したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

投資総合 part10

1陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/01(水) 11:07:47 ID:I27U2tfA00
投資総合スレのpart10です。パート・テンのアニバーサリーです。

私が書き込む内容は、国内個別株式銘柄(現物)のものが基本になるけれど、(最近、米MCDがチラチラ気になってはいる、他に仮想通貨XYMのステーキングにも興味あり。)
他の人は、投資に関することなら、何でもお好みの金融商品を紹介して下さってOKですぞよ!

私の持っている株式資産 特定口座=KDDI株式4,100株 NISA口座=KDDI株式300株、子バンク株式100株 米株特定口座=コカ・コーラ株式6株
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220601104533bd1.png

令和3年に着金した配当金 令和3年分の源泉徴収された所得税、住民税は全額の還付を受けられます。
https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202201061132277a8.png
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220515090905760.png

令和4年に入って以降、発生した貸株金利(五ヶ月分で6,894.16 円)
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220601105811a67.png

投資家さくらV氏のTwitter
https://twitter.com/sakurav_198605

前スレpart9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1643501842/l50

しばらく前、米株が靴磨き状態であると指摘されていました。指摘者エミン・ユルマズさん→ https://twitter.com/yurumazu
実際に、靴磨き状態の米株は、年初来からかなり大きく値を下げていました。年初来の、米ダウ、NASDAQ、NASDAQ100、SP500を参照下さい。
現在、いくらか値を戻しているのは、『ベア・トラップ』という、株価下落局面における一時的な反発であるという指摘も存在しています。

そんな中でも、私の保有するKDDI株式は堅調です。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1618025332/685-686n
↑ VG店長『いずれテーパリング、金融引き締めによって株価は暴落し、株ニートは阿鼻叫喚の地獄をみることになる』

確かに、米株の全体株価はそうなったが、私の保有分は現状では、そうなっていません!!

20名無しさん (アウアウ):2022/06/03(金) 11:15:20 ID:HF1UkvlMSa
言っちゃなんだが、たかが深夜バイトが一人死んだ程度でこんな全国ニュースになるのはすごいと思う。
仕事中の殉職なんかどの業界でもあることなのになぜたかがワンオペすき家の深夜バイトが死んだ程度で全国ニュースになる(´・ω・`)?

21名無しさん (ワッチョイ):2022/06/03(金) 11:20:51 ID:LaKcQSZM00
>>17 実家暮らし全て預金なら普通のアルバイトならそうだけど
社会人なら実家暮らしなら4000万円くらいは貯まるよ
ただ、結婚なりで家のローンや車のローン組んでる人はそれ以下の預金額の場合が多い(無理してる人多いし)

30代だと共働きで世帯年収が800万円くらいが中央値だったかな🤔



派遣の工場やトラック運転手だと500万円
共働きなら誰でも稼げる額だと思う

22名無しさん (ワッチョイ):2022/06/03(金) 11:23:02 ID:LaKcQSZM00
たしか基礎疾患あって健康診断受けてなかったとかニュースででてた

23名無しさん (ワッチョイ):2022/06/03(金) 11:24:26 ID:LaKcQSZM00
最近は牛丼チェーン同士の不祥事ニュースがあるのは、覇権争いがあるんだと思う

24陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/03(金) 11:36:50 ID:I27U2tfA00
>>20
人間の尊厳の根幹に敬意を払いなさい

>>21
追加的要素もあるよな

そういう状態が一部で存在してるのも認める


派遣の工場の人間関係とか、運ちゃんのハードさを理解してるの?

年額500万円を誰でも稼げる事は絶対ないが。

25陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/03(金) 12:10:56 ID:I27U2tfA00
ちょっと計算してみたけど、
年収500万円という高額所得者の場合、手取りは400万円くらいらしいね。
そこからスーツ代、食費、光熱水費などを引くとする。(定期代金は会社に支給してもらえると仮定する。)
年間の必須支出を、150万円くらいと見込む場合、残り250万円が貯蓄に回せますね。

これを単純に、大卒後15年間反復してれば、現金が3750万円作れるという事か。
ただ、そんなロボットみたいな金貯めマシーンには、ほとんどの人間はなれないですよね。
人間って、生き物だし、感情は振り子だからね。
その結果として、20代の保有金融資産の中央値が8万円なのだし。
https://life.insweb.co.jp/tumitate/30s-chokin-heikin.html

