したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

年末年始の荒稼ぎ( ・`д・´)

800陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/21(金) 16:50:42 ID:I27U2tfA00
ゴメン、797は内容よく読んでなかったかしら(´・ω・)?

801名無しさん (スプー):2022/01/21(金) 17:54:58 ID:UeKCjxRoSd
>>796
多額の借金て数100万だっけ?
返済可能な気がするけど
返済したくないのはわかるよw

802名無しさん (アウアウ):2022/01/23(日) 02:30:51 ID:25qihT0cSa
>>797
お客さんから直に現金を貰えばできます。

803名無しさん (アウアウ):2022/01/23(日) 02:32:45 ID:25qihT0cSa
>>798
コンビニATMには手数料無料の時間帯はないよ。

804名無しさん (アウアウ):2022/01/23(日) 02:35:20 ID:25qihT0cSa
>>801
返済するメリットが皆無と言いますか…
返済しないデメリットが許容できないほど大きくなった場合にのみ、返済を検討する所存です。

805陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/23(日) 09:17:23 ID:I27U2tfA00
>>803
お金にこだわるなら、銀行ATMを使えばいいのに

806名無しさん (スプー):2022/01/23(日) 13:02:49 ID:pQHvOF8MSd
楽天カードは月5回までATM無料だな

807名無しさん (スプー):2022/01/23(日) 13:09:18 ID:pQHvOF8MSd
ポイントとか手数料とかはそれこそはした金なのでそんなことを気にするのではなく、いかにして多く稼ぐかを考え、努力するほうがずっと重要

808名無しさん (アウアウ):2022/01/23(日) 13:46:08 ID:25qihT0cSa
小銭を狙いに行く人には小銭しか入ってこないです(´・ω・`)
アユを釣ろうとする者にはアユしか釣れませんね。
鮭を釣りたいと思うならアユを無視して鮭を狙わんといかんのです!!!

809陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/23(日) 13:49:55 ID:I27U2tfA00
>>806
それは楽天カードではなく、楽天銀行のキャッシュカードでは。

>>807
そうかもしれませんね。
ただ、障害者など所得の限られる層の日本国国民は、その主張内容は実践できないので、
手数料を0円化し、ポイントをクレジット請求額に充当する事が重要となってくる


そういえばトナキンさん、どの銀行を使っていますか?
お金を返す件において、同行間手数料無料の制度を利用したいです。

私は、ゆうちょ銀行と楽天銀行とGMOあおぞらネット銀行を利用しています。

810陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/23(日) 13:50:55 ID:I27U2tfA00
>>808
アユも鮭も、どっちも高級魚ではないか。

811名無しさん (アウアウ):2022/01/23(日) 13:55:55 ID:25qihT0cSa
楽天カードの庶民的価値は認めるが、それでもやはり楽天カードを愛用してる者は「楽天カードレベル」の人間になってしまうと思うんだよな(´・ω・`)
無理してハイクラスカードを所有する必要はないが、楽天カードをフル活用していることは自慢するようなことでもないです。
自慢せずコッソリ使うのならば賢いと思います(*´ω`*)

812名無しさん (スプー):2022/01/23(日) 14:06:56 ID:pQHvOF8MSd
>>809
デビットカード

813陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/23(日) 14:13:48 ID:I27U2tfA00
>>811
最近、KDDIカードに利用シフトしてきてますね。

https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220123140500682.png
https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202201231404590c7.png


楽天市場での楽天カードの還元率よりも、auPAYマーケットでのKDDIカードの方が、
請求額充当可能なポイントの還元率が高いですからね。


プラチナステージ前提になるが、auPAYマーケットでは、11%の請求額充当可能ポイントの還元を受けられるぞ。(月額上限アリ)
https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202201231252162b8.png
https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220123141057707.png

5.09万円の請求が来るところ、0.79万円もポイント請求額充当して、4.3万円まで請求額を引き下げている。率にして、15%オーバーも請求額を引き下げている。


楽天市場で楽天カード使っても、請求額充当可能なポイントは2%で、もう1%が充当できない期間限定ポイントの、合計3%だった気がする。

814名無しさん (ワッチョイ):2022/01/23(日) 16:24:38 ID:LaKcQSZM00
アユは炭火焼きすると骨までバリボリ食えるの
(´・ω・`)? 炭火は魚の骨を脆くする効果あるのかな

