レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
京都・大阪の発作美味い店 避難所4
-
京都・大阪の発作美味い店 避難所3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14840/1504969516/
-
>>669
炭水化物料理はいらん!
ミディアムなら想定通りの味やろ
お前がローストビーフやステーキを高く想定しすぎてるだけだ
やはりデザート先食いに限るw
じゃあ行ったら材料の苺の配置に注目するw
どれも同じくらいだ
キャッツアイは小田裕一郎の唯一の大ヒット曲となっている
たぶん形式上ポイントのつく店にしたら何らかのメリットがあるんだろう
後からエントリーでも良いと書いてあるぞ
これならもう1垢作ってルディーズクラブを予約だ
むしろ丼の方がご飯の不味さが際立つやろ〜〜!!
本気で言ってるのか?w
特に柔らかいご飯×丼の不味さは異常だ!
ちなみに頑固麺には12時ジャストに着いたが客は半分くらいだった
値上げの影響で客が減ったかと思ったら、10分後には満席で外に3人待っとった!
ラーメン屋儲かりすぎやろ〜〜ぼったくりラーメン食うヤツはアホや〜〜〜!!
そんなものは最初から一生いらん!
日本一レベルのラーメンですらこの値段ならいらんという話だ
味では頑固麺、陽はまた昇る、キラメキがスリートップだが、それ以外のラーメン屋は全く食う価値ない!
食う価値あるのは来来亭の無料パスだけだw
他の垢は14通だったw
やはりメインの垢だけが少ない!
そんな場所に行くわけがない!
今から思えば天満橋のムーカの750円のバイキングは神だった
しかし当時はフランス料理以外は眼中になかったw
今から思えばランチで2時間粘るオバハンの席料を、15分で店を出る俺が負担していたという事だw
-
>>669
ちなみに頑固麺では唐揚げセットで白ご飯も食べた事あるぞ
ただし唐揚げは量がショボく、ここの唯一の地雷だw
>>670
糖分が多くさらに身体に悪い
特にダイエットに関しては最も避けるべき食品が果物だ
-
>>672
果物でミネラル捕るという説について
-
>>671
①
https://www.youtube.com/watch?v=37n9UTDLEd8
↑
オリンピアの苺のデコレーションパフォーマンスで実況してる奴あほや!!
1分32秒過ぎで何が
「ジャ〜〜ン!!♪」じゃ!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
②
剃れとパフォーマンス見てる女の客あほや!!
全然凄くないのに
「すご〜い!!」わめいとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
キャッツアイのパチンコ打ったことあるかー?
リクエスト予約を無視する天ぷら乗せ放題の店も予約せんのけー?
スープ作らん油そばが一番ぼったくりや!
オリンピアのフカヒレラーメンお替りする奴などほとんどおらんぞ!!
1杯食ったらもうええ味や!!
ムーカのバイキングの内容について
>>672
唐揚げもも肉けー?
-
<削除>
-
>>673
ミネラルはマルチビタミンミネラルサプリで摂るものに決まっとる!
野菜や果物を食う意義は食物繊維の1点だ
>>674
それが今回のパフォーマンスか?
桃太郎のパフォーマンスなど何回も何回も使い回しとるw
ない!
最近してない
そもそもおかわり自体が殆どない
一部1つ覚えみたいに同じものを食べ続けているキチガイはいるが、マトモな客はなるべく多くの品数を食べようとする
ムーカはぐぐれ
もも肉に決まっとる
何回も書いてるがもも肉唐揚げは味では差別化の困難な食べ物で、差別化の要素は値段と量だ
そういう意味で頑固麺の唐揚げは地雷、陽はまた昇るの唐揚げ3個セットは神だ!
今日、京都駅で外人が雨の中、傘を差してドーナツを食っとった
3メートルくらい先から屋根がある
発作か〜〜〜!!!
-
>>674
お前がまぜそばの話するから、まぜそば食いに行ってしまったやんけ〜〜〜!!!
http://fast-uploader.com/file/7076058741957/
ここも800円に値上げしとる!
ぼったくりやろ〜〜!!
しかし雨なのに開店10分後には満席になっとる!
発作か〜〜!!
今日こそが最後のラーメンだw
少なくとも10月1日の天一までは絶対に行かん!
-
>>676
お前が行った時に「あ!!危ない!!」を噛んでた奴も動画の声の奴けー?
わしが行った時は女の奴が実況しとったぞ!!
日によって交替しとる!!
谷村新司の陽はまた昇るについて
>>677
最近まぜそばは全然食ってへん!!
雨の日は客足落ちるからスーパーの惣菜を半額にする時間が早い!!
-
>>678
20回は行ってるが男の声など一度も聞いた事がない!!
それに俺は今回は結構凄いと思うぞw
これのどの部分を客が食べるのかが謎だが
先っぽの部分なら苺ひとりじめだw
知らん
セアブラノ神も今日はちょっと塩分が強すぎた!
セアブラノ神の近くの業務スーパー覗いたら惣菜が大量に売れ残っていて、398円のローストチキンが130円、198円の八宝菜が70円、198円のわかめご飯が50円となっていてこれらを買ったw
-
>>676
リンゴやいちご喰うけ?
-
>>680
果物は単体では一切食わん
買って食わないのは当然として、バイキングでも果物は絶対に取らん
ケーキに乗ってるのが唯一果物を食う機会だ
ちなみに果物の消費状況は独特だ
年配男性>年配女性>若い女性>>>>>>若い男性の順に果物を好む
年配者が果物を好むのは、バナナを筆頭に幼少の頃果物が高級品だった名残もあるだろう
ここでもやはり『年寄りの好む食べ物を俺は好まない』法則通りだw
-
>>679
実演デザートをそのまま客が取れるように出すわけないやろ!!
パフォーマンスケーキはデザートコーナーに移動させて
シェフが小さくカットして皿に乗せて出すに決まっとる!!
わしがカットされたケーキ取ろうとした時にシェフがおらず
横に苺入ったケースも置いてあったから苺単品も取ろうとしたら
いきなりシェフが近づいて来て「イチゴのみの提供はしておりませんので」ほざいとる!!
発作か〜!!
客が取れる場所に置くなちゅーんや!!
動画で実演してるシェフが素手で平然とクリームと苺触って衛生状態最悪な件
その値段なら70%前後引いとる!!
-
>>682
そんな事はわかっとる!
それどころかパフォーマンス時のパフォーマンスデザートも提供してない!
パフォーマンス終了時に電気がつくと、もう既に客用のが並べられとる!
問題は前回までに使用したパフォーマンスデザートを切り分けたものを提供してるのか、パフォーマンスとは全く無関係な別物を提供してるのかだ!
パフォーマンスは単なるディスプレイで客には一切提供されてない可能性もある!
というか、3回も行ったんなら、その時のパフォーマンスデザートを切り分けてない事くらい確認できるやろw
頭から決め込んで確認作業を怠るのはボケ●●の特徴そのものだぞw
手袋してるやろ〜〜発作か〜〜!!
そのおかげでバイキング前日なのに食いすぎたw
-
>>682
今日はアブへ行ってきた
Eクーポンで2千円はあまり安くない
今回で3回目だが、これまでは楽天ポイント使ってラクーポンだった
13時15分に行ったら台はスカスカで、欠品または少量しか残っていない状態だった
13時30分くらいには順に補充されたが、補充が15分遅いのは明白だ
発作か〜〜〜!!!
http://fast-uploader.com/file/7076161412752/
ステーキはレアと注文してるのに、1から焼かず、焼きおきの中からレアっぽいのを選んで渡しよる!
そのため水分が飛んで死ぬほど不味い!
発作か〜〜!!!
http://fast-uploader.com/file/7076161497022/
その上に肉質もばんばん悪い!
カラットで一時期劣化していた時のと同じ肉だ
ここも1回目は結構良い肉でレア注文にも応じてくれたが、2回目からこの肉となっている
これから思えばオリンピアのステーキはこれより15段階くらい美味いぞw
オリンピアのステーキに文句行っていてはバチが当たる、それなら2万くらい出して鉄板焼屋に行けという話だw
補充された料理ではポトフがダントツで美味い
この日のメインディッシュだ
前回もシュークルートが一番美味かったが、キャベツを酢漬けから普通のキャベツに変えただけの料理だw
それとクリームコロッケとヒレカツも美味かったが、揚げたてで美味かっただけでたぶん冷凍食品だw
俺は美味ければ冷凍食品でも何でもいい
デザートは業務用だらけだが、このモンブランだけ美味い!
http://fast-uploader.com/file/7076161560278/
オリンピアの秋メニューだったパフォーマンスデザートに似た感じだ
たまたまクレープ焼いてるタイミングに遭遇したので1枚丸々貰った
通常は6等分に切り分けられている
http://fast-uploader.com/file/7076161684907/
ここのクレープは6等分が前提のためか、かなり分厚い
前回は会計でポイントつけてくれたが、今回はつけて貰えなかった
ポイント自体はいらんが、期限が6月までなのでそれを来年3月に延長するのが主目的でアブに行ったのだが、これなら行った意味がない!!
発作か〜〜〜!!!
それと分厚いクレープを2枚食べたために超満腹となり、食後にトイレで
吐いた〜〜!!吐いた〜〜!!
まあ、もう二度と行かん
これまで不味いステーキとしてはオークやタワーテラスのステーキがワーストだったが、アブのステーキはそれを更新したw
-
>>683
雪だるまのパフォーマンスはその場で切り分けて並んでる客に提供した後は
デザートコーナーに移動しとったぞ!!
今回は見てへんから死蘭!!
>>684
時間制限あるのにわざと補充遅らせる店は悪質や!!
オリンピアでもたいしたことないのに、それだけ酷いなら滅茶苦茶まずいステーキや!!
クレープ食ってる途中で吐き気催したんけー?
創業祭してるスイーツパラダイス河原町行ったら客殺到して滅茶苦茶並んどったぞ!!
開店時間30分後の11時過ぎに行ったのに既に8割の客入ってて、券売機に15人並んどる!!
その後も客殺到して12時半に店出たらさ〜らに殺到して通路に50人以上並んどる!!
発作か〜!!
創業祭でも余裕で空いてると思って行った想定範囲外に殺到しとる!!
剃れと今回行って収穫あったぞ!!
↓
https://www.youtube.com/watch?v=5GYJOxCNo1A
https://www.youtube.com/watch?v=hOCkoy1Wmws
↑
こ、こいつだ〜〜!!
こいつと店で遭遇するの3回目や!!
こいつはぜ〜〜〜ったい食いながら周りをキョロキョロ見てきおる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
https://www.youtube.com/watch?v=cOq8NbI1tqs
↑
初回 神戸屋
https://www.youtube.com/watch?v=_vuX5on5QOU
↑
2回目 スイーツパラダイス梅田店
-
スイーツパラダイス河原町 今日が誕生日の奴が3組も来てて
その度に他の客を巻き込んだ騒々しいアナウンスして
他の客にも拍手を求めるようなアナウンスしとる!!
発作か〜!!
周りの客のほとんどが無視して拍手しとらん!!
爆笑じゃ〜!!
-
>>685
雪だるまは本当の実演だったのか!
そもそもパフォーマンスのケーキはホムペの写真のような三角形だったか?
あの形状のケーキを切り分けて三角形になるとは思えんのだが
それと酢豚は食ったか?
