したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

投資総合part7

643聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/15(月) 22:44:35 ID:z6ptX2QM00
コロナバブルや!!

644名無しさん (バックシ):2021/02/15(月) 23:04:30 ID:vGXuXEzwMM
ビットコインの長期チャート📈と
日経平均の長期チャートは似てる
ビットコインの長期チャート📈のほうが
先行指標みたいな感じだ

これに当てはめると日経平均は前回の1989年の
3万9000円を越えて6万円くらいまで
行きそうな感じじゃないか(´・ω・`)?

ビットコインが前回のピークを軽々越えちゃったし

645聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/16(火) 16:01:26 ID:z6ptX2QM00
いつも長期チャートのことを言うんだな

BTCと株式には、あまりリンケージがないような・・・・

ただ、エミン・ユルマズさんは、日経平均は、令和の時代で、トンデモない高値まで行くと指摘している。

私は、基本的には全体株価の極端な高騰は支持してない部分もある
株式が買いにくくなって、不利だよ
数量積み増しに不利になるからです。

KDDI株式だって、実を言うと、2700円くらいの位置でいてくれた方が、数量積み増ししやすくていいんですよ

実際には、良い株式なら、必ず買われるから、そんな価格帯でウロウロしてることはないんだけどね
株価が安くなってるには、理由があるからね
不安材料とか

646聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/16(火) 16:45:52 ID:z6ptX2QM00
アベノミクス中期なんて、各企業はまだ大した配当を出してなかったから、

みずほフィナンシャルグループとか三井住友フィナンシャルグループの配当利回りが、
3%くらいまで下がってたぞ。
https://irbank.net/E03615/dividend
↑ みずほ

3メガバンクの各社は、その後、配当を継続的に増やしてきてる。りそなも。

ただ、業績は必ずしもアベノミクス中期〜後期にかけては、上がってはいないかも?

みずほだとわかりにくいな、三井住友で
https://irbank.net/E03614/dividend

銀行企業は、そう簡単には一度増やした配当を減らさない・減らせない体質だから、
3メガバンクの今後の配当がどうなるのかが、気にかかる。

647聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/16(火) 16:56:14 ID:z6ptX2QM00
みずほは、近年には特に増配をしていない。
ずっと同額できてるね。

三井住友と三菱UFJが増配を続けてきてたんだったわ

三菱UFJフィナンシャル・グループ
https://irbank.net/E03606/dividend

みずほが苦しいからです。

3メガバンクとしては、みずほは特に国際展開力で、三井住友と三菱UFJに、劣後していると指摘される。

国際展開力  三菱UFJ>三井住友>>>みずほ

これくらい開きがあるかな。

三井住友については、このブログの人も、全幅の信頼を置いているくらいなので、そうそう簡単に減配したり、後退はしないのでしょう
http://blog.livedoor.jp/mushoku2006/

648聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/16(火) 17:00:07 ID:z6ptX2QM00
https://irbank.net/E04425/dividend

KDDIは、堅実な配当性向できてるね

あまりムチャな増配はしなくていいと思う

自社株買い→消却を繰り返すことで利益を高めつつ、無理のない範囲で増配して欲しい

これまでずっと10円幅くらいで増配してきてたけど、次は5円くらいの増配でいいし、コロナもあるため、実際に5円くらいの増配になるとみてる

649名無しさん (ワッチョイ):2021/02/19(金) 15:20:26 ID:x.g4hbTw00
今週末(金曜15時)のポジ
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/2/7/2731f81e.png
わらべや
楽天
シャープ
ゆうちょ
ソフトバンク
吉野家

新たなチャレンジが始まった!

650聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/19(金) 15:30:22 ID:z6ptX2QM00
ファイト!!

今日は、ちょっとあまり時間の余裕がないので、また帰ってきてから、詳細な返信をしたいです。

強いて言うなら、バッテリーは12%という過放電状態に置くと、リチウムイオン二次電池の特性上、寿命が短くなるぞ

651聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/19(金) 15:31:38 ID:z6ptX2QM00
今日、もうちょっと工夫すれば確定申告に行けたのに、残念だな

652聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/19(金) 15:32:09 ID:z6ptX2QM00
自立支援医療と障害者手帳の更新のみになった

653聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/19(金) 21:41:25 ID:z6ptX2QM00
チクショウ!!!!

証明写真の調達に、異常に手間取って、自立支援医療と障害者手帳の更新もできなかったぜ!!!!

654聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/19(金) 23:11:46 ID:z6ptX2QM00
>>649
吉野家は優待目的ですか?
私は、最近は吉野家に行ってないです〜
結局、吉野家で牛丼食べるよりも、はま寿司テイクアウトしたり、マクドナルド、丸亀などの方がいいかな〜って感想です。
クレジットカード使えないのも痛すぎる。

ゆうちょ銀は、TOPIXの100の指定もされてないのねw
日経225でもないし。時価総額からすれば、ありえないほど地味な銘柄だな

全般的に、これまた異色な銘柄群を仕入れたと思いますよ。

わらべやw よく調べてみると、セブンの中食を作ってるのが、この企業だったのね 全く知らなかったよ
楽天はどうなんでしょうね。株主還元弱すぎる気がしますが。
子バンクはわかる。
この時期のシャープはどうなんでしょう?突っ込み買いに映る。

655聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/19(金) 23:14:55 ID:z6ptX2QM00
吉野家が、かたくなにクレジットカードを拒否するのは、何か理由があるのだろうか。

楽天ペイとか楽天Edyは使えるのにね。

あとPASMOも。

これらにクレジットでチャージして、吉野家で使えば、ポイント還元上は、クレカ使えるのと同義だけど、
そのようなからめ手を使いたくない

656聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/19(金) 23:19:02 ID:z6ptX2QM00
楽天ペイとかauペイでも、クレジットカードと、決済手数料率は変わらないはずだが

657名無しさん (ワッチョイ):2021/02/20(土) 04:26:17 ID:LaKcQSZM00
>>653
何の証明写真(´・ω・`)?

658聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/20(土) 13:12:14 ID:z6ptX2QM00
>>657
障害者手帳の更新の証明写真です

659聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/21(日) 10:23:57 ID:z6ptX2QM00
近づく「イーロン・マスクバブル」崩壊。日本株も仮想通貨も道連れに=今市太郎
https://www.mag2.com/p/money/1022270

テスラ株式のPERは千倍超え。
株価に根拠のない、完全なバブル株式です。
でも、ショート仕掛けて行った個人投資家、機関投資家は、ここまでのところ、ことごとく焼かれているらしい。

テスラ株式のバブルが弾ける時が、BTC価格も、他の米株も、日本株の特にPERの高い株価に根拠のない株式も道連れに下がるらしい。

ビットコインも、連鎖的にテスラバブルが弾ければ、ゲリ下げすると指摘されてる。どうなるやら

660名無しさん (スプー):2021/02/21(日) 12:41:58 ID:4tDpeiVQSd
陽春はビットコインはいくらまで上がると思う?
俺は1000万円までガチホする予定だけど

661聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/21(日) 13:43:41 ID:z6ptX2QM00
>>660
なんとも言えませんね・・・・・
ビットコインっていうのは、そもそも、『価値を担保するものが無い』のですよ。
強いて言えば、希少性と、オンライン送付可能性が価値を担保してるのかな。
オンライン送付可能性は、金(キン)にはないものですね。金は実体があるから、基本的にはオンライン送付はできないですからね。

そーいえば、オンラインゲームに使うGPU(グラフィックボード)が、
最近、ビットコインの高騰を受けて、PCパーツショップなどから、軒並み買われまくってて、売り切れまくってるらしいですね。
ジャップみたいな、電力力金の異常に高い国で、マイニングするのはあまり合理的ではないと思う。
ビットコインって、2020年5月に直近の半減期が来た上に、今はマイニングディフィカルティ(採掘難易度)も、物凄く高くなってきていて、
高いグラフィックボードを買ってマイニングマシンを組んだところで、そうそう満足な数量のBTCは取れないんでしょ?
というか、まずこの仮想通貨は、2100万BTCまでしか発行されないって最初から決まってますよね。
そのうち、かなりの割合が既に採掘済みであると。

まず大前提として、ジャップみたいな電力料金の異常に高い国で、電気代を個人で支払ってマイニングするのは非合理的です。
やってる人がいるということは、たぶん実利が取れることなのかな?とは思うけど。
もしBTCマイニングで儲けたいならば、スウェーデンなどの水力発電で廉価な大電力が得られ、かつ寒冷なエリアがいいですよ。
というか、実際にスウェーデン企業が、倉庫に多くのマイニング用PCを並べてBTCマイニングで利益を出そうとしているのを、
ワールドビジネスサテライトか何かでやっていたと思います、
「私たちは、金、銀、白金など・・・・様々なものをマイニングしてきました。これからは、仮想通貨をマイニングするんです。同じことでしょう?」
とかインタビューに答えてたね

あと、ビットコインのマイニングの本場を言うならば、中国の四川省近辺のエリアらしいですね。
三国志の蜀があったエリアだ。あのエリアはさして冷涼ではないが、水力由来の電力が大領に得られるらしいです。

662名無しさん (ワッチョイ):2021/02/21(日) 13:44:35 ID:9TccpAWc00
陽春は博識だな

663聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/21(日) 13:58:34 ID:z6ptX2QM00
>>660
上記からも、ビットコインの価格がどれくらい、どのように値動きするかを予測することは、難しいです。