815名無しさん (ワッチョイ):2022/01/23(日) 16:49:46 ID:R07p48UE00
30年ぶりに、とある場所に行ってきました

懐かしかった。

816名無しさん (アウアウ):2022/01/24(月) 09:33:44 ID:25qihT0cSa
>813
お得感をアピールしたいなら7900円と書いた方がいいですよ(^^)
0.79万円と書いてしまうとお得感が伝わりにくいです。

817名無しさん (アウアウ):2022/01/24(月) 09:41:40 ID:25qihT0cSa
>>814
不思議ですね。

818名無しさん (アウアウ):2022/01/24(月) 09:42:47 ID:25qihT0cSa
>>815
少年時代の思い出が蘇ってきそうですね。

819名無しさん (アウアウ):2022/01/24(月) 09:44:20 ID:25qihT0cSa
スマホの調子がすこぶる悪い。
充電できない、電源が落ちる、電源が入らないなど。

820名無しさん (アウアウ):2022/01/24(月) 09:49:08 ID:25qihT0cSa
スマホが消耗品であることは理解してるが、だからこそ所有者の特性が現れるアイテムである。
こういうことが起こるのは日頃の行いに問題があることを示唆していると思われる。

821名無しさん (アウアウ):2022/01/24(月) 09:58:34 ID:25qihT0cSa
かつては文一に合格し受験界隈を賑わせたトモくんすらここまでおちぶれてしまった(´・ω・`)
栄枯盛衰、諸行無常を感じずにはいられない。
ワシも年収1500万円程度で休んではいられん!

822名無しさん (アウアウ):2022/01/24(月) 10:18:42 ID:25qihT0cSa
年収5000万円いかないと。
年収1500万円はいくらでもいる。
年収5000万はかなり稀。

823名無しさん (スプー):2022/01/24(月) 10:24:33 ID:NaB.taMASd
競馬以外のアイディアあるんすか?

824名無しさん (スプー):2022/01/24(月) 10:30:32 ID:NaB.taMASd
振り込め詐欺の海外要員が報酬1ヶ月150万円
こんなリスクのある違法なことやっても年間1800万円にしかならない

年収5000万だと会社経営やって一発当てるか、人気ブロガーや人気ユーチューバーになるくらいしか思いつかない

難易度は非常に高いですね(-_-;)

825陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/24(月) 11:29:49 ID:I27U2tfA00
>>819
粗悪品を掴まされましたね。
スマートフォンって、機種が乱立しているけれど、粗製乱造の傾向もあると思う。

トナキンさん、スマホは確かに消耗品だが、それなりにこだわった額を出した方がいいッスよ
日本国内メーカーで言えば、京セラがモノづくりにこだわってて、良い製品出してると思いますよ
それ以外では、Googleピクセルがいいと思います。

私のスマホ二台の、ブラックベリーKEY2とF(x)tecは、どっちも致命的な不具合はないですね。
それぞれ、8万円台後半したけどね

>>822
累進課税がキツそうだな 所得隠せる?

>>824
特殊詐欺は、初犯でも実刑を食らう傾向が強めみたいだな
司法から、かなり重く見られてる感じ

826名無しさん (ワッチョイ):2022/01/24(月) 11:50:25 ID:7Csw7vHI00
>>825
実刑ってなに?

827陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/24(月) 11:53:55 ID:I27U2tfA00
懲役刑

828名無しさん (ワッチョイ):2022/01/24(月) 11:55:01 ID:7Csw7vHI00
逮捕と実刑はどうちがうのですか?

829陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/24(月) 12:00:37 ID:I27U2tfA00
基礎的な法律制度知識不足
カルト宗教の信者だけはある

830名無しさん (ワッチョイ):2022/01/24(月) 12:15:58 ID:7Csw7vHI00
ちゃんとしたリーマンならそういうものには縁がないので(`・ω・´)

831陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/24(月) 12:17:35 ID:I27U2tfA00
それ以前の問題

832名無しさん (ワッチョイ):2022/01/24(月) 18:14:59 ID:LaKcQSZM00

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea135c72d2a66e3ac1611173750d97e25bebc94f

うかつに注意出来ないな

見て見ぬふり 日本の警察や検察は正当防衛認めにくいから 助けに入っても損するだけかな

833名無しさん (スプー):2022/01/24(月) 18:23:28 ID:TrMJhksISd
近頃のガキは大人を舐め腐ってるからたまには痛い目見るのも必要

