したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【お前らとは】トモくん本スレpart6【格が違う】

1名無しさん:2016/06/24(金) 17:28:27 ID:xzOu77Tc0
過去スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/internet/15671/1465196575/l30

予備試験論文は7月9日です
引き続きともくんについて語りましょう!

951トモくん:2016/07/10(日) 19:08:05 ID:Gy4IW5ok0
>>949
ちょっと休むわ。でもまたやんないと
やっぱ1日12時間くらいやりたい。

>>950
辰巳の行政法ほとんど本試と同じだったw
どうも元ネタの最新判例があるらしい。
一応復習はしてたから書けなかったわけじゃないけど最後時間足んなかった

952トモくん:2016/07/10(日) 19:09:22 ID:Gy4IW5ok0
問題難化してると思うw過去最高難易度更新したはず
年々予備の問題は難化してるんだけどね

953名無しさん:2016/07/10(日) 19:10:43 ID:t9s4c2J20
本当に難しいのなら他の受験生も出来ていない。
白紙なら点の稼ぎようがないが…
何れにしても基礎力がないという指摘は謙虚に受け止めろ。
昨年以前も予備校に通ってないから敗退したんじゃないと認めろ。
茂にはこれ以上カネを出すなと電話しておく。

954名無しさん:2016/07/10(日) 19:12:10 ID:t9s4c2J20
基礎からやり直す必要がある。
口述進めたとしてもそれが最高の対策になる。
いたずらな講座の追加はダメ。

955名無しさん:2016/07/10(日) 19:22:19 ID:jgco1jbg0
まあでも来年からトモくんはロースクール行くんだし、
予備はもう受けなくて良いんじゃね

956名無しさん:2016/07/10(日) 19:24:15 ID:xzOu77Tc0
うわぁ、こいつ来年34だぞ、まだニートするのか

957名無しさん:2016/07/10(日) 19:25:03 ID:s/KAN3F.0
ローはいいけど中央はやめとけ
一生低学歴やで

958名無しさん:2016/07/10(日) 19:26:52 ID:jgco1jbg0
>>956
ひとまず、トモくんは11月の行政書士試験は確実に合格すると思うので、
ニート脱出はやろうと思えばできるよ

959名無しさん:2016/07/10(日) 19:27:36 ID:XMPVDGtU0
東大ロー以外だと最終学歴さがるよ
せっかく10浪して学部東大入ったのに、もったいない

960トモくん:2016/07/10(日) 19:27:59 ID:Gy4IW5ok0
>>954
論マスと趣旨規範本と過去問ひたすらやることにするわ
基礎といっても知識はあると思うんで、問いに答える能力と
知識を論理的につなげて答案にかける能力身につければ
いいんじゃないかと。短答だけ見たら最終合格入ってしな(^w^)

>>955
ローだともう1年受験できるのが遅れるから来年も予備受けるよ
ローも受けますが。行書も受ける

961名無しさん:2016/07/10(日) 19:29:02 ID:FL9dJV6E0
行書の求人見てみろ(笑)
月収20万でも良い方だぞ

962名無しさん:2016/07/10(日) 19:37:17 ID:6eBU8btA0
来年も予備受ける ←早くも敗北宣言

963名無しさん:2016/07/10(日) 20:07:08 ID:OUvLbPCA0
まあでも、行政書士は法律職じゃないけどね

964名無しさん:2016/07/10(日) 20:08:31 ID:c3aJ5U3M0
長谷川見てたら理一>文一ってのが分かるわ。
もちろん文系、理系の適性も絡むけど。

965名無しさん:2016/07/10(日) 20:38:30 ID:ARyioNh60
お疲れ様。
とりあえず1月程度はゆっくり休んでもいいんじゃないかな?想像以上に疲れがたまっているはず。

966俳優首席(長谷川一夫):2016/07/10(日) 20:50:00 ID:ymFqafis0
弁護士なら、年収500万円以上なのかw

967名無しさん:2016/07/10(日) 20:51:00 ID:QzF551T.0
まだ口述(とロー入試)あるし、現行制度では今年の予備に受かっても落ちても来年も試験があることは確実。
一ヶ月も休めるかって!

