レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ベテラン講師が語る不動産屋さんのメリット!
-
>>555
ハンガリーとかね。そういう部分も、ある程度承知しているぞ
オランダとスイスはどうなのかな?その2国は、非常にDIが高いのだが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E6%8C%87%E6%95%B0
イギリスは、確かにUSとの結びつきが強いね。ただ、ジョンソンもトランプ容疑者に力関係で、逆らえなかったという形であり、喜んでクツ舐めしてたとは、私は考えていない。他の英首相についても同じ。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1666305834/119-123n このリンクでも書かれているが
安倍が、トランプ容疑者の靴舐めをせざるを得なかった背景事情を、事後的に語った記事やぞ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202204120000136.html
それ以外にも、安倍はプーチンに対しての、『同じ未来』関連で、特に極左からボロクソに叩かれていたが、安倍が一生懸命やっていたのは認めている。北方領土を取り戻す事は必要だが、相手のある事だし。
これも、日露関係の構造から、安倍はああいう切り出しをせざるを得なかったといったところか。トランプ容疑者に対してのふるまいと似たようなもん。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板