したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン))  統合スレッドpart37

1名無しさん (ワッチョイ):2024/05/20(月) 06:37:18 ID:I27U2tfA00
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1682143929/l50

色々考えたんだけど!
https://perfectcommunism.blog.fc2.com/
デジタル著作活動において、やはり重要なのはアクセシビリティの確保とオーディエンスの獲得だと思うのです。
課金、アプリ、ログインなどを要さずに一般のブラウザーで無料で読めるのが重要だと思うのです。
色々なプラットフォームを検討したんですが、FC2ブログで頑張ろうと思います。

Kindleは規約が結構厳しくて、それ以外にも問題がいくつか。
あとは、アメブロとかnoteは日本国内企業が運営してるので、ちょっと性的にセンシティブな記事を出すと結構非公開化措置を食らうらしいですね。
例:reiの頂き女子から頂きマニュアルが非公開化措置くらった https://x.com/Shanice79540635/status/1790563797129998689

FC2ブログはアダルト設定してないカテゴリでアダルトコンテンツを扱うなどしない限りは、特に運営に何か言われないので、自由に創作活動ができます。
もちろん、誹謗中傷はしないです!!誹謗中傷をしないという大前提のもと、自由な創作活動をしたいです。

FC2ブログでは、前に「東雲の屋根裏」っていう18歳未満の女の子のエロ小説を書いてたブログを凍結した事があるようだが、
それは流石に非実在青少年とはいえ、児ポ扱いとして、US-CA州の法律の逆鱗に触れたか。

✔直近で記事にまとめるべき情報
株式の配当金を申告不要制度で済ませた場合に、国民健康保険税の算定基礎になるように変更するとの政権の意向

私は既に総合課税扱いで申告しており、既に国民健康保険税を課税されているので影響を受けません。

NISA税との報道

まったくのウソデマ。NISAはそもそも、配当金がハナから課税所得として計上されないので、一切の税の対象にもならないし、国民健康保険税の算定基礎にもなりません。
NISAを導入した引き換えとして、課税口座の税や、国民健康保険税を乗せるとの情報が過って解釈され、拡散したか。

上記のような誤解が拡散するあたり、世間一般の人は中々レベルが低いですね。私がアドバンテージを持っている部分もある。

717名無しさん (ササクッテロ):2025/04/18(金) 19:37:58 ID:XRiyIuTUSp
実際問題として教育実習生がJKに一方的な好意を伝えたりしたら大問題だし送り出す大学側も学業や人格など一定のラインを設けざるを得ないよな

718名無しさん (ワッチョイ):2025/04/18(金) 19:51:31 ID:p/hFStYU00
>>717
なるほど
教職陸橋大学側の事前通告
理由の主たるものはそれだったか

719名無しさん (ワッチョイ):2025/04/20(日) 12:03:40 ID:z5xqqxdE00
>>706
遠回しじゃなくての嫌味的自慢なんだけど

そう言えるぐらい陽春の投資実績は能率悪いと思うんだが
2000万あれば月20万分配金出る証券会社で買える投信があるからねー yahooファイナンスでも名前出るよ まあ来月分配金0になるかも知れんけど
詐欺と思ってもらっても構わんがね まあそういうこと

720クラウド (アウアウ):2025/04/20(日) 14:12:28 ID:qitmL5RwSa
>>719
分配金利回り12%の投信?(´・∀・`)
バカに限って説教するよな(´・∀・`)

721名無しさん (ワントンキン):2025/04/21(月) 08:52:22 ID:MzLZ9YNkMM
>>720

あはは、ハカにしゃべらすには煽るに限るね
じゃあ以下数字を少ししゃべろう

2025/4/18現在
10,000口当たり価額
 18,336円
10,000当たり分配金(普通・税引前)
 250円
分配金利回り
 16.42%

販売会社
 七十七証券
 四国アライアンス証券
 池田泉州TT証券
 野村證券

信じる信じないはお任せする

俺は1万円はるかに下回るときに買って適当に再投資したんで
いま900万口超持ってる

722名無しさん (ワッチョイ):2025/04/21(月) 20:54:47 ID:z5xqqxdE00
2025/4/19現在
10,000口当たり価額
 18,335円(-1)
10,000口当たり分配金(普通・税引前・毎月)
 250円
分配金利回り
 16.42%

