したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

投資総合part5

1聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/01(月) 13:43:00 ID:z6ptX2QM00
投資総合スレのpart5です。

私が書き込む内容は、国内個別株式銘柄(現物)のものが基本になるけれど、
他の人は、投資に関することなら、何でもお好みの金融商品を紹介して下さってOKですぞよ!


part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1480435355/l50

part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1542366851/l50

part3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1564958720/l50

part4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1581846337/l50

仮想通貨スレ part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1581477055/l50

54聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/09(火) 09:16:39 ID:z6ptX2QM00
やってはいけない!高配当投資、よくある失敗&防止策
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/27048?scid=me_scr_rsecnws_20200608_html_TOSHIRU_txt2_A1

55名無しさん (ワッチョイ):2020/06/09(火) 10:52:16 ID:cN0ozRKQ00
陽春さんは巨万の富を入手したわけだけど、障がい者年金は引き続きもらい続けるのですか?

56名無しさん (ワッチョイ):2020/06/09(火) 10:54:57 ID:JiP49iBA00
遺産を全部kddiに突っ込んでそっからどういう戦略で3倍にするの?

57名無しさん (アウアウ):2020/06/09(火) 11:52:30 ID:ofL3zOMcSa
陽春さんおめでとう!
来年には念願のKDDI1000株以上の優待と配当40万円超が貰えますね

全部KDDIにつぎ込むのはどうかと思ったけど株を買ってしまえば、ゲームに14万円課金するとかの誘惑からも逃れることができるから良かったんだと思いました

KDDIのさらなる株価上昇と陽春さんのご武運をお祈りいたします

58聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/09(火) 12:10:20 ID:z6ptX2QM00
>>55
イエス
もちろんだ

>>56
よくわからん。不明だ

>>57
ありがとう〜〜〜

59名無しさん (ワッチョイ):2020/06/09(火) 14:39:50 ID:g/H3EGgQ00
この株バブルでも上がってない株もあるね
業界の将来性って長期投資するうえでは大事だね

60名無しさん (ワッチョイ):2020/06/09(火) 14:57:00 ID:cN0ozRKQ00
長期投資ならば勝率は5割越えると思う。
でもほとんどの投資家は含み損を持ち続けることに耐えられない。

61聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/09(火) 17:34:26 ID:z6ptX2QM00
>>59
そうですね。

>>60
それについては
失敗から学習するしかないね

含み損でも大丈夫な株式と、含み損がアウトな株式がある

前者がKDDIなどであり、後者はALBERTとかだよ

62名無しさん (ワッチョイ):2020/06/10(水) 16:35:04 ID:L25oM1oY00
毎日の株価をチェックするおすすめアプリとかある?

63名無しさん (ササクッテロ):2020/06/11(木) 02:50:12 ID:ZGlCBJFISp
高値で買って安値で売る、自他ともに認める養分さんを卒業できるといいがビビリマン

64さがら療法心の健康法うつ病の予防と改善 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 10:29:30 ID:iyo9QgV600
うつ病の予防と改善の他、引きこもり不登校いじめパニック障害潔癖症摂食障害睡眠障害不安悩みイライラストレス自信がない勇気がないなどの改善方法や人材育成の方法を紹介しています

65名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 11:27:27 ID:4vx9RR1U00
素人が株を買うと高値で買って安値で売ることになるんだろうね^_^;

66名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 15:12:32 ID:4vx9RR1U00
株で1700万溶かした件くわしく

67名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 15:56:12 ID:4vx9RR1U00
https://ameblo.jp/orenokawaguchi/entry-12603381657.html

ちょっと教えて
カプコン100株持ってるのはわかるんだけど
日経60株って?
日経平均に連動した株式?

68聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 16:48:17 ID:z6ptX2QM00
>>62
オススメアプリとしては、
ヤフーファイナンスのアプリがあるんじゃないかな?

おれはスマホアプリにあまり依存してないから、スマホアプリをあまり使っていない

株価チェックとしては、主にGMOクリック証券のWEBページを使っている。

株価チェック機能としては、楽天証券よりもGMOクリック証券の方がいいぜ

おれが楽天証券を使いこなせてないだけなんだろうけどね〜〜

株価チェックのWEBページも見やすいし、

GMOクリック証券のレーザートレードの方が、楽天証券のマーケットスピードより使いやすいよ

これも、おれがマーケットスピードを使いこなせていないだけなのかもしれないが

69聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 16:57:36 ID:z6ptX2QM00
>>67
これはNextFundsのレバブルだね。今日の株価が2万円前後なので、ちょうど計算が合う。

