レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart38
-
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1716154638/l50
今年の見込み発生所得額がヤバい😱
今のところ、KDDIと子バンクが下半期に増配しないものとしても、年間の総課税所得が133.5万円くらいは計上されてしまう予定です。
お馴染みの通り、障害者控除適用者の住民税135万円の壁を越えてくると、一気に住民税が課税されてきます。
もういい年なんだし、いつまでも住民税非課税に固執し続けるのがそもそも間違ってるか???
いっそ、住民税を課税されてももっと稼ごうとするのが適切なのか。
今後の政治の風潮を見る限りでは、非課税世帯への給付金ってのはもうなさそうですね。
住民税課税されると、医療費が現在窓口負担なしであるところ、月額で1200円くらいかかってきます。そんだけっちゃそんだけや。
-
FXについては、前年から6.8万円くらい損失繰越してるので、この損益通算で所得分はかなり打ち消せるけど
-
今までは、障害者控除+配当控除の二重控除で所得税と住民税が全額還付されるとの前提のもとに年間のマネープランを立ててきた。
住民税が課税に切り替わると、色々なところを見直さなければなりません。
国民健康保険税を課税されるのは世帯主(ママ)だが。
結論を言うと、日本株をもっともっと多く持つ必要があるでしょう。
米国株は、ベライゾンの利率がいいが、配当控除が発生しないのでダメです。
その日本株ってのも、株価が上がり過ぎて利率が低過ぎるし、
そもそも配当控除で所得税と住民税を減殺できても、国民健康保険税に転嫁して課税するってのが日本国政府の方針ですしおすし
-
住民税にも、日本株配当の2.8%の住民税配当控除があるから、ある程度は軽減できるが、それでも総課税所得135万円以下の状態で非課税になるよりは圧倒的に不利ですな。
例:日本株配当140万円の所得と仮定すると、この2.8%額の3.92万円の住民税配当控除が発生します。
住民税の計算としては、140万円から基礎控除43万円、障害者控除26万円の所得控除を差し引き、71万円の課税対象額、所得割10%の7.1万円が住民税額で、ここから3.92万円を差し引けるので、住民税所得割は3.18万円です。
そして均等割0.5万円です。
合算住民税3.68万円か。140万円から配当源泉で抜かれている住民税は7万円なので、還付額が3.32万円。
冷静にみると、住民税が課税されてもそんな過剰に騒ぐほどの差異は出ないかもね。
ちなみに課税部分の所得が、金融所得である場合、住民税率は10%ではなく5%ですわ
-
Xつまんないな
政治的争いと、みらリスさんの障害年金投稿しか流れてこないよ
-
私はそんな拝金主義者ではないのでありますが、
5年前に比べてもっと上がってる株もあるな
オリックス、ビシショーなどは株価が5年前の2倍以上、
3メガ銀行は4〜5倍くらいになってるね。
日本の政策金利変更で3メガ銀行の利益がこんなに膨張するとは予見が難しかったんだろうが。
東京海上ホールディングスも3倍くらいだし。
子バンクとかKDDIは、利益安定性はあるけれど、5年前に比べると株価上昇率は必ずしも大きくないよね。
まあ、どっちの企業もこれから(2026年〜)ってところかもしれないが。
ただ、繰り返すが私は拝金主義ではない。
-
>>5
フィルターバブル状態になってて、自分が基本的興味を示す話題しか流れてこないのよね
さすがにつまらん
-
アメリカ政治は旬過ぎですね
せいぜい、今年の9月〜11月には天変地異級のハリケーンでも大量発生して、フロリダ州周りを破壊し尽くして下さい
-
左肩の痛みと、上りの悪さが未だに続いてるぜ
コロナワクチンの副反応としての筋石灰化らしいが、そんなに重篤なものではない
-
なんか異常にエネルギーが落ちてるな〜
うつ病ってより、双極性障害のうつ状態のどん底って印象。
本来は、内反発力が作用するのであるところ、それが作用せずに内向きに押し潰れる感じである
-
もともと拝金主義でもなければ、物質主義でもない
子供のころから、あまり多くの現金や物を与えられずに、厳しめに育てられたからね
-
あれ、1度たりとも自立できずに中年になっても与え続けられてるんじゃなかった? 厳し目だったとは誤解していましたわ
-
>>12
そんな事実はどこにもないし、そのような根拠もどこにもない
-
アファーマティブアクション補償調整金と、高次の金融スキルで巨万の富を操ることで稼いでるからな
-
ルックスが上の下という妄想は背景化したようだが高次の金融スキルで巨万の富うんぬんはまだ前景に出ているのか……
-
でも恋愛弱者じゃん?
