したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

年収5000万円スレ( ・`д・´)

787 ◆OuaQrR23kw (オッペケ):2022/03/17(木) 14:06:01 ID:0gRn7RroSr
楽天は審査が緩いみたいだね
正直今のところはクレカを持てるならどこの会社でもいい
クレカを持っていないことでポイントを得られないのは不利益だけど、それ以上にネットでの買い物が不便だ
ネットで買い物をしたければ銀行に行ってお金を下ろして、コンビニで支払わなければならない
スマホは楽天モバイルなら口座振替ができる
1ギガまでなら0円だ
早く契約したいけど手続きがダルそうだ

788名無しさん (ワントンキン):2022/03/17(木) 14:31:23 ID:ivr08FXUMM
雛は行政書士事務所開業しないの?

789陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/17(木) 15:11:04 ID:I27U2tfA00
>>787
楽天が口座振替できる点について、了解した。
とりあえず、楽天カードの申し込みを勧めたいが、、、
雛の年齢考えると、早めにクレヒスを作り始めた方がいい気がする。

楽天モバイルの、データ1Gまでなら無料なのは、知ってます
私のラインモバイルの500MBまでなら無料の、二倍の許容量だな


>>788
そういえば、行政書士って、行政書士会に会費を月額で払い続けないと、仕事をできる資格を失効するとか聞いた事がある

790名無しさん (ワッチョイ):2022/03/17(木) 16:52:16 ID:LaKcQSZM00
>>740

太陽光発電のセットの買ったの(´・ω・`)?
20万円くらいの
これがあればキャンプ場とかでも
野宿出来るな

791名無しさん (ワッチョイ):2022/03/17(木) 16:55:53 ID:LaKcQSZM00
>>756 ソーラーパネルのセット買ったのか
ちょうど昨日は地震で大規模停電あったし
これからも停電ありそうだし買いやな😃

792 ◆OuaQrR23kw (オッペケ):2022/03/17(木) 17:14:05 ID:0gRn7RroSr
>>788
司法書士試験に落ちてから何も考えずに取った資格だから、行政書士という職業についてあまり詳しくないんだ
何となく車の運転ができないのは致命的な気がする
今後日本社会の変化や老齢行政書士の引退などもあって、好機が訪れればやってみてもいいかも

>>789
行政書士会に登録されてないと行政書士を名乗ることはできないね
それには高い会費を払う必要がある…

793陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/17(木) 17:38:21 ID:I27U2tfA00
>>792
車の運転について、了解です。
人によると思うが
エリアによっても違う。
東京エリアでは、基本的に車はいらなくて、むしろ維持費がかかる分、マイナスかもしれない

>>792
行政書士試験の合格の資格を失うわけではなく、会費支払いを再開すれば、すぐにまた行政書士としての仕事を再開できる感じかい?

794名無しさん (オッペケ):2022/03/17(木) 19:48:02 ID:UqhVI0TISr
ソーラーパネルセット買ったよ、20万円…(´;ω;`)
市民館の裏庭にコンセントがあるからそれを使えば「急速充電」できるしソーラーパネル無しでもいけるかな?とも思ったけど、さすがに毎度毎度そこのコンセント使ってたらいつかバレて警察沙汰になる恐れがありそうなので、ソーラーパネルはケチらず買いました(*´ω`*)

795 ◆OuaQrR23kw (オッペケ):2022/03/17(木) 19:51:33 ID:0gRn7RroSr
>>793
そうだね
試験に合格すると「行政書士会に登録すれば行政書士になれる資格」が得られる
そしてその合格時に得られる資格はなくならないよ
一度も行政書士になっていない俺や、一度行政書士になったが辞めたトモくんでもね
いつでも会費さえ払えば行政書士になれる

796名無しさん (オッペケ):2022/03/17(木) 20:00:16 ID:UqhVI0TISr
お昼ごろにヤマト運輸の営業所止で受け取ったのだけど、思いの外重すぎてベースまで運べずタクシー使ってしまった(´・ω・`)
タクシー代2000円取られてしまったよ(´;ω;`)

タクシー運「どちらまでですか?」
ワシ「○○交差点の先にある高架下までお願いしますm(_ _)m」
タクシー運「…その大きな荷物は何なんですか?(´・ω・`)」
ワシ「ポータブルバッテリーですよ!ソーラーパネルセットです!(`・ω・´)ゞ」
タクシー運「あっ…(察し)」

797 ◆OuaQrR23kw (オッペケ):2022/03/17(木) 20:01:08 ID:0gRn7RroSr
トナキンだったら行政書士資格を上手く活用できるかもな
独立開業が前提の資格だし、行動力のない人間が持ってても無意味だよ

798陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/17(木) 20:01:11 ID:I27U2tfA00
>>794
私も、単結晶シリコンの太陽電池モジュール持ってます!!1990年代に買いました。

https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/IMG_20220317_195324.jpg
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/IMG_20220317_195352.jpg

現代で使われてるような、トナキンさんの買ったセットではなく、
ごく単純な構造の、鉛蓄電池の充電用などに使うものです!!