NextFundsのレバブルは 正式名称は、

「NEXT FUNDS日経平均レバレッジ・インデックス連動型」

という。証券コードは1570だ。

楽天レバブルと同じカラクリで、日経平均が1%上がれば2%上昇し、日経平均が1%下がれば2%下がるという、
上場ETFです。

個人的には、楽天レバブルや楽天レバベアの方が、NextFundsのものよりもいいと思っているけど、
大多数の投資家はNextFundsを選んでいる。何故かはわからない。

信託報酬手数料率も、楽天レバレッジETFの方が安いから、減価が少ないと思ってるんだけど 違うのかな

NextFundsも楽天も、どれもこれも、レバレッジETFは全て、
信託報酬手数料の分だけ、毎日ちょっとだけ減価していっているよ

だから、「大きく下がったらナンピンし続けて永遠に放置」
っていう戦術は、レバレッジETFでやるのは、かなり賢くないです。
カプコンみたいな個別株式銘柄の現物ならアリ。

70聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 17:01:38 ID:z6ptX2QM00
>>66
まず、当該年度の秋の天皇賞で400万円ドカンと行って負けているwww
この時点で既にかなり減っていた

そこから、真性ロハン課金で食われまくったね

馬でも負けまくっている
馬での負けは、当該秋天の400万円以降、そんな巨額に負けた記憶はないけど、
10万円以下の額での負けが散発的に多くあったと思う

このことから、おれの遊び方を、

「馬遊び、ゲーム遊び」

と揶揄する向きもある。

71名無しさん (アウアウ):2020/06/11(木) 17:03:49 ID:sK40c2IsSa
陽春さんダブルブル売ってKDDIを100株増やしていたんですね
今日朝、テリロジー780円まで上がってたよ
買値より120%くらい上がったから777円で売りに出したけど、下がってきてしまって売れなかった
テリロジーはすでに700円台になったのかな 倍になったら売ろうと思ったけど800円まで保有しようと思いました

陽春さんがKDDIをがちで保有し続けると売り買いが無くてつまらないな
でも仕方ないね

72聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 17:05:57 ID:z6ptX2QM00
>>66
あと、真性ロハン課金で食われた分も大きいが、馬で負けた分はそこそこのウェイトで、
一番大きな金の失い方は、やっぱり株式投資で、
間違った売買手法を繰り返していたことから、
これでとんでもない損失を計上してるのっさ

https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202006111704500a8.png

これがキャピタルのみの損益。
実際には配当金を受け取っているので、もうちょっとだけ(ほんとにちょっとだけ)
損は少ない。

73名無しさん (アウアウ):2020/06/11(木) 17:07:10 ID:sK40c2IsSa
今月50万円から60万円くらい株を買うって人は何を買いましたか?
六月末配当権利取りのJT買いたいけど
お金が無い

74聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 17:08:16 ID:z6ptX2QM00
>>73
その人は150万円じゃなかったっけ

75名無しさん (アウアウ):2020/06/11(木) 17:13:55 ID:sK40c2IsSa
2014年、2015年に何があったんだろう
2013年の儲けはガンホーですか?

76聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 17:19:17 ID:z6ptX2QM00
>>63 >>65
KDDIは結構含み損になってるね。
気にする必要性はないけど。
株数を増やしたいと考えているから、株価は現状維持でもいいんですよね
配当金が振り込まれる12月というのは気が長過ぎるが、途中の障害年金や貸株金利で、
株数を増やしたいと考えているから、むしろ株価は現状維持や低空飛行、下落でもいいんですよ
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20200611171558be7.png

↑現在のポジ
KDDIが結構下がったのもあって、含みキャピタル損益が一桁万円になりましたね。
気にする必要がないから、持ち続けるだけだが

77聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 17:20:41 ID:z6ptX2QM00
>>75
2014〜2015年は、間違った投資メソッドで、大金を運用したらこうなる っていうお手本みたいなもん
2013年はガンホーですねwwwよくわかったね

78名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 17:22:50 ID:4vx9RR1U00
>>69
ありがとう!
レバレッジETFという株を60株買ったということなのね。

79聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 17:28:11 ID:z6ptX2QM00
>>78

証券コード1570 NEXT FUNDS日経平均レバレッジ・インデックス連動型
個人的にNextFundsレバブルと呼んでいる  日経平均の上げに2倍、比例する

証券コード1357 NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス
個人的にNextFundsレバベアと呼んでいる  日経平均の上げに2倍、反比例する

証券コード1458 楽天ETF‐日経レバレッジ指数連動型
個人的に楽天レバブルと呼んでいる 楽天証券内での呼称は楽天225ダブルブル  日経平均の上げに2倍、比例する