ここの酢豚はさまざまなバージョンがあるが、今のところハズレなしだ
わざとではないやろ
2部は13時15分または13時30分の予約となってるが、店は13時30分を2部スタートと考えてるのかも知れん
ちなみにクリームコロッケやポトフは少量残っていたが、状態が悪そうなので補充を待った
オリンピアはバイキングのステーキの平均よりは確実に上だ
カラットと同レベルだろう
たいていのバイキングのビーフステーキはもっと不味い!
今のタワーテラスみたいに安物のビーフステーキなどやめてポークにした方がよっぽど美味い!
それにビーフステーキの作り置き2度焼きなどもっての他だ
2度火を通すのは、マックフライポテトやパラパラチャーハンのような水分を飛ばしたい時の調理法だからだ
それをジューシーさが命のステーキでやるとか、料理をわかってなさすぎやろ発作か〜〜〜!!
俺は1から焼いてくれと言ったが、ステーキコーナーのオッサンはできないと言った
前回は1から焼いてくれてたのと同じオッサンやんけ〜〜発作か〜〜!!
吐き気などは一度もしていない
食べ過ぎて苦しかったので無理矢理吐いたw
しかし吐いたのは少量だけで、それ以上は吐こうとしても吐けない
過食嘔吐で食べたもの全部吐いてるヤツはものすごいテクニックを持っとるw
スイパラの日よりも客多いやんけ〜〜発作か〜〜!!
まあスイパラの日は金曜だからだろうがw
お前と行動パターンが同じすぎやろww
梅田のスイパラで遭遇とか想定外すぎるやろw
>>686
クリスマスの時はトナカイの着ぐるみが登場したが、ことごとくスルーされとったぞw
それとムームーキッチン樟葉店が、店頭と予約の両方使える店になってる上に、2月〜4月までランチ+300円でスイーツバイキングを開催しとる
そのまでは良いが、ランチの値段がめちゃくちゃ上がっとる!
ロコモコは確か税抜き1030円くらいだったと記憶しているが、税抜き1270円に爆上げしとる!
発作か〜〜〜!!!
-
>>687
三角ではく長方形やったはずや!!
酢豚はまーまー美味い!!
スイーツパラダイスは開店直後に行ったら昨日の残り出してる時あったぞ!!
他に客誰もおらんのに既に半分以上減っとるのが5種類あったぞ!!
昨日の残り見え見えなんじゃ!!
炭焼きステーキを出すバイキングの店てあるんけー?
ステーキコーナーのオッサンあほや!!
堂々と嘘ついとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
吐いてからしばらくしたらマシになったんけー?
動画見たら外の通路に客が滅茶苦茶並んでるのが見えるはずや!!
普通こんなところに並ばんし、通路曲がったところまで行列が続いとったぞ!!
期間中の混雑する時間は予め電話で予約するのが得策や!!
ほとんどの客が予約しとらんから滅茶苦茶並んどる!!
今回は梅田で見た時と同じ服装着とる!!
発作か〜!!
トナカイの着ぐるみは客に何かジェスチャーしとったんけー?
剃れと今回はお前に取り過ぎの注意してきた店員おったぞ!!
普段店員は3人ぐらいしかおらんのに10人ぐらいで対応しとる!!
樟葉は範囲外で行かん!!
-
剃れと1080円の70分コースはピザは取れんし水しか飲めん!!
店員あほや!!
券売機の前に来たら客一人一人に説明してきて
「70分コースになるとピザは取れずに、飲物も水のみなって時間も70分と糞短いです!!」わめいとる!!
発作か〜!!
普通に客に「糞短い」という言葉使うけー!!
常識ないんかこいつはー!!
お前が糞じゃボケー!!
-
↑
×普通に
○普通
-
>>688
残り物出した方が安くてええやろ〜〜〜!!!
そんな捨てるのが好きならお前がそのケーキ買い取って捨てとけ〜〜発作か〜〜!!
知らん!
バイキングどころか、炭焼きを出す飲食店を1軒も知らん!
焼肉も含め、何焼きかなど全く興味がない!
とにかく焼き置きをする店はあかん!
リトルモンスターなど肉は最低だが、焼きたてな分だけたいぶマシだ
吐いた瞬間にラクになるぞw
吐いたのはクレープ1枚分くらいだ
たぶん期間中の土日だけは混みよる
ドリンクバーつけてる客はいたか?
平日に行けばいいものを、わざわざ双方土曜に行ってるのは運命としか思えないw
だいたい着ぐるみは視界が悪いから、別なスタッフが盲導犬となっとるw
お前は注意されんかったか?
次に注意してきたら徹底的に反論するぞww
それと樟葉に凄い店を見つけたぞ
『えんや』だ
ぐるなび予約でポイントがつき、メニューはたこ焼350円、お好み焼き・焼そばは450円だが、0のつく日は全メニュー100円引きとなる
たこ焼は250円となり、ぐるなび予約240円とぐるなびポイント25ポイントがつき、逆に15円儲かるw
発作か〜〜〜!!!
ムームーダイナーはスイーツバイキングのみだと850円なので、えんやからハシゴだw
-
>>689
ピザが食えへんとか発作か〜〜!!
それなら結局1300円やんけ
大して安くもないし、期間内に行くかも微妙だw
-
というか、ピザのどこがドリンクやねん!
噛まずに飲み込むんか〜〜発作か〜〜!!
-
>>691
ブロンコビリーのチキン・ハンバーグ・ステーキは全部炭焼きや!!
先に焼いて放置したステーキを電子レンジで温めて出す店について
吐いてる奴の背中さする行為の意味について
おるに決まっとる!!
ユニゾの鎌倉パスタも満席で外で10人ぐらい並んでたぞ!!
皿何枚も使って大量に取らんから注意されん!!
「えんや」てちゃんと予約できるんけー?
>>692
以前ピザは焼き立てを席まで持ってきとったぞ!!
今はビュッフェ台に置いとる!!
>>693
ピザがドリンクてどこに書いてあるんだー?
-
>>687
https://r.gnavi.co.jp/6fh4ppxt0000/lunch/
↑
ここは他の店のワンコインランチとかのハシゴで行って
スイーツビュッフェ単品850円で注文したほうがええんとちゃうんけー?
-
https://www.hotpepper.jp/strJ001186761/food/
↑
忍者で春休みディナータイム限定 17時から半額990円+税
のクーポンあるが2名からや!!
-
>>694
別に炭火焼きが美味いわけではない
そんな店は知らん
意味がない!
手伝うなら口に手を突っ込め!
いるかどうかではなく比率を聞いたつもりなんだがw
発作か〜〜〜!!!
お前は晩御飯をナイトライスとか直訳しそうだw
この前ユニゾ前を通ったぞ!
全く場所を勘違いしていたw
俺はずっと四条通りのセントラルインの場所を想像していたw
ユニゾは昔は2階でランチバイキングやっとった
内容はイタリアン→中華と変化していた
大量に取ってないんか〜〜!!
大量に取って、注意させた上で反論して土下座させんか〜〜!!
それがお前の仕事だ!
できるやろ
昼は11時の開店時刻のみ予約フォームにある
そんなわかりきった説明いらんw
焼きたても糞もない!
1枚限り→食べ放題になったのは良い事に決まってるやろ〜〜発作か〜〜!!
だからドリンクバー側にピザが含まれてるんだろ?
そんな事は公式には一切書いてない
なぜならピザ食べ放題が河原町店独自のサービスで、ピザをドリンクバーに含めるのも河原町店独自ルールだからだ
1080円でピザ食べ放題でなければ何の価値もない!!
たぶん俺は行かん!
ピザ以外に軽食で食えるものは何一つない!!
しかし1300円を選ぶと、俺にとって全く不要なドリンクバーと+20分を買う事になる
発作か〜〜〜!!!
もし行ったら1080円にして、パスタソースだけ取ってスプーンで舐めるわw
まあ俺が行くのは7月の第2金曜日だw
お前も1080円にしたんか?
>>695
だからえんや→ムームーダイナーだw
ただしムームーダイナーは茶屋町には900円台のランチメニューもあるから、ぐるなびには載ってないメニューがあるかも知れん
樟葉店はぐるなびだけならメニューが少なすぎる!
>>696
たぶん1名でも行ける!
それとアフタヌーンティールーム大丸京都店のスイーツオーダービュッフェを予約した
3200円だ
京都店では初開催となるが、他店舗では予約が取れないので有名なビュッフェだったが、初開催の京都店ではあっさり取れた
なお大丸なので楽天ポイントが使える
今月期限のポイントが2000以上ある垢があり、今月中にデリスデュパレで使うつもりだったが、それをやめて京都大丸のビュッフェにした
-
>>697
>ドリンクバーつけてる客はいたか?
↑
この質問だけで比率など聞いてることを判断できる奴などおるかボケー!!
2階にあるバイキングの存在は知ってたが結局行っとらん!!
大量に取るもんがない!!今回はミルクレープもあらへん!!
期間限定のみかんのムースが美味いからこればっか食っとる!!
ドリンクバーつきならピザは含まれおる!!
パスタ以外のフードメニューではカレー食ったが全然美味くない!!
ジンジャースープもあらへん!!
1080円や!!ピザとドリンクは別にいらんし70分あれば十分や!!
アフターヌーンは制限時間あるんけー?
-
>>698
俺なら『半々くらい』とか『むしろ1300円が多い』とか答えるぞ
お前のレスは○×問題か〜〜ww
それに二度目のレスでもまだ比率書かずに下らん反論しとる!!
発作か〜〜〜!!
まあ後だしのピザのルールから考えて、8割以上の客は1300円を選択したと予想するが当たってるか?
イタリアンの時に一度だけ行ったが、何も食うものがない精進料理バイキングだった!
だいたい2000年前後まではバイキングは粗悪なものが多かった
みかんのムース美味かったか!
だいたいムース枠は当たりだった試しがないがw
ロールケーキ枠とシュークリーム枠は当たりが多い
ピザがドリンクバーに含まれるのは世界でここくらいだw
パスタ食ったのか?
ここのパスタは宇宙一不味いぞw
タピオカを練り込んで『コシに似た食感』にしてあるが、あくまで偽のコシ風で、コシではない
カニカマボコやゼラチンプリンと同じだ
そのタピオカという消化の悪い材料のせいで、異常に重い食感となっている
こんにゃくダイエットの食品が置かれてるようなものだw
あれはバイキング殺しだw
発作か〜〜〜!!!
ここのピザ嫌いなのか?
ここはピザだけは軽くてクリスピーで美味いぞ
パスタソースやカレーをピザに掛けて食うとばんばん美味い!
まあパスタが好きでピザが嫌いなら1080円一択だろう
俺は逆だから困るw
そのため行かないという第三の選択肢が登場したw
スタートは16時17時18時とあるが、制限時間は何も書いてない
なお予約が困難なのは1日に6名しか客を取らないからだ
-
>>698
今日は3ビルのルディーズクラブへ行ってきた
Eクーポンで300円で買ったクーポンを2枚使用
定価で食うと1660円×2で3320円もしよる!
発作か〜〜〜!!
食事はイスラエルバーベキューとハンバーグオムライスを選択
どちらも定価で780円のランチメニューだ
ドリンクはハイボールとアイスコーヒーを選択
http://fast-uploader.com/file/7076391936575/
バーベキューは鶏肉とホルモンが200グラムくらい
スパイシーでなかなか美味い
オムライスは卵が3個くらい使われてるが、中のライスはケチャップ入れすぎな感じ
ハンバーグは冷凍の業務用だろう
デザートはクーポンにはバニラアイスクリーム500円と書いてあるのに、なぜかチュロスとワッフルを2人前一気盛りとして持ってきよった!
http://fast-uploader.com/file/7076391987084/
こんなもんに1000円の価値あるわけないやろ〜〜発作か〜〜〜!!