下位30パーセントの弱者
-
>>15
Kindleの次回作、作ろうとしてるのだが、頭に霧がかかったみたいにモヤってて、
頭がスッキリせずに中々書けないよ
-
コンサータだ!
-
主治医が免許を持っていない・・・
-
力が入らない
頭にモヤがかかったみたいに、霧に包まれているかのごとく
-
>>19
それは残念だ
ただ一般就労しているわけじゃないしわざわざ障害年金の診断書を通るように書いてくれる先生のところから転医する意義も乏しいよなぁ
-
この元気のなさは、原因なんだろう
加齢で、ホルモンバランスが変化しているからか?
-
>>21
年金は診断材料を揃える手を打っているので、ありのままを書いてもらえれば、
理論上は通らない事態はない
-
>>23
うむ。
・精神障害を認め、著しく適正を欠く行動が見受けられ、日常生活における身の回りのことも独力ではまるでできず、多くの援助が必要である
・就労できていない
・日常生活活動能力、就労能力とも著しく障害されており、今後も改善は望めない
・予後不良
あたりを書いてくれて、本人が株式投資で巨万の富をとか言い出さずにその診断書を受け入れ提出すれば実地調査もないから落ちようがない。
-
虐待を含む、人権犯罪のサバイバーは
一日中、寝て過ごすしかないくらいのダメージまたは後遺症を負うんだって
相互フォローの人が言ってたわ
-
・虐待
・人権犯罪
これらはどういうものか、具体的に教えてくれないか?
-
>>26
人権犯罪は、他者の人権を侵害するすべての行為の総称(必ずしも法律上の刑事犯罪に限らない)
人権犯罪の中に虐待が含まれる。パスタの中にスパゲティが含まれているのと同じ。
虐待っていうのは、基本的に家族からの子供の頃の虐待が主にいわれるんじゃね。
家族以外からの虐待の場合、それを虐待と呼称するか、いじめと呼称するかは、人により分かれるのかもしれない
-
>>27
どちらも民法上の不法行為が近いイメージかな?