今月は分配金が出ているが来月はどうなるかわからん 株の配当以上にリスキー
以上、説教するバカでした

723揚州 (ワッチョイ):2025/04/22(火) 11:06:17 ID:I27U2tfA00
>>719 >>721-722
ワイの投資が効率あまり良くないのは、わかってるよ。
投資信託の分配金で、高率なところがあるのも知ってる。

Xで有名な「ゆうパパ」ってやつが推奨してた、NASDAQ100のカバード・コールのETF(QYLD)とかも存在は知ってるが、
そういうのって最終的には元本取り崩しか、元本の価格自体が下がっていくように思える。

投資信託の普通分配金は、投資信託を運用して得られた利益から出ている分配金。
特別分配金は、元本を切り崩して支払われる分配金ね。

なんというか、世の中そう甘い話は多くないって感じで。

君の投資手法を否定する気はない。

ただ、ワイではない金融分野の専門家の話でも、
「投資の年利が6%っていうのは、我々の常識からすると非常に高い水準で、普通ない数値です」
とか言ってたね。2010年代の干し柿トラブルの時か。

高利回り金融商品って、往々にして分配金または配当金が継続担保されてないから、リスキーに感じる

724揚州 (ワッチョイ):2025/04/22(火) 11:14:43 ID:I27U2tfA00
>>720
E-maxis slim SP500の投信、ここ最近は世界史的非常時なのもあるけど、弱含んできましたねー
オルカンも似たような動きでしょう

https://blog-imgs-160.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20250422110113ef8.png

旧NISAの時代、2023年7月に買ってたやつが一時的に+50%を超える含み益になったけど、今だと22%少々ですね。

「インデックス投資取り崩し 4% FIREルール」が、いかに脆く危ういものであるかが示されているように感じます

インデックス投資の元本成長は、過去の実績であって永続性が担保されてない感じで。もちろん、今ちょっと下がってまた上がっていく可能性も結構あるが。

私は必ず定額支払ってくれる配当金を支持しますね。配当控除も使えるし。

725揚州 (ワッチョイ):2025/04/22(火) 11:26:46 ID:I27U2tfA00
https://blog-imgs-160.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202504211158339dc.png

みんなのFX 例の両建て

LIGHT買いスワップ 均して推測52円
通常売りスワップ 均してマイナス40円

各15万通貨単位建ててるから、一日あたり180円発生するものとして良いでしょう。

実を言うと、「住民税 障害者控除適用者135万円の壁」が、あまり稼ぎすぎると危うい。
例によって、総課税所得が135万円を1円でも超えるとただちに住民税が課税されるから。

今のところ、KDDIの配当金を上半期・下半期合計で75円とし、
子バンクの配当金を上半期・下半期合計で8.7円(増配)とすると、

貸株金利やら米国金融商品の分を含めて、総課税所得が131万円くらいになる見通しなんや

FXについては、前年からの損失繰越が6.7万円w 今年になってから発生した損失も4千円w くらいあるから、かなり損益通算できるにしても

あんまり多くの通貨単位を建てまくって、スワップを大量に獲得すると住民税が課税されてしまうのっさ
(みんなのFXの機能として、スワップを振り替えずに、未振替のままキープしておけば、2026年の確定申告では所得として申告しなくてもいいのだが)

726揚州 (ワッチョイ):2025/04/22(火) 11:39:59 ID:I27U2tfA00
みんなのFXの、例の両建ては、
トルコリラ円を1万通貨単位建てるために必要な証拠金は約1500円
LIGHT買いと通常売りを各15万通貨単位建てるということは、必要証拠金45000円
証拠金維持率200%とするには、預け入れ9万円や
一日あたり仮に180円発生するなら、預け入れ9万円に対して65700円の年額スワップである。
年利69%くらい?まー株式に比べればずっと年利はいいけど、通年でずっと証拠金維持率200%ってのも少し不安あるよね。
この前のトルコのアレみたいな、論外スプレッドが発生したら強制決済されそうで。
スワップ自体も、永続的に保証されてるものではないから、どこかで改定される可能性もある。
というか、みんなのFXがLIGHTモード始めて以降、渋くされ続けてるし。

