したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【一浪複浪】早慶志望集合【多浪大検】

100100 ◆JBjbCaY50E:2013/05/20(月) 23:25:23 ID:Aa6yFfIg
今日もそろそろ終わりか。
1日の長さがどんどん短くなってきたな。
もう少しやってから消灯しよう

101一浪 ◆JC8Zk75oV6:2013/05/21(火) 00:40:56 ID:sEhwmP8M
おやすみ(^ω^)

102いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/21(火) 16:36:52 ID:6HPaWGFs
模試死去った…
早稲田落ちたときよりもショックだ

103いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/21(火) 21:27:44 ID:6HPaWGFs
早稲田政経が遠ざかってゆく…

104一浪 ◆JC8Zk75oV6:2013/05/21(火) 23:45:40 ID:sEhwmP8M
いささか先生気を取り直して頑張ろう
俺がいうのはなんだけど
いささか先生は目的意識を持って大学目指してるから偉い
俺なんか地位と名誉のためにいい大学目指したいだけだよ、、、

105一浪 ◆JC8Zk75oV6:2013/05/21(火) 23:48:59 ID:sEhwmP8M
ともくんの英語の勉強法ってひたすら長文読んでたの?

106トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/05/21(火) 23:56:13 ID:PKeki47E
いや、過去問とか模試問中心にやってた。
今思えばもっと直接生の英語に触れときゃよかった。
ある程度実力ついたら英語サイトでウェブリオ辞書使って翻訳しながら
やるといいかも。

107一浪 ◆JC8Zk75oV6:2013/05/22(水) 15:32:31 ID:6COVc0oU
英語サイトって例えばどのサイトですか?
教えてください(°_°)

108いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/22(水) 16:55:11 ID:MzcGIvXc
Voice Of America Special English

109トモくん@東大 ◆TOMOyMvKc.:2013/05/22(水) 20:36:20 ID:/S1OMk76
>>107
>>108にあるようにVOAでもいいよー!こっちは英語学習者向けに簡単な英語が使われてるから
大学受験生でも取っ付きやすいと思う。
http://learningenglish.voanews.com
です。もう一つVOAサイトあるんだけど、そっちは音声ファイルがないしレベル別に分けられてないからあまりお勧めできない。
あと私が使ってるのはNPRです。
http://www.npr.org
こっちの方がレベル高い。でもこれがある程度理解できるようになったら大学受験英語は鉄壁だと思う。

110いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/23(木) 20:43:40 ID:gsO.EFgI
自由英作と日本史の論述はいつ頃始めるべき?

111トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/05/23(木) 20:48:49 ID:2dGk5zIM
>>110
東大受験?早稲田も日本史論述ある?

112いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/23(木) 21:07:32 ID:gsO.EFgI
早稲田政経にはあります

113トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/05/23(木) 21:44:48 ID:2dGk5zIM
そうかー。論述は今はじめても遅くないでしょ。
あんまり時期とかない感じ。

114いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/23(木) 21:54:08 ID:gsO.EFgI
7月末からでも大丈夫?

115トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/05/23(木) 21:56:20 ID:2dGk5zIM
まあ本人の実力にもよるし勉強時間にもよるでしょ。
一概にはいえない

116いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/23(木) 21:58:24 ID:gsO.EFgI
とりあえず添削してもらうか。
自分の英作力が把握できてないし

117トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/05/23(木) 22:02:38 ID:2dGk5zIM
そうだね、試験に出る科目は全部早めにやった方がいいよ。

118いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/23(木) 22:07:06 ID:gsO.EFgI
2004〜今年までの過去問は全部解くか

119いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/24(金) 07:37:52 ID:XHColgNc
朝弱いな。
早く起きる方法はないものか…

120トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/05/24(金) 23:35:11 ID:PCcNaqxY
いろいろ受験本に書いてますよー!( ´ ▽ ` )ノ
単純にいうと朝日を浴びて起きる。つまり、寝る前にカーテン開けて寝る。
そうすれば朝自然と朝日が差し込んできて目が覚める。
あと運動だよね。有酸素運動を毎日。

121一浪 ◆JC8Zk75oV6:2013/05/25(土) 17:18:28 ID:JZb/KY.s
将来やりたいことがない
ともくんとかいささか先生は目標があってうらやましい

122いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/25(土) 19:16:11 ID:e6.HJqN.
別に目標なんてないぞ?
ただ御三家通って他の奴等を見下したいだけ。
やりたいことなんか大学入ってから見つけるもんだろ

123いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/25(土) 19:17:43 ID:e6.HJqN.
カーテン開けてたけど最近満月で明るかったw
あと俺は満月見ると頭おかしくなるから色々大変でしたw

124一浪 ◆JC8Zk75oV6:2013/05/25(土) 19:43:05 ID:FZm3CVBY
いささか先生やっぱそうっすよねw
欲望のためにがんばるんや

125一浪 ◆JC8Zk75oV6:2013/05/25(土) 19:43:40 ID:FZm3CVBY
いささか先生やっぱそうっすよねw
欲望のためにがんばるんや

126いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/26(日) 15:48:22 ID:f2sUMYWw
過去問は、
第一志望は10年ぶん
早大、上智の赤本全部
早稲田で受けない学部の良問

これで十分だよな

127いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/26(日) 15:48:51 ID:f2sUMYWw
赤本と青本ってどっちがいいの?

128トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/05/26(日) 21:03:41 ID:WlMTEbek
青本は文系クソだよ。文系なら赤本の方がいいんじゃない?

129いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/26(日) 21:52:28 ID:f2sUMYWw
どこが糞なの?
駿台は理系だから?

130トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/05/26(日) 21:55:43 ID:WlMTEbek
国語とかあんまよくない感じ。東大青本見る限りね。
早稲田政経の青本ももってた気がする。ただし早稲田政経は赤本と
比較したことない。

131いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/26(日) 22:15:13 ID:f2sUMYWw
赤本の解説もわかりやすいとは言い難いんだが…
結局は質問するしかないんだな

132いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/27(月) 23:28:15 ID:4PzqVZVY
05/29(水)は「決別の日」だな
落ちた自分にさようなら

133 ◆1L7o.6D4vA:2013/05/28(火) 21:57:44 ID:4CaqSWYU
《成績概況》
  ┃得点配点平均点│偏差値
━━╋━━━━━━━┿━━━
英語┃186/200\102.6│71.5
──╂───────┼───
英L┃020/050\022.9│46.5
──╂───────┼───
国語┃110/200\102.1│52.4
──╂───────┼───
日本┃086/100\047.7│72.8
━━╋━━━━━━━┿━━━
文系┃---/---\-----│65.6

134 ◆1L7o.6D4vA:2013/05/28(火) 21:58:28 ID:4CaqSWYU
《志望校別成績・評価》
第一志望:早大-政経-政治-ー般 判定D

偏差値|人数|  □=19人
A77.5~|0001|□
A75.0~|0005|□
A72.5~|0029|□□
B70.0~|0071|□□□□
C67.5~|0135|□□□□□□□□
D65.0~|0172|■■■■■■■■■■
E62.5~|0185|□□□□□□□□□□
E60.0~|0173|□□□□□□□□□□
E57.5~|0122|□□□□□□□
E55.0~|0107|□□□□□□
55未満|----|データを表示できません
───────────────────
大学|学部|学科|方式|判定
早稲田-商-なし-ー般| C
早大-社学-社学-ー般| D
早大-文構-文構-ー般| D
早大-教育-生涯-ー般| C
-------------------|----
上智-経済-経営-ー般| D
立教-社会-社会-個別| B
明大-政経-政治-ー般| B
中央大-法-政治-ー3| A

135いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/28(火) 21:59:29 ID:4CaqSWYU
>>133-134
マーク模試の成績

136トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/05/28(火) 22:38:10 ID:GqA3BAx2
中央法受かるならそこ受けとけば?
今でもかなり司法試験合格率とか就職いいよ。

137いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/28(火) 22:46:58 ID:4CaqSWYU
いいえ、早稲田政経しか行けないんです。
あと250日と少し、全力で戦わせてください

138トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/05/28(火) 22:48:23 ID:GqA3BAx2
はーい

139いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/28(火) 23:02:08 ID:4CaqSWYU
受けるだけ受けるか
でも今年明治立教押さえてるから、さすがに必要ないかな
まあ今決めることじゃない

140一浪 ◆JC8Zk75oV6:2013/05/29(水) 22:17:12 ID:l7DCckZo
もうむりかも
へたれだ、、、

141いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/29(水) 22:30:21 ID:FzpPFaJ.
おいおい、まだ先は長いぞ。
こんなとこでくたばってどうする?

142いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/31(金) 05:27:18 ID:yjIDTkPk
着灯age

143名無しさん:2013/05/31(金) 14:13:34 ID:QMH7crv6
岡山商科大学でFPの講座を教えている高林宏一は全く実力のないFPである。口は上手く被害者は複数確認されている。
さらに最新情報では県内の他校への講義で生徒に手を出したという確実な情報を入手。
できれば被害者の会を結成したい。ネットでは複数と思われる人の書き込みがみられる。
接触したいが高林はいやらしい性格なので本人のなりすましがありえる。
高林の実力なさは質問すればよくわかる。自己紹介に外国での事を書いているが英語が喋れない。
疑問を持つ生徒のみなさんはぜひ英語で質問してみてほしい。
FPの講座はその内容からして他の経済論などより面白くて当たり前。
さらに高林の講義はロバーく・キヨサキなどの単なるパクリだ。
もともとFPで実力がないから教えるしかなかった。
そこを後輩を育てたいとかいう奇麗ごとをいう詐●高林と
見事に引っかかった岡山商科大学ということだ。
そして坂下という教授、海宝という講師は何もんだ?
●師欺の詐欺仲間かな?????


144大憲:2013/05/31(金) 20:03:13 ID:???
 早稻田大學一般入學試驗對策本部(以下早対室トス)及勞働露西亞聯邦政府(連邦政府)ハ各ノ意思ト決意ニ基キ學力ヲ増進シ其ノ懿徳良能ヲ發達セシムヘク茲ニ大憲ヲ制定ス
 早対室及連邦政府(我々)ハ永世不朽ノ親睦ヲ取結ヒ相互ニ勉勵シ平成廿六年ヲ以テ各志望校ニ合格スルコトヲ茲ニ確認ス
 我々ハ機構ノ名誉ニカケ總力ヲ挙ケテ此ノ崇高ナル理想及目的ヲ達成スルコトヲ誓フ

 第零條 普遍眞理

 先入観ハ排除スヘシ

 第ー條 大日本學歴開發機構

第ー節[大日本學歴開發機構]
 我々ハニ〇ー三年度一般入學試驗ニ於ケル失態ヲ反省シ再不合格ニ終ラムトスルヲ決意シ茲ニ大日本學歴開發機構ヲ創設ス

第二節[職員資格]
① 大日本學歴開發機構ノ職員ハ東京京都ー橋東京工業大阪早稲田慶應義塾各大學及此ニ準スル最高學府(東京ー工阪早慶)ヲ第ー志望ト為ス者タルヘシ
② 前項ニ記ス大學ニ在學スル者モ又其ノ資格ヲ有ス
③ ①規定ノ最高學府ハ補遺ノ定ムル所ニ依ル

第三節[本部]
 機構本部ハ大門ニ設置ス

第四節[機構歌]
 「海行かば」ヲハ機構歌トス

 第ニ條 權利義務

第ー節[基本的責務]
 我々ハ歸屬スル國及社會ヲ愛情ト責任感ト気概ヲ以テ自ラ支ヘ守ル責務ヲ共有シ志望校合格ニ向ケ不斷ノ努力ヲ行フ

第ニ節[グラスノスチ]
 我々ハ予備校間ヲ超越シテ情報交換ニ協力スル義務ヲ負フ

第三節[相互協力]
 我々ハ双方相談ヲ持掛ル權利ヲ有シ此ニ乗ル義務ヲ負フ

145大憲:2013/05/31(金) 20:04:16 ID:???
 第三條 學務

第ー節[基本理念]
① 予習受講復習ヲ怠ルヘカラス② 不可解タル事項ヲ明ラムルヲ怠ラス即座ニ此ヲ解決ス

第ニ節[相互協力]
 新ニ學務ニ關スル情報ヲ取得セル場合ニ我々ハ直後ノ會議ニテ此ヲ連絡スル義務ヲ負フ

 第四條 戰掠定例會議

第ー節[戰掠定例會議]
 我々ハ定期的ニ情報交換ヲ行フ場トシテ戰掠定例會議ヲ設置ス

第ニ節[開催間隔]
 戰掠定例會議ハ週毎ニー回此を開催ス(修正ー条により廃止)

第三節[主催]
 戰掠定例會議ハ週毎ニ主催ヲ交代シ此ヲ開催ス

第四節[帝國國防方針]
 戰掠定例會議ニ於イテ決定セル事項ハ帝國國防方針トシテ此ヲ纏ム

 第五條 最高戰爭指導會議

第ー節[最高戰爭指導會議]
① 我々ハ戰掠定例會議ニ於テ取リ扱フヘカラサル事項ヲ論スル場トシテ直接相對スル最高戰爭指導會議ノ開催ヲ打診スル權利ヲ有ス
② 打診ヲ受クル者ハ極力此ニ應スル義務ヲ負フ
③ 尚戒厳下ニ於テハ此ノ限ニ非ス