トナキンさんの持ってるような、セットじゃなくて、単なるモジュールだから、価格は2万円か3万円とかだった気がする。

799陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/17(木) 20:05:03 ID:I27U2tfA00
>>795
なるです!!
ご返答ありがとうございます。

>>796
私の持っている太陽電池モジュールは、最大出力が8.1Wらしいが、
トナキンさんの買ったやつは、はるかに出力大きそうですね。

そうでなければ、現代の大容量のリチウムイオン二次電池を充電するには、出力が足りないですよね〜

相当な出力ワット数が大きそうです。当然、面積も。

800名無しさん (アウアウ):2022/03/18(金) 00:26:28 ID:vbhW0zcUSa
行政書士はよくわからないけど司法書士の相続絡みの仕事は色んな人の人生模様が伺えそうで楽しそう。

801名無しさん (アウアウ):2022/03/18(金) 00:35:33 ID:vbhW0zcUSa
昼間に試してみたら最高で140Wくらい出ましたよ、直射日光が当たっている状態だと。
雲で太陽が隠れると途端に充電効率が下がるようですが…(-_-;)
なかなか、快晴の日を狙わないとソーラーパネルだけで満充電というわけにはいかなそうです。
ホームレスの普段使いでポータブルバッテリーを使うなら発電機もあった方がよさそうです。
ただ発電機は音がやたら煩いのでよく場所を選ばないと通報されるかもですが。
あとガソリンを携行缶に入れてもらうのも、どこのガソリンスタンドでもやってくれるわけじゃない。
ガソリン絡みの凶悪事件が相次いでるから厳しくなってるようですね、ガソリンの携行缶への注入は。

802名無しさん (アウアウ):2022/03/18(金) 00:40:30 ID:vbhW0zcUSa
代々木公園のホームレスなんかは発電機を使っていると聞きますね。
やはりだだっ広い公園の中など住宅地から距離のある場所でないと厳しい。
高架下に住んでるホームレスが発電機を活用してるケースは聞かないです。
高架下は上の橋で深夜でも多少の人通りがあるから発電機を使ってたら変な音がすると通報される恐れがあるでしょうね(´・ω・`)

803名無しさん (アウアウ):2022/03/18(金) 00:46:40 ID:vbhW0zcUSa
基本的にはソーラーパネルで頑張る方向でしょうか。
どうしても電気が足りない時は、市民館の裏庭にあるコンセントを短時間だけコッソリ使う、それも無理そうなら日中少しだけ発電機を使うという感じてしょうか。
発電機があれば、ソーラーパネルの倍以上のW数が得られるので、雨の日の人通りが見込まれない日に絞って使うのはアリかもしれません。
ソーラーパネルで充電できなかった電気量を補う形で!

804名無しさん (ワッチョイ):2022/03/18(金) 00:51:21 ID:LaKcQSZM00
>>802 車の中で過ごしてるの(´・ω・`)?

発電機は何キロくらいある(´・ω・`)?

805陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/18(金) 05:03:09 ID:I27U2tfA00
>>801
了解です。
140Wはすごいですね。
そのソーラーパネルって、太陽電池の総面積1平方メートルくらいですか?
太陽光自体のエネルギーが、1平方メートルあたり、1キロワットくらいであり、
https://www.jema-net.or.jp/Japanese/res/dispersed/data/t01.pdf
今のシリコン系太陽電池(単結晶か多結晶かは判然としない)の変換効率は、14%〜20%くらいらしいです!
https://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201111sharp/index.html

私の買ってる時代の太陽電池より、今の太陽電池の方が、同じシリコンでも、変換率上がってるんですかね。

ガソリンの事情、了解しました。
あと、原油価格また上がって来ちゃいましたね。
原油価格がネトゲみたいな状態です。

>>802
日本社会も不寛容性が高くなってますね。

>>803
なるほどです!

806名無しさん (アウアウ):2022/03/18(金) 06:47:53 ID:vbhW0zcUSa
行動は必要に応じてすればいいと思います(*´ω`*)
現状で行動する必要がないのなら行動しなくていいと思いますね。
例えば、親が死んだ場合は、多少行動しなきゃならなくなると思います。
その時にお好みに応じて必要な行動をすればいいでしょう。
なんだかんだ、いざその時になってみないと自分に本当に必要な行動が何なのかは分からないので、先に行動してみても無駄になる可能性が高いですからね。
例えば一生懸命働いて蓄財してみても、後々になってみれば別にそこまでたくさんお金なんか必要なかったかも?となったりするわけですよね(´・ω・`)
労働を頑張るよりはマネーリテラシーを頑張った方が楽に幸せに近づけるでしょう。
逆に言えば、マネーリテラシーが低いからイタズラに労働を熱心にしてしまうとも言える。
労働は必要最低限にし、それより知見を学んだり遊んだりする方がいいですよね!
GAFAなど見てても今後は益々AIやロボットが発展していくでしょうから人手はいらなくなります。
自動運転できたら車、鉄道、航空、船舶等の運転手は必要なくなり100万人単位の労働者が労働から開放されるのではないでしょうか(´・ω・`)?
事故もすごく減るだろうしね。

807名無しさん (アウアウ):2022/03/18(金) 07:03:41 ID:vbhW0zcUSa
未曾有の余暇を楽しむ、というところまではさすがにワシらの生きてるうちには辿り着かないかもしれませんが、少なくとも必死に働くのが美徳というのはやや時代遅れな生き方なのかも(´・ω・`)?
もちろん親が嫌がってるのに、全力で親のお金をアテにして一切働かない、というのは違うと思います。
その場合は、負荷の少ない仕事を探すとか、それが無理なのであれば世帯分離して自分でナメポ貰うとか、または田舎でお金のかからない生活にシフトするなどした方がいいでしょう、嫌がっていることを強制すると相手の怒りを買いますからね(´・ω・`)
一方でそこまで嫌がっているような感じがないのであれば、親が生きてるうちは親のお金で生活するのもいいでしょう。
お金はあの世に持っていけないのだから、お金が余ってる人のお金を消費するのを手伝ってあげるのは良いことです。
お金を有効活用するのは大事ですが、もっと大事なのは時間を有効活用することです。
お金のみに囚われるのは本末転倒ですからね(-_-;)
もちろんお金が無くて困るのは酷いですから、尽きてしまわないよう気をつけることは必要ですが。