高利回り投資には、どこかでリスクがある。721さんの高利回り投資も、リスク取ってる感じの金融商品なのでしょう。

727揚州 (ワッチョイ):2025/04/22(火) 11:53:14 ID:I27U2tfA00
この先もずっと住民税非課税世帯に収まり続けることもないのかもしれない。

住民税を課税されてでも、もうちょっと多くの所得を取っていくのもいいかもね。

その上でも、日本株配当の住民税配当控除は結構いいですね。

総課税所得が135万円を1円でも超えると、急にゴリっと住民税がかかってくるのだが。

なんか世論見てると、住民税非課税世帯だけを対象にした給付金もなさそうだしな〜

自立支援医療で、窓口負担が1割発生するのだが これは月額で1200円くらいの出費って感じかな。

728揚州 (ワッチョイ):2025/04/22(火) 12:51:06 ID:I27U2tfA00
当初から気になっていたのだが、前まではトス・アップ州の扱いになることもあった、テキサスとフロリダの得票率差が、赤+13%くらいあったんだよな昨秋

全米総得票率(ポピュラーボート)でもトランプ容疑者の赤+1.5%ってのも、巨大人口を擁するテキサスとフロリダの大差に影響を受けているところが多いと思う。
仮にテキサスとフロリダを除外して、ポピュラーボートの票数をみてみれば、ハリス氏が上になるかもね。意味のない話だが。

今年のヴァージニア州知事、ニュージャージー州知事の選挙はどうなるかなー

2023年秋には、「民主主義の勝利です」とのニュースレターがきて、「Voters vote. Polls didn't.」(有権者が投票するのです。世論調査がするのではない。)
https://blog-imgs-165.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202504221247118f4.png
https://blog-imgs-165.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20250422124712110.png

とのことで、何故か事前にMAGA-GOPが優勢とみられていた選挙でも、民主党が勝っていたようだが。
2023年の選挙の日では、想定外の善戦をしたとのことだったが、翌年はポシャった。

最近、政治の投票者洗脳に、「LLM」っていうのが出てきているようであります。マスクのXのアレもそう。

729クラウド (アウアウ):2025/04/22(火) 14:22:28 ID:7H2YLoWkSa
フロリダのキューバ亡命者の2世がとにかく赤なんですよ、追放対象の移民のくせに

730揚州 (ワッチョイ):2025/04/22(火) 15:24:21 ID:I27U2tfA00
了解です!!

それなら、2020から2024にかけての得票率差の急激な拡大の説明として不十分な気もしますが

有権者年齢に達したとか?

731名無しさん (ワッチョイ):2025/04/22(火) 21:15:56 ID:z5xqqxdE00
>>723

くだんの投信
設定以来の分配金推移
2024.2- 250
2022.7-2024.1 150
2021.8-2022.6 250
2020.10-2021.7 150
2017.1-2020.9 50
2016.7-2016.12 100
2014.12-2016.6 300
2011.5-2014.11 40
リターン・リスクは
1年 20.99 5年で21.78 10年で21.48
シャープレシオは
1年 -0.02 5年 1.16 10年 0.68
まあこんなもん 時宜に乗ると儲かる、というだけ
リスクの数字から見る限りブレはまあまあかな
シャープレシオは長く持っているのにも悪くないって感じ

俺はバカなので陽春みたいにむつかしいことはできない
チャンスを見て国内株式と投信を売り買いするだけである
こいつは分配金目当てもあるが持っている間に価額も倍以上になっているし
もうひとつ分配金はないがやはり価額が7,8年で倍になってるのもあるよ

国内株式も捨てたもんじゃない 3年ほどから持ってる株だが株価は倍以上に上がり
現在の配当利回りは¥3,630の¥240で6.61%
まあこんなのもあるってこと

732名無しさん (バックシ):2025/04/23(水) 02:01:59 ID:/LyTrkTIMM
2014.12-2016.6 300から減ってない?