968名無しさん:2016/07/10(日) 21:28:11 ID:LBTu2zrU0
34歳も無職続行または高額な学費払ってまた学生かwwww

969名無しさん:2016/07/10(日) 21:35:36 ID:xzOu77Tc0
結局ただの凡人だったな 親が激甘なだけの

970名無しさん:2016/07/10(日) 21:38:40 ID:UlxWBozQ0
トモくんに質問
教養論文で出題された課題文の著者とタイトル教えて下さい
去年はたしか猪木武徳の中公新書だったよね

971名無しさん:2016/07/10(日) 21:42:11 ID:GV9UaLVw0
ほんと現状だけ見れば底辺そのものだよなww

33歳職歴なし無職童貞実家暮らし
親の脛かじり虫にして金食い穀潰し
資格もほぼなし
東京大学には10浪、予備試験には4連敗見込み
ネットの有名人、本名ググったら即終了
履歴書は空白だらけで、女からギャハハと爆笑される
見た目もチビ、小太り、薬漬けのスマドラ依存症
アイプチ


役満もいいとこだわwwwww

まあ全部自業自得なんですけどね(^O^)

972名無しさん:2016/07/10(日) 22:00:07 ID:2N9lvsE60
未だに全部パパにおんぶにだっこなのか
国民健康保険とか国民年金掛金とか
自分でなんとも思わんのかね

973トモくん:2016/07/10(日) 22:08:15 ID:Gy4IW5ok0
受かってたら10月に戻ってくるわ
まあもう常駐はしないけどねー(*´・д・)
やっぱ合格者見てるとすんごい時間やってるな、と・・・
まだまだ甘いです

974名無しさん:2016/07/10(日) 22:19:29 ID:QzF551T.0
それを自覚できただけでもいいんじゃないか?
直前模試で指摘されたように「基礎が出来ていない」可能性は十分にある。
そのとき過去4年間に関して取り繕い・自分自身へのもの含め言い訳(自己合理化)は一切しないこと。
「実質●●」≦0を認めて欲しい。さもないと同じ轍を踏む。

基礎固めからやり直すとしても基本書=基礎固めではない。
文科系の学者が書いた本は(百選の解説も)基本的に信用できない。

975名無しさん:2016/07/10(日) 22:29:17 ID:1FxCVT8E0
>>974
自分も落ち続けてるくせに偉そうに
私もですけど(死)

976名無しさん:2016/07/10(日) 22:38:02 ID:QzF551T.0
トモくんが厳しい試練を経て本気かつ謙虚で爽やかな姿に至ったことを確認でき近親憎悪や司法志望者への悪感情も何とか払拭できました。
本日、私も人生に於ける「大きな決断」を成し遂げたので、ここを去ります。
https://www.youtube.com/watch?v=E3y0wbR58bQ

今まで何かと有り難う。
無駄にスレッド立てる必要もないのでトモくんの別れのご挨拶に便乗して、こちらで別れのご挨拶。

新□旅行は道後温泉とか行くかもです。>例の人
会うことはないと思うけど黒歴史暴露しないでね。

977名無しさん:2016/07/10(日) 22:44:04 ID:QzF551T.0
>>975
旧司法試験に落ちただけで、それ以降6年の司法試験(予備試験)は受験していないよ。
大人しく医者やってる。
今後はますますチャレンジとか掲示板荒らしする時間はなくなる。

978名無しさん:2016/07/10(日) 22:53:16 ID:ztdFTZcc0
司法試験予備試験は理3より難しいからな

979名無しさん:2016/07/10(日) 23:09:39 ID:7LMcjkfk0
>>973
仕事せず勉強時間が甘いって、てめえ1日何やってんの?

980名無しさん:2016/07/10(日) 23:17:31 ID:OUvLbPCA0
tehuが勉強のできるsyamuだとしたらトモくんは勉強のできるオラエモン

981名無しさん:2016/07/11(月) 00:38:36 ID:b9PPUSjI0
合格は五分五分ってことか?

982名無しさん:2016/07/11(月) 02:47:05 ID:xZ8C/3WQ0
>>964
なにいってんの?この馬鹿

983名無しさん:2016/07/11(月) 04:46:47 ID:xzOu77Tc0
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/internet/15671/1468179939/l30

984名無しさん:2016/07/11(月) 11:54:38 ID:ddTOWpxw0
東大出て行政書士とか悲惨だろ。
同窓会で会ったとき一人だけ年収が一桁マイナスだろうし。
また長谷川にはお似合いの職業ではあるが。

985名無しさん:2016/07/11(月) 11:59:00 ID:feKtv55A0
>>984
行政書士の資格を持った介護職員とかじゃないの?
行政書士有資格者はうじゃうじゃいてもうあぶれてる。

986名無しさん:2016/07/11(月) 12:24:03 ID:GKilI57k0
>>984
まず自分がみじめすぎて長谷川は同窓会にはいけないよ

987名無しさん:2016/07/11(月) 12:28:50 ID:hKD8j2020
女子大生が彼氏にしたい職業が医師より上だった弁護士
東大法弁護士ならまだまだ逆転人生ありだね