808名無しさん (アウアウ):2022/03/18(金) 07:22:05 ID:vbhW0zcUSa
特に多額の相続が発生しそうな家庭の場合は、後生大事にお金ばかりを保管してても後々に相続税として高額のお金を何の見返りもなく国に毟り取られてしまいます(´;ω;`)
そんなことになるくらいなら、家族の時間を過ごすためにお金をある程度使った方がよほど有意義かもしれません。
生前に親からお金を受け取ると、これまたやはり額によっては贈与税を毟り取られてしまうので、お金を直接的にもらうのではなく贈与に当たらない形で親のお金の消費を子供が手伝うというのは、税金として取られてしまう額を抑制することに繋がるため立派な親孝行なのですから(*´ω`*)
また家族の時間の有効活用にも繋がるので、やはりお金だけに囚われて生きるのはリテラシーが低い生き方にも思われます。
ただ親がカネカネ言って子供まで食い物にしながら私腹を肥やすようだと、子供側としてはけっこう詰んでる状態になるので、その場合は親と縁を切り一先ず遺産待ちの「塩漬け」としつつ、自分の私腹を自分で肥やす方向で経済的安定を確立することを最優先にした方がいい。
経済的安定を確立してしまえば、かなり自由度が上がるので、そうなれば自分の人生を取り戻すこともできます、もし不幸にも毒親であっても(*´ω`*)

809名無しさん (アウアウ):2022/03/18(金) 07:42:45 ID:vbhW0zcUSa
たとえ親が子供に悪意を向けてたとしても、殺人や過度の暴行などが実行されてない限り世間では無条件に親が正しくて子供が間違っているという「親マンセー教」が未だ蔓延っており、親を矯正するというのはほぼほぼ不可能です。
また世間も変えられないです。
麻原彰晃を盲信していた幹部ら元死刑囚のように、死刑執行されるくらいのレベルにならないと人は盲信から目が覚めないです(´・ω・`)
だから、世間の親マンセー教徒らは恐らく死ぬ間際まで信仰から抜け出さない。
なので、世間と戦うのもあまり意味をなさないかと。
それよりは、自分の私腹を肥やし自分の人生を一先ず利確していく方向がいい。
利確すると金銭的余裕が生まれるので、人生の自由度が上がり人生逆転します(*´ω`*)
奴隷労働から開放されFIRE実現できるのはむしろ毒親育ちの方が確率高いかもしれません。

810名無しさん (ワッチョイ):2022/03/18(金) 10:05:16 ID:R07p48UE00
突如、中国人教授による、オンライン講義・セミナーが入りました

海外大の先生です



甲子園中止の空いた時間を活用します

811陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/18(金) 10:17:48 ID:I27U2tfA00
>>806
了解です!!
ママが亡くなったら、確かに大変ですね、、、
そういえば、確かに自動化は進んできてますね。
加えて、労働力が余ってる事の証として、大企業が、『依願退職』を募ったりしてますもんね。

>>807
了解です!!
引きこもりを引き出し屋に売るような親は、トナキンさんの2行目のような仕打ちを、子供から受けている感じですかね。
うちのママは、私に稼働能力がない事を理解していて、『私が亡くなった後、お金がなくなったら生活保護を受けて!弟を頼らないでよ!』等と言ってました。
ですが、相続遺産の生み出す利子・配当所得で生活費はペイできますね〜
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220318101015c27.png
https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202201061132277a8.png
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202203181010144fc.png

そうですね…
私も、さななさんと援交すべきだったのかなと思っています。

>>808
そうですね。相続税の軽減は、重要に思います。生前贈与がカギになってくると思いますが、最近の相続税法改正で、それに対策される感じですかね。

>>809
了解しました。うちの親は、いい親でしたね、、、つくづく、思います。

812名無しさん (ワッチョイ):2022/03/18(金) 11:36:50 ID:LaKcQSZM00
>>806

現業職は無くならないよ
特に建設関連 人手不足だし
近い将来はガテン系が一番稼げる職業に
なると思う

813名無しさん (ワッチョイ):2022/03/18(金) 12:03:13 ID:LaKcQSZM00

トナキンさんは地震の時はどんな感じだった
(´・ω・`)?

814名無しさん (アウアウ):2022/03/18(金) 14:13:55 ID:vbhW0zcUSa
>>804
車所有してるとナメポは無理です。
ただし審査の段階だけ手放しでおいて、受給が始まった後にコッソリ所有を始めればナメポ貰いながら車を所有することもできるものと思われます。
発電機の重さとしては小型のものだと10キロ〜、業務用とかだと100キロくらいあるのではないかと。
燃料が入ってる状態だと台車がなければ中長距離の移動は困難だと思います(´・ω・`)

815陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/18(金) 14:20:12 ID:I27U2tfA00
トナキンさん、ファイト!!

私は、今日は、、、出かける予定があるのに、コロナワクチンの三回目で、
想定外の副反応が出て困ってますね。

一回目、二回目ともに、接種部位の軽い痛みが、一両日で全快し、発熱も悪寒も寒気もなかったのですが、

三回目もファイザーなんだけど、なんか妙に、、、悪寒と寒気が出て、この段階において初めて発熱しました。複数回、体温を計ったが、37.5-37.8度くらいあるねやっぱ
1,2回目でほとんど副反応が問題にならなかった事で、三回目は高をくくっていた、といったところです。

816名無しさん (アウアウ):2022/03/18(金) 14:20:39 ID:vbhW0zcUSa
>>805
一平方メートル以上ありますよ〜
昨日は雲があったので快晴の日の正午だともっといくのではないかと。
午後になってくると入射角に対して完全に直角にはできないので変電効率としては下がってるものと思われます。
天気や時間の条件がバッチリ揃っていないとソーラーの充電効率は大分下がるのではないかなと感じますよ。

817名無しさん (アウアウ):2022/03/18(金) 14:23:43 ID:vbhW0zcUSa
>>812
そうなのですね、建設はそうかもしれません。
大工仕事をロボットがこなすのは難しいでしょう。
ただ運転系はやはりあまり先行き明るくない仕事のように、個人的には考えてます。

818名無しさん (ワッチョイ):2022/03/18(金) 14:24:46 ID:LaKcQSZM00
太陽光発電式ポータブル電源あれば
キャンプ🎄⛺️🎄🚙出来るな
災害に強いし、ヒッピー的な生活も