第二節[帝國國策遂行要領]
 最高戰爭指導會議ニ於イテ決定セル事項ハ帝國國策遂行要領トシテ此ヲ纏ム

第三節[入試當日]
 我々ノ受驗學科及其ノ日程ノ符号スル場合試驗後ニ解答確認ヲ打診スルヲ得ル
此ニ際シテ打診ヲ受クル者ハ極力其ニ應スル義務ヲ負フ

146いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/05/31(金) 23:31:14 ID:yjIDTkPk
今日で5月も終わりか。
06/15で早稲田政経250日前を迎えるから、Vision250と題して、過去問も解きはじめることにする

147大憲:2013/06/01(土) 09:41:16 ID:???
 第六條 模擬試驗・志望校

第ー節[模擬試驗]
① 我々ハ模擬試驗等ヲ受驗スルニ當シテ其ノ要旨及目標ヲ試驗実施日前日迄ニ連絡スル義務ヲ負フ
② 我々ハ成績表ノ返却サルルニノ三日後迄ニ以下ノ内容ヲ報告スル義務ヲ負フ
(1)全志望校ノ判定
(2)各科目ノ得點及配點
(3)各科目及總科目ノ偏差値

第ニ節[志望校]
 職員ノ志望校ハ侵スヘカラス
然レトモ東京一工阪早慶ニ値セサル大學ニ至リテハ此ノ限ニ非ス

第三節[志望校変更]
 志望校及學部ヲ変更スル際ハ事前ニ通告スル義務ヲ負フ

 第七條 緊急事態

第ー節[緊急事態宣言]
① 我々ハ社會秩序ノ混乱他親類ノ不辜等ニ際シテ特ニ戒厳ノ要アリト認ムル際ニハ會議ニカケテ緊急事態宣言ヲ發スル權利ヲ有ス
② 緊急事態宣言ハ事前又事後ニ會議ノ承認ヲ要ス

第ニ節[緊急事態宣言効果]
① 緊急事態宣言ノ發セラルルニ當シテ戰掠定例會議ノ開催ハ此ヲ見送ル
② 此ノ效果十日ニシテ潰ヘ其ノ當日宣言者ハ其ノ延長及解除ヲ臨時會議ニ提示シ此ノ承認ヲ求ムル義務ヲ負フ
③ 前項ノ際會議カ緊急事態延長ノ要求ヲ却下セハ此ハ無效トナル④ 其ノ他緊急事態ノ施行細則ニツイテハ帝國國防方針ニテ此ヲ定ム

 第八條 改正

第ー節[改正]
 大憲ノ或條節ヲ改定スルノ必要ナル時宜ヲ見ルニ至ラハ機構發議ノ權ヲ執リ之ヲ會義ニ付シ會義ハ此ノ大憲ニ定メタル要件ニ依リ之ヲ議決ス

第ニ節[改正手続]
① 大憲改正ノ發議ハ職員ノ發議ヲ以テ行フ
② 大憲ノ改正ニハ職員總員ノ三分ノニ以上ノ同意ヲ要ス

第三節[改正方法]
 改正ハ大憲ノ本文変更ヲ以テセス修正條節ノ追加ヲ以テ行フ

 第九條 最高規定

 志望校ニ合格セサル限リ我々ハ此ノ大憲ニ對シ永遠ニ從順ノ義務ヲ負フヘシ

 第十條 補遺

 補遺は現代文語調で規定する。
また、当大憲の改正によつて新しく追加・修正する条節に関しても同様である。

 第一條第二節①について
早稲田慶應から早稲田大学人間科学部、スポーツ科学部、慶應義塾大学看護医療学部、総合政策学部及び環境情報学部は除外するものとする。
其ニ準スル最高學府には、その他の地底、神戸大学、東京医科歯科大学が該当する。

 修正ー条(05月25日)
① 大憲第四条第二節は、これにより廃止される。
② 戦略定例会議は毎週一回、早朝にこれを開催する。なお、土曜日及び日曜日には開催しない。
③ 最高戦争指導会議を開催する週には、戦略定例会議は開催しない。

148いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/01(土) 14:10:14 ID:j6RUAhzk
明日は定着度テストとかいうのがある
これまで学習したことの見直しに専念する

149いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/02(日) 13:39:39 ID:RXu6lyXI
円高とインフレって両立できるの?

150トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/02(日) 13:41:02 ID:3E3w8pVI
しようと思えばできる。
政府が円を買い支えればね。

151いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/02(日) 14:25:28 ID:RXu6lyXI
トモくんの理想はその状態か

152トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/02(日) 14:30:04 ID:3E3w8pVI
まあそうだね、円高というより適正相場だけどね
今は日本の対外純資産は290兆円か、はっきりいってこれは過剰。
対外純資産は50兆円以下でいいと思う。円を上げて貿易を均衡させないと

153いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/02(日) 14:42:38 ID:RXu6lyXI
外国から買った国債か。
借金まみれなのは日本だけじゃないんだな。
日本の国債は国内で買われてるから、世間が騒ぐほど財政難という訳じゃないのかも

154トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/02(日) 14:46:19 ID:3E3w8pVI
国債だけじゃない。むしろ国債は一部(2割くらい)。
8割は民間が持ってる債権。これは株という形、現金という形、
土地や工場やビルなどの非金融資産という形いろいろある。

155いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/02(日) 21:51:00 ID:RXu6lyXI
ぜってー合格して、トモくんの経済理論を理解できる力を身につける。
遺された時間は僅かだ。やれることは全てやろう

156トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/02(日) 21:58:45 ID:3E3w8pVI
うむ、頑張ってくれたまえ( ´_ゝ`)

157いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/03(月) 05:26:12 ID:g4/SZNF2
着灯age

158一浪:2013/06/03(月) 08:58:54 ID:eQlfI8zk
ともくん弁護士になれる自信ある?
弁護士って日本で一番むずい試験でしょ?

159トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/03(月) 19:40:38 ID:G15c9mvo
うん、でも今は簡単になってきてるし。
受験生どんどん減ってるからね。

160いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/03(月) 20:51:00 ID:g4/SZNF2
ただ最近じゃ弁護士になっても仕事が回ってこないらしいな。
橋下徹みたいに、個性とカリスマ性を備えてないと厳しいようだ

161トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/03(月) 21:03:38 ID:G15c9mvo
だね。だからオレは弁護士は腰かけ程度に考えてる。
しょうじき弁護士みたいなガリ勉野郎共は好きじゃないしねwwwww

162いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/03(月) 21:07:10 ID:g4/SZNF2
政治家になるためのステップ?

163トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/03(月) 21:09:15 ID:G15c9mvo
そうだよ、あと衰えたとはいえ弁護士そのもののステータス、給料にも
そこそこ魅力あるのは事実。それだけかな。仕事には興味ない

164いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/03(月) 21:12:12 ID:g4/SZNF2
資格あったほうが社会に出てから強いもんね。トモくん、バルタン、大坊の3人で日本支える云々みたいなことが書いてあったけど、その日も遠くはないようだ

165トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/03(月) 21:21:49 ID:G15c9mvo
daibouは一橋法だってさ。ブログに報告あった。
バルタン大学中退したっていってるけどどうしてんだろうなー(´〜`)

166いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/03(月) 21:24:10 ID:g4/SZNF2
バルタンと、たにがきと、◆on云々の違いがわからないんだが
同一人物なの?

167いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/03(月) 21:24:50 ID:g4/SZNF2
◆onN2.Bu3kMだ

168トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/03(月) 21:38:29 ID:G15c9mvo
バルタン=たにがき
だよ。昔はテオとかいろいろハンドルネーム変えてる

169いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/03(月) 21:44:57 ID:g4/SZNF2
バルタンが中退したのは慶應経済?

170いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/04(火) 05:26:38 ID:cWoMmSlQ
着灯age

171 ◆onN2.Bu3kM:2013/06/04(火) 18:24:49 ID:???
慶應経済を中退するかw
なら喜んで通わせていただくわw
もっと低いとこ
大学名は言わない

172一浪:2013/06/04(火) 20:32:11 ID:os4agOvg
だれっすか?

173いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/04(火) 21:04:11 ID:cWoMmSlQ
バルタン

174トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/04(火) 22:27:33 ID:vmNjxF6Y
>>171
バルタン=たにがき戻ってきたw
というか2日前に戻ってきてたんか、知らんかった

175一浪:2013/06/04(火) 22:40:49 ID:os4agOvg
バルタンさんってなにしてるひと?有名人?

176トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/04(火) 22:45:37 ID:vmNjxF6Y
元々受験生総合避難所(したらば)で一番有名なコテだったらしい
まあオレは全盛期知らないんだけどw

177 ◆onN2.Bu3kM:2013/06/04(火) 23:43:46 ID:???
元経済学部生として言うが、大学で学ぶ経済学ってまったく面白くないぞ

178 ◆onN2.Bu3kM:2013/06/04(火) 23:49:13 ID:???
というか学んだことがまったく役に立たない
経済学を学んでも現代の日本経済を理解できるようになったりもしないし
ただ高校の数学の授業の延長って感じ
たぶん入ったらがっかりすると思うよ予想してたのと違って

179 ◆onN2.Bu3kM:2013/06/04(火) 23:55:25 ID:???
ただ数学の問題を解くだけ
アベノミクスがどうとかなんて一切やんないよ

180トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/04(火) 23:55:39 ID:vmNjxF6Y
まあ経済学は未成熟な学問だからねー。
法学部卒の方が企業で活躍してるくらい。
でも慶應とか一橋、神戸みたいな競争力あるところは
けっこういいと思うよ。

181一浪:2013/06/05(水) 00:05:30 ID:vwZPzquU
バルタンさんどこめざしてる?

182いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/05(水) 05:26:27 ID:08mMw6T2
着灯age

183いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/05(水) 05:28:23 ID:08mMw6T2
じゃあ商学や経営学のほうが面白かったり?

184トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/05(水) 10:59:06 ID:YMXtwmxI
わかんないなー。。。とにかく日本の文系高等教育は腐ってる。
小学校から法学・経済学教えるべきだよ。歴史とか語学とかは2の次でいいよ。

185 ◆onN2.Bu3kM:2013/06/05(水) 11:16:42 ID:???
小学生は微分積分できないから経済学教えらんないよ
線形代数だってできないし

186一浪:2013/06/05(水) 17:04:09 ID:nQjnvzWs
過去すれみたらバルタンさんって荒らしですか?

187いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/05(水) 21:27:21 ID:08mMw6T2
>>184
歴史はやったほうがいいよ。
今教えてるようなのはどうかと思うけど、
民族の原点、祖先がどのような道を
歩んできたか。
受験科目として
認めるかどうかは別としてね

188トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/05(水) 21:51:00 ID:YMXtwmxI
もちろんオレも歴史はやるべきだと思ってます。
国語はいらんね、授業で国語力伸びないしw
英語・数学・理科・地理・歴史・法学・経済学(&商学)・情報
でいいじゃん。

189いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/05(水) 23:00:30 ID:08mMw6T2
高等教育のはなし?

英語、数学(代数・幾何・解析・情報)、理科(物化生地)、地理、歴史(日世混合)、公民(法・経済系)
現代文はやったほうがいい

190いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/06(木) 05:26:10 ID:XQOqiwZo
おはようニッポン

191いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/06(木) 21:25:32 ID:XQOqiwZo
東大推薦導入、センター試験廃止、私文への理数科目導入、道徳教科化、愛国教育
みんなはどう思う?

192トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/06(木) 21:34:58 ID:XP0aRbMM
センターが複数回になるんでしょ?まあいいことだよね。
東大推薦には反対。どうせバカな女ばっか受かるんだし。
逆差別だよ(´〜`)
男と女で同じ成績とってても生涯賃金とか将来性は全然違うっていうのに
男より成績悪い女をわざわざ入れる気がしれない。税金の無駄(・A・)

私文理数は強制できないと思う。
愛国教育は中立かな、いきすぎるとよくない。
でも今までは左翼教育が行き過ぎてた面があった。

193いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/06(木) 22:04:22 ID:XQOqiwZo
私大のAOと指定校はどうよ?
制度自体もおかしいと思うけど、何よりも
一般枠を削るのはやめてほしいね

194トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/06/06(木) 22:09:15 ID:XP0aRbMM
AOも指定校も否定的だけど私立だから禁止する権限はないと思う。
せいぜい補助金とかでやるべきじゃない?

195いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/07(金) 05:26:06 ID:qjSudPv6
おはようニッポン

196安西:2013/06/07(金) 21:54:38 ID:4hq9XAx6
イソフラボン消えたな

197安西:2013/06/07(金) 22:00:49 ID:4hq9XAx6
日曜も仕事になっちって英検受けれそうもないや

198いささか先生 ◆JBjbCaY50E:2013/06/07(金) 22:25:12 ID:qjSudPv6
イソフラボンは受験板だろ

199安西:2013/06/08(土) 22:44:00 ID:Tjdlt5pk
いや受験板にもあんま来なくなってるぽいからさ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板