988名無しさん:2016/07/11(月) 12:56:44 ID:GV9UaLVw0
そういうランキングって何の意味もないでしょ。
流行りのドラマや、社会的な背景によって職業でのモテ度なんか180°変わるし。
はっきり言って人に依るとしか言いようがない。

少なくともチビデブの職歴なし中年おっさんが弁護士になったところで、一般的な医者を抑えてモテるようになることなんて無い。

989名無しさん:2016/07/11(月) 13:10:03 ID:feKtv55A0
知能の低いゆとり女子大生に大人気なのか、弁護チンポ。

990名無しさん:2016/07/11(月) 13:21:13 ID:hKD8j2020
TPP施行後の日本では弁護士が重宝されるかも
トモくん時代に乗るかもね、なんかもってるし彼は
本当にバカならまだ文一も受かってないよ

991名無しさん:2016/07/11(月) 13:40:20 ID:g8YpK2DU0
>>984

行政書士はほとんど年収300万円以下と言われているけど
東大法卒金森さんは行政書士で年収億を軽く超えてる。
行政書士というよりは大家さんだけど。
ビジネスセンスがあれば稼げる。

992名無しさん:2016/07/11(月) 13:51:39 ID:RV.uxpEg0
バカだこいつww wそんだったら資格を取るいみないやろww
ビジネスセンスあればしかくなくても稼げるよwww

993名無しさん:2016/07/11(月) 14:02:13 ID:g8YpK2DU0
金森さんは行書の資格しっかり活かしているけどな。

通販大家さんの代表の金森は、現在東証1部上場の不動産デベロッパーを
店頭公開、2部上場に導いたのち、現在JASDAQ上場の不動産デベロッパーを
公開に導いた不動産の専門家です。

行政書士事務所の開業のために独立してわずか2年間で相続、離婚、
借金相談など不動産処理が必要な案件に特化して手掛けてきました。

述べ1万人を超える相談と全国規模の士業フランチャイズを構築するなかで、
物件処理が必要な案件は非常に多く、不動産のコンサルティングにあたって
きました。
http://www.28083.jp/profile/

994名無しさん:2016/07/11(月) 14:06:01 ID:GV9UaLVw0
>>990
中退歴複数で経歴ズタボロだし、社会的に何の実績もない駆け出しの一弁護士に高級な依頼が来るまで何年の下積みがいるでしょうねぇ笑
まぁ、35歳くらいから社会人デビューするとして、早くても5年、長くて10年は仕事の基礎を覚えたり、人脈や依頼先との関係構築があるだろうから、アイツがマトモに食っていけるようになる頃にはアラフィフになってるだろうな笑
成績上位で受かったから〜とか、東大卒だから〜とか、たかだか司法試験に受かっただけで周りの人間が問答無用で神輿に担いでくれるほど社会は甘くない。

司法試験は空白が10数年あるような人物が一気に人生を逆転できるような資格ではない。

50過ぎになるまで自立出来ないだろうな。

995名無しさん:2016/07/11(月) 15:21:38 ID:c3aJ5U3M0
>>982
馬鹿はお前や。
長谷川が理一受かると思うか?
文一>理一とは言えない。

996名無しさん:2016/07/11(月) 15:39:19 ID:GV9UaLVw0
理一の上位層は理三も射程圏だからな。
比べるなら理二でも充分。
基本的に理系の方が文系より知能指数高いし、可逆的だから文転しても成功する可能性高い。長谷川もそうだし。
いくら文系でトップだといっても理系全体の平均くらいの能力だと思う。

それくらい理系の上位層は別格。

997名無しさん:2016/07/11(月) 15:41:39 ID:i7TOCzB20
>>996
文一の上位層で理三に行けなかったから来たと公言する情けない奴は多い。
所詮、その程度。

998名無しさん:2016/07/11(月) 16:03:16 ID:xZ8C/3WQ0
>>995
十年の歳月も経た再受験に文転も理転もクソもないから。
10浪した人を基準にして理一>文一ってなるってw
仮にも東大文一は文系の最高峰。あながち理一>文一とは言えない。
頭がいいからってみんな理系に進みたいってわけじゃないんだぞ?

999名無しさん:2016/07/11(月) 16:04:57 ID:RV.uxpEg0
アホかいなおまえら?
センター国語満点取ってからいえや
バカ理系はww,

1000名無しさん:2016/07/11(月) 16:09:15 ID:xZ8C/3WQ0
ここって多浪おっさんの理系受験生とか多いんだろうか。
多浪で理系行ってもトモくんと同じでもう手遅れだ。理一受験生とかいるかもしれんがw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板