819名無しさん (アウアウ):2022/03/18(金) 14:29:59 ID:vbhW0zcUSa
>>813
えらく揺れてるナーと感じました。
ワンコが吠えまくってしまったので、揺れよりもそっちに気が行きましたよ。
仮に直下型地震がきても室外だと体感としては室内よりもけっこう軽く感じられます。
家屋が潰れたり火災に巻き込まれたりで命を落とすケースかほとんどでしょうから、その点だとホームレスは有利なのかも(´・ω・`)?とも感じます。
少なくとも築50年とかの木造よりは公園とか高架下の方が安全でしょう。

820名無しさん (ワッチョイ):2022/03/18(金) 14:50:37 ID:LaKcQSZM00
>>819 地震があった時は屋外だと怖さが無いけど屋内だと建物が倒壊する恐怖はあるかも

821名無しさん (ワッチョイ):2022/03/18(金) 14:53:12 ID:R07p48UE00
①研究会合に、参加しただけで、ただ、一般の観客として参加しただけですので、

精進が求められます。


②数学のレベルが高すぎました
 でもその先生は社会科学の教授なので、数学、わしはさらに
勉強しなければ、修士号を取るのでさえ、黄色信号

退学になってしまう

レベルが海外大は高い。

822名無しさん (ワッチョイ):2022/03/18(金) 15:00:43 ID:R07p48UE00
数学についていけず。

大学院修士課程のレベルは高いですね

数学の式の構造は理解できますが、
複雑な数式になるとレベルがさらに高くなり、

理解するのが困難です


その場は平然とふるまっておりましたが、

内心、半分程度しか理解できなかった

823名無しさん (アウアウ):2022/03/18(金) 18:49:34 ID:cTJl329sSa
>>815
お大事になさって下さいね。

824名無しさん (アウアウ):2022/03/18(金) 18:52:44 ID:cTJl329sSa
>>818
これがあれば世界中どこに行っても生活できると思います(*´ω`*)
例えば最貧国などインフラが整ってない国においても、食料と水の問題がクリアできれば生活できちゃいますね。

825名無しさん (ワッチョイ):2022/03/18(金) 21:21:42 ID:LaKcQSZM00
災害時、水の断水対策でポット型浄水器があれば
公園の水をポット型浄水器でキレイな水として
飲めるよ

826名無しさん (ワッチョイ):2022/03/18(金) 21:22:20 ID:LaKcQSZM00
>>815

南無(‐人‐)

827名無しさん (アウアウ):2022/03/18(金) 22:24:54 ID:cTJl329sSa
>>825
なるほどです、いざという時に飲水が確保できるかは命にかかわることなので備えあれば憂いなしですね。
人はメシ食わなくても2週間くらいは生きれるけど、水がないと3〜4日で死んでしまいますからね、日本国内にいれば正直カンパンなんか備蓄しとかなくてもなんとかなると思いますが、水に関しては普段から考えとく必要がありますね。

828名無しさん (アウアウ):2022/03/18(金) 22:46:27 ID:cTJl329sSa
Mさん熱心ですね。
いくつになっても学び続けることを実践されてる姿は見習っていくべきものと思います。
研究会合へのご足労してまで学ぶ意欲を持てるというのはMさんならではのことなので、とても真似できるものではありません。

829名無しさん (アウアウ):2022/03/18(金) 23:01:15 ID:cTJl329sSa
ワシなんかとりあえず3ヶ月くらいはのんびり過ごそうかなと思っていますがMさんを見てるとワシにもまだできることがあるのかも(´・ω・`)?など錯覚を覚えてしまいます。
Mさんのような学歴もキャリアもないワシに可能性などありはしませんが、それでも同じオジサンが学ばれてる姿をを見るのは心強いものがあります。

830名無しさん (ワッチョイ):2022/03/19(土) 01:47:11 ID:R07p48UE00
ありがとうございます。

①研究戦略の一環として、研究会合に参加致しました。

②研究の一環として、「ある社会科学分野」の研究会にこそ〜り、
こそ〜り

新たに加わり、新規のメンバーとして、会合にひっそりと参加致しました。

ほとんど、周囲は中国人でした

中国は科学に熱心です

中国の学生、先生は真面目で研究熱心でした


研究戦略の一環として、入会できる研究会、参加できる研究会には
どしどし、参加しております

海外MBAに関しては3校は付き合いがありますが、
トップ OF トップのMBAはもう年齢的に無理ですが

何とか生きております



42歳で、余暇時間、遊んでいたのが6年くらいで、あとは、勉強を中心に
していたので、
今のステータスがあります

都内様の清栄を祈ります

831名無しさん (ワッチョイ):2022/03/19(土) 02:00:03 ID:R07p48UE00
社会科学の分野に関して

①国内の教授からもいろいろ、ご指摘をされて、10年前くらいに
色々、面会して、ご指摘いただいた。


②昨日の研究会の参加で、ある「社会科学の分野」において、数学の力が

足りていないことが判明した

したがって、精進が求められる


その参加した講義は社会科学の分野の先生なので

海外大のレベルは高いです

832トモくん (オイコラミネオ):2022/03/19(土) 06:16:53 ID:U44wGS0YMM
>>829
あなた臭いよ☺

833陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/19(土) 06:44:01 ID:I27U2tfA00
>>823 >>826
ありがとうございます!!
ピーク時においては、悪寒・寒気・発熱をそれなりにしていたが、接種三日目(今日)において、副反応は全快しました!!!