証券コード1459  楽天ETF‐日経ダブルインバース指数連動型
個人的に楽天レバベアと呼んでいる 楽天証券内での呼称は楽天225ダブルベア 日経平均の上げに2倍、反比例する

80名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 17:32:15 ID:4vx9RR1U00
2015年の600万負けエグいねw

俺のカワグチは種銭200万で遊べると書いてる、200万貯めないとね

81聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 17:36:12 ID:z6ptX2QM00
>>78
他にも、日経平均ではなくTOPIXの上げ下げに二倍、比例または反比例する上場ETFを、シンプレクス・アセット・マネジメントが扱ってたりするよ

どの道、レバレッジETFで儲けを出すことは、非常に難しい。
競馬よりはマシだが。
おれも過去に何度もレバレッジETFでの利益出しにトライしているけど、
損することがとても多かったでござるよ


今回のリンク先で買われているETFは、
NextFundsのレバブルで間違いないと思う

当該ETFは、今日は

安値 19360円
高値 20200円
始値 19920円
終値 19380円

ですからね

82聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 17:39:43 ID:z6ptX2QM00
そして、現在時刻においては、米ダウと日経平均のそれぞれのCFDが、共に下げて行ってますね〜

83名無しさん (バックシ):2020/06/11(木) 17:42:51 ID:vGXuXEzwMM
kddi はいくら分買った(´・ω・`)?

84聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 17:53:06 ID:z6ptX2QM00
>>63
貸株金利が発生していれば、ある程度、含み損にも耐えられる気もするけど
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20200611171557c5a.png
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20200611171556be0.png

テリロジーが何故か新規の貸株停止になってるね。何故かはわからないので、楽天証券に問い合わせている。

貸株金利が発生していれば、ある程度は、含み損に耐えられず売る っていうことの歯止めにはなるんじゃない?
KDDIも、貸株金利は大企業お馴染みの0.1%だが、これくらいの価額があれば、
32.35円くらい日額で発生するね。
アンケートモニターで稼ぐ日額よりは大きい感じだね。

85聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 17:53:57 ID:z6ptX2QM00
>>83
1330万円分くらいかな

86名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 17:58:16 ID:4vx9RR1U00
>>81
俺のカワグチなる人物はトナキンの知り合いなのか、友達なのか
イクラパーテーの時に聞いてみてw

87名無しさん (バックシ):2020/06/11(木) 18:04:21 ID:vGXuXEzwMM
>>85
遺産全力買いやんかそれ👀‼️
今のところ利益は出た(´・ω・`)?

88聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 18:10:25 ID:z6ptX2QM00
>>71

昨日
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20200611180544f1d.png
KDDIを3197.5円で100株買い

今日
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20200611180545a88.png
KDDIを3201円で100株売り

手数料無料のいちにち定額コース


350円儲けが出ている


本来、持ち続けたいけれど、やはり再度精査したところ、
KDDIもう100株持っていると、クレジットの支払いが足りなくなる見込みだから、売るしかなかった

本当なら、朝方にもっと高値があったんだけど、起きれてなかった
今日は昼からの起動でした。
ストレスとかきつくてね

89聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 18:13:13 ID:z6ptX2QM00
>>87
買った後に売っていないから、利益は出てないし、損失も出てないぞ

強いて言うなら、>>88の通りに、350円くらい儲けてはいる

https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20200611171557c5a.png
今のところのメインは貸株金利 KDDIは大企業お馴染みの0.1%しか金利つかないが、
テリロジーとALBERTの金利率が高い

90聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 19:05:33 ID:z6ptX2QM00
>>67のブログは、これらの記事が人道に反しておりNG
ブログ見た上では、こいつ自身の知的レベルも相当怪しいが

https://ameblo.jp/orenokawaguchi/entry-12603354864.html
https://ameblo.jp/orenokawaguchi/entry-12603177299.html
https://ameblo.jp/orenokawaguchi/entry-12603351426.html
https://ameblo.jp/orenokawaguchi/entry-12602840441.html

アメブロからNG食らってる記事もあるね
https://ameblo.jp/orenokawaguchi/entry-12602816421.html

91聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 19:09:48 ID:z6ptX2QM00
https://ameblo.jp/orenokawaguchi/entry-12602355967.html


ヘイト掲示板でもこういう稚拙なのはいないよな

このブログの主は、20代らしい
こういうのが加齢してるのがヘイト掲示板の層なのかね

92名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 20:23:30 ID:g/H3EGgQ00
>>73
それは俺かな
6月に150万くらい入るから、50〜60万株買おうと思ってる。

まだチャート凝視してて買ってないけど、長期保有で成長業界の株を狙ってる。
今、パーソルHD見ながら外国証券も見てる。

93名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 20:24:11 ID:g/H3EGgQ00
「万円分」ね

94名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 20:38:14 ID:g/H3EGgQ00
外国証券は東南アジアを考えてて、SIB証券を通すと手数料が往復料金の実質10%
くらいになるから、コロナ収まったら現地行って口座作ってはじめようかなぁって
思ってるよ

95名無しさん (バックシ):2020/06/11(木) 20:42:09 ID:vGXuXEzwMM
>>92医者(´・ω・`)?