デザートで一気にイメージが悪くなったw
それにバーベキューのライスもオムライスがあるから省略するつもりだったようだw
ライスもついてるんですか?と言ったら『あ、いりますか』とか言っとるw
2枚一気に使ったら1枚ずつ使うより損な内容になる!
恐らく俺が普通の食欲と考え、そんなに出されても困るだろうと発想するんだろうw
スイパラの注意してくる店員なんかもたぶんその発想だ
-
>>699
奥のほうの見えん席まで満席やのに比率などわかるわけないやろ!!
お前はいちいち奥の席までソフトドリンク置いてる客いるか見に行くんかー!!
発作か〜!!
円卓だけ見渡したらソフトドリンク置いてたのは50%や!!
パスタに鶏スープとか和風だしかけてスープパスタにして食っても美味くない!!
ピザ食いたいなら梅田とかにあるクオモのバイキングに行けばええ!!
3200円もしたら学生とかは予約せん!!
1000円前後のバイキングは春休みと重なって程度低いガキばっかおる!!
特にシェーキーズは最悪や!!
>>700
よーわからんがクーポン2枚を合計600円で買って
そのクーポンは合計3320円分として使えるんけー?
料理780円 デザート500円 ドリンク380円の1660円セットが300円で食えて
そのセットを2種類食って600円という意味けー?
これだけ食えて600円なら文句ないやろ!!
毎回お前は御飯とかの炭水化物はいらんと書いてるから
ライスは別になくてもええやんけー!!
-
>>699
https://www.youtube.com/watch?v=b8gqwOyth1s
↑
授業中に教師を猛烈に蹴り飛ばしとる発作野郎について
-
>>701
案外1080円が多いな!
1階の看板の表示では1080円にピザがつかない事がわからんから、1080円のつもりで来た客はそれで押し通したんだろう
食券売場までわからないピザ別料金は一種の詐欺だ!
そんなものにコスト掛けるより、業務スーパーに売ってる唐揚げとハンバーグとウインナー置いた方が流行るやろ!
スイパラの経営者アホやろ〜〜〜!!!
ピザなんて食いたいわけないやろ〜〜〜!!!
スイパラはピザ以外が狂ったように不味いから、ピザしか食うものがないだけだw
業務スーパーの1キロ400円くらいのウインナーが置いてあれば迷わずそっちを食うw
だいたい平日16時とか、ほぼ主婦のみだろう
ちなみに楽天ポイントが使えるという事は、間接的にぐるなびポイントも使えるという事だ
なお心斎橋大丸のデリスは2138円だが、心斎橋までの交通費を加味するとほぼ同じ値段だ
ドリンク480円で1760円分だった
ただし以前はステーキなどの880円メニューが選べ、ドリンクも700円くらいのカクテルも選べた!
まあ価格的に文句はないが、デザートはアイス2人前の方が良かった!
炭水化物がいらんのはバイキングの話やろ〜〜!!
同じ値段ならついてるものは食うに決まっとる!
ただしおかずもないのにご飯をおかわりしたりはしない
ご飯をおかわりできる程のおかずもないくせに、ご飯おかわり自由を謳っとる店はマイナス30点だw
>>702
逮捕されとるやんけ〜〜発作か〜〜!!
-
>>703
これやったら980円のカフェバイキングのほうがええぞ!!
昔、炊き込みご飯とかサンドイッチも置いてあったが最高にまずい!!
今は白飯しか置いとらん!!
交通費となる切符をポイントで買うことてできんのけー?
デザート500円とか無駄に高過ぎじゃ!!
忍者はクレープなくなったがアイスクリームの注文は可能や!!
アイスクリーム注文するコーナーは常に無人やから気づかん奴が多い!!
店員もアイスクリームもあることは一切説明しおらん!!
以前行った御飯と明太子食い放題の店は行く予定ないんけー?
動画拡散されとるから逮捕されて当然じゃ!!
こういうクズには教師の体罰もOKにすればええ!!
https://www.youtube.com/watch?v=kcSM53b1Rno
↑
昭和の子供誘拐事件 吉展ちゃん事件他
1分29秒過ぎの葬式のシーンで歯剥き出しの凄まじい表情で滅茶苦茶ニヤついて笑っとるオッサンについて
-
>>703
http://hot-fashion.click/2017/03/07/post-13120/
↑
中学の時に特攻服着とった西武の森友哉について
-
https://www.tomato-a.co.jp/jyujyukarubi/menu/sugotoku.html
↑
じゅうじゅうカルビの制限時間60分平日限定ランチ食い放題1079円について
-
https://ameblo.jp/baransuseitai/entry-12354939229.html
↑
じゅうじゅうカルビ999円凄得!焼肉ランチ食べ放題凄かった!
-
https://www.youtube.com/watch?v=oZj6iedhVpo
↑
亀田史郎あほや!!
2分25秒過ぎで自由軒風カレー作って皿に盛る時に、ま〜だフライパンに御飯粒大量についてるのに
「よーっしゃ!!よーし!!よしよしよしよしよしよし!!よーし!!よしよしよしよしよしよし!!」わめいとる!!
発作か〜!!
御飯粒全部食わんかー!!
常識ないんかこいつはー!!
-
>>704
まあスープが飲めるのが取り柄で、コスパとしてはカフェバイキングと同等くらいだろう
結局のところスイパラは、あのパスタを気に入るかどうかで評価が大きく変わる
俺は消化の悪い激重食感の麺に市販のパスタソースそのままなど絶対に食わん!
市販のパスタソースなど肉などを加えて食うものだ
しかしパスタを大量に取ってる男子高校生なども時折見かける
結局スイパラは全てが、美味いものを知らない層向けという事だ
交通費が現金という事を考えると、むしろ京都の3200円の方が安い!
ただし新規のキャンペーンのあった垢を除けば、デリスの料金程度で期間限定楽天ポイントは頭打ちとなる仕様だ
俺が入った時、1人でカウンターで飲食してた香具師は、会計で3320円も払っとる!
食後にホットコーヒーとアイスクリームも注文しとった!
発作か〜〜〜!!!
ニンジャはもうデザートバイキングではない!
デザートはオマケだ
こういう時は店名を変えないと紛らわしい
やまや、えびのや、薩摩八郎のどれの話だ?
何れも再訪予定だが、他の予定が多くなかなか順番が回ってこない
どこもオススメだ!
やまやはしょうが焼きが絶品だし、えびのやは明太子が人生で一番美味い明太子だった!
体罰もいらん!
生徒はこの教師に反撃能力がないから蹴っとるだけで、体育教師を蹴ったりはせん!
ちゃんと蹴る相手を選んどる
反撃なんてしたら、下手すると殺されるぞ
いじめも含め、学校内で処理しようとせずに必ず警察に通報する事が重要だ
しかしいじめに関しては生徒間で、校内暴力に関しては教師間で、警察に通報しづらいふいんきが漂っている!
ふいんきに流されず勇気と信念を持って通報する事が重要だ!
同様に相撲協会は間違っていて、貴乃花が全面的に正しい!
警察は暇で楽器の練習ばかりしとるw
掛け捨て保険のような存在で練習のための練習だけしている自衛隊は楽器の練習でもしてれば良いが、警察は実行部隊だ
その映像だけでは何もわからない!
編集してある動画やテレビ番組は一切信用しない!
生放送しか出演しなかったサッカーの中田の判断は正しい!
>>705
それは卒業式の時の仮装やろ
そんな事ぐぐればなんぼでも出てくるやろ〜〜発作か〜〜!!
>>706-707
加古川なんて行くわけないやろ〜〜〜発作か〜〜!!!
-
>>708
そいつはボクサーのヤツか?
今日はスイパラへ行ってきた
行かない宣言の舌の根も乾かないタイミングだw
たまたまその場所にいて時間ができた
当然1080円
1300円にしたら負けだw
ピザの説明など何もなかったから知らないフリして取ろうかと思ったが、アホ丸出しなのでやめといたw
夜の7時半で客は4割程度だったが、8時にはガラガラになった
食べ過ぎが続いてるので、今日は食べ過ぎない事がテーマだ
カロリーを4000程度に抑える事にした
http://fast-uploader.com/file/7076505060837/
しかし最初に取った分で既にカロリーは3900だ
おかわりできひんやんけ〜〜〜発作か〜〜!!!
今日はミルクレープもあり、久々にベイクドチョコもあった!
お前オススメのみかんのムースも、確かに歴代のムースで一番美味い
ただし低レベルの争いだw
パスタとカレーのご飯は超微量にしたw
スープは具が殆ど入っていない
トレーを置くようになったのは進化だろう
ケーキ類は初期に補充切れだったティラミスとレアキャラのベイクドチョコくらいしかおかわりしなかった
http://fast-uploader.com/file/7076505260287/
それと初めて甘口カレーという如何にも不味そうな名前のカレーを取ってみた
これが意表をついて結構イケるw
幼少の頃から食べ慣れている家庭カレーの味で、少なくともココイチや松屋のソースカレーや、小麦粉入れすぎのホテルカレーよりは美味い!
今日は50分の滞在で店を出た
店を出るラストオーダー間際の8時20分くらいに外人2人組が入ってきた
どうも欧米人はスイパラを気に入る傾向のようだw
スイパラは店を出る時には必ず『スイパラはもうええ』と思うのだが、空腹の時にはつい吸い込まれるように飛び込んでしまうw
そのあたりラーメン二郎と同じだw
質的には明らかに底辺なのに、空腹に訴えかけてくるものがあるw
ちなみに食べたカロリーは4600だった
-
>>709
市販のパスタソースで好きな奴あるけー?
綿菓子を作ってるガキばっかおったぞ!!
つけ麺で麺の量が値段一緒やったら一番多い量を選ぶけー?
カウンターで食ってた奴の特徴について
忍者のティラミスは美味いぞ!!
「やまや」や!!
薩摩八郎のオススメポイントについて
この教師は23歳とか書いてあったぞ!!
発作野郎が映画見てたタブレットを取り上げたから蹴り飛ばされとる!!
いじめでも怪我とかしとらん場合は、けーさつも介入せんぞ!!
https://www.youtube.com/watch?v=7_VXTNjZbaM
↑
福岡 田川のDQNについて
森は未成年やのに深夜に酒盛りしてる時点でDQNや!!
大阪桐蔭からプロ野球選手になった奴はガラの悪い奴ばっかおる!!
京都にある店舗もやっとるぞ!!
https://twitter.com/sakakuraya_n
↑
酒蔵屋あほや!!
無断キャンセルとか大型キャンセルされとる!!
発作か〜!!
前金制にするとか予め対策取れちゅーんや!!
>>710
亀田親子は社会のクズや!!
最近、過去の悪いイメージを払拭するために偽善ぶっとる!!
発作か〜!!
これだけで3900もあるんけー?毎回余裕でこれ以上食っとるぞ!!
みかんのムースは10個ぐらい食ったぞ!!
じゃやがいも入ってるカレーは問題ないんけー?
これが1530円やったらぜ〜〜〜〜ったい入らへんけー?
朝・昼抜きで1食けー?
-
>>709
https://www.youtube.com/watch?v=jG7tRKiJROI
↑
害児について
-
>>711
ない!
そもそも市販のパスタを食った事がない!
綿菓子はなぜか人気だった
綿菓子とかき氷は絶対に食わん!
当たり前やろ〜〜!!
そういえば去年は三田製麺の話題が出なかったなw
俺の席からはカウンターは見えんから全く知らん!
