レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart35
-
障害者学を理解してない無知・無学・無教養な物体とは、そもそも話が合わない。そのような低次元物体とは絡みたくもない。
#職場カサンドラ っていう要素もありますからね。
午後3:40 · 2022年12月22日
https://twitter.com/Take_ADHD/status/1605815596209229824
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1665105976/l50
職場カサンドラスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1668723385/l50
P.S.
私はADHDなのは間違いないのだが、追加的にASDもある気がする。小中学校の経緯を鑑みると、そうだ。最近の書籍とテレビ番組の情報見てもそう。
ADHDとASDの併発型は結構重篤らしい。https://twitter.com/mkadg25/status/1351203218508886025
それにおいて、今年に現金余力ができ次第、松沢病院に成人後としては初となる発達障害の検査を受けに行きます。パンダワールド君が松沢病院が良いと推してくれた。
-
😃
-
>>938
はい、即の概念については知っています。
会ったその日にやることですね。
相手をその気にさせるために居酒屋を挟むのが王道みたいですが、自分の場合ボロが出てしまう可能性が高いので直ホを狙おうと考えています。
-
ナンパについては知識を集めている段階です。
見切り発車でいきなり実践したとしてもおそらく失敗の連続となり心が折れそうなので、ある程度先人たちの経験をインプットしてからチャレンジしようかと
-
また、仮に趣味で司法試験を受験する人であっても、司法試験の受験の準備を十分に行いその上で司法試験を受験することまでが趣味の範囲なので、趣味であることから、高く評価することもできません。
-
だからこそ,心から繰り返すんだ!
ロースクールは素晴らしい!教授は正しいと!
-
絶対に気を抜くんじゃないぞ!
1階でタバコふかす時も,絶対に「教授はアホ」なんて言うんじゃない!
その一言で君は卒業できなくなる。
どんなに心を許している友人にも「教授の採点はおかしい」などと言ってはいけない。
君は万年ロー生になってしまう。
ロースクールは素晴らしく,教授は正しいのである
-
以下が転載記事です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
下位校に入れば、教授は「どうせこんなところに入った奴は合格せえへんから、どう扱ってもええんや。」と理不尽な攻撃をされる可能性は高いことだけは真実です。
仮にそこそこ実力があったとしても、少しでも気に入らないことがあれば、容赦なく単位落としてきますよ。
いわば人権が認められない犯罪者扱いなんですよ。罰金付牢獄というのはオーバーでも何でもないんです。廃人になって死んでいった人もいます。
教育者だから。。などという先入観をもっては絶対にだめです。根底には、「こんなぼんくらローに入ってきて司法試験などと私が阻止してくれるわ。気にいった奴だけ例外を認めてやる。」という歪んだ羨望があります。
これは、本当の話です。どうか、ローに進学せざるを得ないなら上位ローにしてください。
人生を棒にふらないでください。
20代ならやり直しきくし、それ以上の年齢でも起業したりするなど途はあります。どぶにお金を捨てるくらいなら、そのお金で会社を起こすくらいの根性もってください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-
確かに、「テスト」なのだから、傾向と対策を把握し、効率よく勉強すること自体は異論はない。
ただ、出題する側には問題があると俺は思う。
テストの評価については心証点が非常に大きく含まれる。「答案の流れが良い。」「論理がスムーズで読みやすい。」という心証であれば良いのだが、うちのローでは好き嫌いで評価が分かれる。
-
そして一番腐っていると感じたのは、学生間での揉め事の処理の仕方。
少人数制の学校なので、修了生とも仲良くなれる環境ではある。
裏から言えば、修了生にも嫌われる環境でもあるということである。
既習入学の人は、とりあえず嫌われるという伝統がある。
俺は嫌われてもあまり気にしないというか、井の中の蛙の一番争いなんてしたくないから別に平気なんだけど、中には繊細な子もたくさんいる。
まあ簡単に言うと、イジメによる自主退学。
-
まあ簡単に言うと、イジメによる自主退学。
イジメた側は口裏合わせてアリバイ工作。イジメられた側は、運がよく第三者がその場面に鉢合わせない限り、泣き寝入り。
多勢に無勢で、「その人の意思で辞めたんだから、それ以上学校側は調査する必要はない。」とのこと。
もちろんこんな環境にいたら精神的な病気になってしまうから、退学することは自体は良いとも思うけど、この歳になってまで校内で勉強が出来る層の人達をイジめる人間っていうのは、どうかしてる。
イジメを辞めさせることが出来なかった俺も、自分のコミュニケーション能力や揉め事処理能力を過信していた・・・。
正論で諭せば反省はするだろうと思っていたが、その矛先は当然ながら別の繊細な実力者へと移動するだけ。
戦う相手は校内の実力者でもなく、ましてや悪口で合否が決まるわけではないんだと強くいいたい。
せめて俺に対してイジメてこい。繊細な子ではなく、反論してくる面倒くせえ俺に来い。
-
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/439887
これどう思う?
-
大型二種、バスの免許って日本に802143人もいたらしい
みんなバスの運転手できているのかな?
-
>>961
特に興味が出ない
障害者の一種では?