834名無しさん (アウアウ):2022/01/24(月) 19:56:06 ID:25qihT0cSa
これは加害者から金を毟り取れる案件なのでは(´・ω・`)?
お金を払うなら被害届を取り下げると言えばけっこう毟り取れそう。

835名無しさん (ワッチョイ):2022/01/24(月) 20:42:12 ID:LaKcQSZM00
https://news.yahoo.co.jp/articles/26944b66c1a5a3e25600085fb274bd9d851b5309

ジムで体ムキムキ💪☺️💪鍛えて、社会風紀を乱す奴を注意するボランティアするとビジネス的に儲かるかも
小型カメラ体に付けて、タバコ吸ってる奴
😃🚬💨に注意して殴られたら(°o°👊=(_ _;民事で慰謝料と示談金💴取るの

836名無しさん (ササクッテロ):2022/01/24(月) 21:00:01 ID:ReS/Rw5YSp
>>826
>>827
>>828
>>829
 実刑かどうかは懲役刑かどうかではない
 執行猶予がつくかどうか
 すなわち懲役刑の判決が出ても執行猶予がつけば実刑とは呼ばない

837名無しさん (ササクッテロ):2022/01/24(月) 21:04:22 ID:ReS/Rw5YSp
 もちろん、観光学部で自称法律を学んだと陽春さんがおっしゃる以上、他の御主張同様に世間的には間違いだがこの掲示板では独自の定義付けがなされており正しいという可能性もあり、その場合は>>836は誤り

838名無しさん (ワッチョイ):2022/01/24(月) 21:50:58 ID:7Csw7vHI00
>>836
刑法は難しいよね
東大のあたまのいいひとたちがつくった概念だからね

839陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/25(火) 05:14:33 ID:I27U2tfA00
>>836
いや、懲役刑の実刑か執行猶予かの分岐で言ったつもりだ

840名無しさん (ササクッテロ):2022/01/25(火) 09:10:04 ID:ReS/Rw5YSp
>>839
それも微妙に違うかな
例えば懲役刑でなくても、禁固刑でも執行猶予がつかなければ実刑

841陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/25(火) 09:28:23 ID:I27U2tfA00
>>840
それか!
でも、特殊詐欺の詐欺罪は、禁錮は法定されておらず、懲役が法定されてるんやで
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%90%E6%AC%BA%E7%BD%AA

842名無しさん (アウアウ):2022/01/25(火) 09:29:31 ID:25qihT0cSa
>>835
悪を成敗するヒーローをやりながらお金儲けもできるね、一石二鳥だね(*´ω`*)

843名無しさん (アウアウ):2022/01/25(火) 09:33:55 ID:25qihT0cSa
執行猶予がつけばとりあえず一安心(´・ω・`)?
薬物系と性犯罪は執行猶予ついてもその間に再犯して実刑確定になるケースが多いらしいな。

844名無しさん (アウアウ):2022/01/25(火) 09:46:41 ID:25qihT0cSa
アドレスホッパーのワシを民事で訴えることはできない。
これがアドレスホッパーの最大の強み。
刑法に触れなければ何もやっても文字通りの無敵の人(*´ω`*)

845名無しさん (アウアウ):2022/01/25(火) 09:48:37 ID:25qihT0cSa
刑法以外は守る必要がないんだよ、アドレスホッパーはね。
だから、民法や憲法を根拠にワシ宛に主張されてもそんなの知らんがなとなってしまうのです…(´・ω・`)

846名無しさん (アウアウ):2022/01/25(火) 09:50:10 ID:25qihT0cSa
一応、道路交通法は守ってます(^_^;)
切符を食らっちゃうからね。

847陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/25(火) 09:52:57 ID:I27U2tfA00
>>843
弁当持ち状態は、精神衛生上よくないだろうな

848名無しさん (ワッチョイ):2022/01/25(火) 10:48:57 ID:7Csw7vHI00
>>845
民事上の違法行為や損害賠償はトナキンからとれなかったら親族に請求がいくんじゃないの?