ティラミスはたいてい美味い
一番美味くないのがスイパラのティラミスだw
ココアパウダー掛けすぎで苦い!
やまやはしょうが焼きが異常に美味い
殆どの店はしょうが焼きにロース肉を使っているが、やまやのように肩ロースを使った方が美味い!
やまやのは厚みもありトンテキに近い感じだ
とにかくジューシーだ
明太子も当然美味いが、明太子に関してはえびのやが突き抜けている!
この世で一番美味い明太子と断言できる!
薩摩八郎はいうまでもなく安物だ
ぐるなび予約を利用してとにかく安いのが売りだ
わざわざ交通費使って行こうとは思わないが、近くでパチンコでもしてるのなら最強のランチスポットだw
それとやまやは木屋町店以外はどこも大行列だ
木屋町店は究極の穴場だ
それとやまやは店頭で売ってる明太子の値段を見てから食うと美味く感じるw
これは神戸屋のバイキングも該当するw
タブレットはWi-Fiか?
そっちが気になるw
暴力のいじめなら警察は介入するぞ
問題は『無視』といういじめだ
これがあるから警察に通報しづらくなっている面が大きい
確かに報道陣は関係ないw
こいつらは糞だが、報道陣も同レベルの糞だ
20歳になるまで一度も酒を飲まずに、20歳になってから酒飲みになるヤツの方が珍しいやろ〜〜発作か〜〜!!
有名人以外は誰でも未成年で酒を飲んでいるのに、有名人だけが未成年で飲酒すると謹慎とかになる!
発作か〜〜〜!!!
京都はどこだ?
最近はやりのとか書いとるw
発作か〜〜〜!!
兄と弟の区別がつかん!
それと阪神のマテオとドリスも区別がつかん!
ケーキはカロリーが高い!
昨日のルディーズクラブなどカロリー2800で満腹だ
ケーキがあるとカロリーが倍増する
俺は2切れで十分だったw
それとベリーのケーキは酸っぱいから、次からはふわふわショートとプリンロールを中心に食う
じゃがいもが入ってるのと肉が入ってないのが減点だ!
そういう意味では、じゃがいもが入っておらず豚肉がゴロゴロ入っている家庭カレーのすき家は最強だw
しかしスイパラは客層が若いにも関わらず、かたくなに肉を排除する戦略が全く理解できん!
若者が肉なしカレーを喜ぶわけないやろ〜〜発作か〜〜!!
入るわけない!
ただしホイップクリームは以前は100%植物性の最底辺だったが、今は生クリームも加えるようになりホイップクリーム系のケーキの品質は向上している
去年は朝飯も食って、プロテインも飲んどる!
スイパラでのカロリーは4600だが、1日のカロリーはホテルバイキングの日と同じくらいだ
>>712
ふざけてるだけにしか見えん
-
>>665
顔面が原型留めとらん、というより
3枚目見たら分かるが顔がはずれてるやろ、体の前方に身体から離れた顔がある
-
剃れと美味い店スレで
グロ画像あげとるお前も常識ないんか〜!!
発作や!!
-
>>711
クレイジーな筑豊地区か。
一時期福岡で働いていたが、福岡(県外出身者もいたので福岡に限定せず九州北部ということにしとく)で常識のある人を探すのが難しい。
社会人でも同僚の足を引っ張る陰気な奴らばかりだし、注意や指摘したら逆ギレにてまともな議論が成り立たないやつばかり。
関東→言動は控えめだが影でコソコソ根に持つ
関西→はっきり言う分尾を引かず根にもたない
九州→はっきり言ううえにネチネチ裏表が有り東西の悪い部分だけ集めたような気質。
引っ越す前のイメージだと九州方面は温暖な気候で、はっきり言う分裏表がない陽気な人が多いイメージだったんだがな。
会社の不正を上に報告したらパワハラされたのが退職原因。
転出届出す時に訪れた市役所職員も意地悪なおばさんで最後まで嫌な思い出しか残らなかった
>>709
新快速なら加古川へ乗り換え無しや!
-
>>713
三田製麺など7年以上行っとらん!!
えびのやはフジオフードの優待券使ったんけー?
https://r.gnavi.co.jp/k2wyn9bt0000/lunch/
↑
博多 火の音水の音 ハービスPLAZA店
ここのランチも辛子明太子食い放題やが定食全部1000円もしおる!!
木屋町はランチ営業してるイメージがないから空いとる!!
死蘭!!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5c/171ec4b838dbc49dec429cccec8615d7.jpg
↑
1986年の中野富士見中学 鹿川裕史いじめ自殺事件の葬式ごっこの色紙や!!
「100円かえせ」「天国にいったらパンチパーマにしろ」と書いてる奴おる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
>歌ってた不良はいまラーメン屋で働いてます。ソースはTwitter?
↑
このTwitterどこにあるね!!
数年前まで馬券法で学生は馬券買えんかったぞ!!
中途で大学に入ったおっさんも馬券買えん対象になるが守ってる奴などぜ〜〜〜ったいおらん!!
ホームページの店舗の項目から見ろ!!
ケーキはクリームと生地両方ともカロリー高いんけー?
甘酒のロールあったけー?
肉入ってへんカレーなどいらん!!
ケーキの横にホイップクリーム置くのは廃止したんけー?
全然置いとらんぞ!!
>>714
その顔は別の同乗者やろ!!
発作か〜!!
>>716
一部の奴だけちゃうんけー?
-
>>716
交通費が高いから兵庫県へは行かん!
兵庫県に行ったのが人生で2回しかないw
>>717
毎年無料券配布をやっとったはずだ
ガラケーが使い放題でなくなってから、全く2ちゃんねるを見なくなったから情報が入って来ないw
現金だ
そこもフジオフードだったはずだ
1000円もって、1000円なら安いやろ〜〜!!
普通は『たったの1000円』と感じる
どういう価値観してるんじゃ発作か〜〜〜!!!
やまやが行列作ってるのも『安いから』だw
買ったら3千円分くらいの高級明太子が食べ放題だから当然だ!
薩摩八郎だけは『明太子食べ放題』だが、やまやとえびのやは『高級明太子食べ放題』だ
リトルモンスターのステーキ食べ放題と、神戸牛食べ放題を一緒くたにしてるのと同じだw
神戸屋のバイキングでもコンビニ仕様の袋入りのパンが食べ放題なら全然流行らんぞw
チファジャが潰れるのだから相当なものだ
木屋町自体が規制だらけで衰退しとる
懐かしい事件だw
それも当時は名目だけだったが、今は馬券はネットで買うのが主流だから、今の時代なら本当に馬券が買いづらくなるところだ
ウインズにわざわざ馬券買いに行ってるジジイ発作か〜〜〜!!!
洗濯板で洗濯してるくらい時代から遅れとる!!!
五条か!
それなら行ってみる価値はある!
夜の食べ放題のメニューはめちゃくちゃ見づらくホムペ改悪されとる!
発作か〜〜〜!!!
クリームに決まっとる!
俺はクリーム系ばかり大量に取るから、量の割にカロリー高くなる
甘酒ロールなんてなかったぞ!
それにプリンロールとティラミスも長時間欠品だった!
補充の早さが唯一の取り柄の店と思ってたんだがw
お前の時もベイクドチョコはあったか?
俺は2年ぶりくらいに見たぞw
それならスイパラはやめとけ!
全ての料理が肉抜きだw
たぶん廃止しとる!
シフォンがあらかじめクリームの塗られた製品だった
それとドリンクやピザを取ってる客が殆どいなかったところをみると、大半の客は1080円を選択しとった可能性が高いw
-
>>718
わしは明太子は別に好みではないから1000円の価値はない!!
毎回高級明太子は何円分ぐら食ってるんだー?
昔、木屋町通りは晩になったら客引きばっかおったぞ!!
昔、WINSの入口前で「学生・生徒・未成年の方は投票券を購入することはできません」の音声テープ延々と流しとったぞ!!
年配の競馬ファンはスマホなど持ってへんしネットは一切せん!!
マークシートが主流になった今でも未だに口頭窓口でしか購入せん奴もおる!!
夜にじゅうじゅうカルビなど行く気あるんけー?
甘酒ロールは日によってはないメニューや!!
ベイクドはあらん!!
鶏のスープは少しだけベーコン入っとったぞ!!
ドリンクのグラスは大きいのを用意せー!!
何回も取りに行くのが面倒や!!
-
>>717
一部の奴だけがまともなんじゃ!!
しかもまともな奴は標的にされてるから精神的に病んどる!!
発作と〜!!
>>718
人生で二回出かけたのは兵庫県のどこでいつ頃け?
-
>>719
今使ってる携帯はスマホけ?
-
>>719
俺こそ塩辛いものでご飯を食うのは大の苦手だぞ
おにぎりの具に入ってるようなものは全て嫌いで、白ご飯も嫌いだ
明太子も全然好きではないし、やまやで食べた時は23年ぶりくらいに食べた明太子だw
しかしその上で実際に行ってみた感想が十分に価値があったという事だ
百聞は一見にしかずだ
食べ物の名前で美味いか不味いか判断するな!
実際に食べてみて舌で美味いか不味いかを決める事が重要だ
それと23年も食べてない食べ物は、23年の間に食べ物自体が進化しているのもある
3腹1080円でレジ横で販売しとる!
買うヤツいるんか〜〜!!
店内で食ったらタダやんけ〜〜〜!!
店内では1瓶全部食べた
瓶にはぎっしり詰めてありたぶん6〜7腹分くらいだ
ご飯をお茶漬けにすると大量に食えるぞw
なお、えびのやのは薄塩なのでさらに大量に食えるから、1瓶空けて明太子のおかわりしとるw
まあフォアグラもそうだしケーキもそうだが、食べ放題でしか食べない食べ物だw
家で食ったら高くついて仕方ないw
今はキャッチも案内所も禁止されとる
まだ口頭もあるんか!
そういうヤツは銀行からカネを下ろすのも窓口利用してるんだろうか
そういえば今日ダイオライト記念があったが、1ー2でガチガチのレースだった
ワイドは1,0倍だったが、楽天ポイントが10%貰えるので敢えて買ったw
じゅうじゅうときんぐは行くつもりで調べていたぞ
結論としては行く価値ないw
ファミレス的なチェーン店特有の、値段の割に質の低い店だ
ちなみにホットペッパーのキャンペーンは3垢分が条件を満たした
そのポイントをどこで使うか使える店を検索してみた
アルヴェーレなどで使えるが、ぐるなび予約できる店ではなるべく使いたくない
また交通費の掛かる大阪でも使いたくない
すると浮上したのがチファジャとやる気だ!
この2店はホットペッパーポイント使って夜に行く予定となっている
クリームたっぷりだったか?
俺もベーコン2切れすくいあげたぞw
これで鍋にはベーコンはゼロだw
トマトスープだけは具がふんだんに入ってたが、スープ自体が不味い!
発作か〜〜〜!!!
トレーが出来たから1回で10杯くらい取れるようになったぞw
お前の時はまだトレーなかったか?
かなり小さめのトレーだが、これにケーキの皿とパスタの皿とカレーを無理矢理乗せてる女がおったw
2往復くらいしたらええやろ〜〜発作か〜〜!!
-
>>720
小学校の時にガッツタイガースというテレビ番組でサンテレビ
高校時に甲子園で高校野球観戦だ
なお俺は全然阪神ファンではなく、単にテレビに映りたかっただけだw
しかしこの番組を父親にせがんで見に行った事によって、そこから父親は阪神ファンになりよったww
発作か〜〜〜〜!!!
