したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

人生が詰みそうなのになんもしてない

783 (ワッチョイ):2023/06/01(木) 22:54:08 ID:mLfYFr7g00
>>782
6六角に対する応手がよくわからなかったというようなことを渡辺くんも言ってたね( ^ω^)

そんなソフトがあるんだね(^ω^ )
俺も将棋ウォーズや将棋クエストやっちゃうぜ〜(キリッ

784名無しさん (ワッチョイ):2023/06/01(木) 23:56:39 ID:X8//B0rs00
>>783
任天堂スイッチのソフトだよ
6六角、最後まで取られずいいとこいたよね

785中村学 (ワッチョイ):2023/06/02(金) 10:52:34 ID:K43nsv5M00
_/_/_/クリスタル全国郵送_/_/_/
★縦割りクリスタル!!
☆24h対応!!
★コスパ度No1!!
☆サービス度No1!!
★質の満足度No1!!
☆リピーター率No1!!
★全国郵送可!!
☆お試し+P1=5000
★0.3+P1=10000!!
☆0.5+P2=15000!!
★1.0+P3=28000!!
☆090-4616-4340/中村学まで

786 (ワッチョイ):2023/06/02(金) 13:16:56 ID:mLfYFr7g00
>>784
気が付けば角が縦横無尽に効きまくってて攻防に働いてたね( ^ω^)

そういえば昔は将棋ソフトのAIってとても弱くて、人間に追い付くのはまだまだ先と言われていたのに、Bonanzaあたりから急速にAIが強くなってあっという間に人間は太刀打ちできなくなってしまったね(^ω^ )

787 (ワッチョイ):2023/06/02(金) 15:42:38 ID:mLfYFr7g00
>>775の続き

長年の友達だった2人が初めてえちえちなことをするということで、お互いにかなり緊張していたと思います。

お互いにむさぼるようにキスをして、体をまさぐり合って、服を脱がし合いました。
ボスは裸を見られるのを恥ずかしがってましたね。

俺がおちんちんをしゃぶってくれと言うと、ボスはうまくできるかわからないけど…と言いつつしゃぶってくれました。

ボスは自信がないようで、歯が当たって痛い? と聞いてきました。
確かにボスは上手くはなく、歯も当たってましたが、俺は大丈夫気持ちいいよと答えときました。

ひととおりしゃぶってもらい、普通なら今度は俺がボスのを舐める番ですが、この時はシャワーも浴びてなかったのでボスが気にするかと思い、俺が舐めるのはやめときました。

そうなるといよいよ挿入のときです。
ボスはリビングの床に寝転んで脚を広げて、受け入れ体勢です。
俺は正常位でゆっくりおちんちんを入れました。
ボスは体を震わせてえちえちな声を出してました。

しかしこのときは急に始まったし、床の上だし、もうすぐボス男を保育園に迎えに行く時間だし、って感じで、ゆっくりする余裕はなかったですね。
普通にがんばって、普通に終わりました。 

夕暮れ時の情事って感じでエロかったです。

終わったあと、ボスはウチらこうなるまでに時間かかったね、と言ってて、その通りだと思いました。
昔よく遊んでた頃の思い出が蘇ったりして、感慨深かったです。

788名無しさん (ワッチョイ):2023/06/02(金) 18:15:19 ID:X8//B0rs00
>>787
もう我慢できないって言われたり、お互いに服を脱がせあったり
ネットフリックスの韓国ドラマみたい
それは感慨深いですね

789 (ワッチョイ):2023/06/03(土) 00:44:35 ID:mLfYFr7g00
>>788
韓国ドラマはそんなにえちえちだったのか…!
昔おかんがよく見てたけどそんなえちえちなのはやってなかったかも(^ω^ )

ネット配信だと過激なのやってるのかな?

790名無しさん (ワッチョイ):2023/06/03(土) 00:58:21 ID:X8//B0rs00
最後までは映さないよ
あの二人はそういう関係かっていうやつ

791 (ワッチョイ):2023/06/03(土) 01:43:00 ID:mLfYFr7g00
>>790
まあドラマならモロ出しはしないよね(^ω^; )

792 (ワッチョイ):2023/06/03(土) 15:29:42 ID:mLfYFr7g00
>>787の続き

えちえちが終わると、じきにボス男を保育園に迎えに行く時間になりました。
俺はボスの家で留守番して、ボスだけが行くことになりました。

この時ボスはえちえちの余韻で頭がぼ〜っとして、自転車で何度も転びそうになったと言ってました(^ω^; )


ボス男が帰ってくると、俺がいることに喜んでましたね。
なんで>>1がいるの〜? ずっといるの〜? とはしゃいでました(^ω^ )

でもボスにとってはここからがきつい時間なんですよね。
ボス男にご飯を食べさせて、お風呂に入れて、歯磨きやらなんやらをして、寝かせないといけません。


俺はボス達のいない間に、せめてご飯を食べるテーブルだけは清潔にしようと思って、テーブルを拭いておきました。
テーブルの上にあるものはとりあえず遠くの場所に移動して、布巾はないのでティッシュを濡らして汚れを拭いて、ってやるととりあえずだいぶまともになりました。


ボス男がご飯を食べてくれない、という悩みをボスからよく聞いてたんですよね。
小さい子がご飯を食べないのはよくあることなのでしょうがないお、と励ましてたんですが、この家を見ると、子供にとって環境が雑然としすぎているのが、気が散ってしまって落ち着いてご飯を食べられない原因なのではないかと思ったのです。


綺麗になったテーブルに3人で着いて、テレビも消して、今からご飯を食べる時間だよときっちり切り替えてご飯を食べ始めると、ボス男も普通に集中してご飯を食べてくれました。
このときのご飯は確かどこかで買ってきたお寿司かなにかだったと思います。


今まではテレビも付きっぱなしだしおもちゃもそこら中に出しっぱなしだしって感じで、ボス男はなかなかご飯に集中できずに気が散っちゃってたみたいですね。
子供にとってはご飯を食べるってことですらかなり頭を使う作業なので、大人みたいに適当に「ながら作業」でやるのは難しいんですよ。

これからはご飯の時はきちんと片付けてテレビも消してきっちり食事に集中するようにしようず、と言っときました(^ω^ )

793名無しさん (ワッチョイ):2023/06/03(土) 20:50:27 ID:X8//B0rs00
もう家族みたいですね
ボス男も懐いてるし
ボスはメンヘラっぽいのが不安

794 (ワッチョイ):2023/06/03(土) 21:52:07 ID:mLfYFr7g00
>>793
このときは俺もボスも家族になるつもりでしたね(^ω^ )
しばらく後のことですが、ボス男もママと>>1が結婚すればいいのに〜とか言ってました。

ボスも俺と会ってる間は元気に見えました。

795名無しさん (ワッチョイ):2023/06/04(日) 00:21:24 ID:X8//B0rs00
悲しいことが起こりそうなんだが

796 (ワッチョイ):2023/06/04(日) 22:52:19 ID:mLfYFr7g00
今日は法事でした。
ひきこもりなので、行く前は憂鬱だなぁ行きたくないなぁと思ってましたが、行ってみたらまあまあなんとかなりました(^ω^ )

でも慣れない場所に行ってちょっと格式張った食事をして、ってやるとやっぱりかなり疲れました。

元々最近は起きる時間が昼頃だったので、朝にちょっと頑張って起きた時点でもう疲れてましたしね(^ω^; )


帰ってきてから昼寝するとかなりすっきりしました。憂鬱だったことが片付いたってことでだいぶ気分が楽になりましたね(^ω^ )

また明日からゲームやFXを頑張っていこうと思います( ^ω^)

797 (ワッチョイ):2023/06/04(日) 22:53:42 ID:mLfYFr7g00
>>795
まあ人生は悲しいことの連続だから(キリッ

798 (ワッチョイ):2023/06/05(月) 14:15:09 ID:mLfYFr7g00
>>792の続き

ご飯が終わったら次はお風呂です。

俺は3人で入ったら楽しいんじゃないかと思ったし、ボス男もみんなで入ろうよ〜って言ってましたが、ボスは恥ずかしいから一緒に入らない〜///ということなので、俺とボス男で入りました。

しかし俺とボス男がお風呂入ってると、ボスが私も仲間に入れてください〜と言いながら入ってきました。
俺とボス男が楽しそうにお風呂で遊んでる声を聞いてると、自分が仲間外れなのが寂しくなって一緒に入りたくなったそうです(^ω^; )
このときはかわいい奴だなと思いましたね(^ω^ )