KDDI株式などなら、「会社の議決権、配当金を受け取る権利、優待を受け取る権利」

などが、その株式の価値を担保していますよね。
そもそも、株式っていうもの自体、「分割された、会社における権利」ですからね。


結論:ビットコインは、価値の担保が実務的なものによっては行われておらず、主に希少性とオンライン送付可能性が評価されて買われている。
希少性を高く評価するのならば、2100万BTCまでしか発行されない点は、価格上昇の根拠にはなる。
さりとて、多くの金額を投入するのは危険と考えます。
ビットコインについては、懐疑派から、肯定派まで、両陣営がマーケット分析者の中にいて、簡単にコンセンサスを作れる状況ではないです。


いくらまで上がるか、という具体的金額を明示することは、責任が少々伴うので、言い控えさせていただきます。

プルバック(一時的な大幅な調整安)を挟んで、今後もスッ高値まで行くという指摘もあります。

あと、仮想通貨買うならば、ビットコインがやはりいいと思います。
イーサリアムよりもね。両通貨は、原理が違っていて、
ビットコインは「プルーフ・オブ・ワーク」
イーサリアムは「プリーフ・オブ・ステーク」
という流通の仕組みで、そしてイーサリアムはなんか採掘可能上限枚数が決まってないらしいですよ。
もちろん、上限が決まってないからといっても、ディフィカルティは高いのだろうから、マイニングでホイホイ取れるわけないですが。

ただ、私は仮想通貨のシステムとか全然詳しくないんですが、イーサの、「採掘可能上限なし」っていう点は、気にかかる。将来的に、価格が伸びきれない理由になったりして。

664聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/21(日) 13:59:15 ID:z6ptX2QM00
>>662
ありがとうございます!!!!!!!

665聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/21(日) 14:57:51 ID:z6ptX2QM00
KDDI株式を売ることはできないけれど、
三菱UFJなら売れるから、三菱UFJを200株売って、またビットコイン買ってみようかな。

666名無しさん (ワッチョイ):2021/02/21(日) 15:12:54 ID:LaKcQSZM00
>>661 最後のあたりはやけに詳しいね😃

667聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/21(日) 15:26:41 ID:z6ptX2QM00
うみゅ〜〜

668名無しさん (スプー):2021/02/21(日) 15:44:05 ID:4tDpeiVQSd
>>661
勉強になります
利確した方がいいのかもってちょっと思った

669聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/23(火) 00:46:59 ID:z6ptX2QM00
>>659
ビットコインはプルバック中ですね

直近2時間くらいの、長い下ヒゲで一番安い価格は、

504万円くらいまで下がっていたのかしら?

日本時間 AM9時を日足基準とする場合、その時には600万円あったから、
下ヒゲの一番安いところは、前日比マイナス16%くらいまで下げてた計算になると思う。

現在は、マイナス6.58%くらいです。やはり一時的に急落すると、突っ込み買いも入るね。
木曜のAM0時過ぎに、三菱UFJを売った現金の受渡がくるから、その時までに安くなってると都合がいいのかな?

670聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/23(火) 00:50:01 ID:z6ptX2QM00
米ダウがマイナス0.05%なのに、
ナスダックがマイナス1.51%、
SP500種がマイナス1.71%という、珍しい相場ですね。

多分、日経平均はナスダックやSP500ではなく、
米ダウと連動すると思うんだけど、

米ダウと日経平均のCFDチャートが、かなり違ってきてますね

671聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/23(火) 00:52:43 ID:z6ptX2QM00
表を見間違えてました。

米ダウ マイナス0.05%
ナスダック総合 マイナス1.51%
ナスダック100 マイナス1.71%

でした。
SP500種は、マイナス0.65%程度ですね。

672名無しさん (ワッチョイ):2021/02/23(火) 20:25:30 ID:8gWDoSnk00
ビットコイン、下がってるね
580万くらいのとこで利確できたぜ〜

673聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/24(水) 06:50:53 ID:z6ptX2QM00
それはなによりやな

木曜AM0時過ぎに、買えるようになるから、
もっと大きな押し目作って欲しい

674聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/24(水) 09:46:04 ID:z6ptX2QM00
ゆうちょ銀行の残高をGMOコインに入金し、BTC突っ込み買いした

木曜に、楽天証券からゆうちょ銀行に出金するのでそれでクレジットの残高は足りる

675聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/24(水) 09:49:56 ID:z6ptX2QM00
KDDIと三井住友FGについて