30代の単身世帯の場合、貯蓄中央値は、56万円らしいね。

年収が700万円とか800万円などの超高額所得者だと、もっと貯められるのかもしれないが、税もきつくなってくるよな

26名無しさん (アウアウ):2022/06/03(金) 15:35:53 ID:HF1UkvlMSa
サラリーマンには昇給があるから年収500万円の人が15年後も同じ年収500万円ということは、無い。
あと15年働けば有給が溜まりまくって数ヶ月は全く出社せずとも給料が貰えて更に辞めたら失業保険で8ヶ月くらい国から無償で給料が貰えるから、実質的に一年くらいは何もしなくても年収が入ってくるのと、退職金でも年収分くらい貰えて諸々で5000万円くらい蓄財できますよ。
ただ仰るとおり、ほとんどの人間はお金があると消費してしまうので現実に資産を手元に残すのは稼ぐ以上に難しいです(´・ω・`)

27名無しさん (ワッチョイ):2022/06/03(金) 20:54:57 ID:GTyKqNOw00
>>25
年収500万ぐらいでいいよ
それより増えても税が増えるだけだし
高級な者も料理もいらないし

28名無しさん (ワッチョイ):2022/06/03(金) 21:28:15 ID:GTyKqNOw00
お金が使い切れない

29名無しさん (ワッチョイ):2022/06/03(金) 21:37:26 ID:GTyKqNOw00
もうオクル必要なくなった

30名無しさん (アウアウ):2022/06/03(金) 22:00:34 ID:HF1UkvlMSa
そう思いますよ。
年収1500万円のハードワーカーよりもナマポの方が明らかに幸せな生活を営める。
お金は無くても生活は意外となんとかなるが、時間がないのはマジで辛い(-_-;)

31H.R.T. (ワッチョイ):2022/06/03(金) 22:19:38 ID:FvYsYOD600
20年前ならドバイ投資は熱かったな。
1000万円を元手に不動産の転売を繰り返してたら数年で10億円だ。

32名無しさん (アウアウ):2022/06/03(金) 22:55:46 ID:HF1UkvlMSa
与沢さんはそれで成功した(´・ω・`)?ドバイは物乞いホームレスの月収が800万とからしいな(-_-;)
どんだけ金余ってんだよww

33名無しさん (ワッチョイ):2022/06/03(金) 23:54:46 ID:GTyKqNOw00
男いらない

34名無しさん (ワッチョイ):2022/06/04(土) 18:28:42 ID:GTyKqNOw00
今までヤベェやつ多かったけど、真のヤベェやつキター\(゚∀゚)/

35名無しさん (ワッチョイ):2022/06/04(土) 20:35:51 ID:GTyKqNOw00
政治学科だからあんな事をしたんだ
ちゃんと法学科(東大だったら私法コース)でみっちり法律を学んでおけば
こんなことにはならなかった

36名無しさん (ワッチョイ):2022/06/04(土) 20:46:48 ID:LaKcQSZM00
>>32 マジか😳

37名無しさん (ワッチョイ):2022/06/04(土) 23:30:13 ID:GTyKqNOw00
一生働かないで済むお金だけで十分だ

38陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/05(日) 05:55:12 ID:I27U2tfA00
>>31
それについては、お金の出どころの性質を理解した方がいいですね。

ドバイってつまるところ、産油国だから、富の匂いは振りまかれていて、プンプンしていたと思います。

単に地下に埋まっている原油によって、それを採掘して加工して売る事によって、今の世界の自動車やらあらゆる原油加工製品が生み出されて、富が得られているわけです。

もちろん、そこまで単純にお金得られるわけでもないのだが、産油国のオイルマネーだという話です。

39陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/05(日) 05:56:27 ID:I27U2tfA00
>>37
FIとREは分けて考える必要があるらしいですね。

40名無しさん (ワッチョイ):2022/06/05(日) 15:19:56 ID:LaKcQSZM00
ドバイ物乞いツアーとか良いな🤔

41陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/05(日) 20:01:57 ID:I27U2tfA00
米CNBC、「数千の仮想通貨は消滅」と警告
2022/06/05 11:41配信
Copyrights(C)wowkorea.jp 101
https://s.wowkorea.jp/news/read/350699/
米CNBCテレビは3日(現地時間)、複数の業界関係者の談話を引用し、韓国の仮想通貨「テラUSD」と「ルナ」の暴落に触れ、数千の仮想通貨は消滅すると明らかにした。

同放送によると、現在存在する仮想通貨は1万9000種以上。仮想通貨の基盤となる技術、ブロックチェーン(分散型台帳)プラットフォームも、数百が存在する。

バハマを拠点とする仮想通貨取引プラットフォーム、FTXのブレット・ハリソン最高経営責任者(CEO)は「10年後、数百のブロックチェーンが存在しなくなるだろう。勝者は2社ほど」と予想した。

これに先立ち米投資会社、グッゲンハイム・インベストメンツのスコット・マイナード最高投資責任者(CIO)は5月23日、ビットコインが8000ドル(USD、約104万円)まで暴落する可能性があると指摘し「大部分の仮想通貨はごみ」と述べた。

42陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/05(日) 20:42:38 ID:I27U2tfA00
>>41
そもそも、最初から仮想通貨の電子データに、法定通貨で価値がつく事が、何かおかしいと思います

リアル株式と違って、権利を分け与えるものでもないのだし

43陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/05(日) 20:47:44 ID:I27U2tfA00
飽食の時代は、マジで終わってくる気がする

44名無しさん (ワッチョイ):2022/06/05(日) 21:29:22 ID:LaKcQSZM00
飢饉が健康を作る
現代病の多くが飽食によるもの

45名無しさん (アウアウ):2022/06/06(月) 03:39:27 ID:HF1UkvlMSa
ガン、糖尿病あたりはほぼ食べ過ぎが原因だよな(´・ω・`)
江戸時代以前は成人病なんか稀だった。

46名無しさん (ワッチョイ):2022/06/06(月) 10:26:52 ID:GTyKqNOw00
アイスコーヒーに氷が多過ぎるとスターバックスを訴える
5億4000万円の損害賠償請求訴訟
https://www.youtube.com/watch?v=5y5oLKlu9gw&t=90s

マクドナルドで30キロ太った訴訟で一部認め140万円の支払い

47名無しさん (ワッチョイ):2022/06/06(月) 13:41:43 ID:GTyKqNOw00
博士(政策研究)(千葉商科大学)
博士(不動産学)(明海大学)
博士(学術)(高知工科大学)
博士(医学)(慶應義塾大学)

48名無しさん (ワッチョイ):2022/06/06(月) 13:45:34 ID:GTyKqNOw00
博士(政策研究)(千葉商科大学)
博士(不動産学)(明海大学)
博士(学術)(高知工科大学)
博士(医学)(慶應義塾大学)

49陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/07(火) 07:15:05 ID:I27U2tfA00
やはり、私の読み通りというか、

一時的に126円台まで巻き戻したドル円は、再び円安ドル高方向まで動いてきたね。

昨晩において、HIGHでは132円を超えていた。

50陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/07(火) 07:38:02 ID:I27U2tfA00
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220607073339237.png

コカ・コーラ(KO) ドル円が126円台になっていた時に、円貨決済で購入

その後、マクドナルド(MCD)が欲しくなったので、USD決済にて、KO4株を売ってMCD1株を購入

https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202206070733404f2.png

51陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/07(火) 10:53:00 ID:I27U2tfA00
ドル円、急展開してるね。

いま、132.68円まできちゃったよ


やばくないか??

52名無しさん (アウアウ):2022/06/07(火) 11:00:55 ID:HF1UkvlMSa
130の抵抗線もラクラク突破してきましたか…(´・ω・`)
こりゃ本当に135、下手すりゃ140行きますね!
ワシは年明けくらいにドル円は近々140いくかも(´・ω・`)?と言ってたけど、その時は最茶の誰も取り合わなかったですね(´・ω・`)
しかし、今回もやはりワシの予言が的中しそうな雰囲気となってる。

53名無しさん (アウアウ):2022/06/07(火) 11:05:15 ID:HF1UkvlMSa
ジャップも核戦争に巻き込まれるみたいことを冗談めいて話したこともあるけど、そんな事態にはならないわよねさすがに(´・ω・`)
核が行使される確率はやや落ち着いてきた(´・ω・`)?

54陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/07(火) 11:05:39 ID:I27U2tfA00
ドル円の上限については、135円〜140円と分析するアナリストが多い一方で、

150円以上と分析する者もいる。300円とか500円とか言ってる人のは、おそらく妄言。


私の分析主張によれば、円安ドル高なのは、政策がどうの、誘導がどうのって話ではなく、

日本国家の外国からの評価とか魅力が下がっているから。超少子高齢化もファクターの一つ。

それの裏付けとして、
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220607110257f35.png

JPYが安くなってるのは、必ずしも対ドルに限らず、欧州通貨やオージー通貨に対しても、安くなってるからです。

つまるところ、JPYは独歩安に近い格好か。

55名無しさん (アウアウ):2022/06/07(火) 11:08:35 ID:HF1UkvlMSa
なるほどです。
しかし高齢化や多死少産になったのは最近でもなくて大分前からよね。
円安に反映されるまでにかなりタイムラグがあったというか、そういうもんなんですか!?

56陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/07(火) 11:08:56 ID:I27U2tfA00
>>52
私は取り合ってなかったですか?