ボスは最初こそちょっと恥ずかしがってましたが、すぐに気にならなくなったようでした。
3人で洗いっこしたり水のかけっこしたりして、ボス男もボスもとても楽しそうで俺も楽しかったですが、さすがにちょっと疲れましたね(^ω^; )

まあでもボス男(とボス)にとって「お風呂は楽しいもの」という意識ができて、今後お風呂に入る心理的障壁がなくなるなら良いか、と思いました。


お風呂が終わったらドライヤーしたり歯磨きしたりして、明日に備えてやり残したことはないか確認して、やっと寝る時間です( ^ω^)

799 (ワッチョイ):2023/06/06(火) 18:17:23 ID:mLfYFr7g00
寝るときは最初はボス男を真ん中にして川の字で寝そうになりましたが、>>1は私の隣がいいよね、ってことになってボスが真ん中になりました(^ω^ )

ボス男はすぐに寝て、またえちえちが始まってしまいました。
ボス男がすぐ隣にいるのにいいのかなと俺は思いましたが、ボスは気にしてない様子で、夜は当然えちえちするものと思ってるようでした。

このときは夜だし布団の上だしお風呂も入ったしってことで、夕方のときよりゆっくり色々なことをやってみました。
おまんこもぺろぺろしたし、正常位だけでなく後ろから入れたり下から入れたりもしました。

うん、えっち好きなほうだと思う、とボスは言ってて、俺は意外に思ったのを覚えています。


この夜はえちえちして、腕枕しながらおしゃべりをして、またえちえちして、仰向けとうつ伏せで折り重なりながらおしゃべりをして、またえちえちして、おちんちん入れたままおしゃべりをして、って感じでいろんな話をしました。

高校の頃の楽しい話、ボスの夫の闘病生活の悲しかった話、ボスの元カレの話、高校から今までどんなふうに過ごしてたかの話、高校以前はどんな子供だったかの話、最近の生活の話、など本当にいろんな話をしましたね。
ボスも楽しそうで、俺も楽しかったです。
ボスはこういう話をする相手がずっと欲しかったんだなと思いました。


夜遅くまでえちえちやおしゃべりをしてましたが、いつの間にか眠ってたようです。
そして起きたのは昼過ぎだったと思います(^ω^; )

800名無しさん (ワッチョイ):2023/06/06(火) 19:34:28 ID:X8//B0rs00
1さん 法事お疲れ様でした
ボスとボス男と1さん本当の家族みたいで幸せそうです
人間一人で生きていくのは寂しいし、高校時代を一緒に過ごして、好きだった1とエツチいろいろして、自分のことを話すことができ、聞いてもらえて嬉しかったんだろうな
1さんは優しいし、見た目も良さそうだからで若い頃モテたんだろうな
この女性と子どもの扱い方も余裕がありますな

801 (ワッチョイ):2023/06/06(火) 21:50:05 ID:mLfYFr7g00
>>800
今回の法事に向けてちょっと頑張って体調などを整えてたので、終わってみると少し気が抜けてまた堕落してしまいました(^ω^; )


ひきこもりは基本的に1人を好むけど、このままボス達と家族として一緒に生きていくのも良いかな、と思ってました( ^ω^)
ボスに必要とされてる感じがしましたね。

見た目は若い頃はまあまあだったけど、今はしょぼいおっさんです(^ω^; )
まあ姪が小さい頃からよく遊んでたので、子供と遊ぶのは慣れてるかもしれません(キリッ

802名無しさん (ワッチョイ):2023/06/07(水) 01:14:51 ID:I27U2tfA00
あなたは、社会的不利を特に受けてないみたいっすね

私とは違う

私よりも、アファーマティブアクション(積極的差別是正措置)を受けられる量は限定されるかも

803 (ワッチョイ):2023/06/07(水) 06:01:16 ID:mLfYFr7g00
>>802
まあ俺は差別をされて困ったとかいうことはあまりないかもね。
陽春さんはどんな社会的不利を受けていたの?
言いたくないなら言わなくてもいいお( ^ω^)


でもアファーマティブアクションって、余計に差別や反感を助長しないかな?

最近のリトルマーメイドとか、元々白人の話だったものを無理矢理改変して黒人やらなんやらをねじ込んできてるけど、こんなことしてると余計に反感を買って、黒人のことを嫌いになる人が増えちゃうんじゃないかと思ってしまうよ(^ω^; )

804名無しさん (ワッチョイ):2023/06/07(水) 06:32:33 ID:I27U2tfA00
セックス、ソーシャルキャピタル

不利(マイナス)を補償・調整してゼロに近付けるだけだから、反感は買わないと思いますよ プラスにすらならないし。
反感を買っているとしたら、そいつがおかしいか、または第三次世界大戦で中国ロシアに使役されてるモンスターユニットかですね

805名無しさん (ワッチョイ):2023/06/07(水) 06:46:40 ID:I27U2tfA00
あなたには、メキシコペソ円ロングでスワップを取れるっていう、非常に良い知恵をもらいました

収入を増やすための目からウロコに近いか。

今、IG証券で、6.2万円くらい口座にあって、メキシコペソを5万通貨単位、ロングしています。
証拠金維持率は390%くらい。証拠金維持率としては攻めている部類のはず。短期安全目安は300%程度らしいが、中長期だともっと必要%高いだろうし。

もっと安心するには500%以上あった方がいいのかもしれないが、利率を求めるなら証拠金維持率は300%台後半で攻めたいですね。

レバレッジ1倍でMXNロングの年利は11%程度らしい。証拠金維持率500%でレバレッジ5倍、証拠金維持率390%ならばレバレッジ6.6倍ってところか。
理論上、年利は70%くらいになるけど、来年は11月に例の選挙があることも含めて、相場は荒れたり動く可能性がありますね。

そして、絶対に所得税が発生しないように、調整して来年もMXNロングでスワップを取って行きます。
来年は証拠金維持率をもっと高く余裕を持たせる上で、500%+ でやろうと思っています。額は30万円とかそんな感じで。

私が絶対に所得税が出ないように、調整して取引してるのは、やっぱり社会的不利の有無が関係しているはず。
あなたには社会的不利がないみたいだから、所得税を課税されても嫌な気がしないのでしょう。私は大変な不利を負っているから、とても消費税以外の課税には承服できません。

806名無しさん (ワッチョイ):2023/06/07(水) 06:56:40 ID:I27U2tfA00
一見、社会的不利を負ってそうな者でも、実はそれほど不利を負ってないか、または社会的有利にあったりするケースもある。

一例を挙げると、相模原の植松です。
あれも、同じ大学のメスと結構セックスしてたようだし、複数のメスとセックスしてたとされている。
大学卒業後には、収入が県の最低生活資金を下回って、足りない部分を生活保護として補填されてたようだが。

807名無しさん (ワッチョイ):2023/06/07(水) 14:49:01 ID:m07WA/SU00
>>806
全くモテないから逆に風俗にいきまくって経験人数だけは
異常な数になるようなものですか

808 (ワッチョイ):2023/06/07(水) 20:15:59 ID:mLfYFr7g00
>>804
俺もコミュ障なので人間関係をうまく築けないというのはよくわかるね( ^ω^)


俺の感覚では
マイナスがゼロになったら差別消滅で、
今までマイナスだったからしばらくわざとプラスにしとこうってのがアファーマティブアクション
だおね。

全員をゼロにするってのはわかるけど、一部をプラスにしてしまったら、差別を解消するつもりが逆に多数派を差別してる!!1 ってなっておかしいと思う人は多いと思うお(^ω^ )

809名無しさん (ワッチョイ):2023/06/07(水) 20:20:30 ID:FvYsYOD600
風俗店で風俗嬢にガチ恋するような極端なキモ男じゃない限りワンチャンあるだろ

810名無しさん (ワッチョイ):2023/06/07(水) 20:21:01 ID:FvYsYOD600
世の人間は自分の魅力を理解してませんね。

811 (ワッチョイ):2023/06/07(水) 20:26:52 ID:mLfYFr7g00
>>805
俺もトルコリラを買ってスワッポを貰う作戦をやってたんだけど、最近トルコリラがどんどん下落していってて含み損が膨らみ、証拠金維持率が200%台になってしまったお(^ω^; )

やはり下落してる通貨でスワッポ作戦をやるのはだめぽなのかもね。
いまだに上昇を続けてるメキシコペソでやるべきだったお(^ω^ )


でもアファーマティブアクションの是非は置いとくとして、所得税を払わないことがどうしてアファーマティブアクションになるの?