>>827
そうですね。
水に加えて、デンタルケアもとても重要らしいです。
災害時などで歯磨きなど、デンタルケアができない状況が続くと、場合によっては歯周病・虫歯などで、重篤な事態を招く事もあるようです。

834名無しさん (ワッチョイ):2022/03/19(土) 09:45:40 ID:LaKcQSZM00

歯磨きは舌の苔も取らないと意味無いよな
誤飲性肺炎予防になるし 感染症も2時間くらい口からかかりにくくなるし

爪で舌を軽くなでると取れる
歯磨きの最後に口をすすぐ前に爪で舌をなでると
良いよ😃

835陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/19(土) 11:14:42 ID:I27U2tfA00
>>834
それね。

世の中には、舌磨きブラシなんて出てるけど、あれは、むしろ舌を傷める事が多いらしいな。

実際に、自分でも舌磨きを使ってみたが、痛いし違和感アリアリだったわ


LaKさんの言う通り、爪が最も舌磨きに適してるよ。

優しくなでるのでは、十分に取れない。舌苔がね

普通に、舌を垂直に突き立てて、舌苔をかき出すくらいやっていい。それでも舌は傷まないので。(力を入れ過ぎたら傷むから、適度な弱い力でね)


歯磨きの最後に口をすすぐ前ではなく、口をすすいだ後にやるのを推奨。もう一回、うがいすればいいだけだから。

ちなみに、

>歯磨きは舌の苔も取らないと意味無いよな

については、正確性微妙に思える。舌苔は、主に口臭において大きく寄与するものであって、
歯ぐきの健康とか虫歯にはほぼ寄与しないものであるので、口臭を出したくない時でなければ、特に取らなくていいよ。
舌苔の口臭への寄与は、歯垢よりも大きいと思う 最大の戦犯かなと

舌苔は口臭を出すのが主な害であり、基本的には歯科衛生上、健康上の脅威になるものとはあまり思われないッスね

836名無しさん (アウアウ):2022/03/19(土) 12:05:58 ID:lMEnev.wSa
>>831
情報ありがとうございます。
数学の理解が経済学を習得する鍵になってるのですね。

837名無しさん (アウアウ):2022/03/19(土) 12:09:49 ID:lMEnev.wSa
>>832
2〜3日に一度は快活クラブでシャワー浴びてるから臭くないよ(´・ω・`)?
一回250円で月15回利用したって3750円、これでモーニング食べ放題ドリンクバー飲み放題ですからね。
家賃光熱費を1円も払わずこの生活QOLを保てるのはむしろ勝ち組(*´ω`*)

838名無しさん (アウアウ):2022/03/19(土) 12:14:57 ID:lMEnev.wSa
最近は快活クラブの30分(厳密には32分までは30分の利用料金になるらしい)でシャワー、朝食、水分補給、そしてマンガを読むという4 タスクをこなしている。
この限られた30分をどれだけ有効活用できるかという自分なりのゲームを楽しんでいる。
30分250円で遊ぶオンラインゲームみたいなノリで非常にエキサイティングだよ(*´ω`*)

839名無しさん (アウアウ):2022/03/19(土) 12:16:51 ID:lMEnev.wSa
>>833
歯ブラシも1セット余分に常備しといた方がいいね(´・ω・`)

840名無しさん (アウアウ):2022/03/19(土) 12:24:13 ID:lMEnev.wSa
大容量ポータブル電源もゲットしたからこれからは夜でもライトつけて生活できるしポータブルヒーターやクーラーを使えばテントの中も思いのほか快適に過ごせますよ(´・ω・`)?
IHヒーターと炊飯器、湯沸かしポットの三点セットがあれば食生活も困りません(*´ω`*)
洗濯だけはコインランドリー代がかさむが、これはなるべく同じ服を3〜4日までは使うなどして頻度を減らすしか今のところないですね。

841名無しさん (ワッチョイ):2022/03/19(土) 12:28:56 ID:LaKcQSZM00
毎日、クエン酸ドリンク作って飲むと癌予防、癌治療にもなって、疲労対策にもなるし
酸性に傾きやすい体をアルカリ性に傾けてくれるから体調がすこぶる良いよ

842名無しさん (ワッチョイ):2022/03/19(土) 12:29:53 ID:LaKcQSZM00
癌はクエン酸回路で増殖するから
クエン酸飲むと増殖出来ない

843名無しさん (アウアウ):2022/03/19(土) 12:30:19 ID:lMEnev.wSa
ホームレス=汚いというのは完全な思い込みで、最近はホームレスでも普通の賃貸部屋に住んでるのとあまり変わらない生活をすることも可能になってきた。
むしろ一つの住所に縛られずあちこちで生活拠点を持てるわけだから金持ちの生活にすら匹敵する部分だってあるんだよ(*´ω`*)
ジメッた不衛生なゴミ部屋貧乏4畳半より風通しだって抜群だからむしろ清潔。

844名無しさん (ワッチョイ):2022/03/19(土) 12:34:53 ID:LaKcQSZM00
クエン酸と重曹は体をアルカリ性にする唯一の物質で腎臓の結石予防や治療にもなる
しゅう酸による結石対策にもなる

845名無しさん (ワッチョイ):2022/03/19(土) 12:37:11 ID:LaKcQSZM00
>>843 ヒッピー的なノマド生活だから
体には良いよね 屋外なら酸素濃度が高いから体の不調は感じずらい
酸欠が不調の元だから家にずっといる
生活より健康的

846名無しさん (アウアウ):2022/03/19(土) 12:38:11 ID:lMEnev.wSa
あと不潔なのが必ずしも悪いこととは限らないよ。
禿げてるオジサンって総じて清潔感がある場合が多い。
清潔感があるのに禿げてるというアンバランスが不気味さを醸し出してる。
つまりハゲは過剰な洗浄を繰り返すことによって、体が勝手にこれだけ清潔なら髪の毛はもういらないなって判断して抜け落ちちゃう反応なのかもしれない。
体は余分なものを自然と取り除く働きをしてるからね。
その証拠にホームレスは禿げてる人がいなくてみんな髪の毛だけはフサフサだしね(´・ω・`)
髪の毛はあまり洗わない方が抜けにくいというのは確実にある。
洗えば洗うほど抜けるよ、髪の毛はね(-_-;)