マイナーな事件だし、注目には値しないと思う
米大統領選とかの方がいいよ
-
https://www.youtube.com/watch?v=MjafLrsig8k
興味のある話だ
-
>>964
風俗じゃ、相手の品質は高く保証されているが、連絡先交換ができないからな
立ちんぼを漁って、選んで買って、連絡先交換だってできると思うし
流れ次第、相手次第だろうけど
お金があるのだから、これも選択肢に入れておくのもいいかもな
-
>>965
正直言って、人生において最重要なのは快楽とソーシャルキャピタル。
良い職業に就く事でも、立身出世をする事でもない。英語、ビジネス、MBA、大学院いずれも無価値。
今後において展開する予定の影響力工作がうまく結実しなかった場合は、大久保公園で立ちんぼを積極的に買う事も検討したい。
立ちんぼ買いは、場合によっては非常に有益で重要であるように思える。ハズレを引かなければね。
交渉において、行為前に半分渡して、行為後にもう半分を渡すみたいな工夫も取り入れた方がいい。行為前に全部渡すのはハズレリスクあるし。
費用は投資で稼いでって話。
現代人類文明の構造上、無料で上質なメスを抱けるという話にはならないし、それにインターネットで引きこもってやってても、冒頭の目的は一切達成されないのも理解している。
ネットでの出会い系とか裏垢には、詐欺業者しかいないから。
夏〜秋頃に、みんなマスクも取ってきて、素顔が見れるようになり、尚且つ薄着になってきてボディラインもわかるようになるだろう。
んで、立ちんぼは買ってその場限りにはしなくて、基本的に継続関係を求める方向だ。継続で現金が必要にもなると思うが、追って検討したい。
-
>>966
正直、男女関係って結局はケースバイケースで、対の数だけパターンがあるから。
案外、立ちんぼ買いからセフレまたは交際相手、あるいは結婚に繋がる事があるかもしれんな
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1332286543/58-70n
上記が一定の根拠というか考えだ
-
日本のコミュ論はステレオタイプ。
ほとんど偏見の塊。差別の温床。リストラの言い訳。
欧米じゃそんなの70年も前にやめている。
-
コミュ障にはダウナー系(陰キャ)とアッパー系(陽キャ)の2種類がいるんだけど日本の社会はアッパー系をコミュ力だと勘違いしてるよね
特に後者は周り全体が被害受ける上にコミュ障の自覚すらないから余計厄介
-
アメリカの陰は学生時代から向精神剤とか常用してなんとか生きてるんだぞ
日本の避けられてるコミュ障はコミュ障って言うより普通に障害者みたいなのばっかやろ
-
コミュ力低い奴が嘲笑われてリンチにされる風潮があると、
みんなリンチされそうな同調圧力に流され、
技術向上よりもコミュ力向上を尊重し、
結果コミュ力の方が重要だと正当化され、
コミュ力重視の社会が出来上がるんだろう。
-
大企業人事「能力高くてもコミュ力ない奴は落とす」
-
コミュ力無い人は大抵難あるって昔から人を見てきたからわかるんやろ
-
弱者男性が婚活女性をバカにする現象
-
すまんが強者男性と強者女性も婚活女性を馬鹿にしてるぞ
-
いや昔は能力が高けりゃコミュ力なくてもいいで採用してた企業もあったんやで
なんで今はないのかって言うとそういうことやろ
-
コミュ力だけの連中もバサバサ落としてるで。
企業はスーパーマンが欲しいんや。
-
日本の言うコミュ力は社内政治とお遊戯会だからなあ
売上になってねえ
-
弱者男性は結婚に興味ないししなくても生きていけるからな
婚活女性は滑稽で笑えてくる
-
台湾TSMC「日本初工場」は予定通り稼働できるのか。抱える課題
日本の新工場で気になるのは、まず予定通り稼働できるのかという問題。
工場の建設資材や製造装置などで納期問題が発生している。
もう一つは工場稼働に際して生産現場の従業員が確保できるのかという問題。
2000人程度の人員が必要で、九州内で確保するのも用意ではない。
日本の半導体産業は20年以上も地盤沈下を続けてきており、産業に携わる人材も高齢化してきている。
-
メーカーやけど業界全体で若手技術者育ってないわ
新しい技術に順応できてるのは、技術進歩とともに歩んできたオッサン共で、若手は院卒でも基礎知識すらないのが多い。理系分野に金をかけなかった結果か、多分学校卒業時点での質の劣化も激しい感じなんだよな
これって昔は工学部に優秀な人材が集中していたけど
今は医学部に集まるからだと思う
-
すっぱい葡萄、認知的不協和やな
-
もう本当に終わりやね
技術力も枯れる瞬間が見えてきた
-
失われた半導体の技術力
-
派遣に任せて捨ててきた結果か?
-
日本のジジイって後世に教える努力全くせえへんよな
職人気取って受け身で弟子待つだけで人生終わるやつばっかやろ
-
日本のジジイって後世に教える努力全くせえへんよな
職人気取って受け身で弟子待つだけで人生終わるやつばっかやろ
-
派遣国家の末路よなこれ
技術者が育たん
-
この国の高学歴が高収入得るためになにやるか知っとるか?
それは“クイズ”や
-
ワイ半導体関連研究してた大学院卒、無事半導体全く関係ない企業に就職
そもそも日本の技術30年前からほぼ進んでなくて草生えたわ
-
同族嫌悪
-
同族嫌悪
-
大企業人事「学生時代にバイトしたことない奴の9割は使えない」
-
使える使えないかはともかく人間としておかしいのばっかだわ
バイトくらい社会経験でもいいからしろよ
-
バイトしとことない奴とか社会不適合率高すぎて警戒するよそりゃ
-
バイトの時ワイにキレすぎて泣き出した先輩おったなあ忙しい時だったから泣くのは後にしましょうって言ったらなんか硬い箱投げつけられたわ
-
まあ弱者女性も全てを憎んでるようなとこあるやろ
-
まあ弱者女性も全てを憎んでるようなとこあるやろ
-
ワイは高校の頃バイト先で社員登用されたで
-
1000なら寿命は51
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板