陽春さんの受けた社会的不利はおもに人間関係のことっぽいから、所得税は関係ないのではないかと思ってしまうお(^ω^ )

812 (ワッチョイ):2023/06/07(水) 20:35:11 ID:mLfYFr7g00
>>806
植松くんは社会的不利を負ってそうだったの?

でも植松くんの事件は印象的だったね。
優生思想は今ではだめぽなことだというのが一般的な考え方だけど、自然界では優れたものだけが生き残るというのは当たり前の法則だから、優生思想がほんとにいけないことなのかというのは俺にはわからないぽ( ^ω^)

でもまあそういう思想だからといって人をコロしまくるのはだめぽだよね(^ω^; )

813 (ワッチョイ):2023/06/07(水) 20:41:27 ID:mLfYFr7g00
>>807
俺もFXで稼ぎまくったら風俗でえちえちしまくってやるぜ!(キリッ

814 (ワッチョイ):2023/06/07(水) 20:46:12 ID:mLfYFr7g00
>>809,810
それはあるかもね。
自分の悪いところばかり見てしまって、良いところをわかってない人は結構いるかもしれない(^ω^ )

815名無しさん (ワッチョイ):2023/06/07(水) 22:40:48 ID:I27U2tfA00
>>808
アファーマティブアクションは、マイナス状態に加算してゼロに近付けるものであり、
最終的なプラスにもっていくものとは言い難い。

仮にそれを意図していたとしても、結果としてプラスにはならないから。私もマイナスが縮められているに留まり、ゼロやプラスになってないし。

>>811
エルドアンのアレで、トルコリラはもっと落ちるって読まれていたと思えるけど、なんでそれをロングしたのん?

とある事象での不利を埋め合わせるために、他の事象で補償・調整を受ける事も理念としてあり得る。

乱暴な例えになるけど、黒人は家計に恵まれず、学力を伸ばす環境に恵まれなかったという条件下において、
家計に恵まれなかった事に対し、大学入学試験での点数を上乗せ優遇受けているケースもある。

816 (ワッチョイ):2023/06/08(木) 02:16:21 ID:mLfYFr7g00
>>815
なるほろ(^ω^ )
まあ今ある差別がアファーマティブアクションで無くなる方向に向かうかはわからないけど、早くアファーマティブアクションの必要ない世界になるといいね( ^ω^)

エルドアン大統領は代わると思ったんだおね(^ω^; )
途中までは劣勢だったし。

それと6.666円で6.6lotというおもしろい数字のポジションを持ちたいと思ってしまった(^ω^; )

実は7.777円で7.7lotというポジションも持ってて、かなり含み損が大きくなってまつ(キリッ

817名無しさん (ワッチョイ):2023/06/08(木) 08:04:42 ID:I27U2tfA00
>>816
第一回投票の得票率差を、みてなかった?

トルコなんて民主主義国家じゃないし、メディアの90%がエルドアンマンセーしてるんだから、
やはりトルコ大統領選の結果は、最初から決まっていたとしていいでしょう。

クルダルチオール氏は、決選投票で私などが思っていたよりも善戦したといっていい。

52.5:47.5だっけ?決選の得票率。

私は、55:45よりももっと差をつけてエルドアンが圧勝するとみてたもの

818 (ワッチョイ):2023/06/08(木) 08:21:06 ID:mLfYFr7g00
>>817
なるほろエルドアンくんはメディアの支持を得ていたんだね( ^ω^)
それなら他の人が勝つのは難しいかもしれない。


まあ投資は長期目線で(キリッ
というのが原則だから、いつかトルコリラが反転上昇するまで耐えてスワッポを貰っとく作戦でいくしかないお(^ω^; )

819 (ワッチョイ):2023/06/09(金) 01:46:41 ID:mLfYFr7g00
>>798,799の続き

この日は土曜日なので保育園はなくて、ボスが1日ボス男と一緒にいなくてはいけなくてつらいと言っていた週末です。

ボスが簡単な朝ご飯を作ってくれて、それをボス男が不思議そうに見てました。
そうだよねママが料理してるところなんてあんまり見たことなかったよね〜とボスは言ってました。

最近は体がダウンして料理もあまりできてなかったようですが、元々料理は得意だと言ってました。

みんなでテーブルに着いて食べ始めて、俺がおいしいねと言うと、ボスは誰かに料理を作る喜びを感じるのは久しぶりだと感激してました。

作ってもらってそれを食べるだけで喜ばれるなんて、ちょろい仕事ですね(^ω^; )
それくらいボスは今まで寂しかったんだなと思いました。


ご飯を食べた後は俺がボス男を公演に連れ出して一緒に遊び、その間ボスが家のことをしたり休憩したりして、その後はボスも公園に合流して遊ぶなどして適当に過ごしました。

ボスは休日にずっとボス男と家で2人きりだと息が詰まるし、かといって外に連れ出すのは大変だし、って感じで行き詰まってたようです。

俺がボス男と遊ぶことが役に立つなら今後も遊んでやるかと思いました。


そして夕方くらいにボスとボス男に見送られながら帰りました。

俺も慣れない環境で過ごして、とても疲れましたね。

ひきこもりは変化に対応するのに時間がかかるんですよ。

今後もちょくちょくボスの家に行こうとは思いましたが、あの家でずっと生活することに俺が耐えられるのかはとても不安でした。

820 (ワッチョイ):2023/06/10(土) 07:22:39 ID:mLfYFr7g00
>>819の続き

そんな感じでしばらくは、週に1〜2回くらい俺がボスの家に行くという生活になりました。

その日に帰ったり、何日か泊まったりでした。

俺は寝る時間が不規則なので、朝行ったり夜行ったりしてましたね。

初めは俺の「睡眠がだんだんズレていく」という症状をボスはよくわかってなかったと思いますが、次第に理解を示してくれたように思います。


それ以外の日も毎日メールをして電話をして、連絡をとっていました。

少し連絡の頻度が高いなとは思いましたが、まあ俺は毎日暇なのでしょうがないかと思いました。

俺が昼間起きていられないときはボスにあまり構ってあげられなかったですね。

821 (ワッチョイ):2023/06/10(土) 07:35:41 ID:mLfYFr7g00
>>820の続き

ボスはえちえちは好きでしたが、メールなどでえっちな話をするのは苦手なようでした。
恥ずかしいという気持ちや心理的抵抗感、嫌悪感などがあったのかもしれません。

なので俺はボスの苦手を克服させてあげようと思って、メールではなるべく下ネタを盛り込んだりセクハラをしたりするように心掛けました(^ω^ )

女性はなんでもない人からのセクハラには嫌悪感を感じるけど、好きな人からのセクハラはむしろ嬉しいという傾向があるようですね。

俺の努力?の甲斐あって、ボスもだんだんとえっちな話に抵抗がなくなっていって、普通にえっちな話をできるようになっていったと思います。

俺のおかげでボスがだんだんえっちになっていくのは嬉しかったですね(^ω^ )

822 (ワッチョイ):2023/06/10(土) 08:34:10 ID:mLfYFr7g00
>>821の続き

ボスはえちえち自体は好きと書きましたが、これは最初は意外でした。

最初はえちえちの技術や知識も豊富ではなく、積極性もあまりないように思えたんですよね(^ω^; )
しかし確かにボスは感じやすく、いつもえちえち中に何度か逝ってるようだったので、えちえちの才能があってえちえちが好きなのは本当だろうなと思いました。


ボスは舐めるのも舐められるのも苦手で、それまであんまりやったことなかったそうです。
69の体勢になってお互いに舐めるのなんて、こんなの一体どんな人がやるんだろうと思ってたと言ってました。

最初の夜に俺がボスのおまんこをぺろぺろしたときは、あまりに自然な流れで舐めたので抵抗する間もなかったと言ってました。

でもそれが予想外に気持ちよくて、その後のえちえちでも俺がいつもぺろぺろしてくれるのが気持ちよくて、最終的にはぺろぺろされるの大好きっ娘になってました( ^ω^)


でもおちんちんをぺろぺろするのはいまだに慣れないと言ってましたね(^ω^; )

