したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン))  統合スレッドpart33

893陽春(抗テロ勢力、人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/10/02(日) 17:19:34 ID:I27U2tfA00
2.障害者に対する、対GDP比支出が日本は妙に少ないのは客観的事実です。
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/IMG_20220804_192732.jpg
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/IMG_20220626_140550.jpg
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/IMG_20220626_140651.jpg

私は、個人的には相続があったから問題になっていないが、相続もしていない人が自立に資するための資産を作っていく事はそう容易ではない。

https://twitter.com/kei_chad1115/status/1559328748708970496
Kei(チャドchad)憲法が希望🍀
@kei_chad1115
重度知的障がいの娘の通う就B。娘の時給は150円。月5千円程の給料貰ってくるのだが毎月の給食費約6千円は私が払ってる。お金を払って通所してる現状お金の概念が分からない娘それでも憩いの場となっている。障害者年金も減らされこの先どうやって生活しろと?自民党よ
午前8:58 · 2022年8月16日
·Twitter for iPhone

私の個人的環境としては,この支給額で満足していますね。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1627872848/225-n
テロ川にはトンデモないことを言われているようだが。

日本国家の年金制度それ自体において、『潤沢な報酬額比例給付、過少な基礎的給付』とか言われる(放送大学の授業でやってた)。
報酬額比例給付は、労使折半で支払っていたのだから多く受け取って当たり前だ、という意見もあります。

私は基礎的給付しか受け取ってないが、特に不満は唱えない。
タカリ一辺倒では話にならない事は重々承知しているし、日本国家自体が非常に苦しい事は重々承知しているから。ステーキ藤田孝典は、毎日、日本国政府に現金を出せ、現金を出せってツイートしているが、私はその姿勢ではないです。
https://twitter.com/fujitatakanori

障害年金はハンディキャップの埋め合わせであり、私個人については額は順当で十分なものと理解。
株式配当金で年金に並ぶくらいの額の所得を取れるし、向こう数年間で、年金額を超えてくる可能性もありえる。(NISA、障害者控除をフル活用し、税をカットする。)

先述したが、年金は社会保険の段階の制度なので、ここでやりくりできるようにすることが重要で、やりくりできない場合には生活保護制度のカバー下になる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板