96名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 20:59:02 ID:g/H3EGgQ00
>>95
いいえ
ボーナスの支給月だからね

97名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 21:01:33 ID:kgJlT0Ck00
キングボンビーが大量買いした途端に下落トレンドやん

98聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 22:40:50 ID:z6ptX2QM00
>>94
現地に行かないと東南アジア株式は買えないの??
SBI証券ならそんな不便はないと思うけれど

>>97
全体株価

99聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 23:06:30 ID:z6ptX2QM00
米ダウの下げ率3%超。下げ幅844ドルほどだな。

100名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 23:06:59 ID:g/H3EGgQ00
>>98
取引手数料・為替手数料が高いよ
片道2%取られるし、売買して帰ってくるお金はトータル約10%減る

株によっては配当10%とかの株もあるけど、10%手数料でもってかれたら何のために
リスク取るんだってなるw

現地行っても、2泊3日で5万もあったら行けるからやすいもんさ

101聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 23:10:23 ID:z6ptX2QM00
>>100
そうなんスかwww

了解しました

東南アジアへの旅が、うまく運べるといいね!

102名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 23:22:24 ID:mGfjSipM00
みんな投資がんばってるな!
再チャから投資でうまくいく人がどんどん出てくるといいね!

103名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 23:25:03 ID:g/H3EGgQ00
>>101
ありがとう。
コロナ後になるけどね〜

ちな、マレーシア株ならSBI証券は約定料金は1%。為替考えて帰ってくるのは約3%減るかな
https://www.jasdaq.co.jp/malaysia/

配当は5〜6%(日本より少し良い?)
https://moneykubi.yokohama/malaysia/

ただ、新興国市場ってリスクは高いけどね。

俺が、新興国市場を考え出したのは割ともう日本株って厳しいんじゃないかって思ったからだよ
セブン銀行の株を結構持ってるんだけどね、ROEとか数字は悪くないのにどんどん株価が下がるのよね
何でかなって考えた時、キャッシュレス化で商売に成長する見込みが少ないからどれほど財務指標が
良くてても無意味なんじゃないのかなって、気が付いたのよね。
(買う前は、数字ばっかり見て買うことを決めた。)

だから、日本の成長産業や新興国に投資すべきだって気が付いたね。

これで、買った株の会社が倒産して、株が紙くずになったら笑ってくれw

104名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 23:34:24 ID:mGfjSipM00
チャレンジして失敗した人間を笑うヤツはここにはいないよ。
「再チャレンジ板」だからね。

105名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 23:37:45 ID:mGfjSipM00
ワシも投資は積極型投資でやっていくよ。

陽春さんのように、障害年金で年間70万円、これから60才までに国から2000万円も貰える人とワシとでは、投資で稼がなきゃならん額に違いがある。
各人の必要額に応じた投資スタイルがありますね。

106名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 23:41:55 ID:mGfjSipM00
いや、陽春さんはママが亡くなったタイミングでまた今回と同程度の額の遺産が入ってくるものと思われる。
つまり陽春さんは今後3000万円以上が必ず手に入るお方。

再チャ板の中でも、ずば抜けて将来性の高い人物。

107名無しさん (ワッチョイ):2020/06/11(木) 23:44:33 ID:mGfjSipM00
陽春さんほどの将来性があるなら、無理してリスクなど取らずとも大型株の配当で安定的収入を狙った方がいいと思う!

108聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/11(木) 23:54:34 ID:z6ptX2QM00
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-930.html

楽天レバブル 10945円で47株買っちまったわwww
失敗だったかな?

ただ、米ダウは引けにかけて戻す特質があるよね。
基本的にだが。

109聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/12(金) 00:03:50 ID:z6ptX2QM00
>>102
ありがとう!!

>>103
なるほど説明ありがとう。

キャッシュレス化すると、どうしてセブン銀行の株価が下がるのかな?

セブン銀行は、三菱UFJや三井住友みたいな、巨大金融グループじゃないから、
決済事業を牛耳ってはいないから 伸び悩むんじゃない?