それでも俺がぺろぺろしてボスもお返しにぺろぺろするというのは何となくいつものパターンになってました。

ボスがだんだんえちえちになって積極的になっていくのは嬉しかったです(^ω^ )

823名無しさん (ワッチョイ):2023/06/10(土) 08:38:00 ID:X8//B0rs00
幸せ過ぎてこわいです
ボスと1さん、LOVELOVEですね
自分の思った想像通りに相手が変わっていってくれることは、とても満足感が強いです。あなたを必要としてくれる人達がいて、あなたしかできないことをやっている1さんを尊敬します
ボス男は小さくて実のお父さんの記憶がないのかもですね

824 (ワッチョイ):2023/06/10(土) 08:55:02 ID:mLfYFr7g00
>>823
このときは新しい環境に不安を感じつつも、このままずっと一緒に生きていくのもいいかもな、できるかわからないけどやってみようって思ってました( ^ω^)


ボス男のお父さんは遺影がリビングに常にあったので、この人がお父さんで今はもういないというのはわかってたみたいです。

ただ、他のお友達の家にはお父さんが普通にいるんだということはわかってなかったかもしれません。

自分ちと同じように他の家にもお父さんはいないものと思ってる節がありました(^ω^; )

825 (ワッチョイ):2023/06/11(日) 02:03:18 ID:mLfYFr7g00
>>822の続き

ボスは正常位以外の体位もあんまりやったことないと言ってました。
騎乗位で自分が上になって動くなんて恥ずかしくてできないと言ってましたが、やってみようと言うとやってくれましたね。

他の色々なことも、やってみようと言うと大体がんばってやってくれました。

ボス自身、自分がこんなにいろんなことができるとは思わなかった、>>1が優しいのがわかってるから安心して任せられるのかも、もっと新しいことに挑戦したい! というようなことを言ってました。

それまではボスはえっち自体は好きだけどなんとなくえっちなことに対する抵抗感のようなものがあって、下ネタが苦手だったり積極的にえちえち行動ができなかったりしてたのが、だんだん抵抗感が薄れてきて、えちえちに対する探究心が芽生えてきているようでした。

でもアナルセクロスはちょっとやりすぎたかもしれません(^ω^; )
ボスは生理の時でもよくくっついてきて、くっついてるとえちえちしたくなるけど、でも血まみれになるからおちんちんは入れられなくて、悲しい! という感じでした。

そんで前がだめなら後ろに入れればいいお! ってことでアナルに入れてみたんですが、俺はともかくボスは苦しいだけだったかもしれませんね。

でもそれからは生理のときはアナルでするのが定番になりました。
俺のために頑張ってくれてたのだと思いますが、ボスもアナルで気持ち良くなれるようになりたいという思いもあったようです。


まあいろいろやってみましたが、結局は正常位がお互いに1番しっくりくるという感じでしたね(^ω^ )

826名無しさん (ワッチョイ):2023/06/11(日) 13:49:35 ID:X8//B0rs00
ちょっとDVぼくなってきたぞ

827名無しさん (ワッチョイ):2023/06/11(日) 15:34:17 ID:m07WA/SU00
一流大学の最下位は法政大学、二流大学のトップは日本大学というアンケート結果があるようです

828名無しさん (ワッチョイ):2023/06/11(日) 15:56:44 ID:m07WA/SU00
東京都立大学大学院 経営学研究科

829名無しさん (ワッチョイ):2023/06/11(日) 17:40:13 ID:m07WA/SU00
みんなにも幸せになってほしいから紹介してる
が常套句やな

830名無しさん (ワッチョイ):2023/06/11(日) 17:42:49 ID:m07WA/SU00
6)

831 (ワッチョイ):2023/06/12(月) 01:00:57 ID:mLfYFr7g00
>>826
アナルは同意の上だから!!1

832 (ワッチョイ):2023/06/12(月) 01:04:51 ID:mLfYFr7g00
>>827-830
法政大学も一流のうちなんだね( ^ω^)
一流大学は結構いっぱいあるということかな?

833 (ワッチョイ):2023/06/12(月) 01:15:07 ID:mLfYFr7g00
>>825の続き

ボスは会う人みんなに、最近目に見えて元気になってきてると言われると言ってました。

俺もそれは感じていて、最初の頃よりもだいぶ元気になって綺麗になってきたなと思ってました。

彼氏ができたんだと言うと、みんなおめでとう良かったねと心底喜んでくれるようです。
そして無職のひきこもりだと説明するとみんな大笑いするけど、応援するよと言ってくれる、そんな感じだったらしいです(^ω^; )


しかし、確かに俺と会ってるときはいつも元気で優しいんですが、俺と会ってないときはボス男と喧嘩したとか、イライラしてボス男にひどいこと言ってしまったとかの内容のメールがしょっちゅう来るようになってました。

まあ俺と一緒のときは大丈夫みたいだからいいだろうと、このときは考えてましたね(^ω^; )

834名無しさん (ワッチョイ):2023/06/12(月) 08:20:25 ID:X8//B0rs00
ボス、傍から見ても元気できれいになったんですね
1さん、やるじゃん
このときはっていうのが気になります
1さんは、ボスのことをお母さんや兄弟に言っていたんですか?

835 (ワッチョイ):2023/06/12(月) 19:06:33 ID:mLfYFr7g00
>>834
本人も恋のルンルンパワーは偉大だよとか言ってて恥ずかしかったです(^ω^; )

おかんなどに言う話はもうすぐします!

836 (ワッチョイ):2023/06/13(火) 02:27:56 ID:mLfYFr7g00
IG証券で口座開設しようとしてみましたが、なんか開設できませんでした(^ω^; )

無職で年収100万未満、FX歴1年未満として資金も少なめに書いたのが良くなかったんですかね。

何ヶ月か経ったら、FX歴1年以上として資金も多めに申告してまた口座開設してみようと思います(^ω^ )

837名無しさん (ワッチョイ):2023/06/13(火) 11:49:12 ID:m07WA/SU00
震災朝鮮人虐殺の映画ってないよな
あったら見たいけど公開時にクッソ妨害されそう

838名無しさん (ワッチョイ):2023/06/13(火) 12:23:26 ID:m07WA/SU00
自分達のコミュニティ(ムラ)の中で先鋭化して独善性を肥え太らせた日本人はどんな残酷なことだって平気でやるよ
客観的・外部的な道徳律が極めて希薄だから、自分達だけの論理をいくらでも過激化させていき歯止めが掛かることがない
日本人が時折見せる残酷な異常行動と他国のいわゆる宗教原理主義過激派との似て非なる部分とはまさにここだと思うね
別に思想や宗教に対するファナティックな態度じゃないんだよ、あくまでも加速した野蛮さでどんな非道なことも平然とやれてしまう

839名無しさん (ワッチョイ):2023/06/13(火) 12:24:13 ID:m07WA/SU00
これは特別に異常な極悪人がやった虐殺ではなく、
ごく普通のそこらにいるオッサンや兄ちゃんたちがやった虐殺

だからその後もなんの問題もなく普通の日常に戻っている

外国人技能実習生を虐待し殺害したのは、ごく普通の農家・漁業・会社員のオッサンや兄ちゃんたち
血も凍るような暴虐をごく日常的に行い、それでいてごく普通の日常を送っているのは多数報道されている通り
それと同じ

今も昔も何も変わらない日本人

840名無しさん (ワッチョイ):2023/06/13(火) 12:24:51 ID:m07WA/SU00
確かに大地震直後の混乱期だったし官憲も煽ってはいたけど別に政変とかで熾烈な権力争いが生じてた訳でも民兵組織が跋扈してて加害者側も命の危険があった訳でもないのにこんなのが起きた辺りルワンダ虐殺より異常かもしれんでこれは というかスレタイの事件が起きた北関東は別に東京みたいに壊滅してはなかったし

841 (ワッチョイ):2023/06/13(火) 22:29:23 ID:mLfYFr7g00
>>837-840
外国人技能実習生ってのは実質的には安く使える労働力って感じのようだね( ^ω^)

外国人に技能を習わせるくらいなら日本人に習わせろお、って思うけど、日本人を雇うならそれなりの給料を払わなきゃいけないから雇用側もやりたがらないって感じなのかな(^ω^ )

842 (ワッチョイ):2023/06/13(火) 23:14:06 ID:mLfYFr7g00
>>833の続き

ボスとはいつも色んな話をしてましたが、思い返すとボスの過去の話ではいっつもボスは怒ってたなと思い当たりました。

・ボスと元夫は遠距離恋愛の時期があって頻繁に電話していたが、電話でもボスはしょっちゅう怒っていた

・夫と一緒に住むようになってからもいっつも喧嘩していた
夫はどういうことで怒ってたの? と聞くと、夫は優しいからあんまり怒らなかったかも、と言ってた
→いつもボスが一方的に怒っていた

・仕事をしていたときも、後輩に常に怒っていた

・年下の友達とはなんかうまくいかないんだよね〜と言ってた
→おそらくボスは誰にでも怒るわけではなくて、怒ってもいいと思う相手にだけ怒る
年上の人に対しては分をわきまえて怒らないが、年下に対しては怒ってしまうので、それで年下の友達は離れていってしまうのでは?