733揚州 (ワッチョイ):2025/04/23(水) 07:40:45 ID:I27U2tfA00
>>731
了解です!!

そういえば、楽天証券トウシルなどでも、国内中小型株の増配基調(連続増配、累進配当)の銘柄がいいとか聞きますね。
国内中小型株は、割安で放置されていることが多いらしい。
ただ、中小企業は今、日本で問題になっている「人手不足倒産」とかが不安で。
私はやはりT-core30またはTOPIXの100しか扱わないのです
他にはトレイダーズホールディングスもいいかもだが。

734名無しさん (ワントンキン):2025/04/23(水) 17:38:03 ID:MzLZ9YNkMM
>>732
減ってる減ってる
投信の分配金なんてこんなもん
普通分配金が続くだけ優良

735名無しさん (ワッチョイ):2025/04/23(水) 21:35:56 ID:z5xqqxdE00
昨年夏の暴落から年末にはほぼ回復して俺の金融資産も結構な数字になったんだが
年が明けると途端にダダ下がり 新NISAの成長の方に二年分連続
240万X2の満額突っ込んだが今は悲惨な状況 20ほど持ってる銘柄ほとんどが急降下
とはいえ好調な業種もあって、特に金属鉄鋼関係の一部株は伸びてる
USスチール関連もあるんだろううが、3,4年前に旧NISAで買って塩漬けに
なっていた某金属関連株、かなり特殊な材料を扱う企業なのになぜかいま
含み益を出している 配当がないので売却のチャンスを探ってる
後、同じころ手を出した海運関連株 素人は手を出すなと言われる業種だが
ロ烏戦争の影響で海運関連株は配当がまずものすごい勢いで伸び、次いで
株価が上がってる 相場の熱はかなり冷めたが、株主優待はありがたいぞ
といいつつ俺が最後に信用するのはエネルギー関連(電力は除く)これは手放せない

なんてバカがここで説教しても陽春は先刻ご承知のはず

736揚州 (ワッチョイ):2025/04/24(木) 07:29:48 ID:I27U2tfA00
>>735
了解です!!

昨晩は、米国株が大きな上ヒゲをつけて、なお結構上げて引けましたね。
ただ、中身をみてみると、米ダウの連続増配株はマイナスのところが多く、弱含んでますね。
ハイテクが専ら引っ張ったのかと。

あなたは、日本株以外に米国株には手を出してますか?

海運株については、数年前までには「利益が安定しないことから配当の安定性は皆無だが、利益があった年度は非常に高利回りの配当を出す」という業種でしたね。
ただ、最近については海運企業の配当に対する姿勢も変わってきているようであり、下限配当を設定するなど配当政策の改善があったようです。

海運企業については、商船三井、日本郵船、川崎汽船ってところでしょうか。
2022年か2023年頃には、配当利回り10%超えてたが、ここ最近では6%台後半くらいですね。

いやいや、バカなどと卑下しなくてもよいのです。お互いにリスペクトしていきましょう。

737名無しさん (ワッチョイ):2025/04/24(木) 20:52:44 ID:z5xqqxdE00
>>736
米国株に手を出すほど知識も知恵も度胸もない
それに、もともと自分には株トレーディングの才はないと思っているから
ただ、投信では米国株のはあるけど それだって投信そのものは国内の商品だしね
後、債券も手が出ない
15年ほど前、新興国国債券投信に手を出して、数年は普通分配金毎月十数万で
ウハウハだったが、そんなバブルは数年で終わり まあ十年以上だらだら
償還まで持ち続けたんで、トータルでは黒になったけど

まあ年明け以降は米国の関税政策を軸にどうなるか様子見するしかないわと諦めてる
年末年始は百万単位で動かしてやる気満々だったけど、いまは萎えたわー
当面配当と分配金だけがっちり掴んでおくことにするつもり
貯蓄に励んで出費の節約にいそしむ日々だわ