849名無しさん (ササクッテロ):2022/01/25(火) 10:52:43 ID:ReS/Rw5YSp
>>848
そんなわけないだろ

850名無しさん (ワッチョイ):2022/01/25(火) 10:53:34 ID:7Csw7vHI00
>>849
すくなくとも親族に連絡がいくよ

851名無しさん (ワッチョイ):2022/01/26(水) 00:26:36 ID:LaKcQSZM00

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd7a4ec3a8b07d37dca35741cb51eea31ab5a5e8

池袋付近で82歳で土方してたパパ活おじいちゃん
偉いな🤔

852名無しさん (ワッチョイ):2022/01/26(水) 00:30:39 ID:LaKcQSZM00
>>851 西八王子に先回りしてた捜査員は
顔認証カメラで察知したのかな(´・ω・`)?
全国の駅や公共の場所や民間のセキュリティ会社の防犯カメラはネットワークで顔認証システム張り巡らせてるよね(´・ω・`)?
ゴムマスク付けないと逃げれないな

853陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/26(水) 09:01:54 ID:I27U2tfA00
結局、出会い系なんて反社・半グレ・ヤクザ・暴力団のシノギでしかないって事や

マッチングアプリは、比較的高精度で売春は排除(アカウントBAN)するが、完全にはできないし

ペイターズとかなら、売春が普通にまかり通ってる

854名無しさん (アウアウ):2022/01/26(水) 12:06:54 ID:nGZU1OWgSa
売春が悪いものとは思わんな。
身一つで稼げる原価率の低い秀逸なビジネスモデルの一形態。
出会い系にヤクザや暴力団は関わってない。

855名無しさん (アウアウ):2022/01/26(水) 12:08:09 ID:nGZU1OWgSa
ゴムマスクの販売を始めたら儲かる(´・ω・`)?

856名無しさん (アウアウ):2022/01/26(水) 12:09:41 ID:nGZU1OWgSa
ワシの親族とか調べようがないだろ、同居してない限り。

857陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/26(水) 12:52:11 ID:I27U2tfA00
>>854
関わっている、シノギだというのがこちらの主張なのだが。

https://www.google.com/search?q=%E5%87%BA%E4%BC%9A%E3%81%84%E7%B3%BB+%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%82%AE%E3%80%80%E5%8F%8D%E7%A4%BE&rlz=1C1OKWM_jaJP820JP820&sxsrf=AOaemvJBx_QLJQp9A_HfFgMzF33oJzaphg%3A1643169031623&ei=B8XwYcDJJcHk2roP5JWgwA4&ved=0ahUKEwiA6b3Twc71AhVBslYBHeQKCOgQ4dUDCA4&uact=5&oq=%E5%87%BA%E4%BC%9A%E3%81%84%E7%B3%BB+%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%82%AE%E3%80%80%E5%8F%8D%E7%A4%BE&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EANKBAhBGAFKBAhGGABQ3FZYnmJg1mVoAXAAeACAAWmIAeUGkgEDNi4zmAEAoAEBwAEB&sclient=gws-wiz

858名無しさん (アウアウ):2022/01/26(水) 14:40:18 ID:nGZU1OWgSa
スマホの充電が完全にできなくなりました。
みなさんさようなら(ToT)/~~~

859名無しさん (アウアウ):2022/01/26(水) 14:43:39 ID:nGZU1OWgSa
再起動3回やったら充電はじまった(^_^;)
この調子だと近々スマホぶっ壊れそうだ。

860名無しさん (ワッチョイ):2022/01/26(水) 14:55:25 ID:7Csw7vHI00
スマホはiPhone?

861陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/26(水) 15:07:57 ID:I27U2tfA00
さきに述べた通り、京セラかGoogleピクセルなどの、
ある程度こだわった製品を使われるのがいいでしょう。

862名無しさん (バックシ):2022/01/26(水) 15:08:14 ID:FXS/KcBEMM
SIM10枚持ってるんだからスマホも何台も持ってるでしょw

863名無しさん (バックシ):2022/01/26(水) 15:10:00 ID:FXS/KcBEMM
最近の中華スマホも安くて性能いいよ
oppoとかxiaomiとか3万円くらいで買える

864陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/26(水) 15:18:26 ID:I27U2tfA00
>>863
京セラ製の強みは、性能というよりは、
もちの良さだね
非常にモノづくりのわかったメーカーなので、とても頑強な機種にしてる

865名無しさん (アウアウ):2022/01/26(水) 16:30:50 ID:nGZU1OWgSa
>>860
アクオスのSENSE3ですよ。

866名無しさん (アウアウ):2022/01/26(水) 16:39:35 ID:nGZU1OWgSa
>>861
もし壊れたらジャンパラで売ってる2万以下の中古スマホを買うと思います。
Yさんを否定する意図はないんだが、いいスマホを買っても自分の年収が上がるわけじゃないから。