・高校の頃でも、ボスが怒ってたエピソードはいくつか思い当たる


考えてみると、ボスは常に何かにイライラして怒って誰かに当たるということが当たり前の人生なんだなと気付きました。

俺自身はイライラすることもほとんどないし、たとえイライラしてもそれを誰かにぶつけて当たり散らすということはないので、ボスの気持ちがよくわかりませんでした。

ボスは夫の死という悲しいことがあって一時的に心が弱ってるから周りに攻撃的になってしまってるのだ、とも思いましたが、もっとずっと前からボスは怒りまくってるので、これはボスの元からの性格のようでした。


俺と会ってるときは平気なようですが、会ってないときはボス男に対してイライラして当たってしまうようですね。

このことはボスも自覚していて、>>1が家にいるとすごく安心して落ち着くよ、>>1はすごいね! みたいなことを言ってました。


このときは俺はまだそんなに怒られてないし、俺と会ってる間は怒らないならまあ大丈夫だろうと思ってましたね(^ω^; )

843 (ワッチョイ):2023/06/14(水) 08:29:01 ID:mLfYFr7g00
>>842の続き

ボスはとにかくボス男と2人の時間がきついといつも言ってました。

それはボスが心身ともに疲れていて家事や育児が満足にできない状況のせいでもあるし、ささいなことでイライラするボスの性格のせいでもあったと思います。

俺はなるべくボスの助けになるように、ボス男の遊び相手になり、たまに洗い物をし、洗濯物を干したり畳んだりするのを手伝い、お風呂ではボスの髪を洗ってあげ、一人でお風呂に入ったらお風呂場のタイルをこっそり磨いておき、台所やリビングの環境を整え、こうしたらいいんじゃない? と生活上の提案をして、とまあまあがんばりました。

今から考えるとよくできてたなという感じです(^ω^; )


でもこのときの俺は一応簿記2級の勉強をしてるという設定のひきこもりだったのですが、俺も疲れてしまって、家にいても勉強はあまりできなくなってました。

まあとりあえずボスの生活を立て直してボスが元気になるのが先決かなと思ってましたね。

844名無しさん (ワッチョイ):2023/06/14(水) 08:47:44 ID:X8//B0rs00
1さん偉すぎ
1さんは家事能力が高いし思いやりがありますね
学生時代一人暮らしの経験があるのかな
ボスの設定を忘れてしまったのですが、高校時代からボスと呼ばれていたんでしたか
ボスは旦那さんの遺族年金で暮らしているのですか?
1さんと結婚すると遺族年金停止になってしまいますよね

陽春さん来ないですね
掲示板には当分来ないって言ってましたから
トルコリラの話とかIG証券開設の話とか好きだと思うのに

845 (ワッチョイ):2023/06/14(水) 10:59:07 ID:mLfYFr7g00
>>844
ありが㌧!
でも、俺は家事も全然できないんです(^ω^; )
料理は目玉焼きレベルまでだし、家でも洗濯や買い物などは母に任せっきりです。

ボスの家での家事も、ボスに教わりながらボスの手伝いをするレベルでした。
でも掃除だけはこっそりやっておくことがありましたね( ^ω^)


ボスは実際ボスと呼ばれていたわけではないですが、高校時代はクラスの女子をまとめるような立場だったので勝手にこのスレではボスと呼んでいます。

ボスの経済事情がどうなっているのかは実は俺もよくわかってなかったんですが、今のところの生活は夫の遺してくれたものでなんとかしているというようなことを言っていたので、当面は貯金や生命保険や遺族年金などで暮らしていたと思います。
でも早く元気になって仕事して稼げるようになりたいと言ってました。

俺と結婚すると貰えるものが減るというのは俺もなんとなく知っていたので、結婚はせずに事実婚みたいな感じが良いのではないかと思ってましたが、ボスのほうはそんなこと関係なく結婚したがっていたかもしれませんね。


陽春さんは何かあったんでつか?
陽春さんは投資関連の話にとても詳しいので俺も頼りにしてます(^ω^ )

846 (ワッチョイ):2023/06/14(水) 11:27:16 ID:mLfYFr7g00
>>843の続き

そんな感じでちょくちょくボスの家に泊まりに行ってたんですが、おかんにはあまり詳しいことは話せてませんでした。

そもそも俺は今まで家族と恋人の話などをしたことなかったし、俺の兄弟も家族とそんな話をしたことはなかったと思います。
結婚の報告に来たときくらいですかね。

なのでおかんにボスのことを何て話せばいいかよくわからなかったです。
というか引きこもりは家族とうまく話せないという問題を抱えてる人が多いんじゃないかと思います(^ω^; )

でももちろんボスの家は違うみたいで、家族とは何でも話すから、俺のこともすぐ母親に話してました。
そして俺が家族にボスのことをうまく話せないという気持ちがわからないようでした。


そんで何となくおかんに話せないままでいたのですが、ある日ボスと出かけた帰り際に、ボスが俺のおかんへの誕生日プレゼントだと言って綺麗な包みを渡してきました。

俺は急な事態に対応できなくて、何て言っておかんに渡せばいいのか、どうすればいいのか、全然わからず、とても困った顔をしたと思います。

それでも何とか、わかった頑張っておかんに渡してみるよと受け取ろうとしたんですが、ボスはいいよ>>1困った顔してるから渡さなくていいよ、もうこれからは>>1にサプライズはしない、と怒ってプレゼントを持って帰ってしまいました(^ω^; )


これはもちろんおかんにプレゼントを渡すことすらできないという俺が悪いんですが、でもおかんになんと言っていいかわからない俺の気持ちにもうちょっと寄り添ってくれてもいいのになと思いました。
俺はいつもこんなにもボスの気持ちに寄り添っているのに! という思いもありましたね(^ω^; )

847名無しさん (アウアウ):2023/06/15(木) 21:00:12 ID:s4/R90GwSa
ボスさんは、ボスさんで個性強めね

848 (ワッチョイ):2023/06/15(木) 23:41:09 ID:mLfYFr7g00
>>847
まあちょっとメンヘラ気質もあったね(^ω^; )
これは一時的なものかもしれないけど。

849 (ワッチョイ):2023/06/16(金) 00:15:59 ID:mLfYFr7g00
>>846の続き

俺がおかんとうまく話せないなら、ボスが話せばいいお(^ω^ )!
ってことで、ボスがうちに来ておかんと会うことになりました。

俺はひきこもりなのに頻繁にどこかに泊まってくるようになってたので、高校の頃のボスの家に行ってる、くらいはおかんに話してたと思います。

そんでボスが今度うちに来るって、とおかんに言いました。

おかんはわりと普通でしたね。
ああそうなの、掃除しとかなきゃみたいな感じでした。

まあ俺がボスと付き合ってるらしいことはなんとなくわかってたのかもしれませんね。
でもボスとおかんは高校の頃に会ったことあると俺は思うんですが、おかんは覚えてないようでした。


当日、俺の最寄り駅でボスと待ち合わせて、駅から二人で家まで行きました。
ボスは服は落ち着いたいい感じのやつで、メイクも気合い入ってました。でもやっぱり緊張してましたね(^ω^ )

家に着くと、終始和やかなムードでした。

おかんはボスが現在どんな生活をしてるのかというのを詳しく聞いてましたね。

仕事は今はしてない、子供は昼間は保育園に預けている、夫は死んでしまって、夫の家族にはあまり頼ることはできない、自分の親も足が悪いので頻繁に助けてもらうこともできない、最近は>>1に助けてもらっている、などとボスは話していたと思います。