まあ国内株式か、海外株式かを、最終的に決めるのは君だけど。

それならば、決済事業を牛耳っている銀行企業を買ってもいいのでは、と思うけれどね

>>104
うみゅ。

>>105
そうですねwwww

>>106
その時は、今回より多い額が入ってくるけど、
ママからは、
「私が死んだら、あんた、野垂れ死にだよ」
って警鐘を鳴らされている。
だからママには死んで欲しくない。
既にセルフ・ネグレクトの状態に陥ってるからねー

>>107
楽天レバブル47株を10945円で買っちまったわwww

110名無しさん (ワッチョイ):2020/06/12(金) 00:09:23 ID:mGfjSipM00
最近は、クレカの決済というのも減少してきてるよ。
ここ最近、急速に伸びてるのがPayPayなどの電子決済みたい。

だから、決済事業のそれ自体にどれだけ未来があるかは疑問。

111聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/12(金) 00:10:17 ID:z6ptX2QM00
47株ではなく46株の間違い。

112聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/12(金) 00:10:50 ID:z6ptX2QM00
>>110
そか〜
コメントありがとう!!

113名無しさん (ワッチョイ):2020/06/12(金) 01:34:47 ID:P.6yE5xo00
>>108
総資産に比べれば少額だけどそういうところに手を出してまたどんどん資産を失っていく端緒になりそうで心配だよ

114名無しさん (ワッチョイ):2020/06/12(金) 03:53:36 ID:GkY6VeJ600
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/e/2/e2dd2fb4.png

外国株式に手を出してみた、ETFだけどね
両替手数料(?)で7400円くらい取られた
こっからスタートかぁ……

115名無しさん (ワッチョイ):2020/06/12(金) 07:38:00 ID:GkY6VeJ600
れんたそのポジ
円建て
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/5/f/5f2eb43e.png
外貨建て
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/5/d/5d2b4996.png

今日の予定は未定
三菱UFJ 700株 30万円くらいNISAで買うかも
三井住友 100株 30万円くらいNISAで買うかも
買わないかも

寝てない……

116名無しさん (バックシ):2020/06/12(金) 07:54:22 ID:vGXuXEzwMM
>>109セルフネグレクトは
春陽さんってことなの(´・ω・`)?

117名無しさん (ワッチョイ):2020/06/12(金) 09:23:36 ID:GkY6VeJ600
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/4/2/426ba160.png

三菱UFJ 700株 30万円くらい NISAで買った
三井住友 100株 30万円くらい NISAで買った

酒と弁当買ってきて、食べて寝よ……

118聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/12(金) 12:24:18 ID:z6ptX2QM00
>>113
ご心配ありがとう!!

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-930.html
https://twitter.com/takesi_UK/status/1271279793284059136

ブログ追記と新ツイ投稿したわ〜〜

レバレッジETFって、やっぱり怖いよね。

今回のアクションは、「大幅に下がっているところに買い向かう、突っ込み買い」の一種なんだけど、
まさか米ダウが1800ドル超の安にまでなるとは思わなかったww

今回については、なんとか、かろうじて益出しできた。
しかし、やはりレバレッジETFは、もうやらない方がいいのかな?

個別株式銘柄のみを扱うべきか。

119聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/12(金) 12:26:31 ID:z6ptX2QM00
>>116
そうですよ!!

私はセルフネグレクトの状態に既に陥っている。

水分の大量摂取が、その一例。これは極端に危険というわけではないが、
身体によくないのは事実。

120聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/12(金) 12:33:03 ID:z6ptX2QM00
>>114
詳しくない…全く知識がないから、わからない コメントのしようがないというか

ETFってあるけど、レバレッジETFでなければ、時間経過による減価はしないのかな?

>>115
寝ないと身体に悪いぜ!!おれも人の事言えた立場じゃないけど。

相変わらず投資信託好きだね!
一通り見たよ〜〜

121聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/12(金) 12:38:34 ID:z6ptX2QM00
>>117
悪くない取得位置やね

酒か〜〜

おれも、ここ一週間くらいで、二回も酒飲んでしまったよ

ストロング系のチューハイ(9%)を、1000mlだね 各回

君は、どういう酒を飲むの?

ストロング系のチューハイが、かなり身体に悪い毒だというのは理解できている

ただ、アルコールを多く安くとるには、これが一番適してるんだよな

122名無しさん (ワッチョイ):2020/06/12(金) 14:14:08 ID:GkY6VeJ600
>>121
酒はイオンのバーリアルみたいなビールもどきを飲んでる
6%のビールもどきを小さいの2本(700ml)のむとちょうどよく酔える
それを昼と夜の1日2回だ
1日に計4本のんでいる
1日の酒代が約400円
チューハイは化学的な味が受け付けなくなった

寝てる間に日経上がってきてよかった!
陽春さんもレバブル勝利おめ!