基本的に、金融話題なら、レス応答してると思うけど。

ただ、年明け時点だと、あまり為替には興味が無かったのかもしれない。

確かに、2021年12月の、ドル円のチャートみると、じわじわっと上げてはいますね。

57名無しさん (アウアウ):2022/06/07(火) 11:11:09 ID:HF1UkvlMSa
つまり、もう円高水準に戻ることはないと(~_~;)
そこはワシも比較的同意です。
これからまた円がパワーを取り戻す、というようなことは起こらない気がする。
いくら円安とはいえ円を買う気にはならないし、長期投資でみるならアフリカに投資しますねワシなら。

58陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/07(火) 11:14:14 ID:I27U2tfA00
>>55
そう思います。


今後、ドル円が140円とか150円行くのだとしたら、

そもそもJPY建てでの資産を持つのは望ましくなく、配当金がUSDで受け取れる米国株を持つのが適しているって話です。

ただ、その米国株の買い付け時点でのドル円が上がり過ぎているとマズいですね(円貨決済の場合)

USD決済ならば、今のうちに、JPYをUSDに両替しておいて、買うタイミングはいつでもいい。
(米国株の株価自体は、今後上がるか下がるかよくわからない。ドル円は上がる見込みが濃厚。株価ヨコヨコでドル円は上がって行く場合、円貨決済は時間経過と共に不利になっていくが、USD決済ならいつ買っても同じです)


そもそも、余裕のあるJPYはないです。私はね。

59陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/07(火) 11:15:50 ID:I27U2tfA00
>>57
USDの価値を高めたいのは、バイデン大統領もトランプ容疑者も、共通してますからね。

次の大統領選の勝者がどっちだとしても、USDの価値は高くしたいだろうから、そうするように政策繰り出してくるでしょうのう

60名無しさん (アウアウ):2022/06/07(火) 11:17:05 ID:HF1UkvlMSa
>>56
あの時点ではまだ普通にドル円140は少し考えにくかった。
まだロシアの暴走前だったし、平和信仰が完全には失われてなかったからね、ジャップは平和で治安がいいんだと。
しかし今やジャップがいつ世界の軍事的暴走に巻き込まれても不思議というほどではなくなってしまったね。
来年は戦争に巻き込まれてる、っていうのも確率はゼロじゃない。
加えて2024でトランプがカムバックするとドル円は150まで行くかも(´・ω・`)?

61名無しさん (アウアウ):2022/06/07(火) 11:25:06 ID:HF1UkvlMSa
これからの世界情勢がどうなるのか、それがまだ読めないですね。
軍事的勢力が幅を効かせる世の中になっていくのだとしたら円は下痢下げもあり得ると。
なんだかんだアメリカの軍事力は圧倒的だからUSDの下げは限定的に留まると考えます。
今後は後進国のインフラ整備や技術獲得が進みますので、出生率の高い後進国は高確率で伸びてきますよ!
ただキャピタル投資になってしまうので配当目的だと米国株でしょうか。

62陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/07(火) 11:26:08 ID:I27U2tfA00
自国通貨安が、国が栄える要素だって言ってたヤツは、何か勘違いしてるよな

なんで自国通貨安が国富になる?

高橋洋一も、超円安を是認していたが、アホか?


自国通貨安がどんどん進めば、極端な例には、JPY(日本国家)は至らないとした上で、
ジンバブエドルとか戦前のドイツマルクみたいになっちゃうんだよな。

日本国家のJPYは、そんな極端な例にはならんが、ドル円150円〜180円とかはアリエッティよ。

63陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/07(火) 11:29:18 ID:I27U2tfA00
>>61
JPYのゆとりが欲しいですね。

ゆとりあれば、マクドナルド(MCD)を買いたいのに。

もっとも、ドル円が上がったりしても、MCDはそもそも配当利回りが高くないけどね。

米国源泉徴収税(仕組み上、NISAでも返してはもらえない)を加味すると、配当利回り2%くらいしかないですね。

64陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/07(火) 11:30:33 ID:I27U2tfA00
>>62
日銀黒田についても、

『急激な円安は、好ましくない』

とか言っていたけれど、急激じゃなくても好ましくないですよね

JPYの価値が低い事それ自体が問題なのであって。

65陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/07(火) 11:44:25 ID:I27U2tfA00
ヤバいヤバい
日本マクドナルドも、次の値上げせざるを得なくなるよ これだと
フレッシュネスバーガーは、コマメに値上げしてる。短間隔で。

モスバーガーとかいう、マクドナルドの完全下位互換の三流バーガーチェーンは、一切支持・評価してないんだけど、
何故かヘイト掲示板で、マクドナルドのスレが立つと、マックに比して三流モスを高く評価するようなレスが決まって書き込まれるんだが、
あれらの書き込みって、どういう根拠から繰り出されてるんだ?
マジでモスバーガーって、美味しくないし、ハンバーガーの小ささは客をナメてますよね。
私は、バーガーキングを食べた事がなく、フレッシュネスをマクドナルドよりも少し上に評価しているが、三流モスは明らかにカスバーガーチェーンだと思うんです。
きまって、マクドナルドをくさすための材料として、三流モスを用いているようだが、ヘイト掲示板のレスをもっと分析してみると、『今じゃ、マックの方がモスより上。昔はモスがマックより上だった』みたいな書き込みもある。

また、ヘイト掲示板っていうのは、根拠をもって書き込むような掲示板ではなく、単に思いついた妄言を書き込むところでしかない感じ?