867名無しさん (アウアウ):2022/01/26(水) 16:41:35 ID:nGZU1OWgSa
>>862
プライベート用の一台が危機に瀕してるのよ(´・ω・`)
ビジネス用のものは5台あるけど、どれもそれぞれの用途がありプライベート利用できないです。

868名無しさん (アウアウ):2022/01/26(水) 16:45:06 ID:nGZU1OWgSa
経験的に、1万円代前半の中古スマホはいつ故障しても不思議じゃない感じ。
2万円代でも当たり外れはあるけど、まぁ運悪く外しても諦めがつく金額なので。
これが8万円とか払っちゃうと、そうはいかなくなっちゃうので(-_-;)

869名無しさん (アウアウ):2022/01/26(水) 16:48:53 ID:nGZU1OWgSa
>>863
その辺の新品も考慮してますね。
普通に使う分には過不足なくコスパに優れたラインナップに思います。
2万円の中古スマホだともう少し上のグレードが狙えるのでどうしようかと。

870名無しさん (アウアウ):2022/01/26(水) 16:54:50 ID:nGZU1OWgSa
>>864
京セラも国内のタフネススマホとしては優秀ですね。
ただスマホに8万円はちょっとあり得ない価格に思う(´・ω・`)
3万円のスマホでも役割は果たすのに、余計に5万円も払う意味を見いだせないです(*´ω`*)

871名無しさん (ワッチョイ):2022/01/26(水) 16:57:24 ID:7Csw7vHI00
トナキンさんプロデュースの
マッチングアプリつくりませんか?

872名無しさん (アウアウ):2022/01/26(水) 16:59:22 ID:nGZU1OWgSa
5万円って、アパートに1ヶ月住める金額ですし、ガソリン代に充てれば4000キロは走れるし、ワンコの餌ならばワシの贅沢犬でも3ヶ月分をまかなえる金額ですよ!!!
スマホに5万円を投じるならば、ワシはそういったことに使いますm(_ _)m
お金の使い方は人それぞせ、Yさんを否定する意図はありません。

873名無しさん (アウアウ):2022/01/27(木) 07:24:23 ID:nGZU1OWgSa
>>871
検討してみます。
もう既に旬はとっくに過ぎたビジネスモデルに思うけど未だにそういうアプリが蔓延ってるのは儲かるってこと(´・ω・`)?

874名無しさん (ワッチョイ):2022/01/27(木) 07:32:53 ID:LaKcQSZM00
https://news.yahoo.co.jp/articles/a312aad7679614e0b3608c94159c6ac713c8bd49

2月に豪雪☃️が東京に降るみたい
停電とか怖いな

875名無しさん (アウアウ):2022/01/27(木) 07:58:04 ID:nGZU1OWgSa
スマホは消耗品だという前提で考えてます、車と一緒。

お金が余ってる人は高級車を買うのもいいと思うが、あくまで金余り人の道楽の一形態に思う(´・ω・`)
高級車のOwnerであり続ける為に仕事を頑張る、などモチベ誘発効果があるという説もあるので一概に道楽と言い切るのも正解じゃないかもしらんが。
ただ、高級スマホの購入は高級車とは違い道楽というほどの価格ではないので、欲しい人は遠慮なく買えばいいと思います(*´ω`*)
スタイリッシュで最新の機能を備えた一品を常に持ち歩くことは気分が良いことでしょう。

ただワシはプライベートより仕事でスマホを酷使するので、どうしても消耗具合が普通の人の何倍も早くてね(-_-;)
例えるなら、フェラーリーで宅配をするのってネタとしては面白いですが、実用性からはかけ離れてますよね。
そこまで極端に言わないとしてもランドクルーザーで宅配するとか、やはり考えにくい…(´・ω・`)
宅配は企業ならば普通免許で運転できる2トントラック、個人事業主なら軽バンでやるというのが長年の定着した型なのです。
高級車を使って宅配をするというのは、プロだったら間違いなくやらない。