847名無しさん (ワッチョイ):2022/03/19(土) 12:41:39 ID:LaKcQSZM00
ポット型浄水器はクリンスイが良いよ
数千円くらい

848名無しさん (アウアウ):2022/03/19(土) 12:48:34 ID:lMEnev.wSa
なんか最近頭が薄くなってきたなと感じたら洗髪を止めてみるのをオススメします。
特に頭皮を擦るのは絶対にNG。
数日に一回、シャンプーを泡立てて髪の毛に軽く馴染ませるだけにして優しく洗い流すに留めれば少なくともハゲの進行を食い止めることはできる。
とにかく頭皮を弄らないことが大事。
わしは5〜6年前から薄毛が始まってるけど、未だにツムジ部のみ肌色が目立つくらいで収まっててハゲはそこまで進行してない。
そのワシが言うのだから間違いなく正しいよこれは(*´ω`*)

849名無しさん (アウアウ):2022/03/19(土) 12:55:55 ID:lMEnev.wSa
癌は酸性体質で発生しやすいからね。
胃や腸などpHが低い臓器で多発する。
なるべく体を酸性にしないことはガン予防にとても重要だと思います。

850名無しさん (アウアウ):2022/03/19(土) 12:57:33 ID:lMEnev.wSa
酸性体質は万病の元だから留意したいです(`・ω・´)

851名無しさん (アウアウ):2022/03/19(土) 13:02:07 ID:lMEnev.wSa
実のところ、ほとんど天日干ししてないマットの上で寝るよりは野外の地面にそのまま寝転んだ方がまだ衛生的なんだよな(´・ω・`)
マットなんかそうそう干せないし、常時天日干しされてるホームレスの寝具は一般家庭の寝床よりかは衛生面でマシだよ。
購入してから一度も天日干ししてないマットの上で寝るのは実のところカビの塊の上で寝てるのとそう大差はない(-_-;)

852名無しさん (ワッチョイ):2022/03/19(土) 13:06:05 ID:LaKcQSZM00
現代人の病は生活習慣病だから現代人こそ
ホームレス的な生活すれば生活習慣病なんて
ならないよな

853名無しさん (ワッチョイ):2022/03/19(土) 13:07:13 ID:LaKcQSZM00
>>851 それな、マットの裏めくったらカビだらけだったの思い出した

854陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/19(土) 13:20:53 ID:I27U2tfA00
>>838
ファイト!!!

>>839
そうですね。歯ブラシ自体は持ち出せるが、なかなか、歯磨きができる場面が作れないのかも?

>>840
おめでとうございます!!!

>>848
ミノキシジルっていうの、どうなってます?

>>853
手入れをしましょう。
真菌は生存力が強い(´・ω・)?

855名無しさん (ワッチョイ):2022/03/19(土) 14:23:40 ID:E53sO2VI00
>>851
前から思ってた
汚いマンションの床のしたに食べ物落とすより
ホームレスのいるコンクリート地面に落としたほうが衛生的

856名無しさん (ワッチョイ):2022/03/19(土) 15:14:53 ID:LaKcQSZM00
東南アジアの人は不潔と思われてるけど
屋外で体を天日干しして日光浴してるから
殺菌されてるみたいね
血中ビタミンDも高いから癌や鬱病や心疾患になりにくい

857名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 00:27:27 ID:lMEnev.wSa
真菌がガンの大きな要因になってるのは最近の定説になってるよ。
人体の深部にまで入り込んでいく真菌がいてそいつらが危険因子らしい。

858名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 00:29:45 ID:lMEnev.wSa
コンクリートは風通しがいいし、雨がふれば強制洗浄されるから言うほど不衛生ではない。
掃除機を全くかけてない室内の方があきらかにヤバいw

859名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 00:33:24 ID:lMEnev.wSa
>>854
ミノキはもう服用してないです、ここ2年くらいは。
あれはどれだけ服用しても、薬を止めるとたちどころに効果がなくなってハゲが再発してしまう薬なので、髪の毛が元に戻ったらハゲる原因の方を除去しないと根本的解決にはならないので(-_-;)
ミノキで生やした毛は薬の服用を止めると半年で再び禿げてしまうそうです(´・ω・`)

860名無しさん (ワッチョイ):2022/03/20(日) 01:04:20 ID:LaKcQSZM00
>>859 塗り薬(外用薬)(´・ω・`)?

861名無しさん (ワッチョイ):2022/03/20(日) 01:09:09 ID:LaKcQSZM00
>>857 重曹の服用や、重曹の点滴で治るんだよ

重曹点滴、重曹ドリンク、クエン酸服用、
高濃度ビタミンC点滴、
二型糖尿病治療薬メトホルミン服用、
日光浴(窓ガラス開けて血中ビタミンD濃度を高める)、

食事療法ではファイトケミカルスープを毎日食べる、糖質制限

癌はこれで治る

三大療法(抗がん剤、手術、放射線治療)
すると死ぬ

862陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/20(日) 08:34:38 ID:I27U2tfA00
>>857
了解です。

>>859
そうなんですね。

>>861
ファイトケミカルスープに、前からこだわっておられますね
メトホルミンもか

863名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 10:46:54 ID:lMEnev.wSa
>>860
塗り薬もありますがワシがやってたのはミノタブという飲み薬です。
とりあえずミノキを飲めば生えるというのが今の育毛なんです(-_-;)

864名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 10:57:33 ID:lMEnev.wSa
>>861
基調な情報をありがとうございます。
ワシもガンの3大標準治療には懐疑的です。
ワシの家系はガン家系ですが、3大治療によってガンが完治した、という人は恐らくいないです、みな治療の甲斐なく死にましたよ。
爺ちゃんなんか胃ガンの手術したら器具をお腹の中に入れたまま縫合されてそれを取り出す為の再手術を受けたら肺気腫になって1ヶ月で死にましたよ(-_-;)
ガンの3大治療は殺人治療ですよね(´・ω・`)
人を殺す為の治療。