-
門真蓮根について
https://mainichi.jp/articles/20171219/ddf/012/100/014000c
-
https://www.google.co.jp/amp/s.mognavi.jp/amp/food/1635510
↑
ファミマ・サークルKサンクス限定
-
>>720
http://pbs.twimg.com/media/C6jCmslV0AMhsu2.jpg
>>721
ガラケーや!!
>>722
明太子の店はいずれ行く予定でおる!!
6〜7腹も食ってるのはお前ぐらいちゃうんけー?
過去に中央競馬で3強が突出してて複勝&ワイドの3通りとも100円のレースあったぞ!!
ホットペッパーの店で使えるお食事券とか買ったことあるけー?
クリームは普通や!!
トマトスープは地雷と思ったからフタを開けすらしとらん!!
混んでる時は後ろに並んでる奴おるから一度で10杯とか無理や!!
【芸能】大橋純子 初期の食道がん公表 4月以降の仕事を治療のためキャンセル
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521094574/
↑
これは歌手人生終わったかも試練!!
-
>>722
えびのやと薩摩八郎も行くんか?
やまやはしょうが焼きを選ぶかどうかで評価が大きく変わりそうだ
銀座ライオンとともに絶品だ!
やまやは明太子ではなく、しょうが焼き目当てに行く店だw
知り合いの女はご飯は1杯しか食べないのに、毎度明太子はおかわりしとるぞw
発作か〜〜〜!!!
だいたい明太子をおかずにご飯を爆食などは、塩分コレステロール糖質と、生活習慣病の要素が3拍子揃っとる!
たまになら良いが、週1で行ったりするとばんばん身体に悪い!
中央は楽天ポイントつかないから1,0倍の馬券買うヤツは正真正銘のアホだw
ホットペッパーのお食事券の意味がいまだにわからん!!
紙製のお食事券なのか、ネット上のお食事券なのかも謎だ
少なくとも金券ショップでは見た事ない!
トマトスープはミネストローネみたいな味を想像して大量に取ったら、トマトジュースを温めたような味だった!
発作か〜〜〜!!!
ドリンクコーナーに並んでるのなんて見た事ないぞw
そもそも河原町のスイパラが混んでるのを見た事ない!!
初期なら問題ないやろ
問題は本当に初期かという事だ
まあ年齢的に歌手人生などはどうでもいい
歌手はスポーツ選手みたいに衰える前に引退するべきだ
それと樟葉のムウムウダイナーを予約したが、いつも間にかムウムウダイナーの茶屋町店は土日は300円高い値段で自動的にスイーツバイキングがつくようになっていて、サーロインステーキロコモコなどは茶屋町の方が300円も安い!
なぜか樟葉だけぼったくり価格になっとる!
発作か〜〜〜!!!
-
>>726
今日はムウムウダイナー樟葉店へ行ってきた
くずはモールは迷路のようで、館内の地図は館内にもホームページにもない!
発作か〜〜〜!!!
そしてレストランの多くは館内ではなく外側にある
わかるか〜〜〜!!!
ムウムウダイナーではロコモコをスイーツバイキングつきで注文
合計1684円だが、ロコモコだけで1360円もする!
発作か〜〜〜ぼったくりすぎやろ〜〜!!!
なおランチはドリンクつきで、スイーツバイキングにもドリンクバーがあるので別にいらんが、とりあえず1ドリンクを選んで注文するシステムとなっている
発作か〜〜〜!!!
ロコモコの前にデザートを取ったが、肝心のパンケーキはまだ用意されてなかった
http://fast-uploader.com/file/7076735158584/
ケーキは業務用ケーキ4種に業務用シュークリームとカステラが3種
それに自家製のトライフル(チョコ、ストロベリー、マンゴーの3パターンがある)、プリン、コーヒーゼリーがあり、これらはどれも美味い!
トライフルは初期にはなく、最初の補充でチョコのみ、次の補充でストロベリーとマンゴーが登場している
そして何より業務用ケーキの中にフレック(味の素)のミルクレープがある!
しかもノーマルとストロベリーの2種類があり、なくなれば高速で無限に補充される
初期と最初の補充で出てきた34切れ中32切れを俺が食ったw
発作か〜〜〜!!!
最終的には40切れ食べているwara
ロコモコはソースは美味いが、ハンバーグは小さい
http://fast-uploader.com/file/7076735652177/
ハンバーグは肉々しい味だがジューシーではなく、俺の好みではない
これの1360円は高過ぎる!
半値くらいが妥当だ
まあハワイ料理はどこも高めの価格設定だが、それでもせいぜい1000円が限度のメニューだろう
パンケーキは薄く小さく焼いてある
http://fast-uploader.com/file/7076735712957/
多種多様なトッピングが置いてあるが、どれも見事に使い物にならないものばかりだw
発作か〜〜〜!!!
パンケーキにコーンフレークなんて掛けるわけないやろ〜〜!!!
ソースはチョコ、カスタード、ストロベリー、マンゴーの4種類
肝心のホイップクリームは置いてない!
トライフルにホイップクリームが使われてるので店にあるのは間違いだが、敢えて出さないw
発作か〜〜〜!!!
次に行くとしたら例のたこ焼屋からハシゴでスイーツバイキングのみだ
以前の不二家と同様、ランチを口直しにチビチビつまみながらデザートを食うのは快適ではあるが、それにしても高過ぎる!
ただし土日のみやってる茶屋町の価格設定なら行く価値ある!
それと茶屋町がレギュラーとして開催してるようなので、樟葉は来月までかとレジで聞いてみたら、無期限でやるとの事だったw
それとぐるなびポイント使用とコメントに書いて予約したため、俺がレジに行った瞬間に店員が交代しとるw
ここまで円滑なポイント使用は初めてだw
あと客の半数はランチのみを注文して、店はほぼ満席となっていた
ランチのみとかどう考えても割高やろ〜〜発作か〜〜!!
-
月曜から100円でパティ2倍やそうやが、3倍以上はできるんけー?
http://osaka.rash.jp/img/1521274743645.jpg
-
551蓬莱の海鮮揚げそばや!!
http://osaka.rash.jp/img/1521275059647.jpg
栄養バランスが凄まじく良い!!
味は60点
-
>>729
できないに決まっとる!
そもそも処理上は倍ビッグマックといった別メニュー扱いだ
ビッグマック、ダブチ、グランに限り価値がある
ハンバーガーの価格が100円なのだから、パティ1枚に100円の価値はない!!
>>730
551は知らんが、皿うどんはカロリー642でたんぱく質は22グラムしかないぞ
-
>>726
イオン原はどこにあるんけ?
何年前に買ったガラケー?
-
>>731
AKBとNMBの新曲は何点?
-
>>727-728
行くかは未定や!!
わしの場合数年に1回ぐらいや!!
昨日の阪神メイン若葉Sで複勝1.0〜1.1倍の圧倒的人気のタイムフライヤーが飛んで
3着に入った11番人気の馬の複勝万馬券ついとったぞ!!
ポイントで買った汚職事件を会計の時にスマホで提示するシステムや!!
汚職事件は通常価格より安く買えたりポイントがつくなどの特典がありおる!!
トマトジュースを温めたような味なら取る必要はない!!
土日行ったら並んどる!!
初期でも後遺症残る可能性あるぞ!!
茶屋町は土日は11時からしか予約できんぞ!!
地図は館内のどっかにあるはずや!!
インフォメーションで聞いたら早いやろ!!
フレックのミルクレープ置いてるのは評価高い!!
ミルクレープ以外の食べた個数について
ぐるなび予約にポイント全額使ってるのに高過ぎとか贅沢じゃ!!
コーンフレークかけてるやんけー!!
発作か〜!!
トライフルについてるホイップクリームかけへんのけー?
何も言わんでも即行店員交代しとるんけー?
客の半数は値段の価値わかっとらんアホや!!
>>731
551の中華メニューは美味い!!
>>732
福岡県福岡市早良区や!!
福岡は北九州市を筆頭にろくな奴おらん!!
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/01/04/e/84/e8434e96-ml.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DS5wyvpVoAAgTNP.jpg
↑
北九州の成人式に出とった社会のクズども
10年以上前や!!
-
>>733
まだ聞いてない!
タイトルは何だ?
>>734
たまにならフグみたいな猛毒を除けば何を食べてもいい
ちなみに中央競馬は全く知らん!
ディープインパクトだけ、名前だけ知っているw
あとは名前も知らん!
現金やクレカでは買えんのか?
人生で最も不味いトマトスープだったぞw
スイパラでトマトスープ飲んだのは初めてではないがこれまではこの味ではなく、明らかに改悪(店は改良のつもりだろうw)されている
ちなみにやたら重い今の生風のパスタも、店は改良したつもりだw
俺が行った時は土日も空いてるし、年に一度のスイパラの日ですら空いとるw
病気でなくても歌手など引退した方がええw
徳永英明や大友康平もあんな声で出てくるなと思ってる!
むしろ11時でええやろw
茶屋町なら行く価値は十分だ!
オリンピアとの比較はできんが、少なくともかもめキッチンよりは遥かに上だ!
ただし俺は今後も樟葉になるw
ミルクレープは構造を見ると、底にはスポンジが敷かれていて究極の安物仕様だw
しかし何らかの絶妙なバランスが作用していて、食べると抜群に美味いw
シィーファーのケーキも構造はクリームなしのムースとスポンジだけのケーキだったが、絶妙なバランスによって不思議に美味いケーキだった
それとかもめキッチンに関してはミルクレープが置いてあったのは恐らくマグレで、8割以上の日はミルクレープなど置いてないと思われる
ムウムウも必ずミルクレープがあるかは微妙だが、俺が大量に食ったから、ミルクレープは人気があると店は勘違いしたかも知れんw
ミルクレープ以外はどれも一桁だ
自家製はどれも美味い
特にプリンは焦がしてないクレームブリュレのような食感で、トロトロで美味い!
またコーヒーゼリーは上半分はティラミスクリームが乗っている
確かにミルクレープだけでも値段分以上食べてるから、俺に値段の文句を言う資格はないw
ただロコモコをつけなかった時との差額は766円で、それならロコモコはいらんという事だ
たこ焼屋からハシゴか、くずはモール内のフードコートにあるリンガーハットからハシゴか、あるいはくずはモールの向かいにあるマクドからハシゴでもいい
それとデザートビュッフェのみなら15時に予約した方がポイントも多くつく
撮影用に掛けただけだw
何の説明書きもない何かの粉や何かの実が12種類も置いてある
その一方でホイップクリームはもとより、パンケーキには付き物のメイプルシロップすら置いてない!
発作か〜〜〜!!
そしたらトライフルが不味くなるやろ発作か〜〜!!
それにパンケーキに必要なホイップクリームの量はその20倍くらいだw
勝手に交代だ
それにここは俺以外にも食前からデザート取ってる客が結構いた
そっちが当然の欲求だ
人間以外の動物ならみなそうするが、人間だけが長年の固定観念によってデザートは食後までおあずけという脳内ルールを勝手に作っとるw
昨日、百円ローソンでわらじメンチカツ弁当というのを買ったら、カロリー884でたんぱく質は14,5グラスしかない!
発作か〜〜〜!!!
普通35グラムくらいあるやろ〜〜!!
要するにこのメンチカツは、肉は殆ど使われていないという事だ
>>730
昨日マクドでチーズバーガーとナゲットとソフトクリームを食べたが、カロリー710でたんぱく質35グラムと抜群の栄養バランスだ!