一方で、ハイエンドスマホを使って宅配やフードデリバリーをやってる人は沢山いるけど、それらは実用性を優先した型ではなくスタイリッシュなどを求めた型だと思いますよ。
なぜなら配送ギグワークをやるのにハイエンドスマホは必須ではないからです。
どちらかと言えばスマホに気を取られずぶつけたり落としたりして壊してしまっても「仕方ない」と諦めがつく端末を使う方が実用的なんです。

876名無しさん (アウアウ):2022/01/27(木) 08:08:21 ID:nGZU1OWgSa
ビジネス端末は5台持ってるので、プライベートとして使う分のハイエンドスマホを所有してもいいのでは?というYさんのご意見も尊重致します。
ただ今のワシはプライベートの時間がそもそも無くて、ほぼ仕事のみこなして生きてる状態なんです、労働マシーン状態(´・ω・`)

つまりプライベート用スマホにしても、使うのは仕事中が主といった感じでしてぶつけたり落としたりするリスクを排除できない環境下での使用になります。
Yさんのように、常に安全が確保されてる室内での利用ではありません。
そこらへんを勘案された上でも、やはり最新ハイエンドスマホの購入をワシに薦めますか(´・ω・`)?

877名無しさん (アウアウ):2022/01/27(木) 08:20:34 ID:nGZU1OWgSa
あとはお客さんの宅配ボックスの中に自分のスマホを一緒に入れて扉を閉めてしまいスマホが取り出せなくなった、などという笑い話もたまに聞いたりします。
そうなった時に、それが10万円以上もする高級ハイエンドスマホだったらどういう気分になるでしょう(´・ω・`)?
ジャンパラで購入した2万円前後の中古スマホの場合との比較で想像してみて下さいm(_ _)m

ワシがジャンパラで売ってる2万円のそこそスペックながら最悪、壊したり亡くしたりしても諦めがつく一台を求めているのはそういうことなのです!

878名無しさん (アウアウ):2022/01/27(木) 08:35:03 ID:nGZU1OWgSa
それはそうと、300万円くらいのロレックスの購入を検討中です。

ロレックスには腕時計という実用性とスタイリッシュ性、そして資産性があります。
ロレックスは高級時計の中でも圧倒的に値段が下がりにくく、むしろ時の経過とともにプレミアがついていく場合すらあると聞きますよ!
つまり、300万円で買ったロレックスが10年後に600万円で売れるといったケースも存在するということです。
複利効果が得られないので、大金持ちにはなれませんが、庶民のお金儲けとして考えると悪くないのでは(´・ω・`)?

もちろんそんなに値段が上がるモデルは一部であり入手困難を極めていたり、そもそもどのモデルがプレミアつくかは分からないのでそんなに簡単なものではないですが。
ただ値段が上がらなくとも、ロレックスOwnerとして過ごした10年が無駄になるわけではないし、車のように10年後は二束三文になったりすることはないと思います、多分。

879名無しさん (アウアウ):2022/01/27(木) 08:38:46 ID:nGZU1OWgSa
そしてなにより、ロレックスで儲かった場合は無税です(*´ω`*)
累進税や譲渡益課税、配当課税などは一切かかりません!
つまり、国にお金を取られる心配がないんです。

880名無しさん (ワッチョイ):2022/01/27(木) 08:44:33 ID:R07p48UE00
よしのさんという有名予備校講師が、ハワイでロレックスの時計を150万円くらいで
買って、今300蔓延らしいですよ。

881名無しさん (ワッチョイ):2022/01/27(木) 08:45:55 ID:R07p48UE00
ロレックスのブルー、グリーン系のさわいや色らしいです

110万円で買ったのが、今300円くらいになったって、
公式BLOGで

吉野先生です

882陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/27(木) 08:50:21 ID:I27U2tfA00
>>876
京セラ=ハイエンドとは限りませんゾイ
そもそも、京セラの製品なら、バッテリーケアモードとかもあるはず。充電が85%までしか充電されず、バッテリーを長持ちさせる事ができる機能

>>878
そうなんですね。動産には詳しくないんですよ〜〜

>>879
そういえばそうですね
そうかな?とも思うけど。
ロレックスを売却して、現金を受け取った場合には、買い取りとして雑所得に計上されるのではないですか?
ロレックス購入に要した取得費用を経費にはできるけど。

883陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/27(木) 08:51:05 ID:I27U2tfA00
>>880
吉野啓介?