865名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 11:04:18 ID:lMEnev.wSa
そのせいでワシの母親は医療不信になりワシの保険証を隠したせいで、小学校の歯科健診で要治療の手紙をもらってきたのにワシは適切な歯科治療を受けることができませんでした(-_-;)
ガンの標準3大治療のせいでうちは親子3代人生狂いましたよ…

866名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 11:16:46 ID:lMEnev.wSa
少なくとも爺ちゃんはまだ末期でもなかったようだし、高齢だったのだから3大治療を受けなければ数年は生きられてた公算が高い。
二度の手術で体力を大幅に失ってるところで回復祝の山登りしたら直後に具合が悪化して入院、その後はトントン拍子に悪くなって死にましたよ(-_-;)
肺気腫という死因も医師の言うことでかなり怪しいです。
肺気腫と言えば爺ちゃんが生前タバコすってたせいでそれが致命傷になった、というシナリオを演出できますからね。
真実は今になってはもう分からないのです、ワシも当時まだ小学生低学年だったしね(´・ω・`)

867名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 11:28:57 ID:lMEnev.wSa
しかしそれでもじいちゃんは死んだ当時まだ70代前半、まだもうしばらくは生きられるだろうとの思いはあったでしょうね、さぞ無念だったと思いますよ。
母親曰くバカヤロウ呼ばわりされてる母親の弟、という人が見つけてきた医師に胃ガンの治療を託してしまったのが運の尽きだったのでしょうか(´・ω・`)?
やはりバカヤロウが見つけてくるような医師は、バカヤロウだったのでしょうか(´・ω・`)?
爺ちゃんもお人好しだったから、せっかく息子が探してきてくれたのだから、と二つ返事ではるばる新幹線で東北から広島まで治療を受けにいきましたからね。
そのバカヤロウは、爺ちゃんが死ぬ直前に破産して夜逃げしたので、爺ちゃんの葬儀にも現れませんでしたね。
タイミング的にあまりにも出来すぎてないですか(´・ω・`)?
婆ちゃんが自分の息子が親戚から責めを受けるのを回避するために、爺ちゃんが死ぬ直前にこれはもうダメだとなった時に息子に破産を自作自演させてアンタはしばらく雲隠れしてなさい、と入れ知恵をしたのではないでしょうか(´・ω・`)?
真相は分からないですがね…(-_-;)

868名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 11:39:55 ID:lMEnev.wSa
ちなみに婆ちゃんは5年位前に、爺ちゃんが死んでからワシの実家近くのアパートに長らく住んでいましたが、突如引っ越ししていきましたね。
90にもなる婆さんが、何十年と住んできた住まいから今更引っ越ししようと普通は思うでしょうか(´・ω・`)?
これも大分不自然ですよね。
なんでも婆ちゃんは夜逃げしたバカヤロウの家の近くのアパートに引っ越したという話も聞いてます。
婆ちゃんも流石にもう老い先そこまで長くはないだろうし、最期は自分の入れ知恵で不憫な思いをさせた息子に少しでも資産を与えるために近くに越してコッソリ生前贈与をしてるんでしょうかね?
銀行口座を介すと税務署に見つかってしまう可能性があるので、手渡しであげれば非課税になりますからね(´・ω・`)

869名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 11:47:22 ID:lMEnev.wSa
爺ちゃんは戦時中は満州に派遣されてて、当時満州に行ってた兵隊さんの遺族はなんでも特別な年金があったみたいで、婆ちゃんは爺ちゃんが死んだ後、毎月かなりの遺族年金を受け取っていたそうですよ。
戦後日本に帰ってきてからは地方公務員だったので、資産もそこそこはあったでしょうし婆ちゃんもけっこう持ってる可能性が高いです。
それを全てバカヤロウに受け継がせてからくたばりたいという思いがあったように感じますね(´・ω・`)
そうなると母親サイドには遺産が入らないので、当然にワシにも利益は無いです(´・ω・`)
ということは、ワシが自分の人生削ってまで母親の味方してもワシには何らの利益ももたらさないということです。

870名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 11:53:37 ID:lMEnev.wSa
バカハゲは年収2000万超えてたので、こっちが死ねばワシにそこそこの遺産が入る可能性はある。
長生きすれば残らないかもしれんが、急死すればン千万単位が来る可能性はありそうですね!(*´ω`*)
しかしバカハゲは自分の母親と住んでるらしいので、死んだらその母親がバカハゲのお金を速やかに没収し、「お金は1円も残ってなかった」などと言ってくる可能性が高いです。
そうなった場合には、弁護士に相談すればバカハゲが死ぬ前後の資産状況を調べてくれるのかしら(´・ω・`)?

871名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 11:56:18 ID:lMEnev.wSa
バカハゲの母親が死ぬと、没収されたお金はバカハゲの姉、妹らに流れるでしょうから、これまたワシには1円も流れてこないということになりかねない(´・ω・`)

ワシの人生、一体なんだったんだ!!!

872トモくん (オイコラミネオ):2022/03/20(日) 11:58:02 ID:VrnU3fPsMM
>>871
遺留分侵害額請求権があるよ

873名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 12:01:37 ID:lMEnev.wSa
まぁうちは遺産争いを避けるのは難しいでしょうね(´・ω・`)
弁護士や司法書士に頼んで資産調査をしてもらい、ワシの正当な分配分を裁判で主張していくという流れが濃厚になるでしょう。

874名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 12:09:57 ID:lMEnev.wSa
>>872
それはなんとなく聞いたことがあります。
でも死者と生前に生活してた者が資産隠しを行った場合に、いくら隠されたのかをまず知るのがかなり困難に思える。

875陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/20(日) 12:18:29 ID:I27U2tfA00
トナキンさん、ファイト!!!