回転寿司のスレが立つと、きまってサーモンをくさして、マグロを評価するレスが多く書き込まれるよな。マグロはマグロでも、クロマグロなら私もサーモンより上に評価するけど、100円皿では、超低質量以外ではクロマグロは出せないよな(前に、すごく小さいクロマグロを、100円皿でスシローが出してた事があった)
普通にサーモンは評価が高いし、美味しいですよね。

66陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/07(火) 11:48:47 ID:I27U2tfA00
>>65
ゴメン、フレッシュネスが短間隔でコマメに値上げしているというのについては、間違いかも

詳しく調べようとしても、ゴミみたいなサイトしかヒットしないんやで、、、

今のインターネット空間も、SEO対策だけきっちりした、情報価値やサイト価値の低いゴミページが検索上位に来るのはよくないよな

67名無しさん (アウアウ):2022/06/07(火) 11:51:08 ID:HF1UkvlMSa
わからないけどモスは女子からの指示が厚いのは事実に思いますよ。
初デートにマックはあり得ないが、モスバーガーならば成立可能。
確かに出前で頼むなら圧倒的にマックです。
しかし店内利用だとマックの空間クオリティはかなり低くくつろげない、食べ終わったゴミとか落ちてたりするし。
モスバーガーの方が空間という意味では価値が高いです。

68名無しさん (アウアウ):2022/06/07(火) 12:04:36 ID:HF1UkvlMSa
あとマックは煩いですよね、キッキンの音が普通に客席まで聴こえてくるし客も高校生などDQNが目立つ。
マックのピポパッ、ピポパッっいうあの馴染みの音が客席まで聞こえてくるし(´・ω・`)
客席クオリティだとフレッシュネスバーガーもバーガーキングもマックとあまり変わらないかな。
初デートで使うにはやや厳しい。
そう考えるとナンパやマッチングアプリの面接で全国チェーンの有名どこはモスバーガーになるんです。
もちろん牛丼屋も初デートでは論外出し(~_~;)

69陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/07(火) 12:07:35 ID:I27U2tfA00
>>65
もしモス好きな人がいたら、気分を害した事を謝罪いたします。

70陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/07(火) 12:11:39 ID:I27U2tfA00
>>68
サイゼリヤは実際にクオリティ高いのに、間違ったイメージングされてたよね

Twitterで、『サイゼで喜ぶ彼女』で、炎上したやつ

そもそもサイゼは安くないよな

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1372.html

ピザ二枚と、ハンバーグステーキで1,500円ですね。

71名無しさん (アウアウ):2022/06/07(火) 12:15:53 ID:HF1UkvlMSa
いえ、モスバーガーの大きさが小さいのは事実。
しかしおいしくないというのは、どうかな…
モスバーガーのキンピラサンドは悪くなかったように感じる。

72名無しさん (アウアウ):2022/06/07(火) 12:21:02 ID:HF1UkvlMSa
サイゼもデート利用できますね。
ミラノ風ドリアなど一部商品は安いがメニューの大半は安いと思わない。
どちらかというとデニーズの方が金額コスパがいいイメージです。
サイゼよりボリューミーだと思いますよ。
ただ府中にはデニーズ、なかったっけ。

73陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/07(火) 12:32:12 ID:I27U2tfA00
なるほどです。単純に1メニューあたりの価格以外にも、ボリュームという要素があるか。

74名無しさん (アウアウ):2022/06/07(火) 13:16:55 ID:HF1UkvlMSa
円安に関しては金利もファクターですね。
ドル金利が爆上げしてるので、ドル需要が高まっていると。
ジャップ円は未だに低金利だけど政府は一体何を考えてるのっと(´・ω・`)?

75名無しさん (アウアウ):2022/06/07(火) 13:17:53 ID:HF1UkvlMSa
黒田の頭が悪いのかな(´・ω・`)?

