終わったのに未だにしてない
謎解きイベントの非参加や間違えペナルティが怪我とかで先に開示してたのに、IDイベントになって、重症キャラが出たら次のイベントは後出しペナルティで達成しなかったら、今まで動いてなかったら強制ロスト
上記2件で、自分は主催の参加者贔屓による不正を疑ってる
そもそも、序盤はDMでNPCキャラと絡んでねってスタンスから
後半から推し参加者しかいないからか、漫画交流をポンポン出すし、イベントのノルマにも半分くらい関与してる
しかも、その中でも推しキャラには最後の謎解きのヒントやアイテムを渡していた
理由はNPCとたくさん交流してくれたかららしいが、ならいくつ以上のエンカ等達成開放条件の詳細を先に投稿してくれ
後出しは言い訳にしか聞こえない
そもそも、各イベントの謎解き解説や答えが無いのに、後半まで残れるわけないだろ
公式企画鳥垢メインでQA更新してたから、鳥使ってない人や公式鳥垢使わない人が動けなくなることもあったが、流石に参加者の誰かが一喝入れたようで言い訳を支部で投稿してからQAは改良された
だが企画鳥垢で参加者とキャッキャウフフしてて絡んでくれた参加者を推しとして企画そのものに持ってくるというのは阻止できなかったようで
推し参加者の助言で序盤のイベント期間2週間で謎解き(主催にDM)、作品ノルマ投稿数2件という鬼畜使用を見直したのは良いが
まとめようと思ったのだが、怒りがフツフツ出てきてしまって目が滑る文章になってしまった
うまくまとめられなくてすまない
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板