ちなみにナゲットとソフトクリームは無料クーポン使用で130円だ
マクドはポテトさえ食わんかったら栄養バランスは極めて良好だ
-
>>735
火炎!!
ジンジャースープ廃止した時点で食えるもんがない!!
創業祭期間中の土日は行列や!!
クリスタルキングの田中も高音の声が出んから出てこんでええけー?
樟葉とか一生行くことがない地域や!!
かもめのデザートは1種類が全部なくなったら2度と同じのを出しおらん!!
ミルクレープ大量に取った後、隣の客がジロジロ見てきおったっけー?
15時に行ったらデザート品切れになってる可能性あるかも試練ぞ!!
得体の知れん粉とか実はかける気も起こらん!!
パンケーキ専門店はホイップクリーム乗せるだけで大幅値段アップしおる!!
オリンピアも終了30分前ぐらいになったらデザートコーナーが混みおる!!
わらじメンチカツ弁当の味について
-
>>735
①
https://kyotopi.jp/articles/fuoN2
↑
【時間無制限】京都のおばんざいビュッフェ!「京まんざら かさね」について
②
https://kyotopi.jp/articles/ipiKJ
↑
竈炊き立てごはん、お漬物、おばんざいが食べ放題〜♪通し営業で便利!!「竈炊き立てご飯 土井」について
③
https://kyotopi.jp/articles/U6yC4
↑
【新店】驚愕の神コスパ!京都で600円ビュッフェモーニング☆ワールドワイドに人気「京都モーリスホステル」【京都市役所スグ】について
④
https://kyotopi.jp/articles/Or78g
↑
二条城近くに"粉もの天国"が!お好み焼き&焼きそば食べ放題「グルグルどん」【時間無制限】について
-
http://take.promo/?eid=71
↑
ゼスト御池の御飯・味噌汁・おばんざいビュッフェつきランチのフォレストについて
https://watanababymoto.com/archives/1013
↑
こいつの評価当てになるけー?
-
>>736
いや、スイパラのスープはトマトスープが初めてのハズレだ
問題はスープ以外に食えるものがなく、スープがスイパラのメインディッシュだw
トレイができて、スープが運びやすくなったのは大きな進歩と言える
たまたまお前の行った日だけやろw
そいつは出てきたらアカン!
俺も初めて樟葉で下車したぞw
モール周りの歩道は来来亭十条店近辺と同じくらい舗装が悪い!
俺の時は普通に補充していたぞw
お前の食うペースが早すぎて、店がページについて行けなかったんじゃないか?w
見るわけないし、そもそも大量に取ってない!
俺が取ったあと誰も取らず、結局残りも俺が取ってただけだw
それくらいミルクレープは人気がないw
パンケーキと自家製デザートを中心に食べて、業務用ケーキなど取らないのが大多数の行動に決まっとる!
よほどの大食い以外は業務用ケーキまで手が回らん
スイーツビュッフェは17時までだから余裕だろ
そもそもスイーツビュッフェは14時以降が本番だ
恐らくその時間帯は大多数の客が『スイーツビュッフェのみ』を選択する
逆に単品のパンケーキとかは殆ど出ないだろう
それとムウムウダイナーの天王寺店のランチメニューを見て、値上げの謎が解けた!
要するにドリンクつきは+200円で、樟葉店は強制的にドリンクつきになるシステムという事だ
ちなみに天王寺店は土日のみ強制的にドリンクつきとなる
スイーツビュッフェ注文者にはドリンクは必要ないので、実質はスイーツビュッフェは+500円という事だ
ちなみに夜の単品のロコモコは、ランチのロコモコより安い!
発作か〜〜〜!!!
ランチのセットは地雷だった大失敗した!!
ホイップがあればケーキ類にも流用できる
実際、チョコやカスタードはシュークリームやケーキに掛けて食っている!
粉や実などはやめて、ホイップクリーム、アイスクリーム、メイプルシロップ、あんこ、クリームチーズ、ハチミツ、キャラメルシロップ、黒蜜を置け!
発作か〜〜〜!!!
30分前はどこも空いてるやろw
だいたい食事を最初の30分で食べ終え、デザートを50分で食べ終え、残りの50分は何も食べずに喋ってる客が大半だ
そしてたまに思い出したように何か取って来よるw
メンチカツは100円のカツサンドやメンチカツバーガーに入ってるメンチカツの味だ
しかも付け合わせはスパゲティとポテトサラダのみだ
発作か〜〜!!!
>>737
かさね
まんざらでもない
土井
いらん!!
モーリス
素晴らしい!!!
グルグルどん
魅力はないが、この値段なら悪くはない
>>738
ビュッフェ台の写真がピンボケすぎる!
発作か〜〜〜!!!
まあ、ろくなものはなさそうだ
-
>>739
http://www.sweets-paradise.jp/menu/food.html
↑
ここに書いてるクラムチャウダーとかビシソワーズなどあらへんかったぞ!!
剃れとソムリエがプロデュースしたサラダバーも全然たいしたことない!!
田中は野球で喉に打球が直撃する事故がなかったら
今でも高音ボイスは健在やったかも試練ぞ!!
わしはゆっくり食ってたぞ!!
当日の客が少ないうえにデザート取る客が全然おらん!!
デザートつけてる奴がほとんどおらんから取る奴もおらんに決まっとる!!
商業施設にある店舗は高めの値段に設定にしてる店が多い!!
得体のしれん粉や実は説明書きを置くべきや!!
パンにもホイップかけるけー?
30分前でもデザートコーナーは並んどるぞ!!
終了の館内放送流れたら店員が座ってる客に「お時間になります ありがとうございました」と
急かしてくるが、無視してま〜だしつこく料理食ってる奴おるぞ!!
モーリス行く予定あるんけー?
店内の画像見たら相席みたいなテーブルしかあらへんぞ!!
検索したらグルグルどんは既に食い放題しとらん可能性大や!!
-
>>739
https://www.youtube.com/watch?v=VevsS7XNPGQ
↑
とんねるずの発作おもんない豊田商事コントについて
http://cdn2.theync.com/thumbs/8/4/8/4/0/8484025aacf1882dc89.mp4/8484025aacf1882dc89.mp4-9.jpg
http://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2016/09/news2858371_38.jpg
↑
そっくりや!!
-
>>740
そうか単なるスープはなくなり、スープパスタ用の具材となってるのか
これまでコンソメと卵スープが両エースだったが、これなら永久に出ないやんけ〜〜〜発作か〜〜〜!!!
結局、店が糞不味いパスタに妙な自信を持ってるのが諸悪の根源だw
歳取ったら声は出ん!
紅白など年寄りのうめき声大会になっとる!
森進一とか、さっさと引退したらええやろ〜〜発作か〜〜!!!
歌手は40歳で引退し、引退後はコーチか解説者になれ!!
まだ補充されるだけマシやろ
俺の時は空の状態で30分くらい放置されて、もう店を出ようと思った時に初めての補充だったぞ
次に同じシチュエーションなら補充を催促する
デザートは半数がつけてると書いたやろ〜〜発作か〜〜!!
パンケーキは補充のたびに瞬殺だ
一方、業務用ケーキは基本的に俺しか食ってない状態だw
不人気の業務用ケーキをやめてフルーツポンチや杏仁豆腐に変えたら最悪だ!
くずはモールは特に高い!
粉自体がいらんw
かけん!
並んではいない!
たまたまお前のタイミングだけ他の客と合致しただけやろ
混んでるとしたらドリンクの方だ
最後まで食ってるのは俺以外には見た事ない!!
そのうち行く
11時までやってるのが良い!
遅がけに行くから相席になどなるわけない!
たぶん貸し切り状態だw
別にいらん!
焼き置きの温めなおしのお好み焼きなど美味いわけがない!
>>741
コントの題材に使われるくらい有名な事件だったのかw
-
>>741
ふふっ まぁ煮ておるな 80点
-
>>742
https://www.youtube.com/watch?v=fx82jwxlKb0
↑
特に「人形の家」を歌ってた弘田三枝子は昔と比べて滅茶苦茶歌唱力が劣化しとる!!
しかも整形までしとる!!
発作か〜!!
パンケーキは補充する時に店員が大声で補充したことをわめきおるんけー?
大概10人ぐらい並んでるぞ!!
しかもなかなか取りおらんから並んでたら時間の無駄や!!
立地的に中心部から離れてるうえに朝食やったら空いとる!!
しかもここは全然知れ渡ってへん!!
そっくり点数について
>>743
ベンジョンソンは早よ毒蛇様の避難所の返してへんレス返さんかー!!
何考えてんねー!!
-
>>742
https://www.youtube.com/watch?v=Z4xmqPIrSSA
↑
このガキなめ腐らしとる!!
焼鳥屋の店主に「ネギマくれ」と言ったら「喋り方ってもんがあんだろ」と返されて
買えんかったから文句言いに行っとる!!
しかも最後で「死んじまえ!!」と捨て台詞吐いて逃げとる!!
発作か〜!!
お前が死ねちゅーんや!!
殺すぞ!!
-
>>742
シーナ&ロケッツも酷い劣化だった
最近では岡本真夜が酷い
無言だw
どこにあるか店員に聞いとる客もいたw
補充が切れてるだけじゃ発作か〜〜!!
俺が取る頃は常に無人だぞw
パフォーマンスデザートはフカヒレラーメンと同様、直後だけ混んどる
立地が悪い!
市役所前ちゃうやろ〜〜丸太町やろ〜〜このブログ発作か〜〜〜!!!
見てないが50点!
来月はホットペッパーとぐるなびのポイントを3垢ずつ使う必要がある!
完全に生活がポイントに束縛されとる発作か〜〜!!
-
>>746
フカヒレラーメンはパスでええ!!
地下鉄丸太町から歩くより近い!!
お前が生活を束縛されてるのは期間限定ポイントを複垢使ってまで獲得してるからや!!
https://kyotopi.jp/articles/xnzfs?page=2
http://lunchfromkyoto.web.fc2.com/gourmet/monsieuritoh/main.html
↑
京都洋食ムッシュいとうのランチビュッフェについて
-
>>734
その通りや!
福岡に行ったことはあるけ?
よく長持ちするなー。
>>735
AKBのジャーバージャ
と
NMBの欲望者
や!
-
神戸ワインを楽しめる店
http://www.kobewinery.or.jp/knowledge/#SHOP
-
>>747
フカヒレラーメンは汁物としては悪くないぞ
おかずばっかり食う店なので水分が必要だ
バス停の市役所前と河原町丸太町ではどっちが近いんだ?
地図では圧倒的に河原町丸太町が近そうに見える!
来月はぐるなびポイントまたはホットペッパーポイントが使える店は対象外となっているw
めちゃくちゃ選択肢が狭いw
発作か〜〜〜!!!
それに期間限定のdポイントの存在により、マクドにも毎月10回行く必要がある生活が続いてるw
発作か〜〜〜!!!
そこは既に話題に出てるやろ!
早く行ってレポしろw
俺はポイント消化に忙しいから当分は無理だw
>>748
AKB53点
トランペットのアレンジが糞ダサい
NMB84点
コメント欄を見ると欅坂っぽいという意見を否定するコメントが大量にあって笑えるw
AKBもNMBも乃木坂も欅坂も全部一緒じゃ〜〜〜!!!
発作か〜〜〜!!!
秋元康の元に集まった曲を秋元が適当に振り分けてるだけで、結局は全て同一グループのブランド違いと理解できないバカが多すぎる!!!