123名無しさん (ワッチョイ):2020/06/12(金) 14:29:09 ID:U.ecV7Rk00
なぜ、アルコールを再開したの?
セルフネグレクトに関係してるの?

124名無しさん (バックシ):2020/06/12(金) 16:34:53 ID:vGXuXEzwMM
kddi、10年チャート📈見ると高値やね

125聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/12(金) 16:44:10 ID:z6ptX2QM00
皆さん、コメントありがとう〜〜〜

急いで出かけなきゃならないから、また帰宅後に!


日経平均CFDは、1%オーバー、終値から下げてるね

126名無しさん (ワッチョイ):2020/06/12(金) 18:47:39 ID:g/H3EGgQ00
>>104
優しいね、ありがとう。

>>109
セブン銀行はATMなどの手数料が収益の柱なのね
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/278209/112900086/?P=2
んで、ATM設置数は頭打ちになってるんよ。
更に、キャシュレス化が進めば、ATMの手数料収入って落ちる気がする。

決済業界を牛耳っている銀行の方がいいのはもちろんそうだね。
国内株は、陽春さんの言ってる銘柄が理想的だと思うよ。
俺も資金があれば、そこに投資したいけど、陽春さんほどまとまったお金がないの

リーマンの時は何買っても、だいたい株価が落ちて、安倍バブル?の時はだいたい何買っても
投資家は得したね。
つまり、俺の考えだけど、成長する業界や国に投資するのが手っ取り早いって思ったんだよ。

127名無しさん (ワッチョイ):2020/06/12(金) 18:49:47 ID:g/H3EGgQ00
いくら財務が良くても、長期投資なら衰退産業に手を出すのはダメだって気が付いた
って話。

128聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 05:24:22 ID:z6ptX2QM00
昨日は、通院からかっぱ寿司に食べホーに行って、
こんな時間にまで返信遅れてしまった!!

ゴメンよ〜〜〜〜〜

129聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 06:18:30 ID:z6ptX2QM00
>>122
イオンのビールもどきね。
第三のビールってやつでしょ。酒税が安いから、消費者も安く手にできるってやつ。

本来のビールは、アルコール度数は4.5%〜5%しかないと思うんだけど、第三のビールだと6%もあるんだね。

チューハイは化学的な味が受け付けないかww
おれも、あまりチューハイが美味しいとは思わない。
むしろ、毒を飲む覚悟で飲んでるよ。
いつも毒を飲むつもりで飲んでるし。
美味しくて飲んでるわけではない!!

おれも本来なら第三のビールを飲みたいと思っているけれど

ママからは、酒を禁止されているから、冷蔵庫内に酒を冷やしてストックしておくことができないww
たまに隠れて、コンビニから買ってきたものを少し飲む 程度しかできない。

堂々と、冷蔵庫に大量の酒を冷やして貯蔵することは、ママからの許可が降りず、ママに追及されることになると思う。

それはおいといても、
酒は「死の入り口」「死に繋がる飲み物」
とされており、深刻なダメージを人体に与える薬物だよ!

おれも、実際に過去にアルコール依存症で入院したり、死にかけた実体験がある!

君は、そんな酒を飲んでて大丈夫なの?

700mlの6%っていうと、純アルコール相当量としては42gですよね。

おれが飲んでいる、ストロング系の9%を1000mlだと90gになる量の、半分弱であり、
一日二回なら一日のアルコール摂取量が84gになりますよ。

毎日、恒常的に飲み続けていると、いずれガタが来ると思う。
その飲酒習慣を、どれくらい続けていますか?

一日の酒代400円ね…この額だけみると、まかなえる出費に思うけど、なくせるならなくした方がいい出費にも思えてしまうよ。
一ヶ月で12000円だとするならば、一ヶ月に宅配ピザを六回、注文するのと同義だからね。

130聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 06:20:48 ID:z6ptX2QM00
>>122
おれのゲームでの知り合いにも、この手の、スーパーの安い第三のビールを愛飲してる人がいるよ

おれは先述した通り、酒をママから禁止されているから、冷蔵庫に酒を大量に冷やしておくことはできないな

131聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 06:22:36 ID:z6ptX2QM00
>>123
セルフネグレクトといえばセルフネグレクトだな。

最近、特にストレスが強いから、水分の過剰摂取だけじゃカバーできなくなってるかな?

132聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 06:23:09 ID:z6ptX2QM00
>>123
セルフネグレクトといえばセルフネグレクトだな。

最近、特にストレスが強いから、水分の過剰摂取だけじゃカバーできなくなってるかな?

133聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 06:24:00 ID:z6ptX2QM00
>>124
そうですね。
但し、10年チャートだけが全てじゃないと思いますよ!!