人生相談に乗ってもらってるみたいだったとボスは言ってました。


途中ボスが俺に歯磨きしてきていいよと言って、俺が20〜30分くらい席を外して、ボスとおかんが二人で話す時間もありました。

このとき何を話したかは詳しくは知りませんが、おかんは俺とボスが仲良さそうに話してるのを見て安心したと言ってたとか、ボスは高校の頃>>1を好きだったけどそこから先に進めませんでしたと言ったらおかんは大笑いしてたとか、後で聞きました(^ω^; )


まあそんな感じでこの日は良いふいんきで顔合わせ?は終わって、夕方ボス男を保育園に迎えに行くためにボスは帰ることになり、俺もそれに付いていってそのままボスの家に泊まっていきました。


ずっとおかんになんて話せばいいかわからずに悩んでいたので、この日は懸案だったことが片付いてとてもほっとしたのを覚えています( ^ω^)

850名無しさん (ワッチョイ):2023/06/16(金) 06:42:00 ID:X8//B0rs00
>>846 わかる 自分も親に恋人のこととか言わなかったタイプ
ボスは旦那さんのお母さんにも誕生日のプレゼントとか送っていたんだと思う
>>849 1さんのおかんもしっかりもんのものおじしない人なんですね
1さんに彼女ができて安心した反面、ボスに子どもがいるシングルマザーということを心配しているのかも
よく、彼女の連れ子を虐待とかの悲しい事件あるから
その点、1さんは、ボス男を可愛がっているからボスも安心して頼っているようです

851 (ワッチョイ):2023/06/16(金) 14:30:49 ID:mLfYFr7g00
>>850
なんかそういう話をするのが恥ずかしいって気がしますね(^ω^; )

おかんはすごくいい奴ですよ( ^ω^)
俺の心配よりも、向こうに迷惑なんじゃないかというのをずっと心配してました。


児童虐待はパートナーの連れ子を虐待するパターンが1番多いらしいですね。
俺も虐待はしないだろうなぁとは思いますが、でも虐待してしまう人の気持ちもわかるような気がしまつ(^ω^; )

852名無しさん (ワッチョイ):2023/06/16(金) 18:03:51 ID:I27U2tfA00
>>845
掲示板が荒らしに荒らされまくって困ってます

853 (ワッチョイ):2023/06/16(金) 23:59:22 ID:mLfYFr7g00
>>852
なるほどそれは困りものですね( ^ω^)

陽春さんは管理人?なんですよね。
なにか対処できないのでつか?

854名無しさん (ワッチョイ):2023/06/17(土) 07:59:24 ID:I27U2tfA00
>>853
容易でないですね。

ところで、メキシコペソ円を、12万通貨単位、ロングしてるんですけど、
証拠金維持率297%っていうのは低いですか?昨晩のMXNが高かった時は300%超えていたが。

FXって、証拠金維持率の短期安全目安が300%だといわれるよね。

個人的には、350%〜400%あった方が安心できます。あんまり証拠金維持率高くし過ぎると利率が下がるから、結局FXってそれよね。

855 (ワッチョイ):2023/06/17(土) 16:57:14 ID:mLfYFr7g00
>>854
なるほろ( ^ω^)

俺も証拠金維持率300%というのは結構目安にしてるよ!
300%を下回ったらもう新規ポジションはあまり取らないようにするという感じ。

ペソ円ロングなら毎日ちょっとずつ証拠金増えるし、今ペソが下落する材料はなさそうだし、IG証券は証拠金維持率75%まで強制ロスカットされないから、ほぼ大丈夫だろうと俺なら考えるね( ^ω^)


実は俺のトルコリラ口座もドル円口座も今証拠金維持率300%を割ってて結構やばいけど、まあ大丈夫だろうと何となく思ってるよ(^ω^; )

856 (ワッチョイ):2023/06/17(土) 18:20:12 ID:mLfYFr7g00
>>849の続き

ボスは自称潔癖症なんですが、気にするところが少し違うのでは?
と思うところがいくつかありました。

ボスは頭が痒いらしく、よく頭をガリガリと掻いてました。そして髪は常に洗ってない髪のにおいがしました(^ω^; )

ボスは頭が痒いのは肌が弱くてシャンプーが合わないからだと思っていたらしく、お風呂であまり髪を洗わないようにしていました。

俺は頭が痒いのは汚れをちゃんと落とせてないからなのではないかと思ったので、お風呂でボスの頭を洗ってあげました。

表面をゴシゴシこするのではなく、頭皮をぐにぐにと動かす感じで揉んで、毛穴の汚れを押し出す洗い方です。

シャンプー前に予洗いでぐにぐに、シャンプーをたっぷり泡立ててぐにぐに、洗い流すときもぐにぐに、って感じですね。
このやり方で洗ってあげると、頭がすっきりして痒くない! とボスも喜んでました(^ω^ )

なのでお風呂では俺がボスの髪を洗ってあげるのが習慣になり、ボスは彼氏に髪の毛洗ってもらえる日が来るなんて思ってなかった〜と感激してましたね( ^ω^)


他にも、
・ボス男が汚い手で(持ち手じゃないほうを)べたべた触ったしゃもじでそのままご飯を扱おうとする
しかもそのしゃもじを炊飯器の中に入れっぱなしにして10時間以上保温状態にする

・ボス男の鼻水をティッシュで拭いてやった後、手を洗わない

・お風呂のお湯を毎日替えない

・えちえちの前後にシャワーを浴びる習慣がない

前述のテーブルが汚くても平気というのもそうですね。

そんな感じで、ボスは本当の綺麗好きとは少し違った感覚を持っていたようです( ^ω^)

857名無しさん (ワッチョイ):2023/06/18(日) 07:54:10 ID:I27U2tfA00
>>855
IG証券の強制決済は、二つのシステムによっている

一つ目は、証拠金維持率を75%割ったら、どの時間帯であっても直ちに強制決済。
二つ目のシステム、毎日11時において、証拠金維持率100%を割っていれば強制決済される。

858 (ワッチョイ):2023/06/18(日) 12:08:49 ID:mLfYFr7g00
>>857
100%でロスカットのほうのシステムもあるんだね(^ω^ )

でもまあしばらくは大丈夫でしょう!
危なくなってきたら追加入金して耐えればいいお( ^ω^)

859 (ワッチョイ):2023/06/20(火) 23:04:20 ID:mLfYFr7g00
>>856の続き

ボス男についてですが、ボス男は十分な養育を受けてないかもしれないというのは最初から感じてました。

まず日々の栄養や睡眠が足りてないなと思いました。

ボスは食事を作るのが困難になってたので、色々お弁当を貰ったり買ったりして食べさせてるようでしたが、ボス男があまり食べないのでそのままにしてるようでした。

ある日のボス男は朝ごはんがゼリーのみ、昼ごはんがたこ焼きのみ、ということがありました(^ω^; )
さすがにこれでは栄養も食べる量も全然足りないんじゃないかと思いましたが、ボスはこれでいいと思ってるっぽかったので、この時はまだ何も言えませんでした。


睡眠も日常的に足りてなさそうでした。
ボス達は毎日寝る時間が夜の11時とか12時とかになってるんですよ(^ω^; )
子供は毎日10時間くらい寝ないといけないはずなので、これでは毎日睡眠不足だと思います。

これは理由はわりとはっきりしてました。
ボスが夜に洗濯するからです。
夜はボス男を迎えに行ってご飯食べさせてお風呂入れて歯磨きして、といっぱいやることがあって忙しいのに、なぜかボスはいつも夜に洗濯して、そして洗濯物を夜の間ずっとベランダに干しっぱなしにしてました。

夜は忙しいし、夜中に干してもあんまり乾かないよ、洗濯は朝にやるか、ボス男がいない昼間にゆっくりやって、太陽の出てる間に干したほうが良く乾くよ、と何度かアドバイスはしましたが、ボスはなぜかかたくなに洗濯は夜にしてました。

たぶんボスは自称潔癖症なので、汚れた洗濯物を一晩そのままにしておくのが嫌だったんだと思います。
でも太陽の出てない夜中にずっと洗濯物を干してるので、生乾きのにおいによく悩まされてましたね(^ω^; )

ボス男は夜ぐらいはボスに構ってほしいのにボスは忙しいので満たされない、
ボスは忙しいのにボス男がまとわりついてきてイライラする、
という良くない状態が日常的だったようです。


まあそんな感じだったので、ボス男は常に栄養や睡眠が足りてないのではないかと俺は思いました(^ω^ )