738揚州 (ワッチョイ):2025/04/25(金) 10:26:14 ID:I27U2tfA00
>>737
投信そのものにも、米国のものはありますよ。

VTI(全米株式インデックス・ファンド)
VT(全世界株式インデックス・ファンド)

などをはじめとした、米国ETFなど。

米国株については、メジャーな企業は概ね情報も入ってくるんじゃないかしら。
ベライゾン(VZ)については、ケータイ電話企業だけど、日本のケータイ電話企業とは違うかもね。
日本のケータイ電話企業(KDDI、子バンク、NTT、楽天グループ)は色々やり過ぎなのです。

ベライゾンは、もっと純粋な通信企業って感じかな。
ベライゾンは、配当すごくいいですよ。6.3%くらいある。ただ、あなたが普通の給与所得者なら、米国株配当は対応が難しいですけどね。

外国税額控除を適用する場合、会社か何かの社会保険に入っている場合、国民健康保険税みたいな保険料は取られないんだっけ。
また、楽天証券で米国貸株して配当金相当額を受け取る場合、配当金相当額(最初から所得税分の15.315%抜かれてる)が更に給与所得と合わせて総合課税されるのできついですね。

度胸については、色々見解が分かれると思いますが、トランプ容疑者が米国株に関連する法律についても荒らす可能性がある。
日本人が持つ米国株へのアクセスを制限するとか、配当の米国源泉徴収税(現在10%)をもっと引き上げるとか。

それ以前に、トランプ容疑者の国になんて投資したくないwww

739揚州 (ワッチョイ):2025/04/25(金) 10:37:26 ID:I27U2tfA00
>>737
私も、色々とかなり悩んでるんですが、住民税を課税されるラインまでアグレッシブに稼いで行くかどうかを。

ここ数年ずっと、障害者控除適用者は総課税所得135万円は住民税を非課税との規定を活用し続けて、
もうずっと住民税非課税でやってきてます、

ただ、例のトルコリラ円のロング&ショート(LIGHT買い、通常ショート)でもっとアグレッシブに稼いで行くかどうか迷います。

子バンクを50万円分くらい売りさばけば、
みんなのFX口座にてトルコリラ円を100万通貨単位、LIGHT買い・通常売りできるのです。

仮にスワップが維持されると仮定して。一日均して、1万通貨単位あたり12円のスワップだから、一日1200円のスワップ収入ですね。

今年の残り日数は250日として、30万円の所得ですね。

当然なのですが、総課税所得は135万円を軽く超えて、住民税が課税される。

来年以降も、住民税を課税されるラインまでの所得を継続していくか、色々と悩んでます。迷ってます。

740揚州 (ワッチョイ):2025/04/25(金) 12:07:02 ID:I27U2tfA00
スワップの扱いについて、思いついた。

振替しないでずっと貯めておけば、証拠金維持率のために使えるし、
その状態をずっと継続していけばいいんじゃん。

例:80万円預け入れ、トルコリラ円を維持証拠金30万円として両建てする。

↓ 半年後

80万円+スワップが40万円付与されている。スワップは振り替えない。
この時点では、80万円出金できるが、それ以上の額は出金不可能。(維持率もヤバいし)

↓ 半年後

80万円+前回スワップ40万円+今回スワップ40万円が付与されている。
出金できるのは80万円までで、スワップを振り替えてようやく、維持証拠金を除いた部分まで出金できるようになる。

741揚州 (ワッチョイ):2025/04/25(金) 12:47:27 ID:I27U2tfA00
トルコリラ円、証拠金維持率が低いとダメだな。
さっきの下ヒゲって、証拠金維持率低かったら強制決済されてたかと。

5月のクレジットカード支払いは、証拠金維持率130%くらいになるまで出金しないと支払えないんだけど、
強制決済されるのは嫌なので、キャッシングして支払うことにする。
リボ化でもいいんだが、細かい違いだよね