76名無しさん (アウアウ):2022/06/07(火) 13:35:32 ID:HF1UkvlMSa
ジャップ全体が弱体化してきてるのはマジっぽいな。
政治に関してワシはまるでわからんがジャップが雑魚ってきてるのはマジっぽい(´・ω・`)

77名無しさん (アウアウ):2022/06/07(火) 13:38:58 ID:HF1UkvlMSa
例えばフードデリバリーなんか成長分野なのに、政府による支援って薄いよな。
GoToで多少の補填は入ってたが、あくまでコロナによる売上減に対する穴埋めであり将来産業としての投資はほとんどされてない(´・ω・`)

78名無しさん (アウアウ):2022/06/07(火) 13:52:14 ID:HF1UkvlMSa
既得権維持勢が多すぎてジャップは詰みってイメージだな。
既得権維持なんて長期では成立し得ないのだから投資が必要なのに、ジャップは害悪者がのさばっててクズどもの保身実現のために下が圧倒的に虐げられてる、あまりにも!

79陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/07(火) 14:07:55 ID:I27U2tfA00
色々ありますね。

80名無しさん (ワッチョイ):2022/06/07(火) 18:09:21 ID:GTyKqNOw00
モスバーガーとか採用してくれないかな
昔と味が変わった気がする
昔はすごくおいしかったんだけど

81陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/07(火) 18:15:20 ID:I27U2tfA00
>>80
採用、とは何におけることを意味していますか?

あなたが、モスバーガーで働きたいといった意味合いでしょうか?

82名無しさん (ワッチョイ):2022/06/07(火) 19:01:20 ID:GTyKqNOw00
自白を採用したら人権侵害の加害者の共犯

自白を任意か強要か判断することも人権侵害の加害者の共犯

裁判で自白を採用するから警察の拷問や脅迫はなくならない

83名無しさん (アウアウ):2022/06/07(火) 19:02:34 ID:HF1UkvlMSa
オウムの幹部には取り調べ中に平然と暴力が用いられてたらしいな。

84名無しさん (ワッチョイ):2022/06/07(火) 22:28:50 ID:GTyKqNOw00
「!?な、何だ!?何だその反応は!!経済くらい知っている!!だからばら撒いたのだ!!これでハイブルドはさらなる高みに行けたはずだ!!私に感謝しろよ!!ハイブルドを変えた偉大なる大司教!ヘドガーにな!!」

 その声を聴いても、もはや怒りは沸いてこなかった。

 怒こり過ぎて、逆に冷静になったのだ。

 故に、クララは淡々と説明を始めた。

 無駄かもしれないと思いながら。

「そうですね、変えましたよこの国を…最低最悪な地獄にね…」

「!?な、なんだと!?」

 煩く喚くヘドガーを無視し、彼女は続ける。

「流通しているお金で、最も高価な金貨が、莫大な量でこのハイブルドに流れたのです。しかも、ご丁寧にバラマキを行った結果、『全てのハイブルドの国民が億を超える金貨を持つ』ようになりました。その為…」

「需要と供給のバランスにより、金貨の価値が大暴落。物の価値が天井知らずに上がりました。例えを言えば、今、リンゴが一個、金貨200億枚の値段です」

「…は?」

85名無しさん (ワッチョイ):2022/06/08(水) 06:20:28 ID:GTyKqNOw00
千葉大学大学院 専門法務研究科 法務専攻

86陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/08(水) 12:16:09 ID:I27U2tfA00
ドル円、案の定って感じで133円超えてるね

87陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/08(水) 19:49:11 ID:I27U2tfA00
この暴力的ドル円を見てくれよwww

https://nikkei225jp.com/fx/

こりゃひでえわ

88名無しさん (ワッチョイ):2022/06/08(水) 19:54:53 ID:WzNH34O.00
KDDI利確してドルに買えなくていいのですか?

89名無しさん (ワッチョイ):2022/06/08(水) 20:44:47 ID:LaKcQSZM00
税金や年金絡みで無理だったような

90名無しさん (ワッチョイ):2022/06/09(木) 06:40:26 ID:GTyKqNOw00
俺は資産家になる

91陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/09(木) 09:33:38 ID:I27U2tfA00
>>88
KDDIを利益確定すると、重い税金が発生する。

https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202206090930397b2.png

所得税と住民税を出したくないのです。


>>89
そうだね
年金の条件については、ゆとりがあるけど(年の総所得360万円くらいまで)、税金はすぐに発生してくるから。

もう現在すでにギリギリの状況であり、税控除枠にゆとりがないです。

92陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/09(木) 09:42:02 ID:I27U2tfA00
そもそもにおいて、仮に無税でKDDIを利益確定売りできたとしても、

KDDI株式を手放す事が、中長期的に利益になるとは思えない。

93陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/09(木) 10:13:45 ID:I27U2tfA00
>>90
お互い、頑張りましょう!!!

94陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/09(木) 10:14:43 ID:I27U2tfA00
>>92
NISA口座の持ち分もあるから、無税で利益確定する事は可能。

ただ、それが利益にかなうとは思われない。

95陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/10(金) 10:43:35 ID:I27U2tfA00
実は、NISAの持ち分を全て売って、米マクドナルド(MCD)を買う事を検討したのだが、踏みとどまった。

根拠としては、ドル円が150円以上行くっていう説に信ぴょう性が結構あるからです。

https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202206101042180bd.png

実際に売り注文したけど、約定せずに取り消した。


今の時点において、MCDを多く買いつけるお金が欲しい。

96陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/10(金) 11:01:55 ID:I27U2tfA00
NISA口座で日本株を持つよりも、NISA口座であれば米国株の方がいいのには理由がある


NISA口座の日本株 = ただ無税なだけ。配当控除は発生しない。また、貸株に出来ないので、貸株金利0.1%を得る事もできない。

特定口座の日本株 = 課税はされるが、還付してもらう事が可能で、配当控除が発生する。加えて、貸株金利0.1%を、着実にコツコツ回収できる。

NISA口座の米国株 = 米国源泉徴収税(10%)は抜かれて返してもらう事もできないが、日本国家の税務署からは、税は取られない。

特定口座の米国株 = 米国源泉徴収税と、日本国家の税の両方が取られるが、日本株で発生した配当控除を適用する事が可能であり、それ以外では外国税額控除もできる。ただ、これ自体からは配当控除は発生しない。また、楽天証券では貸株にもできない(SBIでも貸株金利0.01%では意味が無いが)。米国株は、特定口座で持つインセンティブがない。

97名無しさん (ワッチョイ):2022/06/10(金) 11:38:41 ID:GTyKqNOw00
>>76
昔からいじめが酷い異常な民族だからボーナスがなくなってきただけだよ
政策も最悪のタイミングで最悪のことやるから
消費税増税も少し時期が前後しているだけでマシだったのに
逆にこの時期でやれるってわざとなら天才的

98名無しさん (ワッチョイ):2022/06/10(金) 13:04:43 ID:GTyKqNOw00
その容貌は、口が大きく、あごが短く、大きなギョロ目、瞳が赤く、大声で、かすれ声。身長は七尺五寸(173cm)。

99名無しさん (ワッチョイ):2022/06/10(金) 13:31:21 ID:GTyKqNOw00
しかしなぜ劉秀は出世に興味を持たなかったのか。劉秀自身の性格だけでなく、当時の社会情勢も関係ある。

100名無しさん (ワッチョイ):2022/06/10(金) 13:43:40 ID:GTyKqNOw00
太尉の地位を一億万銭で買った。

101陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/10(金) 14:56:49 ID:I27U2tfA00
午前中から、NISA口座の株式を利益確定売りして、

米マクドナルド(MCD)の購入をするかどうかを、ずっと迷ってます。

102名無しさん (ワッチョイ):2022/06/10(金) 17:15:08 ID:GTyKqNOw00
10年前の高橋洋一

「景気対策は金融緩和しかない、財政出動は効果ない」

「完全雇用になったらいずれ給料は上がる」

現在の高橋洋一

「100兆円規模の景気対策をやれ」

「移民を入れたら日本人の給料は上がらない」

高橋洋一(嘉悦大)(@YoichiTakahashi)
さんがツイートしました: 種子法が補助金の根拠?なくなると補助金を切られるという意見
もあるがデタラメだな。どんな補助金があるの?農水省の補助金はない。20年くらい前に「一般財源化」。これは形式的には総務省の
交付金に含まれているというが、交付税は別
のロジックで決まるので、実質的に補助金打
ち切りになっている

TPPにも賛成

「ISD条項で訴えられている国は国内法整備が不備の途上国が多い。だから、この条項で反対するのは途上国。ISD条項は投資家や企業が国際投資で相手国に不平等な扱いを受けないようにするためだから、日本のような先進国では有利に働く」

103名無しさん (ワッチョイ):2022/06/10(金) 19:38:40 ID:GTyKqNOw00
2000万円あれば残りの人生を働かずに暮らせる

105陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/10(金) 22:03:46 ID:I27U2tfA00
米マクドナルド(MCD)を買うぞ!!!

106陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/11(土) 00:10:54 ID:I27U2tfA00
>>105
👹💸💸💸🐶✨鬼MCD(マクドナルド)です。
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202206102319497ce.png

107名無しさん (ワッチョイ):2022/06/11(土) 03:03:18 ID:R07p48UE00
ラモス瑠偉氏と話しました。握手もしました

直接、ラモス瑠偉氏とお話ししました 2分間

108H.R.T. (ワッチョイ):2022/06/11(土) 07:44:51 ID:FvYsYOD600
株の長期投資はまるで宝探しだ。
一例をあげると去年の11月に2800円で買った三菱重工株が5400円だ。
台湾有事が迫れば上がるかもしれないし、上がらなくても気長に配当をもらうくらいの気持ちだった。
こんなに早く上がると、NISA枠で買ったから売るに売れないというまた別の問題が生じる。

109陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/11(土) 08:47:31 ID:I27U2tfA00
>>108
私は逆に、NISAで買った場合は、税金を取られずに売れるので、売りますね

110陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/11(土) 09:43:44 ID:I27U2tfA00
ワイがNISAの日本株(KDDI株式300株、子バンク株式100株)を売ったのは、

KDDIと子バンクの企業の評価が悪いからじゃない。

むしろ、この2企業はスジはいいですよ。

それ以上に、円安ドル高が、今度かぁーっと進んで、150円くらい行く可能性が結構あるらしい。

そうすると、現在134円で買い付けたMCDとかKOは、
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220611094055d0a.png

株価が12%弱、上がると同義であるし、同時に配当金も12%弱アップするのと同義でもある。

配当については、米国源泉徴収税が引かれる事もあり、あんま利回りはよくないけどね。

111陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/11(土) 09:57:48 ID:I27U2tfA00
>>110
つまるところ、JPY建てでの資産が値下がりし、USD建てでの資産が値上がりするってものです。

JPY建てのものをもつ事自体、あまりスジがよくないです。

日米の金利差というのが、ファクターとして指摘されているが、その1ファクターだけじゃないでしょう。

複数の因子が作用していると思いますよ。JPYの値下がりは、対ドルだけじゃなくて、GBPとかEURに対しても下がってますからね。

まあ、直近1日くらいは、GBP、EURなどに対してJPYは上がっているようだが、
https://nikkei225jp.com/fx/

日足をみてみると、ユーロ、グレートブリテンポンド、スイスフラン、オーストラリアドル、ニュージーランドドルのいずれに対しても、JPYは値下がりしてますからね。


私が指摘したい、追加的ファクターとしては、日本国家が超少子高齢化で、衰退してきてて外国からの評価や魅力が下がっているという点ですね。

112陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/11(土) 10:01:24 ID:I27U2tfA00
更に言うと、USDが今後も価値を増して行くであろうことは、

米大統領がバイデン大統領であっても、トランプ容疑者であっても、変わりがないという事です。

USDの価値を高めたいのは、民主・共和の党派を問わないんで。『人類の敵』であるかどうかも関係がない。

つまり、大統領選の結果に関係なく、今後もドル円はグイグイ行くでしょうね。

113陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/11(土) 10:04:28 ID:I27U2tfA00
仮に、ドル円が上がらないという観測だったなら、NISAで買い付けて虎の子的に持っていた日本株は売らなかったです。

114陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/11(土) 10:19:28 ID:I27U2tfA00
>LaKさん

ダイの大冒険リメイクアニメだが、もっとヒロインキャラを積極的にアピれば、評価も違ったかもしれん。


レオナの登場シーンをもうちょっと多くし、強調していれば、もっと高い評価ができると思います。

この作品の感じだと、オス同士で、バトルであーだこーだ、言葉で設定や装備を説明して喋っているというのが大部分では、流石に高くは評価できんでしょう

115陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/11(土) 10:37:35 ID:I27U2tfA00
単にバトルだとしても、アバン先生とキルバーンの対決は、見所性が高いと思う。

ダイの大冒険リメイクアニメも、そろそろ最終盤が見えてきたな

116陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/11(土) 10:46:50 ID:I27U2tfA00
日本のGDPはドイツに抜かれる寸前
user 著者 鳥羽賢
calendar 2022年6月6日
2021年の世界のGDPランキングを見ると、3位の日本と4位のドイツとの差はわずか17%にまで縮まった。これで2022年に円安・ユーロ高が進行すると、今年の統計で日本がドイツに抜かれて4位に転落する可能性すら出てきている。
https://www.iforex.jpn.com/news/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AEgdp%E3%81%AF%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AB%E6%8A%9C%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%AF%B8%E5%89%8D-202206061058

↓ この予想はハズレてるね 全然、反転しないッス

続く円安、「反転時期は着々と近づいている」石見直樹氏(FXストラテジー)
https://moneyworld.jp/news/05_00076350_news

117陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/11(土) 10:47:56 ID:I27U2tfA00
>>116の反転予想は

最終更新 2022/5/13 13:00

118名無しさん (ワッチョイ):2022/06/11(土) 10:57:57 ID:FvYsYOD600
>>109
基本的には配当受け取るつもりで株式を購入しつつも、割高水準になったら売却益を入手するオプションがあっても良いかもしれませんね。
そしてまた割安高配当株を探す、と。

119名無しさん (ワッチョイ):2022/06/11(土) 11:04:57 ID:FvYsYOD600
ところでビットコインってどこで買えるんだ?
2030年には1ビットコイン1億円に到達する予想がある。
0.1ビットコインくらい持っていても良いと考えてる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板