隣の芝が青く見える?感じで、三井住友が欲しくなってきたゾ

ほぼ似た株価できてたが、最近は三井住友がリードを大きくしてますね。

まあ、将来的な持続的増配性とか考えるとKDDIなんだけどね。

KDDI4,300株ではなく、三井住友4,300株だったら、

配当金が1.5倍よりも多かったんだよな。

短期的な話でしかないけどね

676聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/24(水) 09:51:11 ID:z6ptX2QM00
今後、KDDIと三井住友FGの株価が接近している場合には、
三井住友を買いたいと思います。

677聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/24(水) 09:56:49 ID:z6ptX2QM00
いや増配持続性と成長性鑑みればやはりKDDIなのか・・・・
どうなんだろう。

678名無しさん (ワッチョイ):2021/02/24(水) 14:36:04 ID:4QgyEUhs00
kddiって成長性あるの?
kddiの収益の柱って個人客との契約だし楽天モバイルとかahamoみたいな安くて使い放題なプランが充実してきた今優位性のないkddiは客奪われる未来しか見えないんだけど

679名無しさん (ワッチョイ):2021/02/24(水) 15:06:26 ID:x.g4hbTw00
吉野家、わらべやの優待権利・配当権利とりましたー!
含み損なので仕方なくですけどねぇ…
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/2/c/2cc3143e.png

680名無しさん (ワッチョイ):2021/02/24(水) 15:36:37 ID:x.g4hbTw00
吉野家の株主優待(100株)…10枚の300円株主様ご優待券
https://www.yoshinoya-holdings.com/ir/info/complimentary.html
わらべやの株主優待(100株)…1,000円分のオリジナルQUOカード
https://www.warabeya.co.jp/ja/ir/stock/yutai.html

配当金はごくわずかしかない

681Kiafut (ワッチョイ):2021/02/24(水) 16:34:07 ID:Q4FlYRvs00
<a href="http://ondansetronzofran.com/&quot;&gt;brand name zofran</a>

682名無しさん (ワッチョイ):2021/02/24(水) 19:29:52 ID:qqkvJhG.00
もう高値で買って安値で売るのループに再突入したりはするなよ

683聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/24(水) 19:58:46 ID:z6ptX2QM00
>>678
あると思いますよ。
もしKDDIに成長性が無いのならば、株価はこんな高値張り付きはしていません。
現状のKDDIは、配当利回りはまあまあ良いが、今後の成長や企業進展が見込まれない場合は、
株価は2000円台が妥当です。今後、成長せずに配当金が120円から増えないのならば、私は今すぐに売りさばきます。
KDDIは、デジタル銘柄ですよ。ビッグデータ、自身の電波を利用したドローン、様々なハイテク分野を展開する、デジタル企業です。

auケータイ電話事業ばかりが注目されるようだが、仮にKDDIの収益の柱が個人客との契約で、
それが減退して減収減益するのだとしたら、市場はそれを織り込み、KDDIの株価は2000円台まで下がります。
でも、そうなってないということは、市場はKDDIの成長を織り込んでいるということです。

>>679-680
吉野家は、優待が真髄やな 最初の100株の優待利回りがいいんだよね。
ビックカメラの権利は取らなかったかい?
ビックカメラも、継続保有なら、かなり内容良くなるよ。

>>682
突入してないね
バッチリ鬼ホールドできてる
経験値を得てレベルアップしたから
https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2021022419581157f.png

684聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/24(水) 20:00:20 ID:z6ptX2QM00
QUOカードについては、JRAの有馬記念のヤツみたいに、
キタサンブラックやリスグラシューのQUOカードなら、額面以上の価値(レアリティによるプレミア価値)
が見込まれるけど、
優待のQUOは、額面通りにしか評価されないかな

685名無しさん (ワッチョイ):2021/02/24(水) 20:38:05 ID:4QgyEUhs00
>>683
日経平均が1年で倍になってんだからそれに釣られて上がってるだけでしょ

それに個人客相手が82%だから客減ったら終わりだよ
残り17%が企業相手で海外事業とライフデザインは合わせて1%くらい

https://www.kddi.com/corporate/ir/finance/business-segment/

686名無しさん (ワッチョイ):2021/02/24(水) 22:04:27 ID:vx9esjnU00
KDDIより終りに近い企業は星の数ほどあるが
日本自体が終わりに近づいてるからね

俺氏のセブン銀行株なんて低空飛行を続けてるぜ☆彡
持っている株を本気であげたけりゃ、日本株なんて買えないよ
KDDIは、日本株の中では一番いい株のうちの一つだと思うな

687名無しさん (ワッチョイ):2021/02/24(水) 22:09:26 ID:vx9esjnU00
経済力というバックボーンが崩れかけているから、韓国や中国に侵略を受ける
急に軍部が暴走するのではなく、そこに至る過程ってのがあるんだよなあ
もっと経済的に弱い国になると、韓国は対馬、中国は沖縄まで侵攻してくるかもね

個人的には核を持った専守防衛の国がベター
ただ、現実的には不可能に近いでしょうね

688聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/24(水) 22:09:48 ID:z6ptX2QM00
>>685
そうなんですかね。
本当にそういう風にいくのだろうか・・・・
もし、KDDIの配当が本当に今後120円から増えないのであれば、私は直ちに全て売りさばき、
三井住友FGか三菱UFJFGでも買うよ。

自社株買いからの消却を行い、利益を高めるという施策については、どう思っている?