-
>>747
今日は京都大丸のアフタヌーンティー・ティールームへ行ってきた
スイーツオーダービュッフェ3200円
店内は女性率が高い事に加え、年齢層も極めて高い
これがオーダーメニューで一度に3品ずつ注文
http://fast-uploader.com/file/7077101587852/
苺ショートとラズベリーパフェとスイートポテトプディングの盛り合わせ
http://fast-uploader.com/file/7077102777222/
味はいいが、持ってくるのがばんばん遅い!
俺以外にもビュッフェ客がいて、こいつらが俺の直前に注文するから余計に遅くなっとる!
発作か〜〜〜!!!
まずはこいつらより先に食べきり、注文を追い越す事が重要だが、俺の提供がかなり遅いから超早食いの必要があるw
苺ロールとあんみつパフェとスコーンサンドを超早食いして、3順目の注文で追い抜いたw
http://fast-uploader.com/file/7077102872756/
しかしそれでもやっぱり遅いw
開始から40分でようやく3皿目が到着だ
発作か〜〜!!
食べ終わるまで注文できないオーダービュッフェは俺には合わん!
マイペースで食べ続けて、食べ終わったらとっとと店を出るのが好みで、待たされたり並んだりするのは死ぬ程嫌いだ!
http://fast-uploader.com/file/7077103006000/
3順目のスープばんばん熱い!
350℃くらいあるぞw
-
しかし4順目から店が気を利かして、食べてる最中に次のオーダーを取ってくれるようになったw
やればできるじゃないかw
ちなみにライバルのビュッフェ客は2順目食べるのが遅く、結局4順目の注文がその客の3順目の注文直後になっとるw
早食いした意味ないやんけ〜〜発作か〜〜〜!!!
http://fast-uploader.com/file/7077103173839/
ここはどのメニューも美味いが、特に美味いのは苺ショートと、5順目で初注文した海老とアボカドの十三穀米サラダちらしだ
http://fast-uploader.com/file/7077103235411/
海老は上部のトッピングに加えて、ご飯にも干し海老が入っとる
ただし箸が置いてない事もあり、ばんばん食べにくい!
トッピングを先に食べないとご飯に辿り着けない、ラーメン二郎みたいな感じだw
結局食べたのは9皿27品で、時間的にはもう1皿食えたがやめといた
オバハン2人組は4皿ずつだったが、サラダとスープ以外はどのメニューもカロリー200程度なので、大半の客は3〜4皿となりそうだ
なお最初からビュッフェ用メニューしか用意されてなかったので、普段のメニューや価格が謎だが、かなり高そうなふいんきだ
紅茶3杯も含め(ビュッフェにではコーヒーは選べない)、たぶん定価だと1万5千円分くらい食べてそうな予感がするw
それと帰り、大丸を裏口から出たら隣がはなまるうどんだったw
-
>>750
河原町丸太町のほうが近いはずや!!
そこまでして全部ポイント使おうとするお前が発作や!!
2年ぶりに肥後橋のラベランダ行ったら、自分で出汁を注ぐきつねうどん・そばがあったのと
ソフトクリーム用のコーンと立てる奴が置いてあったぞ!!
剃れと12時・12時半・13時の3回にわたってタイムサービスしとる!!
焼き立てピザ・リゾット・苺のジャイアントババロアの3種類で
鐘鳴らして大声で知らせおるが取りに行く奴ほとんどおらん!!
発作か〜!!
それ以外は以前と同じや!!
https://www.youtube.com/watch?v=W1Z8bwAg4ow
↑
ラベランダにおった大食い女や!!
なおこいつは2年前に2回行った時にも両日とも開店直後からおって
その時もランチタイム終了時間まで粘って滅茶苦茶食いまくとったぞ!!
発作か〜!!
どんだけ食ったら気が済むんじゃ!!
13時45分の段階で客がおらんようになったから13時50分で店出たが
ま〜だこいつ一人だけ残って店員の目も気にせずお替りしまくって平然と食い続けとったぞ!!
発作か〜!!
ぜ〜〜〜〜ったい終了時間の14時半まで食い続けとる!!
見え見えなんじゃ!!
剃れと13時半過ぎて客減ってきたら店員が暇そうにジロジロ見てきおる!!
発作か〜!!
いちいち見てこんでええんじゃ!!
https://www.youtube.com/watch?v=M7dB5FP-sa0
↑
ラベランダのスタンプカード4個貯まって、非売品のうまい棒たこ焼き味30個入りセットがもらえたが
袋にアパホテル社長がデザインされとる!!
発作か〜!!
いちいちこいつの顔をデザインせんでええんじゃ!!
-
>>751-752
全部美味そうや!!
オーダービュッフェは順番で出てくるコース料理みたいなもんや!!
350℃は100%ない!!100℃や!!
わしやったら5〜6皿や!!
9皿も注文したら店員何も言ってきおらんかったけー?
そこのはなまるうどんはいつ行っても空いとる!!
https://www.youtube.com/watch?v=xTSxyxQxdF0
↑
南沙織の「人恋しくて」は何点だー?
-
>>753
使いきるのは普通やろw
手作業で何垢もあるのが異常なだけだw
そこは料理名だけ見ればめちゃくちゃコスパ高いが、実際に食べてみるとどの料理も例外なく不味い!
コンビニ弁当をレンチんした時と全く同じパサパサの味だ
いったいどういう管理をしたらああなってしまうのか謎だw
前日に作ってずっと保温してたみたいな味だw
大阪はケーキもあるんか?
今は値段はいくらだ?
そいつは吐き師に決まってるやろ!!
カショオとも呼ぶ
大食いタレントの手品のタネでもある
一般人ではいったん入れるのも全部出すのもまず不可能で、特殊能力(=かなり深刻な病気)の持ち主だ
そいつが毎日のように通ってるとして、なぜ店は出禁にしない!
発作か〜〜〜!!!
パチンコ屋におけるゴト師と同じやんけ〜〜!!
お前が吐き師パート2と思われたからに決まっとるw
別にデザインなんて何でもええやろ
問題は不人気の代表のたこ焼き味である事だw
サラミかチキンカレーかコーンポタージュなら喜んで貰って帰るw
>>754
本当に全部美味い!
同じ形式ではイーマのビブリオテーク、藤井大丸のシュハリドルチェも行ったが、ここがダントツに美味い上に軽食も選べる!
ビブリオとシュハリは基本インスタ映えの見かけ倒しの店だw
バレたかw
たぶん100℃だw
350℃なら口の中の粘膜全部めくれとるw
いや、お前も同じくらい食うw
ただ途中から店がペースアップしてくれたので最大10皿まで食えたが、3皿目までのペースのままなら7か8皿で時間切れだ
スタート時刻が16時、17時、18時とあるが、18時を選択しないと提供に時間が掛かる
ちなみに俺は2日前くらいに17時を18時に変更している
レジで『たくさん食べられましたか?』と言われたぞww
それにその店員は、最後の注文する時めっちゃ笑いを噛み殺しとったぞ!
どんだけ食うねん!と言いたかったに違いないww
ちなみに楽天ポイントが2467ポイントあり、残り733円を支払った
それとぐるなび予約で安い順に並べたら最初の方に出てくる店が、大丸裏口あたりに固まっとった!
81点
中里綴の代表作として依然俺が貼った動画やろ
ちなみに南の最高傑作は『春の予感』だ
-
>>755
豚しゃぶとか豚串カツあったが、確かにパサパサの味で美味くない!!
白身魚フライとかイカのてんぷらもパサパサで、お替りして食いたいもんが全然ない!!
デザートのケーキはパウンドケーキ2種類しかあらへん!!
他のデザートは小さいカップに入った杏仁豆腐・フルーツカクテル・コーンつきのソフトクリーム(トッピングはグラノーラとフレーク)
アイスクリーム4種類(バニラ・チョコ・抹茶・ストロベリー)
タイムサービスのジャイアントババロアや!!
ドリンクコーナーは烏龍茶・オレンジ・りんご・ピンクグレープフルーツ・リンゴ酢
エスプレッソマシンのコーヒーなどや!!
値段も平日は1100円・土日祝日1300円のままや!!
ホットペッパーグルメでの予約は可能や!!
ちょうど1年前にブロンコビリーにもこいつと同じタイプの大食いおったぞ!!
↓
https://www.youtube.com/watch?v=yvU-ePcifbA
↑
ブロンコビリーで見た大食いのおばはんや!!
こいつサラダバー用の皿に山盛りで10皿以上お替りして
ひたすら食いまくっとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
凄まじい胃袋しとるぞこいつはー!!
なおこいつはわしが午後3時半ぐらいに来店した時から既におって、わしは2時間ほどで出たがこいつはま〜だ食い続けとった!!
発作か〜!!
どんだけ長時間居座とっとるんじゃ!!
ぜ〜〜〜ったいこいつは20皿以上食っとるぞ!!
見え見えなんじゃ!!
4人がけテーブル20席と窓際カウンター15席ぐらいあるが
一番混んでる12時台でも客の入りは半分あらへん!!
プレートに1回取っただけで30分もせんと即行出る4人組の客もおった!!
こいつら何しに1100円もする食い放題の店に来とんじゃ!!
少量しか食わんならワンコインランチでええやろ!!
木屋町ミートはテリヤキバーガー味のうまい棒置いとる!!
-
>>755
ここはデリスデュパレより評価高いけー?
沸点は約100℃じゃ!!
一気に何種類でも注文できるオーダービュッフェないんけー?
奥の厨房行った時に他の店員に、ぜ〜〜〜ったい
「あいつま〜だ食いおるぞ」とかゆうとるの見え見えや!!
ポイント支払いの対応はスムーズけー?
https://www.hotpepper.jp/strJ000954881/course_cnod05/
↑
個室居酒屋 食べ飲み放題 さんぱち家 梅田東通り店
◆キャンセル規定及び注意事項◆
最近、当日に宴会のキャンセルや予約時間に来られない、連絡が取れない方が増加しております。
大変心苦しいのですが、以下の通り設定させて頂きます。
当店で、沢山のお客様にご飲食して頂く為。御理解、ご協力をお願いします。
*ご宴会・飲み放題のご利用に関わらず。全てのお客様に時間制で対応いたします
*予約時間を過ぎて来店された場合もご予約時間からの対応とさせて頂きます
*当日人数が減られた場合はコース料金から1000円引いた料金をキャンセル料として頂きます。(席のみ予約の場合は個室料金として1人500円頂きます)
*当日人数が増えられた場合は出来る限り対応させて頂きますが、席の関係上お断りさせて頂く場合が御座います。
*ご予約日の3日前から50%キャンセル料金が発生致します。
*ご予約日の当日は100%キャンセル料金が発生致します。
*当店では過剰に騒がれたり、他のお客様に迷惑を掛けられた方は退店して頂きます。
↑
こういう注意書きは無断&ドタキャンの防止効果抜群や!!
https://www.youtube.com/watch?v=8Rtr52630t4
↑
春の予感は良曲や!!
イントロの心地良いクリスタルサウンドから染みおる!!
https://www.youtube.com/watch?v=k-KAY_Glmn4
↑
林哲司作曲の松原みきの「真夜中のドア〜Stay With Me」の点数について
-
>>756
たぶんアブのステーキと同じだ
いったん調理したものをストックして再加熱してるから水分が抜ける
蒸し料理の点心がパサパサなのはここくらいだw
隣のジジイは『ソフトクリームがメインディッシュ』と言ってたが、つまりは温製料理は全滅という事だ
デザートもロクなものがないなw
それでいてアイスとソフトの両方置いとる!
発作か〜〜〜!!!