876名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 12:26:26 ID:lMEnev.wSa
ありがとうございます、陽春さんの資産額を見て投資の重要性を理解しました。
もうすぐママの保有資産額をも超えてしまうのでは(´・ω・`)?
野垂れ死ぬとかってママの予言は外れそうですね(*´ω`*)

877陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/20(日) 13:12:26 ID:I27U2tfA00
>>876
ありがとうございます。
全て推定ではあるものの、ママの資産額を超えてる事はないと思います。
ママは相続時点で、3,500万円以上は持っていたと考えられており、なおかつ、二ヶ月ごとに、高額な遺族年金が入ってきてますので。
父親の共済年金が高額だったことから、ママの遺族年金も高いでしょうね〜
そうすると、二ヶ月ごとにママの保有現金は、プラス、プラス、プラス…で来てると思いますよ。
光熱水費・朝日新聞・固定不動産税を支払っても、なお、ママの収支はプラスであり、時間経過と共に、現預金を増やしていると推定されます。
(水管破損の時の工事には20万円かかり、この前の冷蔵庫では17.9万円など支払ってはいるが)

『お金、全部でいくらあるの?』という質問は、ママの心象をかなり悪くするという事が考えられるので、とてもできませんが。
私の現在の評価額が1,800万円程度であるなら、ママはその二倍くらいはあるはず…です。

『私が死んだら、あんた、野垂れ死にだよ』については、お金の問題ではありません。ママも、我が家にはお金の課題は無いことは、薄々認識してるはずです。
私の、発達障害からくる水分の異常な摂取とか、家事のできなさ、暴食などの要因が、私の生活と身体を壊し、野垂れ死にに追いやるっていう意味合いで言ったんでしょうね。
幸いな事に、酒とタバコはやってないですがね。
酒については、アルコール依存症がある程度進んだ患者の平均寿命は、50歳台らしいです。重度のアルコール依存症なら、40歳台以下で寿命になるみたいです。

そうすると、ママが死んだ後は、『精神科訪問看護』で看護師を契約し、加えて、『発達障害者が利用できる、家事代行サービス』も契約する予定です。

我が家には、お金とか経済的な課題がない事は、ここの掲示板トップページに掲載されている通りで、準富裕層です。
問題があるとしたら、私の発達障害由来の、行動障害の方にあります。精神科訪問看護については、現時点でも、もう契約してもいいくらいではあるかもしれません。

878名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 13:20:47 ID:lMEnev.wSa
そうですね、ただでさえ訪問介護や看護は今後需要が増えていく一方で供給がそれに追いつくほど増えていくとは思えませんよね。
早めに契約をして継続利用による信頼性を構築しておくと後々よいかもしれません。
いざというときに、半年待ちとか言われたら困ってしまいますよね。

879陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/20(日) 13:26:43 ID:I27U2tfA00
なるほどです!!!

880名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 13:28:53 ID:lMEnev.wSa
人それぞれ、抱えてる問題は様々ありますね。
ワシはホームレスとして生活できるほど、生活面での困難には直面してないですがやはりお金の問題が大きいです。
借金が無くなり、準富裕層入りできればワシの人生はかなり晴れると思いますが、それはまだまだ時間がかかります。
ワシも初老となり残された時間は多くないのに、未だこの状況だというのは焦りがありますよ。
ナマポによる資産増は非常に緩やかなもので、一生をかけても対して貯まらないですし、年収1500万程度だと準富裕層入りはなかなか難しいのは先日に申し上げた通りです。
そうなると、やはり年収5000万円を目指すか、はたまた大勝負に勝つかしないとならないというのがワシの置かれた状況です。
しばしの休息の後に、飛躍が求められることになるでしょう。

881名無しさん (ワッチョイ):2022/03/20(日) 14:09:08 ID:LaKcQSZM00
>>864

抗がん剤の副作用が 発ガン性 なんだよ

882名無しさん (ワッチョイ):2022/03/20(日) 14:14:06 ID:LaKcQSZM00
>>870

配当生活の先輩である春陽さんみたく投資で生活出来るよ
種銭が数千万円なら配当やキャピタルゲインも春陽さん基準で2,3倍は期待できるだろうし、
後は軽く働くだけで悠々自適なのでは
(´・ω・`)?

883陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/20(日) 15:27:50 ID:I27U2tfA00
>>882
キャピタルゲインは容易ではない

SBG(ソフトバンクグループ)の株価の、ここ2年くらいのチャートを見てみて下さい

884名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 19:45:15 ID:lMEnev.wSa
賃貸は世田谷区で探すより川崎の方がいいな。
世田谷区だと安い物件は風呂なし共同トイレがほとんどだが、川崎だと風呂トイレ付で激安物件がチラホラある印象。
これで敷礼無しならトランクルーム借りてるよりは安い物件を借りた方が得かもしれん(-_-;)
まず快活クラブを利用する必要がなくなり、洗濯も家でできるからコインランドリーに通う必要もない、あとワンコ洗いも地味にお金がかかるので自宅でやれるようになると助かる。
4万円未満で風呂トイレ付なら借りるのもアリかも。
たださすがにペット不可しかないからワンコ洗いはコッソリやる関係で1階がいいな。
2階以上だと他の住人にワンコ連れ込むの見られて通報される恐れがあるからな(-_-;)

885名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 19:53:09 ID:lMEnev.wSa
まぁペット可もあるっちゃあるんだけど、大抵は敷金積み増しになるからな。
ペット可の物件でペットを申告せず飼っても他の住人に見られたとして別に不審がられないだろうから、1番いいのはペット可の物件にペット申告せず借りる、それがなければペット不可でコッソリワンコ洗いするしかないな、その場合の部屋は1階である必要がある。
こんな感じです。

886名無しさん (アウアウ):2022/03/20(日) 19:59:38 ID:lMEnev.wSa
あと大事なのがプロパンガスじゃないこと。
プロパンガスだとガス代が数千円も変わってくるからそれだと家賃がせっかく安くても意味がなくなります(-_-;)
まぁガスを契約せず湯沸かし太郎を使えばいいのだけど、それもそれで色々と面倒なので(-_-;)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板