>>686
そうですね、国がね
コメントありがとうございます。

689名無しさん (ワッチョイ):2021/02/24(水) 22:10:32 ID:vx9esjnU00
アメリカの核の傘にいるから、トランプみたいなんに恐喝を受けるんだよなあ

690聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/24(水) 22:11:03 ID:z6ptX2QM00
>>687
韓国と中国とじゃ、性質が違うと思う

韓国にはあまり侵略性ないと思う

中国は侵略国家なのはマジ

691名無しさん (ワッチョイ):2021/02/24(水) 22:15:17 ID:vx9esjnU00
>>690
韓国は中国みたいにジェノサイドを行う国家ではないと思うけど、領土を広げることが
できる状況下では、広げようと画策するという可能性も考えてた方がいいと思ってます。
俺氏も、トモ君と違うタイプのネトウヨなもんで、基本的に近隣諸国は敵だと思ってまふ

692名無しさん (ワッチョイ):2021/02/24(水) 22:16:19 ID:vx9esjnU00
陽春さんとは、政治的な左右以外はほぼすべとの意見が合うんだけどねw

693名無しさん (ワッチョイ):2021/02/24(水) 22:18:55 ID:wg1YzMV200
ありがとうございました

694名無しさん (ワッチョイ):2021/02/24(水) 22:39:26 ID:4QgyEUhs00
>>688
それこそ発表からだいぶ経ったんだからとっくに株価に織り込まれてると思うけど

695聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/24(水) 23:09:45 ID:z6ptX2QM00
なる〜〜

696名無しさん (ワッチョイ):2021/02/25(木) 01:22:24 ID:qqkvJhG.00
ベトナム戦争のライダイハン1つとってみても、チョンの酷さはジャップを超えているよ

697聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/25(木) 11:07:12 ID:z6ptX2QM00
ライダイハンwww
それかwww

知ってる

698名無しさん (ワッチョイ):2021/02/25(木) 15:09:53 ID:x.g4hbTw00
優待・配当落ち

吉野家 -5100円
わらべや -6200円
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/c/c/cc6f07a3.png

日経平均やTOPIXと比較しても、優待・配当の絶対値と比較しても、下がりすぎ!

699聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/25(木) 16:03:04 ID:z6ptX2QM00
https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210225155915f74.png

KDDI鬼ホールドが正解です。


ビットコインも、16万円くらい 持ってますね。

https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210225160239a2e.png

700名無しさん (ワッチョイ):2021/02/25(木) 16:09:33 ID:x.g4hbTw00
>>699
陽春さんは来週月曜に楽天カードの引き落としあるでしょ
銀行にお金あるの?

701聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/25(木) 16:22:34 ID:z6ptX2QM00
>>700
流石にそんな抜けてないぞwwww

https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2021022516185049b.png
https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202102251618500af.png

クレジットの支払い余力を銀行口座に残さず、投資するほどには抜けてないw
今回は、ちょうどの額を用意している

もしも引き落としができなかったら、強制退会(楽天カード追放)を食らう可能性も少し出てくるしね

まあ、引き落としができなかったのは過去一回だけで、それも10年くらいは前の話なので
そんなすぐ追放されないと思うが

前に、クレジットの借金払い(リボルビング払い)に苦しめられていた時期であっても、
引き落としの金が足りないという事態を発生させることはなかったからね

702聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/25(木) 16:27:09 ID:z6ptX2QM00
もし、万一にも、クレジットカードの支払い余力が無い事態が発生したら、

一つ目の選択肢  キャッシングを10万円借りる。(明日は平日なので、なんとかならないことがない)
二つ目の選択肢  ママに頼み込んで貸してもらう。この場合、心象を悪化させる懸念があるので、行いたくはないが、キャッシングの金利は取られずに済む。

ちなみに、10万円キャッシングの金利は、一日あたり49.315円だな

仮想通貨はすぐに換金できる 株式みたいに受渡日というのがないので。

703聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/25(木) 16:31:13 ID:z6ptX2QM00
まあ、キャッシングとリボルビングってーのは、

あくまでも、「緊急回避手段」なんですよ。

何かの失敗、他の事に気を取られ過ぎていたなどで、クレジットの支払い額が足りない状況が発生した場合ね

緊急回避的に、リボルビングに変更したり、キャッシング借りたりして、その場をしのぐためのものだ

決して、常用するシステムではない(言うまでもないこと、超今更)


