レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart33
-
私の持っている株式資産 特定口座=KDDI株式4,100株 NISA口座=KDDI株式300株、子バンク株式100株 米株特定口座=コカ・コーラ株式6株
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220601104533bd1.png
令和3年に着金した配当金 令和3年分の源泉徴収された所得税、住民税は全額の還付を受けられます。
https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202201061132277a8.png
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220515090905760.png
令和4年に入って以降、発生した貸株金利(五ヶ月分で6,894.16 円)
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220601105811a67.png
前スレ32
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1649590325/l50
善く生きたいです。良く生きたいです。
ただ、現代人類文明の構造がそれを許してくれないのか。
随所で、不健全性と不穏当性を進行的に増してますよね>現代人類文明
-
2ゲット☺️
-
つまり、感情は振り子という事ですね。
現代人類文明が不健全性と不穏当性を進行的に増して行っているっていうのは、
ここの掲示板だけを指しているのではなく、Twitterとかヘイト掲示板など、あらゆる外界を含めて言っています。
一つ具体例を出すと、月曜日のたわわ のやつね。
一ヶ月後には、ほとんど言及している者もいなくなりました。
ただ単に、叩く対象を探してただけってことです。
胸の大きな女性の服をデザインする企業の代表も、ツイフェミやらフェミ騎士に、暴力的消費されて一方的に被害を受けて終わりました。
「HEART CLOSET」の運営会社の代表取締役・黒澤美寿希氏
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200208741/
ですね。
こういう、不健全性と不穏当性の増加は、現代人類文明全体がそうだとは思うが、
とりわけ、閉塞感が非常に強い日本国家で特に顕著と考えています。
フランス、米合衆国、ドイツなどでも、もちろん不健全性と不穏当性の増加はあるでしょう。
でも、わが国は、その度合いが高いのでは?と勘繰ります。
-
一部の国内極右は、懸命に、日本国家はいい国だ、不幸になるのは、そいつ自身の責めに帰するべき事項だ
とか主張する傾向が強いと思われる。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1606636240/726
でも、極右って結局正しくないからね
-
とりあえず、ワイ自身が、心身の状態を整えて、
やるべき事を順次消化するのが重要という事は確かだ。
正直、今突き当たっている作業は、難易度が高いですね、、、
天皇賞が終わってすぐから、やるべきだった事なのに、未だに完成させられないまま、ズルズルっときてるのっさ。
ADHDの先延ばし特性ももちろんあるだろうが、単純に、従来の作業よりも、ずっと難度の高い内容だということだろう。
こういう状況だから、コンサータを一時的に飲みたいと思ってはいるけど、主治医が資格持ってないんだ
コンサータ常用する気はないけど、今しばらくは、脳をクリアにして、集中できる状態を作りたいのだ
-
ジャガイモを主食とした上で、ドデカミン(カフェイン含有量の少ないPETボトルタイプ)を一日一本飲んでいると、
太るかのように言われていたが、体重は減ってきてますね。徐々にね。
最近だと、朝イチで体重計ると103-104kgくらいですし、体水分含有量が上がっていても、105kgを大きく超えはしません。
鮭を食べてダイエットが成功しなかったのは、そもそも糖質制限はそれほど決定的に有効というわけではなく(石見さんも、糖質を過度に敵視しなくていい、結局は総カロリーだ、と言っていたし)
それよりはビタミンだと思いますよ。特にビタミンCね。ビタミンCは脂肪を分解する重要な働きを持っているんで。
糖質制限して、肉・魚をメインで食べるダイエットでも成功する人はいるんだろうが、それだとビタミンCを別途、何かでとる必要があるのね。
ちなみに、加熱を工程に含んでいる濃縮還元の果物ジュースは、加熱でビタミンCが破壊されているので、ほとんどビタミンCないらしいね。
ジャガイモは実は、サツマイモやサトイモなどに比しても、圧倒的にイモ類の中で、カロリーが低く、食物繊維も極めて多い。
ジャガイモで太ったという例は、そもそも圧倒的に多く食い過ぎているか、あるいは油揚げ調理で、大量に脂質を追加して食べているというケースだろう。
脂質を添加するような事をしなければ、ジャガイモはローカロリーで圧倒的に食物繊維が多く、ビタミンCが加熱しても壊れにくいという、極めて優れた食材といえる。
カラーラで加熱調理すれば、脂質添加されないですね。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板