-
そんな感じッスね
-
人類のほとんどが虐待を含む人権犯罪のサバイバーやその子孫なんだから、皆が一日中寝て過ごしたら社会が回らんよ
精神科臨床をしていて感じるのは、この人が言う程度のことで人生がダメになるなら、戦時中その他もっと大変な時代を生きた人たちは世代丸ごとダメになってなきゃおかしいわけで、つまりは元々ダメだった人が何かしらの言い訳をお守りにしているイメージかな
貴方の知的能力その他ではその出来事の有無とは関係なく元々ダメなんだから現実を見て目標を下げて妥協しましょうとは言いにくいが
-
尊属に聞いた昔話から考えると自分はかなり甘ったれなんだよな。
現代のような豊かな時代だから許されてる面は大きい。
一時期ベンゾジアゼピン系抗不安薬を処方してもらってたが、最初のうちは余計なこと考えなくなることに非常に利点を感じたが、数ヶ月も服用して落ち着くと思考から先鋭さが失われるような気がして、不安になって取り越し苦労に至るような思考をしてイライラすることも自分の利点では無いかと考えるようになった。
今は漢方薬と睡眠薬を処方してもらってて良い感じ。
-
>>31
色々あるな
言語理解指標のみ、115と圧倒的な高さがあるから、これを高次の金融スキルによる巨万の富の運用に活かしていくぜ
>>32
ベンゾは、元々そのタイプの副作用リスクのある薬剤なんやで 既知かもしれないが。
-
>>31
ACE関連のことについても当然知ってると思うが
-
>>30のIPは、昨日から、不特定多数の掲示板に広告を張るスパム的荒らしさんと判断されたので、IPを弾かせてもらいました。
この決定に不服がある場合、以下のメールアドレスまでご連絡を
perfectcommunism@gmail.com
-
ACEのみならず、AYE、AAEまで全部持ってるのはきついよな
Adverse Childhood Experiences
Adverse Younghood Experiences
Adverse Adulthood Experiences
-
それらがあってもなくても大して変わらんと思うが……
-
そんなことはない
ちゃんと支援があれば、今は別の像を描いてたやろ
ルート分岐の結果として、今の私の像に分岐したものなので
-
気持ちはわかるけどさ……
通常なら1000, 2000, 3000, 4000, 5000, 6000の目が出るサイコロがあるとして、適した環境で生育して1000の目を回避して6000の目を出せれば大きな分岐だろう
才能に恵まれた人物ならこれが10000, 20000, 30000……となるわけだからますます環境の重要性は大きくなる
大谷翔平や藤井聡太などを思い浮かべればわかりやすいが、仮に環境に恵まれなかったとしても運動能力や知能でそれなりの成功を掴めていた可能性が高いが適切な環境を手にしたことでの分岐の価値はあまりに大きい
一方、能力に乏しい、1〜6の目しかないサイコロで考えると、たしかに1と6では6倍違うし、無職で親の庇護や遺産で半ば引きこもり同然に生活するのと、就労継続支援B型事業所などに通所するのは異なるわけだが、通常のサイコロの目を持つ人からみればそう変わらなくないか?といったところなのである
-
陽春さんにとってのちゃんとした支援(特別支援学級・情緒クラス・通級・特別支援学校その他)というのはそもそも具体的に何なんだ?
そしてそのちゃんとした支援を受けていたら40歳を超えた今どんなふうになってたと思うんだ?
-
Kindle本買ってくれた人がいた!
アンリミでのレンタルではなく、通常購入してくれるとは。
こういうことは、著作活動の励みになるよね。
つか、YouTubeの動画ぜんぜん伸びないし、今後は著作活動はKindleでやっていこうかしら。
ちなみに価格が400円なのは、特定の意図がある。
200円だとロイヤリティ率70%が選べず、40%コースしかないのよ。
別にお金目的で出版してるんじゃないから、それでもいいんだが。
で、なぜ400円または200円を価格として考えるかというと、クレジットカードやPayPayでは、
200円の倍数に対しポイントが付与され、200円未満の決済額を切り捨てるっていうのが多いのっさ
良いものでも、100円ごとに1ポイント付与で、99円以下の決済額は切り捨てられる。
99円とか199円とか299円の本をたまに見かけるけど、あれは購入者を遠ざけると思う。少なくとも私は遠ざかる。
-
>>39
能力に乏しいってのも、かなり違ってるぞ
全検査IQは82の境界知能なのであるが、
これは知覚推理68、ワーキングメモリー94、処理速度68といった3項に均されて82になっているに過ぎず、
言語理解指標は、115もの圧倒的な神の領域ともいえる高さだからね
この115もの圧倒的言語理解能力で、高次の金融スキルをもって、巨万の富を保有・運用してるのっさ
>>40
1行目 多様な形態がある。
2行目 ルート分岐の分岐先は、樹形図のごとく大量無数にあるから、そんなのわかるわけないじゃん 分岐の一つの中身としては、良い女の子を娶って、その妻のサポートを受けて、今とは違った形に生活していたというのもあるだろう。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板