地味に楽天カードJCBについている、キャッシング10万円の枠は、
もし万一、手抜かりで準備を忘れていた場合、当座をしのぐことには使える枠よ。

704聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/25(木) 16:36:27 ID:z6ptX2QM00
まあ、そういうことなので、直近5〜6年などの、

リボルビング払い(借金払い)に苦しめられていた時期でさえも、
引き落としの金自体が無い という状態は発生させなかった


https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210225163510c14.png

ちなみに、現在は一日の貸株金利が、10万円のキャッシングとそう差のない額が発生するようになったわ

705聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/26(金) 13:25:47 ID:z6ptX2QM00
ファーストリテイリングの株価には、根拠がないと思うんだ

今更?だよね

中央銀行が、ETF買いで、ファストリテを買いまくって、日経平均が引き上げられてた

ファストリテの企業自体には、ここまで買われる根拠がないはず

706Kiafut (ワッチョイ):2021/02/26(金) 13:25:55 ID:Q4FlYRvs00
<a href="http://hydrochlorothiazidehctz.com/&quot;&gt;hydrochlorothiazide capsule brand name</a>

707聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/26(金) 13:28:56 ID:z6ptX2QM00
ソフバングループの方は、株価に根拠あると思う。

PER見てみればわかる

708名無しさん (ワッチョイ):2021/02/26(金) 13:33:08 ID:x.g4hbTw00
陽春さん!
調子乗ってる >>681 = >>706 をアク禁にしてください!

709聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/26(金) 13:37:30 ID:z6ptX2QM00
>>708
流動的な中国ホストだから、効率的にアク禁にすることは難しいです。

ヘイト掲示板とかなら、もっと進んだ規制技術があり、実際に規制が運用されているようだが、
したらば掲示板としては、規制技術的に、取れる対応が限られます。

アク禁をしまくっていると、いつの間にか、一般利用者さんを巻き添えに禁止になってしまうケースもありえます

710聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/26(金) 13:40:22 ID:z6ptX2QM00
一応、アク禁を行ってみました

711名無しさん (ワッチョイ):2021/02/26(金) 13:45:40 ID:x.g4hbTw00
>>710
ありがとうございます

712名無しさん (ワッチョイ):2021/02/26(金) 13:47:42 ID:gwpQ2lPU00
ID:x.g4hbTw00 こそアク禁対象だな
陽春さんに指図するな

713名無しさん (ワッチョイ):2021/02/26(金) 16:42:25 ID:x.g4hbTw00
今週末(金曜15時)のポジ
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/8/c/8c555981.png

株とは関係ないけど、
JCBのマイナポイントに釣られて、マイナンバーカード交付申請したった!
OkiDokiポイント5,000円分ゲットだぜ
ふんふんふーん♪

714聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/27(土) 12:48:41 ID:z6ptX2QM00
>>713
こっちのポジはこんな感じ

https://twitter.com/Take_ADHD/status/1365486517041303552

マイナポイントっていうのが、わからん・・・・
発達だから、GoToイートとかもわからなかった

マイナンバーカードって、発行のプロセスが何段階にもステップ踏まねばならず、大変じゃない?

715聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/27(土) 14:40:31 ID:z6ptX2QM00
https://finance.yahoo.co.jp/cm/personal/history/comment?user=bc43821daf0156c54e1d5be5d674f5bac6aedf49ca09a281fc25598c6522fe88

https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1009433/a3da3da3i/98/830

716名無しさん (ワッチョイ):2021/02/27(土) 15:33:02 ID:LaKcQSZM00
見れん😵 何かコメントしてとか(´・ω・`)?

717聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/27(土) 17:22:11 ID:z6ptX2QM00
スマホ端末だと、見れないね

私の発する、「ハッハッハッハ」の返しが、気に障るっていう人の投稿よ!


830
グフ(MS-07B)2月19日 06:33
>>822

おはようございます。
 あなたのおっしゃること一定のことは理解いたしました。ただ、彼のここでの発言行為は常識をはずれた部分があることが頻回にあり、それを改めようとしないことが不快に感じるのです。
 一つ目は、自己の証券口座の画像を公開することです。投資家には彼よりも少ない資金で行っているものも多いはず。それなのに口座をひけらかすことは、自己の優位性を主張して他者を愚弄しているようにも感じ取られます。実際にその意図は彼にはないと思いますが、行うべき行為ではありません。
 二つ目は、障害年金をいくらもらってるとかの話です。高齢で年金をもらっているなどの書き込みをされる方はいらっしゃいます。しかしわざわざ金額まで書くことは、これもまたある意味、固有の特権でもあるわけですから、金額の多少はあるにせよ、好ましいものではありません。
 三つめは政治主張です。頻繁に共産党への投票行為の書き込みを主張しています。ここは株に関する書き込み掲示板です。もちろんたまに株と異なる書き込みも容認はされますが、わざわざ政治主張を頻繁にすることが常識をはずれた行為と感じられます。
 これらのことを改めるような注意の書き込みをしても、改善されず逆に「ハッハッハッハッハ」などと書き、バカにする態度を繰り返します。そういうところも不快です。