企業の中身はどんどん変わって行っているのだからね。

時代に置かれている企業の環境も。

134聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 06:49:42 ID:z6ptX2QM00
>>126
記事を読みました!!!!

その記事は、2016年の年末に書かれた記事なのね。

その当時から、また最近の状況が変化・悪化したせいで、セブン銀行の株価は伸び悩んでいるのかな。

株価を見ると、それほど苦戦しているわけでもないようだけど、上がってもいないよね。

セブン銀行の決算短信も見ましたよ。

わしも、決算書の見方を完全に全て知ってるわけではなくて、

「経常利益」と「親会社の株主に帰属する当期利益」のどっちが大事なのか、あまりわかりかねる。

経常利益は下がっているけれど、親会社の株主に帰属する当期利益は大幅に増えているもの。


まとまったお金か〜〜〜色々あるよね。
相続は、人生で誰でも当事者になり得るイベントだと、言われていた。

外国株式への投資ファイト!!

135聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 07:07:35 ID:z6ptX2QM00
あと、セブン銀行のATMで、平日昼に110円(消費税込み)の手数料を支払って現金を出し入れする神経が、それほど理解できない

駅に銀行のATMあるぞwww
平日昼なら3メガバンクも手数料無料やwww


平日夜、休日などなら、更にセブン銀行ATMの手数料は高くなるし

136聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 07:15:22 ID:z6ptX2QM00
>>122
そういえば、アルペングループ楽天カードで、ポイントの請求額充当、問題なくできました!!

https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20200613071104cc3.png
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20200613071103a81.png
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202006130711021d3.png


全て、問題ないです!!オールオッケーです!!!
アルペングループ楽天カードのことを教えてくれて、ありがとう!!!

137聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 07:31:28 ID:z6ptX2QM00
当期純利益と、経常利益の違いがこれでわかった

https://books.google.co.jp/books?id=w5TYDwAAQBAJ&pg=PT51&lpg=PT51&dq=%E6%B1%BA%E7%AE%97%E6%9B%B8%E3%80%80%E8%A6%8B%E6%96%B9%E3%80%80%E8%A6%AA%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E3%81%AB%E5%B8%B0%E5%B1%9E%E3%81%99%E3%82%8B%E5%BD%93%E6%9C%9F%E5%88%A9%E7%9B%8A&source=bl&ots=MPuvTSgBUd&sig=ACfU3U3jzTwJOkgbgWuXKllaVOpFYjH0pw&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwiU7qD0p_3pAhWCPXAKHXzVAAgQ6AEwCHoECAoQAQ#v=onepage&q=%E6%B1%BA%E7%AE%97%E6%9B%B8%E3%80%80%E8%A6%8B%E6%96%B9%E3%80%80%E8%A6%AA%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E3%81%AB%E5%B8%B0%E5%B1%9E%E3%81%99%E3%82%8B%E5%BD%93%E6%9C%9F%E5%88%A9%E7%9B%8A&f=false

138聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 07:40:44 ID:z6ptX2QM00
>>136

462,464円
>

466,239円

に、ちゃんと利用可能額も変動しました。

139名無しさん (ワッチョイ):2020/06/13(土) 08:28:17 ID:GkY6VeJ600
>>129
タバコ辞めてから酒びたりになったから3年間くらいだと思う
特に体のほうは問題ないよ、精神は元々病んでるがなぁ
続けるとヤバいのかぁ、心にとめておくよ

>>136
おめ!
楽天ポイントが100円で1ポイント付与!ポイントの請求額充当もOK!
ただの楽天カードに、アルペングループの優待が後付けされただけのカードであった
正直、アルペングループの優待はどうでもいいけどね
報告あり!

140聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 09:03:37 ID:z6ptX2QM00
>>139
利権の関係や、副流煙による受動喫煙の問題もあって、
あたかもタバコは酒より有害であるかのように言われるけど、

危険性は、
アルコール>>>>タバコ

らしいぞよ。

更に言うならば、大麻などのソフトドラッグは、アルコールとタバコの中間だと主張する者もいる。

危険性ランキング

覚せい剤>アルコール>大麻>タバコ

とか もちろん確定されてるものではないが

今年はコロナウイルスパニックで、どこの自治体も健康診断やってないと思うけど、
来年、住んでる自治体の健康診断に応募してみては、どうかな?