パンコーナーのデニッシュを温めてソフトクリームを掛ける『シロノワールもどき』は作ったか?
俺はシロノワールを食べた事がないから、再現できているのかが不明なままだw
昔は900円くらいじゃなかったか?
900円でも微妙という評価だったがw
そいつも吐き師だ
大食いタレントもそうだが、みな痩せているのが特徴だ!
食べても太らない体質などは存在しない!
大食いはタネのあるマジックという事だ
それなのに食べても太らない体質が存在すると思ってるバカが日本国民の98%くらいを占めている!!
日本人発作か〜〜〜!!!
まああそこの食べ物は乾燥してるから、胃の中で膨らむw
1皿で通常の2皿分くらいあるw
発作か〜〜〜!!!
まあそんな店には行かないという選択を多くの客が取ったから、ランチ激戦区でその客入りとなっている
肥後橋は大阪1のランチ天国で、不味い店はそこくらいだw
木屋町ミートも不人気味ばかり置いとる!
たぶん不人気品は仕入値が安いんじゃないか
>>757
交通費を加味しなければデリス、加味すればティールームだ
まあどちらも年3回くらいは楽天ポイント使いに行く価値はある
楽天ポイントはだいたい1日20ポイント程度貯まり、そのうち3ヶ月期限のポイントと6ヶ月期限のポイントが半々くらいだ
単純計算では6ヶ月で2700ポイント程度貯まり、それ以上は通常ルートでは貯まらない仕様と言える
デリスとティールームは最も有効な使い道だ
よく知ってたな!
まあ多少は油も含まれてるぞ
なんぼでもあるやろ!
中華のオーダービュッフェなどは制限なんて聞いた事がない
かっぱ寿司の食べ放題も無制限のはずだ
たぶん2皿目を超早食いして3皿目の注文がやたら早かったので、店はちょっと怯みよったw
それと4皿目からは毎回苺ショートを注文していた
ポイントと足りない分はクレカと言って出したのに、全額クレカで支払いにしとる!
発作か〜〜〜!!!
いったん店を出たが、確認したらポイントが減ってなかったので店に戻ってやり直して貰った
ポイント全額使うと最初に言ってるのに、クレカで全額払うわけないやろ〜〜発作か〜〜〜!!!
席のみの予約にもはっきりと料金を明示してるのは良い!
それともう1曲挙げるなら、チャンチキおけさが代表曲だ
それは91点だ
-
>>758
点心は焼売のみや!!
ソフトクリームがメインディッシュは正論や!!
実際にコーンつきが4個、皿では2皿食っとる!!
作っとらん!!
パンはクロワッサン2個食っただけや!!
1100円の頃からしか利用したことないから昔は死蘭!!
ガリガリ脱出プロジェクト part63
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519044532/
↑
太れずに悩んでる奴らがおるスレについて
梅蘭中之島もラベランダの近くにあるぞ!!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%84%E6%A3%92
↑
1年ほどで販売終了した味で食ったことあるうまい棒の味について
現在の保有楽天ポイントは10ポイント弱や!!
オーダービュッフェで一気に大量注文して大量に残す奴について
やり直しも同じ店員が対応したんけー?
あくまでも注意書きは警告で実際にキャンセルされても
「かしこまりました。またの機会にお願いします」と言って
キャンセル料を要求する店など皆無や!!
大人数でのコース料理の予約は前金制で全額徴収しておくのが一番効果高い!!
http://www.bronco.co.jp/20180320_40thkinen/
↑
ブロンコビリーのホームページに4月8日まで使えるドリンク&ジェラートバークーポン出とるぞ!!
スクラッチを1枚も保有してへんならこの期間中に行くべきや!!
-
>>759
食いすぎやろ〜〜発作か〜〜!!
ちなみに俺はもっと大きな皿に盛っとるw
900円の頃は四季という名だったかも知れん
太れんヤツはかなり多いぞ!!
まず胃腸が丈夫でないと絶対に太れん!
小室哲哉などは『腹が減ったと感じた事が一度もない』そうだ
ただしそれは大量に食えんから太れんだけで、食べても太れんヤツなどは末期癌患者以外には絶対におらん!!
アパホテルより北側はロクな店がなく、大阪有数のランチ不毛地帯だ
ランチ天国なのはアパホテルの南側で、土佐堀〜靭公園までの地域だ
そもそもうまい棒を初めて食ったのが1年前くらいだ
一応垢はあるのか
Tポイント、ホットペッパー(ポンタ)、dポイントは期間限定の期間が短く、デキの悪いポイントだ
やはりぐるなびと楽天が最強のポイントだ
そんなヤツは見た事ないし、そもそもバイキングで大量に残してる客もルタンとオリンピアで1回ずつ見た以外にはおらん!!
大量に残してる客なんて都市伝説やろw
そもそも大量に取ってる客を俺以外に見た事ないw
同じだ
クレカ決済を取り消せる事を初めて知ったw
貸し切りはリスクが大きすぎるから前金制にすべきだ
どんだけブロンコビリー好きやねんww
-
三条河原町北東角の「ムッシュいとう」ランチビュッフェ 税込980円
肉、魚、サラダが食い放題と謳ってはいるが・・・
この日の肉は「鶏のハーブ焼き」1種、魚は「白身魚の天ぷら」1種のみ
サラダはレタス、紫たまねぎとかが8種類あって組み合わせる
ドレッシングに和風、オニオン、フレンチの3種
他、パスタにハムとキャベルのオイルソース添えと他1種あり
後は、フライドポテト、オムレツ、具材が何か忘れたけどピザ
スープはミネストローネ1種のみ ご飯とピラフ、野菜カレー
パンはおそらく進々堂のものだろうが、作り置きして冷めまくったのを
持ってくるからパサパサで致命的なほど不味い
↑ラインアップはこれで全部 デザートの類はなし
プラス300円でドリンクバー飲み放題だが全く利用する価値なし
客は平日にも関わらず結構多く、12:40分くらいに退店した時に12、3人ほど待っていた
そこまで待つほどの店か?とは思った 行くのなら12:00までの入店を勧める
なお、制限時間とかはない 1時間ちょいあったら十分だけど
料理の補充は早く、オムレツはふわとろの卵オムレツで旨い
フライドポテトは長時間放置されてたのは揚げたてと代えてくれる
割とアツアツの料理が食えるのは○
テーブルに食った後の皿や箸やスプーンを置いておいて、料理を取りに行くと
さっさと係員に下げられてしまうのは好みが分かれるところか
980円でこれだけ食えたら十分という気持ちと、980円ではこれが限度、という気持ちが半々
せめてパンがもうちょっとマシだったらなあ 個人的には再訪はないかな
-
>>760
食べログの旧店名は「四季」と書いてあるぞ!!
http://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/07/17/Images/d_10378904.jpg
↑
最近の沢田研二は太ったうえに髪もあらへん!!
その地域でオススメの店あるんけー?
駄菓子は全然食わんのけー?
ルタンで今開催してる鹿児島フェアは行く価値ないんけー?
席だけ予約を前金制にしたら誰も予約せん!!
-
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/4/8/4858d5b6.jpg
↑
たかばし京都南インター店の看板あほや!!
何が
「交通安全 スピード違反罰金12000円 ラーメン650円」じゃ!!
発作か〜!!
スピード違反罰金とラーメンの値段が何の関係があるんじゃ!!
-
>>761
レポ乙
鶏と魚の味はどうなんだ?
その部分が全てと言っていい
天満橋のルクロもそうだが、コース料理を食べ放題にしている形式なので、肉魚が一品ずつなのは当然だ
問題はそれが美味いかどうかだ
デザートがないのと無駄に流行ってるのは大マイナスだ
>>762
名前を覚えにくい名前に変えただけだw
発作か〜〜〜!!!
何で坊主にしたんだw
オススメは南蛮亭のカレーとパルクのビーフシチューだ
食わん!
行く価値はあるが行く暇がない!
行くとしたら日曜のディナーの2部に限る!
ちなみに西日本ホテルのポイントが廃止となり、その措置として6月以降は20ポイント千円単位で使えるようになるが、俺のポイントは6月が期限だ
そのため6月1日〜30日の間に必ずルタンに行く
なおその時が最後のルタンとなる可能性が高い!
そもそも予約などいらんやろ!
本当に予約したいとすれば行列のラーメン屋とかだが、そういう店は予約はできん!
予約できる店は、予約する必要のない店ばかりだw
>>763
それより唐揚げ半額が気になるんだがw
-
>>761
北東角は金券ショップやろ発作か〜〜ww
ムッシュいとうはロイヤルホテルの地下で三条と御池の中間くらいだ
-
>>764
坊主にしたから若い頃の面影が全くない!!
最近その2店は行ってへんのけー?
ルタンもしょーもないパフォーマンスしとるんけー?
この前、伏見の二代目五山というラーメン屋がポイント貯まるから
ランチタイムにリクエスト予約したら、即行「当日は席空いてます」とだけ返信してきてキャンセル処理しとる!!
発作か〜!!
何でキャンセルする必要あるんじゃ!!
常識ないんかこの店はー!!
手数料払いたくないの見え見えなんじゃ!!
ポイント貯まらんなら誰が行くかボケー!!
http://emunoranchi.com/40705
http://emunoranchi.com/wp-content/uploads/2018/03/P1290152-1.jpg
↑
なんば高島屋にオープンした洋食あじとの「海老フライ&トンテキ」(2480円)のぼったくり価格について
-
>>766
フランス料理の食べ歩きをやめてるので行くわけない
せん!
ただしクリスマスシーズンはアコーディオンとバイオリンの生演奏があり、誕生日の客にはハッピーバースデーを弾きよる
そんな場所の店、行くわけないやろ〜〜〜!!!
空予約詐欺失敗して文句言ってんな〜〜発作か〜〜〜!!!
常識ないんはお前じゃ〜〜〜!!
毎月10軒ずつ空予約してるんか?
これは詐欺だからバレたら垢バンでは済まんぞ
しかも証拠はぐるなびに1件残らず残っとる!
ちなみにその店はポンパレかグルーポンに半額のチケットをたいてい出しとる
ダイニングメゾンはどの店も異常に高いぞ
それなのに客が並んでる店がかなり多い!
高島屋から一歩出ればなんぼでも飲食店あるやろ〜〜発作か〜〜!!
-
>>767
生演奏とか手止めて聞いてる奴などほとんどおらんけー?
ブロンコビリー桃山店までバイクで行くのに、中書島やったら行くに決まってるやろ!!
伏見区は許容範囲や!!
麺屋五山は以前、四条烏丸あたりに店舗があった時に食ったことあるぞ!!
昔のホットペッパーグルメの規約は「予約後にキャンセルされた場合でも付与ポイント額に変更はございません。」やったから
複垢で予約した後、即行全部キャンセルしてポイント荒稼ぎした奴らが続出しとる!!
発作か〜!!
この規約を決めた奴は正真正銘のあほや!!
阪急百貨店梅田本店とかも同じや!!
百貨店の利用者はレストランで食うことにこだわる奴ばっかおる!!
-
>>761
ここはブログの内容見た時から全然期待しとらんかったが予想通りや!!
100%遺憾!!
>>764
ぐるなび予約でポイント貯まるラーメン屋とかたこ焼き屋は予約できる店は皆無や!!
ハナから日付すら選択できん設定にしとるくせに「ポイント貯まる」とか書いとる!!
>>767
予約する時にIPアドレスの記録が残るのに空予約などするわけない!!
-
>>728
muumuuダイナーに滞在した時間について
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板