860 (ワッチョイ):2023/06/21(水) 08:00:37 ID:mLfYFr7g00
>>859の続き

ボスはとにかくボス男と2人の時間がつらいとよく言ってました。

ボスのつらさやイライラの原因は主にボス男で、またボスのイラ立ちをぶつけられる被害者もボス男なので、これは良くないと思い、しばらくボスが回復するまでボス男を一時的にどこかに預けるのはどうかと提案したこともあります。

ボスが回復して元気になって生活を立て直してから、またボス男を迎えに来ればいいんだおということです。


でもそう簡単にはいかないようでしたね。

というかボスは現状では明らかに「できてない」ことがいっぱいあるんですが、自分ができてないことを認めたくないようでした。

もしくは心のなかでは認めていても、「できない自分」を認めたくなくて苦しんでいる、という状態だったかもしれませんね。

861 (ワッチョイ):2023/06/21(水) 08:21:18 ID:mLfYFr7g00
>>860の続き

ボスはまたボス男と喧嘩したとか、イライラしてボス男にまたひどいこと言ったとか、よくメールしてきてました。

大人と子供なのになんで喧嘩になるのか、ずっと一緒にいるとたまにイライラするのはわかるけどなんでこんなに頻繁なのか、と俺は不思議でしたが、なるべくボスのつらさに寄り添い共感してあげるように努めていました。

でもどうにも共感できないこともありましたね(^ω^; )


ボス男はもうおねしょもなくなってほぼ普通に寝られるようになってきてたんですけど、ある夜はちょっと不安だからおむつ履きたい! と言っておむつを履いて寝たそうです。

それから何日かは不安だからとおむつを履いて寝たそうですが(結局夜中おしっこはしなかった)、これがボスは許せなくてイライラしてボス男と喧嘩になったそうです(^ω^; )

ちょっと意味不明ですよね。
ボス曰く、せっかくトイレトレーニング頑張ったのにまたおむつに逆戻りなんて許せないよ〜! ということらしいです。

俺は、えっなんで? いやそこはボス男の不安な気持ちに寄り添ってあげるべきじゃん、むしろ自分からおねしょの危険性に気づいておむつを履くという対処ができたボス男を褒めてあげるべきジャマイカ、と思ったので、ボスのイライラにうまく共感してあげることができませんでした(^ω^; )


何を毎日そんな喧嘩することがあるのかと不思議でしたが、ボスがこんなことでいちいち怒るんならまあそうなるか…という感じでしたね。

でも俺がいるときは怒らないし、俺が怒られるわけじゃないからまあなんとかなるだろとこのときは思ってたんです(^ω^; )

862 (ワッチョイ):2023/06/21(水) 08:45:21 ID:mLfYFr7g00
>>861の続き

俺が一緒ならボスもあんまり怒らないから大丈夫だろうと思ってたんですが、お察しの通り、ボスは俺にも怒るようになってきました(^ω^; )

初めのうちはメールでちょくちょく怒ってました。
どれも理不尽なことでしたね。
要約すると「私の気持ちを優先しる! おまいが察して全部動け!!」という理由で怒ってることが多かったです。

ボスがどうしてほしいかは言ってもらわないとわからないから、怒る前に自分がどうしてほしいかを周りの人にちゃんと言わなきゃだめだよ、ということを俺もよく言ってあげてましたが、なかなか難しかったみたいですね。

ボス男に対しても、自分の気持ちを察してくれない! という理由で怒ってることが多かったです。
保育園児に対して気持ちを察してくれることを要求して、それができないと怒りを爆発させるって理不尽だろ(^ω^; )
と俺は思いましたが、それでも頑張ってボスの気持ちに寄り添って共感しようとしました。


でも俺がボス男と一緒のときはなるべくボス男のほうに寄り添うようにしてました。

ボスが(よくわからない理由で)怒ってて、そこで俺までボスのほうに寄り添ってしまうと、ボス男の味方がいなくなってかわいそうだと思ったからです。

その様子に(俺がボスの味方をせずにボス男の味方をするので)さらにボスが嫉妬して怒るということもよくありました。


この人は自分の感情が制御できないんだな、これはきついかもな、と思いました。

そしてついに、俺に対してもボスが感情を爆発させて怒る事件がおきました。

863名無しさん (ワッチョイ):2023/06/21(水) 09:05:42 ID:X8//B0rs00
ボス男がけなげですね
こんな時、実母とその彼氏が連れ子をストレスから共謀していじめる事件はありますね
1さんがまともでボス男に寄り添っていて良かったです
1さんだって病気なんですよね ボス男は可哀想だけど一緒にいたら共倒れです 神経持たないです
ボス、怖すぎ

864 (ワッチョイ):2023/06/21(水) 14:53:27 ID:mLfYFr7g00
>>863
ボス男はかわいそうでしたね。
ただ少し救いなのは、ボス男はボスが怒ってる理由がわかってないので(俺もわかってない)、なんかわかんないけどママ怒ってるね、ほっといて>>1遊ぼうぜ、みたいにあっけらかんとしてることが多かったことです。

よくわかんない理由で怒る大人というものに慣れてて、対処法が俺なんかよりよほどうまいなと思いましたが、そんな態度がまたボスを怒らせるということもありましたね(^ω^; )


まあ俺のひきこもりは怠け癖の賜物なので俺が病気で大変というわけでもないですお、でもありが㌧( ^ω^)!

865 (ワッチョイ):2023/06/22(木) 14:24:26 ID:mLfYFr7g00
>>862の続き

ある日の夜、ボスの家で、俺は一応昼間も掃除機かけたけどちょっとほこり積もってるからまた掃除機かけるねっつって掃除機かけてました。
ボス男と2人で、あそこにもゴミがあるぞ! それ〜! みたいな感じで遊びながらかけてたんですね。

やっぱ洗濯するとすぐホコリ溜まるね〜みたいな話をしながら掃除機を片付けてたら、急にボスがキレだしました(^ω^; )


ちょっと支離滅裂で何言ってるかよくわからなかったのですが、

・この家は確かに汚いよ! でもそれを言っていいのは私だけだよ! >>1に言われたくないよ!

・もう>>1の服は洗濯しない! 自分で洗濯しる!!

のようなことを言ってたと思います。
そして洗面所にかけこんでドアをバタン!と閉めて閉じこもってしまいました。

俺はボスがなぜ怒ってるのかわかんなくて、怖くてひたすら硬直してたと思います(^ω^; )


ボス男はなんかわかんないけどママ怒ってたね〜みたいな脳天気なこと言ってて、俺もボスが何言ってるかわかんなかったし、とりあえず夜だったので、もう寝ようかってボス男と2人で布団に入って寝ました。


今考えると、ボスは家を片付けられてないことはわかってて、でもそれを解決できてないことをずっと気にしてたんだと思います。
そこで俺が掃除機をかけたことが、家が汚い!掃除できてない! と指摘されたように感じたのでしょう。

「洗濯をするとほこりが溜まる」という俺の発言も、せっかくボスが毎日頑張って洗濯してることを否定されたと感じたのかもしれませんね。


このことに限らず、ボスは人からダメ出しをされることを極端に嫌う傾向がありました。
そして嫌なことがあるとすぐ原因を他人に求めてキレてしまう傾向もありました。

それまではたまたま俺にはまだキレてなかったけど、その日はキレてしまったのでしょう。

866 (ワッチョイ):2023/06/23(金) 15:16:39 ID:mLfYFr7g00
>>865の続き

ボス男はほどなくして寝ました。
ボスはまだ洗面所に篭もってるようです。

俺は布団の中で、洗面所に行くべきか迷ってました。
ボスの気持ちに寄り添おうにも、ボスがなぜ怒ってるのか、どういう気持ちなのか、何を言いたいのか、全然分からなかったからです。

怖いのでこのまま寝てしまおうかとも思いましたが、まあ明日に持ち越すのも良くないよなと思って、意を決して洗面所に行きました。


ボスは床に座って顔を伏せていました。
俺はボスの言ってたことはほとんどわからなかったけど、わかる部分だけでもフォローしようと思い、ごめんね、いつも洗濯してくれてありがとうと言いました。

でも正直この時点ではなんでボスが怒ってるのかわかってなかったですね。
とにかくボスが怖かったです。
よくわからないことで怒るってのも怖いし、何を考えてるのかわからないのも怖いし、激しく他人を威嚇して攻撃する人というのがもう怖くて、逃げ出したかったです。