アルペングループ楽天カードは素晴らしい!
アルペングループで買い物をすることもないのだがwww
マスター強制なのがすごくいいね
楽天カードは、オリジナルの楽天カードも、国際ブランドを付け替えられるようにすればいいのにね

141聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 09:04:18 ID:z6ptX2QM00
とりあえず、アルコールは廃人を作るんだけど、
タバコが廃人を作るというのはあまり聞かないな

142名無しさん (ワッチョイ):2020/06/13(土) 09:11:09 ID:g/H3EGgQ00
>>135
コンビニATMは平日昼間に行けない社畜が利用するのさ
手数料だけ考えたら、平日夜にお金下すよりキャッシングの方が安かったりするけどねw

まーそういう理由で、外国証券を考えてるの
セブン銀はなんやかんやでまだホールドしてるけどね
単元(100株)あたり、毎年500円ずつくれるしね(配当)

143名無しさん (ワッチョイ):2020/06/13(土) 09:15:19 ID:D6ZCOSxg00
お酒をやめてタバコを吸った方がいい(´・ω・)?

144聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 09:16:07 ID:z6ptX2QM00
>>142
なる!!
色々あるね。

それならばと、全ての時間帯で手数料が無料の、ゆうちょ銀行ATMを使えばいい気もするのだが。
ゆうちょはゆうちょで、不便な部分もあるのだが。

住宅地にあるゆうちょ銀行ATMでも、平日は21時までやってるくらいだし、
中心街にあるゆうちょ銀行ATMなら、更に遅い時間帯までカバーしているのでは?

なんだかんだで、ゆうちょ銀行は、顧客のために利益を犠牲にして尽くしているから、
三菱UFJや三井住友みたいな利益があげられないのだと思いますよ。

ゆうちょ銀行の全ての曜日の全ての時間帯でATM手数料が無料なのは、かなり足を引っ張る要素だろうからね

145聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 09:17:03 ID:z6ptX2QM00
>>143
金銭負担は重くなるだろうけど、その方が身体にいいのは確実だな

どっちもやらないのが最高だけど。

146名無しさん (ワッチョイ):2020/06/13(土) 09:18:03 ID:D6ZCOSxg00
ワシはATMというのはほぼ入金のためにしか利用せんな。
それも小銭が大量だから銀行の支店にいかないと入金できない。

147聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 09:23:41 ID:z6ptX2QM00
ゆうちょ銀行ATMなら、小銭も取り扱えるぜ!!!

3メガバンクは小銭拒否してるな。

148名無しさん (ワッチョイ):2020/06/13(土) 09:24:39 ID:g/H3EGgQ00
>>144
陽春さんのように頭のいい人ばっかじゃないんよw

頭が緩い社会人は、平日仕事終わった後コンビニで飯買ってついでに時たまコンビニATMで
お金下すの。んでお金貯まらないの。
いろいろ工夫したら削れるところはあるんだけどね

ゆうちょが全曜日・全時間帯でATM手数料が無料なのは俺も知らなかったよ〜
俺はいつも会社の敷地内にある銀行ATMで無料でおろしてたからね

149聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 09:36:34 ID:z6ptX2QM00
ご評価、あり!!

https://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_index.html

>ゆうちょのキャッシュカード・通帳でゆうちょATMをご利用になる場合は、曜日・時間帯にかかわらず利用手数料はかかりません。

これですね。


ゆうちょはゆうちょで、振込手数料がちょい高かったり、ゆうちょ銀行に振り込む法人契約をする際の、手数料が割高だったりするらしい。
アンケートモニターのサイトによると、
「ゆうちょ銀行へは、払い込む手数料が割高なので、換金限度額を引き上げさせていただきます」
みたいなことがあった

あと、ゆうちょ銀行との取引を拒否している金融サービスも結構ある。
大学の奨学金も、ゆうちょ銀行は不可だったりするところがあるよ

150聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 13:25:45 ID:z6ptX2QM00
楽天証券のメールマガジン、「トウシル」が配信されてきたけど、

6月権利で高配当の、キヤノンとJTが、ものの見事に触られてないね。

やっぱり、キヤノンとJTは危ないって、プロ投資家も見てるのだろう。

151聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 16:13:05 ID:z6ptX2QM00
あさがおさんにブログコメ返した〜〜

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-930.html#comment2346

152名無しさん (ワッチョイ):2020/06/13(土) 19:56:32 ID:g/H3EGgQ00
JTは30でアーリーリタイアを実現した人も2019年時点ではもってたから、そんなに悪い株でもない気がする。
「三菱サラリーマン セミリタイア」でブログは出てくるね
(個人のブログなので、ここに貼る勇気はないw)

JTはどうなんだろうねー、って株だよね

153聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/06/13(土) 20:01:33 ID:z6ptX2QM00
>>152
JTは、逆風の中でも、依然としてファイトできる企業体力があるといえばある。

事業も多角的に展開しており、医薬品とか食品も扱ってるからね

ロシアではタバコがよく売れていたりするし

そんなに、タバコが国策で規制されているから、即時ダメになるレベルの企業ではないと思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板