仮にキャッシングで年利18%ついてても、
トルコリラ円の某両建て、証拠金維持率180%でしてる場合、LIGHT買い:16万通貨単位 通常売り:16万通貨単位 で、年利は80%くらいもあるのっさ

それなら、クレジットカードのキャッシングを目一杯借りて、トルコリラ円の某両建てをしても儲かるって話かもしれないが、
個人的にはクレカで金利を取られている状態は、過去のトラウマがフラバして生理的に無理で、他に税の問題もあるからね

742名無しさん (ササクッテロ):2025/04/25(金) 16:48:45 ID:nlINfNTwSp
>>741
>> 仮にキャッシングで年利18%ついてても、トルコリラ円の某両建て、証拠金維持率180%でしてる場合、LIGHT買い:16万通貨単位 通常売り:16万通貨単位 で、年利は80%くらいもあるのっさ

 本当に年利80%で信頼できるのであれば、世の中のキャッシングその他の金利も同水準になっていなければおかしくないか?

743名無しさん (ササクッテロ):2025/04/25(金) 16:51:45 ID:nlINfNTwSp
 もしも世の中に年利80%で安定していて信頼できる投資があるのならば、その年利80%の投資をせずに他人に年利18%で貸付をするバカはいないだろうから、必然的にあらゆる金利が跳ね上がりインフレも大変な事態になると思うのだが

744揚州 (ワッチョイ):2025/04/25(金) 17:45:18 ID:I27U2tfA00
>>742-743
信頼はそんなにできないよ。

みんなのFX運営企業(トレイダーズ証券)の胸先三寸で、スワップなんて自由に変えられてしまうもの。

なんなら、LIGHTモードの買いスワップが、通常の売りマイナススワップより大きいの自体、何かおかしい「バグ」的な、トレイダーズ証券からのお恵みみたいなもんだからね。

為替リスクほぼなしで、こんな年利が出るのはおかしいのは間違いない。
私の高次の金融スキルは、そんな程度のことも嗅ぎ取れないほどレベルが低くはない。

でも、サービス開始してからとりあえず二週間くらい、そういう「バグ的お恵み」がもらえる状況が継続してるんだよ。


トレイダーズ証券は、他の通貨ペアで得た利益を、このトルコリラLIGHT買いとノーマル売りの差額スワップの財源として拠出してくれてるのかしら。

745揚州 (ワッチョイ):2025/04/29(火) 12:11:35 ID:I27U2tfA00
Kindleアンリミ課金したわ

何か、一般の素人が書いた投資本(手法本、投資哲学思想本)でオススメなのない?

プロが書いたような本はあまり面白くない。
素人臭さがあるからこそ、著作は面白いのっさ

746揚州 (ワッチョイ):2025/04/29(火) 12:21:23 ID:I27U2tfA00
あとは、同人AVの撮影・販売を指南しているKindle本もあって、参考になったわwww

あれはモデルの女の子に、ギャラとして15万円くらい渡すみたいだね。


私の推測するところだが、最近よくあるAVのテンプレとして、

モザイク無しで性器無修正で、セックスの体位は騎乗位、後背位、正常位、立ちバックなど色々試すんだが、
最後のフィニッシュは必ず正常位で、当然だが中出しして精液がごぽっとこぼれ出てくる膣口を映す、その上で精液が中々出てこない場合は指で膣口をほじくってかき出す、
または肉棒を抜き取った膣口から精液が流れ出てくるのと、女性器がヒクヒクしてるのを映すのもテンプレなのですが

モザなしの無修正で、テンプレから外れた作品はほぼ見ないね。
女の子はマスク着用を認められていることもあれば、マスクなしで顔が映っていることもある、作品による。またはマスクなしだが手で顔を映らないように隠すことも。

正規のAVメーカーが売ってるものでは明らかにないから、どうやってこういうAVが世に出てるのかずっとわからなかったが、
その回答は、同人AVなのであった

747揚州 (ワッチョイ):2025/04/29(火) 14:32:34 ID:I27U2tfA00
私の昔話。「認められたかったから」と、中学校一年生で一生懸命、定期考査で努力しまくった。
https://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-2083.html