718名無しさん (ワッチョイ):2021/02/27(土) 17:46:07 ID:LaKcQSZM00
→ ハッハッハッハッハ」などと

ワロタ

719名無しさん (オッペケ):2021/03/01(月) 11:42:46 ID:H3HMaU8ASr
やはり日経3万円は無理みたいだったね(^_^;)

720Amyfut (ワッチョイ):2021/03/01(月) 11:48:58 ID:ZbuX3QLg00
<a href="http://flagylpill.com/&quot;&gt;flagyl antibiotics</a>

721聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/03/01(月) 12:20:33 ID:z6ptX2QM00
どうなのやら、ですな。

KDDIについても、あまり盲信しない方がいいかも?

現状、まだ盲信続けるけど

722聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/03/01(月) 12:33:25 ID:z6ptX2QM00
なにぶん、KDDIは現状だと、さして高利回りではないから、
資産の雪だるま式増加の、複利効果があまり強くない。
三井住友フィナンシャルグループの方が高利回りだった。
三井住友、KDDI、どっちも3000円で取れたのに。私はKDDIを選択した。
株価3000円の三井住友フィナンシャルグループだと、配当利回り6.33%ですね。
1380万円で三井住友フィナンシャルグループを買っていた場合、三井住友は4600株買えますね。
この場合、年額配当金は、87.4万円です。

実際上は、KDDIも三井住友も株価3000円では買えなかったわけだが(相続タイミング上)

723聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/03/01(月) 12:40:28 ID:z6ptX2QM00
三井住友は、配当性向が高めになってるのが不安だな

やはりKDDIでいいでしょう!

724聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/03/01(月) 12:46:31 ID:z6ptX2QM00
なにぶん、KDDIについては、持続的な増配を織り込んだうえで勝ってる銘柄だからね

今の配当利回りは、確かに中途半端ですわ

でも、三井住友の方は、減配リスクがあるよね
銀行企業は、そう滅多なことでは減配しないんだが、流石にコロナなどで苦しい場合は、ありえる

JTが流石に減配したしね。 154円→130円 だったかな。JTは銀行企業ではないんだが

725聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/03/01(月) 13:02:52 ID:z6ptX2QM00
KDDIの持続的増配を待っている間も、自分が歳を食っていくというのが、あまり面白くない

抗老化因子を、早く実用化して欲しい。

自由診療だろうから、その時にお金が無ければ、抗老化治療を受けられない

三井住友だったら、最初から配当金がドカっともらえたのですよね
その代わり、あまり配当増えていくことは期待できないが。

三井住友FGの公式ホームページには、
「配当は安定性を重視し、累進的とします」って記述されてるけど、
そもそも利益が上がらないか、または配当性向が苦しくなってれば、出したいものも出せないって話ですよね

https://www.smfg.co.jp/investor/stock/dividend.html

726聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/03/01(月) 13:07:47 ID:z6ptX2QM00
三井住友の金融事業って、どうなの?


証券分野においては、SBIホールディングスと包括的提携を結んだらしいから、ここは強みだろうね。
天下のSBIと組んでるのなら、大船に乗ったつもりでいいと思う


が、クレジットカード事業は苦戦しているらしいな。やはり三井住友カードは、正直言うと楽天カードなどに対し、普通に劣っているんだよな
楽天カードの取扱高が、11兆円超えてニュースになったし
四季報にも、三井住友カードは、シェアを伸ばせずに楽天カードなどに押されてるってあったわ


【連続減益】序盤に債券売却益大きい。貸出残高増。ただ、利ザヤ縮小続く。資産運用は復調でもカードが苦戦。与信費用は後半増加を見込み、経常減益。22年3月期も与信費用高止まりだが手数料軸に復調。

727聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/03/01(月) 13:11:33 ID:z6ptX2QM00
特にKDDIの掲示板に、アンチ楽天が多いけど、

アンチ楽天であっても、楽天カードと楽天証券だけは高く評価している者が多いですね。

この二者の価値は、揺らぎがないのだと。アンチ楽天でも認めざるを得ないと。


仮に楽天カードと楽天証券の稼ぎがなくなったら、楽天グループは あぼーん です

728聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/03/01(月) 13:49:28 ID:z6ptX2QM00
正直、直近十ヶ月においては、お金を使い過ぎており、