884炬燵 (ワッチョイ):2022/01/27(木) 10:18:55 ID:7Csw7vHI00
>>883
詩文乙w

885名無しさん (アウアウ):2022/01/28(金) 23:28:09 ID:jxQtHJ02Sa
Mさん情報ありがとうございます。
吉野先生って古文のパンチパーマの方のことですか?

886名無しさん (アウアウ):2022/01/28(金) 23:30:14 ID:jxQtHJ02Sa
>>882
情報ありがとうございます。
出前館の配達単価がおかしいことになってて、毎日5万円稼げるという状況なのでスマホを吟味する暇がありませんm(_ _)m
なにせ1日休んだら5万円も損するってことですからね…
春頃になったらさすがに落ち着くハズなので、その頃に京セラも調べてみます!

887名無しさん (アウアウ):2022/01/28(金) 23:32:12 ID:jxQtHJ02Sa
>>882
古物商ビジネス者でなければ物品販売は無税ですよ。

888名無しさん (ワッチョイ):2022/01/28(金) 23:32:35 ID:LaKcQSZM00
>>886 今が稼ぎ時だな
配達員が減ったから単価上がったのかな
(´・ω・`)?

889名無しさん (アウアウ):2022/01/28(金) 23:35:51 ID:jxQtHJ02Sa
出前館は今ホント激アツですぞ!
月収200万円配達員がTwitterなどの界隈でもチラホラ確認できる状況です。
ちょっと頑張れば3ヶ月で500万円の収入といった感じなので、フードデリバリーで年収2000万円も夢ではないという感じです。

890名無しさん (ワッチョイ):2022/01/29(土) 02:20:08 ID:LaKcQSZM00
ちょっとしたバイト医並みの待遇だ
日給5万円は

891名無しさん (スプー):2022/01/29(土) 06:53:04 ID:lwH4/f6ISd
日給5万とは凄い
1日何時間稼働してますか?
東京以外でもそんだけ稼げるんだろうか
船を休職して出前館やるべきかな?w

892陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/29(土) 07:14:36 ID:I27U2tfA00
>>889
出前館、半額WEEKって利益上がってるの?

https://twitter.com/Take_ADHD/status/1486557963334864898

松屋の牛めし大盛が一つ360円
吉野家の牛丼大盛が一つ450円

でしたよ。送料も無料になってね。

店頭価格より安くなり、配達員の給料も発生するのでは、利益が上がりにくいと思う

893名無しさん (ワッチョイ):2022/01/29(土) 08:38:53 ID:R07p48UE00
>>885


そうです^-^

894名無しさん (ワッチョイ):2022/01/29(土) 09:03:40 ID:LaKcQSZM00
>>892 コンビニの牛丼より吉野屋と松屋の牛丼のほうが旨いと思う

895名無しさん (スプー):2022/01/30(日) 10:55:09 ID:73rKcZgkSd
>>889
月収200万なら税金で半分くらい持ってかれる?

896名無しさん (スプー):2022/01/30(日) 10:57:52 ID:73rKcZgkSd
ヒートテック+ウインドブレーカーでも寒いね
この時期そもそもどうやってバイクに1日乗るんだろうw

897名無しさん (アウアウ):2022/01/30(日) 11:03:55 ID:jxQtHJ02Sa
法人成りしたり経費をめいっぱい使えばそれよりはもう少し税金を減らせるらしいですよ。
にしても税金高いね(-_-;)
日本は完全に働いたら負けの社会です…

898名無しさん (オッペケ):2022/01/30(日) 11:09:59 ID:inWtt4BQSr
ただ今後は投資や不労所得にもメスが入っていくのかもね(´・ω・`)
さすがに現状の税率は理不尽に思う。
投資と不労所得は非課税枠無しで一律50%でいいんじゃない?
労働収入の税率とのバランスを考えたらそのくらいが適正だと思う。

899名無しさん (オッペケ):2022/01/30(日) 11:25:43 ID:inWtt4BQSr
レンガが2000万円になったら一旦、ストック型ビジネスは区切りをつけようかなと思ってます。
月収は大幅に下がると思うがフローを重視して確実に世界中どこにいても「月収20万円」を稼げるスキルを目指す( ・`д・´)
ぶっちゃけ月収20万を世界中どこにいても確実に稼げれば、それは勝ち組だと思う(´・ω・`)
仮に総資産1億円持ってるのと、世界中どこにいても確実に月収20万円稼げるスキルを持ってるのとだと、後者の方が価値が高い可能性がある。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板