ひきこもりは大なり小なり対人恐怖症があると思いますが、なぜ人が怖いかというと怒る人が怖いからなんですよね(^ω^; )
人見知りが知らない人を怖いのは、知らない人は何考えてるのかわからないからです。

ボスは何考えてるかわからなくて怒ってるので超怖かったですね(^ω^; )


でもこのときはなんだかよくわからないままとにかく謝って、わからないなりに話をしていたら、だんだんボスの機嫌も直ってきました。

結局なんだったのかはわからなかったけど、仲直りして一緒に寝ました。

当然のようにえちえちしることになってえちえちしてたら、ボスがやっぱり仲直りのえっちはいいねとか言ってて、ふざくんなと思いますた(^ω^; )

867名無しさん (ワッチョイ):2023/06/23(金) 19:13:15 ID:X8//B0rs00
ボスは育児ノイローゼなんでしょうか
病院とはつながっているのかな
本当に困っている人ほど医療や行政につながっていないので
支援が受けられず、家庭の中で孤立してしまっているんですよね
1さんは行政とつながっていて良いです

1さんは良い人ですが、再チャ掲示板は足の引っ張り合いで疲れます

868名無しさん (ワッチョイ):2023/06/24(土) 01:35:48 ID:I27U2tfA00
>>867
同意します。

869 (ワッチョイ):2023/06/24(土) 12:04:16 ID:mLfYFr7g00
>>867
育児ノイローゼというのは確かにそうかもしれないという気がしまつ。
ボスは自分の生活もままならない状態なのにボス男の面倒まで見なきゃいけないのが大変そうでしたね。

しかしボスはそういう制度を調べることには長けていて、医療や行政の助けはかなり借りてるようでした。
俺が役所に行くようになったのもボスのアドバイスのおかげなんですよ(^ω^ )


ありが㌧( ^ω^)!
他のスレを見ていると、トモくん?のスレではトモくんを否定するような書き込みが多いですね。
陽春さんの言っていた荒らしというのはこれのことかな?

870 (ワッチョイ):2023/06/24(土) 12:06:52 ID:mLfYFr7g00
>>868
ありが㌧( ^ω^)!

871名無しさん (ワッチョイ):2023/06/24(土) 12:27:03 ID:I27U2tfA00
>>869
そうではないです

872 (ワッチョイ):2023/06/24(土) 18:21:11 ID:mLfYFr7g00
>>866の続き

この日から、俺のボスへの感情はかなり変わりました。
とにかくボスが怖くなってしまったんです。

俺もひきこもりなので新しい環境に慣れるのは苦手です。
ボスの家の劣悪な環境に慣れることができるかどうか、不安で怖くてずっと悩んでました。

でも俺が環境に適応できないなら環境のほうを俺に合わせればいいお( ^ω^)! ってことでボスの家の環境をなるべく改善しようと、掃除したり整えたりしてみてたんですよね。

しかしその行為自体がボスに「できてない」ことを突きつけることになり、ボスが怒る要因になるかもと考えると、掃除などもうかつにできなくなってしまいました(^ω^; )
掃除機かけたら怒られた、というトラウマになってしまったのです。


それにボスがほんの些細なことで傷付き、傷付くと周りを攻撃してくるタイプだとなると、軽い冗談なども言えなくなってしまいました。
こんなことを言うとまたキレるかな、怖いな、と常にびくびくしてしまってうかつな事は言えず、心を閉ざしてしまったと思います。


そして決定的なのは、これがボスが弱ってるから一時的にこうなっているのではなく、ボスの元々の性格なのではないかと思い当たったことです。

そういえばボスは過去の話ではよく怒ってたなぁ、じゃあボスは元気になってもずっと怒り続けるのかなぁ、むしろ今までは弱ってたから怒る元気もなかっただけで、今後は息をするように怒るようになるのかなぁ、それはきついなぁ、と思いました。

ボスやボス男とずっと一緒に生きていくのもいいかなと思い始めてたところですが、これは無理かもなと思ったのです。

873 (ワッチョイ):2023/06/24(土) 18:25:03 ID:mLfYFr7g00
>>871
ならこのスレにもたまに書き込んでくれるコピペの人かな?

まあ何にせよいつももつかれさまでつ( ^ω^)!

874名無しさん (アウアウ):2023/06/24(土) 22:25:59 ID:rDIS2.f6Sa
怒る人と一緒にいるのは、つらくなるよね

875 (ワッチョイ):2023/06/25(日) 11:27:43 ID:mLfYFr7g00
>>874
そうだよね( ^ω^)
いつ怒るかとびくびくしてしまうのはつらいね。

何怒ってんだゴルァ! と相手を「治そう」としてもなかなか治らないし、ずっとお互いに怒ってたら最悪になってしまう。

なので結局こっちが一方的に攻撃され続けるだけになって、とてもつらいね(^ω^; )

876名無しさん (ワッチョイ):2023/06/25(日) 15:03:50 ID:I27U2tfA00
>>873
それも違いますね


ところで、あなたは特に社会的不利受けてないみたいですね
私は不利あってこその私だが、あなたは結構違うみたいだ

877名無しさん (ワッチョイ):2023/06/25(日) 19:35:49 ID:m07WA/SU00
再び振り出しに戻ったキラ捜査。
この頃、ヨツバグループという大企業が急激な躍進を遂げ、同企業に都合の良い死亡者が短期間に多数出てきたことから、Lたちはキラが関与しているのではないかと捜査を開始する。
Lは警察の力だけでは捜査能力が十分ではないと、詐欺師のアイバー、泥棒のウエディを加えてヨツバへ探りを入れていく。
ミサのマネージャーも務めている捜査員のひとり、松田が手柄を焦って単身でヨツバの会議室に潜入する。
そこでは8人の重役がヨツバの飛躍のために誰を殺すかを話し合っており、松田はキラが関与していることを確信する。しかしその直後、彼らに見つかってしまう。
危険を感じた松田は、ミサをイメージキャラクターとして起用しないかと売り込みに来たマネージャーを装って難を逃れる。
このままでは松田は口封じに殺されてしまうかもしれないと懸念したLは一計を案じ、重役たちとミサ、そしてミサが連れてきた女の子でパーティーを開催する。

878 (ワッチョイ):2023/06/26(月) 09:20:30 ID:mLfYFr7g00
>>876
社会的不利を受けているというのがどういう意味か、俺はよくわかってないかもしれない(^ω^; )

自分ではどうしようもなくお腹が常に不安定なことや、睡眠時間が少しずつ後ろにずれていくなどのことは不利だなぁと思ってるお(キリッ

陽春さんはどういうことで社会的不利を受けてるの( ^ω^)?
って前も質問したかな(^ω^; )

879 (ワッチョイ):2023/06/26(月) 09:25:12 ID:mLfYFr7g00
>>877
DEATH NOTEは俺も好きで全巻持ってるお!
ヨツバグループの頃は新たな展開にワクワクしたね。

でも結局はLが死むまでが1番おもしろかったかな。
Lに月が勝って、これからは月が新世界の神になりますで終わりのほうが個人的には良かったかも。

この辺はヒカルの碁で佐為がいなくなるまでが良かった、っていうのと似てるね( ^ω^)

880名無しさん (ワッチョイ):2023/06/26(月) 09:31:42 ID:I27U2tfA00
>>878
異性

881 (ワッチョイ):2023/06/26(月) 12:34:02 ID:mLfYFr7g00
>>880
よくわかんないけど異性にもてない不利な条件を負っているということかな( ^ω^)

まあこれは難しいよね。
自分では変えられないことを理由に拒絶されても、それは相手が悪いわけではないし、自分が悪いとも言えないし、まあしょうがないぽと思うしかないのかも(^ω^ )

882名無しさん (アウアウ):2023/06/26(月) 12:56:05 ID:C7.D.FQcSa
>>880
異性にモテないことが社会的不利だからその是正のために障がい年金を受給する権利がある、というロジックは筋が悪いかと。
非モテは障がいですか、て話になります。
「障がい」年金なんだから😅

陽春さんご指摘の通り、非モテ生涯独身男性の割合が多すぎる。

多すぎる=障がいとは認定されにくい=非モテ独身が障がい年金受権がある、という主張に賛同が得られにくいです。

女性もその主張をコレクトネスとは思ってはくれないかと。

陽春さんはADHD、発達障がいという正当な障がい年金受給事由があるのでそれで十分ではないですか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板