本来的にはKDDI株式数量を積み増せていなければならないところが、
積み増せておらず、相続時から4,300株のまま というのが、結構問題よな。
節約しなければならないところで、出費・浪費をしたのももちろん問題ではある。

ただ、配当金がもういくらか多ければ、100株の積み増しはできていた、という話でもある。

729聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/03/01(月) 14:13:50 ID:z6ptX2QM00
【経済】いまだに株を「資産」ではなく「博打」と考える日本人…預貯金だけではお金が増えないどころか貧乏になっていく ★13 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614503764/l50

そもそも日本人は、株式を「資産」ではなく「博打」の対象だと考える傾向が強い。
そのため、家計の金融資産はいまだ現金・預金が半分以上を占める(日本銀行調査統計局「2020年第3四半期の資金循環<速報>」)。

「格差は政府ではなく、自分たちの行動で広げてしまっているもの。
お金をただ抱えているだけでは増えないどころか、むしろ価値が減っている。
私がいま一番懸念しているのは、見えないうちに、日本人の生活がどんどん貧乏になっていくこと」

「大量の現金を手元に抱え込む意味はまったくない」と断言する藤野氏自身の金融資産は、なんと株式の割合が95%。
気鋭のプロ投資家は、日本の株高に貧困と格差の深刻化を見て警鐘を鳴らしている。

730聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/03/02(火) 17:25:56 ID:l6IH/NCY00
仮想通貨のレンディングも増勢してるらしい

https://jp.cointelegraph.com/news/blockfi-clients-earn-record-interest-payments-in-february


GMOコインの、貸仮想通貨は、事実上は利用できんな

731聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/03/02(火) 18:10:30 ID:l6IH/NCY00
仮想通貨のレンディングは、まず業者の信頼性・信用性がちょっと心配ですよね。

多分、97%大丈夫だとは思うんだけど、もしも海外のレンディング業者に仮想通貨を預け入れたりしたが最後、

二度と取り出せない なんて事態になったら、目も当てられないですよね。

97%ないとは思うんだが、可能性は排除し切れません。

国内で金融庁の許可を得た業者とだけ取引してるのが賢いのかな。

732名無しさん (ワッチョイ):2021/03/03(水) 06:47:34 ID:x.g4hbTw00
米国ETFのVT(バンガード トータル ワールド ストックETF)を15口、NISAで買った。
15万円くらいした。
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/c/1/c1073cf5.png

733名無しさん (ワッチョイ):2021/03/03(水) 07:09:06 ID:x.g4hbTw00
>>732
に加えて
コレが国内の保有証券
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/4/4/4476f5d9.png

これで全部。総額203万円分くらいの有価証券

734Kimfut (ワッチョイ):2021/03/03(水) 07:19:21 ID:7xZqqNvY00
<a href="https://imqpills.com/&quot;&gt;top online pharmacy</a>

735聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/03/03(水) 11:57:11 ID:l6IH/NCY00
>>732
投資信託はよくわかりませんね。
レバレッジがかかっていないETFだと、減価はしないんだっけ?
レバレッジがかかるETFのみが減価するとかそういう話を聞いたことがある。

>>733
色々やっていますね。

>>729のヘイト掲示板のスレ見ててもわかるけど、アホみたいなのしか書き込んでないね。
私が、投資で成功してみせる。

736聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/03/03(水) 18:35:07 ID:l6IH/NCY00
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html

https://www.youtube.com/watch?v=7bqZVU49duk

誰得動画?台本無しで40分弱の、株式投資を解説する動画をアップロードしました!!

737名無しさん (ワッチョイ):2021/03/03(水) 18:56:10 ID:LaKcQSZM00
株の動画良いじゃん‼️テレビの株番組みたいだ
後、 以外と容姿は良いね
年齢考えたら女から甘えられるタイプなんじゃ
ないか(´・ω・`)?

738聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/03/03(水) 19:04:56 ID:l6IH/NCY00
ありがとう!!!

吃音症で言葉が出てこないぜ

739名無しさん (ワッチョイ):2021/03/03(水) 19:07:04 ID:LaKcQSZM00
TokyoMXの株番組を思い出した☺️

740聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/03/03(水) 20:01:50 ID:l6IH/NCY00
東京マーケットワイドね

741名無しさん (ササクッテロ):2021/03/03(水) 20:34:50 ID:hsYVlBVgSp
>>736
やさしいおじいちゃんみたいな感じで好印象だ
もっと怖くて早口かと思ってた

742聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/03/03(水) 20:51:16 ID:l6IH/NCY00
おじいちゃんはないだろwwwww

吃音症で、言葉が出て来ないね

本障害は、発達障害との関連性が強いとされている




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板