748揚州 (ワッチョイ):2025/04/29(火) 14:33:15 ID:I27U2tfA00
>>747
今回は、私の昔話をします。

私は被雇用者としての賃銀労働をしていないからと、(例えば、怠惰であるなどと)誤解されがちなこと。

中学校1年生の入学してばかりの頃。
私は定期考査(つまり中高での中間テスト、期末テスト)で一生懸命、努力をしまくりました。
理由は、「認められたかったから」
試験の点数が高いヤツとして認められたかった、一目置かれたかったから、一生懸命努力をしていた。
にもかかわらず、試験の点数は全くついてこなかったですねー
その原因は、基礎能力(ベーシックスペック)にあったことがわかるのが、2023年になってからです。

私の発達心理知能検査の結果によると、

全検査IQ:82
言語理解:115
知覚推理:68
ワーキングメモリー:94(心理士コメントによれば、実効値はもっと低い可能性がある)
処理速度:68

との内容で、言語理解が圧倒的に高いものの、その他3項目が非常に低く、均されて全検査IQは82の境界知能なわけです。
中学校の勉強は言語理解の圧倒的高さだけでなんとかなるものではないのだから、結果が出なかったのは当たり前です。

もっと早くに、適切な支援を受けられていれば、今の私は違った像を描いていたかもしれませんね。
中学校1年生の入学直後では「認められたかった」との動機で、基礎能力が低いにもかかわらず一生懸命、勉強していたのだから。

749名無しさん (ワッチョイ):2025/04/29(火) 15:05:25 ID:cEsVYAnQ00
言語能力高いよね?
国語の点数はどのくらいだったの?

750揚州 (ワッチョイ):2025/04/29(火) 15:16:17 ID:I27U2tfA00
言語理解がそのまま国語の点数にはならんな

国語は、100点満点中で中の中くらいだったぞ

751名無しさん (ワッチョイ):2025/04/29(火) 19:21:49 ID:FvYsYOD600
君は獣姦をどう思うかね?

752揚州 (ワッチョイ):2025/04/29(火) 20:04:28 ID:I27U2tfA00
♀側が人間の場合のみ、アリっちゃアリかもね〜

ただ、おおっぴらには公表しないが。

また、自分のパートナーの女の子だったら、絶対にそれは許容しない。

753名無しさん (ワッチョイ):2025/04/29(火) 20:28:47 ID:FvYsYOD600
ショーとかで鑑賞するならアリってことかな?

754揚州 (ワッチョイ):2025/04/29(火) 21:50:41 ID:I27U2tfA00
うん

755名無しさん (ワッチョイ):2025/04/30(水) 12:32:54 ID:FvYsYOD600
どんな動物とのが見てみたいかね?

756揚州 (ワッチョイ):2025/04/30(水) 13:01:37 ID:I27U2tfA00
海生類を除いた、陸上の哺乳動物で。
前に、♀イルカと♂人間のセックスのニュース記事なら見たけど。
海生類と水中で交わるのとかおもんなさそうだし

Ape(類人猿、つまりゴリラやチンパンジー、オランウータンなど)とか、
大型犬がいいかな

人間の♀の女性器を十分に貫ける長さ、太さの肉棒を備えた種で。

猫だと肉棒が小さくて人間の♀の女性器は貫けないんじゃないかな

2000年頃に、大型犬と人間の女の子(外国人金髪、ツインテール、年齢は10代にみえた)との獣姦のAVみたことはあるよん

757揚州 (ワッチョイ):2025/04/30(水) 13:13:38 ID:I27U2tfA00
>>736
船株のうち一角、商船三井の決算発表が出たね。

配当性向を30%で維持し、2026年3月期は大きな減益を見込んでいることから、
配当金はかなり減り、配当利回りは下がるようだ。

そもそも船株ってそういう業種、株式なので。
ここ最近において、下限配当を設定するなどの配当政策の若干の変更があるようではある。
https://ir.mol.co.jp/ja/ir/library/mrsfcfh/main/00/teaserItems1/01114/linkList/0/link/(J)2024.4Q%20Business%20Performance.pdf

758揚州 (ワッチョイ):2025/04/30(水) 13:25:34 ID:I27U2tfA00
っていうか商船三井は下限配当でも、その利回りがKDDIよりもいいんだがw

だからとてKDDIを売ってもっと利回りの高い株式を買うって話にはなりませんな
私はKDDIと子バンクは、今後も着実に増勢していくと思ってるので
NTTはそうではないと思う

他に、タコ足状態で配当を出す企業については、当然だが「内部留保」を切り崩して出してるよね
企業が存続し、赤字やタコ足で配当を出す場合には内部留保を貯めておく必要があるのに、
れいわ新撰組とか日本共産党が、内部留保を攻撃しそれに課税しろとか言ってるので、それはダメだね

また別の話として、村上ファンドの主が、
「企業の利益の100%を株主に配当として出しなさい」とか、昔に株を大量保有した企業に言ってた事件があった

企業はすべて株主のものであるという株式資本主義であれば、成立するのかもしれないが
現実では、最近は「ステークホルダー資本主義」という考え方が浸透してきてて、企業は確かに株主に支配権があるけど、同時に従業員、役員なども等しく企業の所有権を分け合うという考え方や

んで、その村上ファンドの主は、インタビューに対し、
「金儲けをしたら悪いんですか。法律でやっても良いと決められているルールの中で金を儲けて、何が悪いんですか!」とか強弁してましたな

759揚州 (ワッチョイ):2025/04/30(水) 13:30:18 ID:I27U2tfA00
私は、日本を護る者。

政治的にバランスの取れた立場でバランスの取れた意見、ポリティカルにコレクトな意見を主張し、日本を護っていきます。

株式投資においては、企業に対してはもっと配当性向上げろみたいなことは言わないし、従業員賃銀もちゃんと支払ってもらって、企業と一緒に成長していきたい。

そして、日本国家の意思決定を行うオーナーだ。立憲民主党の国会議員を何人も国会に送り出しているし、府中市議会にも議員を送り出している。

760名無しさん (ワッチョイ):2025/04/30(水) 13:46:45 ID:.Ivo95Yo00
マジックミラー号脱出4がネットから無料で見れる
ようになったよ
3人目の子かわいいよな揚州好みw

761揚州 (ワッチョイ):2025/04/30(水) 13:54:00 ID:I27U2tfA00
>>760
URLプリーズ

マジックミラー号は、就活女子大生とか卒業直後JKの回では、何故か女の子の目にモザイク入れてるよな
モザイクなしの作品もあるが

762名無しさん (ワッチョイ):2025/04/30(水) 21:49:20 ID:FvYsYOD600
>>756
大型犬のは昔みたことがある。
ライオン、トラなどはどうかね?

763揚州 (ワッチョイ):2025/04/30(水) 21:53:16 ID:I27U2tfA00
>>762
ライオンと虎は肉棒が小さくて合わなそうだな

ヤれてるなら、みてもいいよ

764名無しさん (ワッチョイ):2025/04/30(水) 21:57:34 ID:FvYsYOD600
>>763
ライオン、トラはペニスが小さいのですか?
それは意外だなあ。
前に見たのは大型犬ではなくて中型犬だったが人間と同じくらいだった。
メーカーのサイトみたけど見つからないんだよな。
最近は動物愛護など権利保護活動が盛んなのかな。

765揚州 (ワッチョイ):2025/04/30(水) 22:10:38 ID:I27U2tfA00
>>764
キリスト教圏では獣姦はNG中のNGで禁忌なのですよ
動物愛護とかとは別だと思う

Rimjobとかなんでもアリに思える西洋世界のポルノビデオでも、普通は現代では獣姦はビデオ流通してない
それは、西洋キリスト教世界では獣姦が禁忌だからです

766揚州 (ワッチョイ):2025/04/30(水) 22:13:32 ID:I27U2tfA00
そう思ったけど、思いのほかヒットしましたね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板