レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
京都・大阪の発作美味い店 避難所4
-
>>733
まだ聞いてない!
タイトルは何だ?
>>734
たまにならフグみたいな猛毒を除けば何を食べてもいい
ちなみに中央競馬は全く知らん!
ディープインパクトだけ、名前だけ知っているw
あとは名前も知らん!
現金やクレカでは買えんのか?
人生で最も不味いトマトスープだったぞw
スイパラでトマトスープ飲んだのは初めてではないがこれまではこの味ではなく、明らかに改悪(店は改良のつもりだろうw)されている
ちなみにやたら重い今の生風のパスタも、店は改良したつもりだw
俺が行った時は土日も空いてるし、年に一度のスイパラの日ですら空いとるw
病気でなくても歌手など引退した方がええw
徳永英明や大友康平もあんな声で出てくるなと思ってる!
むしろ11時でええやろw
茶屋町なら行く価値は十分だ!
オリンピアとの比較はできんが、少なくともかもめキッチンよりは遥かに上だ!
ただし俺は今後も樟葉になるw
ミルクレープは構造を見ると、底にはスポンジが敷かれていて究極の安物仕様だw
しかし何らかの絶妙なバランスが作用していて、食べると抜群に美味いw
シィーファーのケーキも構造はクリームなしのムースとスポンジだけのケーキだったが、絶妙なバランスによって不思議に美味いケーキだった
それとかもめキッチンに関してはミルクレープが置いてあったのは恐らくマグレで、8割以上の日はミルクレープなど置いてないと思われる
ムウムウも必ずミルクレープがあるかは微妙だが、俺が大量に食ったから、ミルクレープは人気があると店は勘違いしたかも知れんw
ミルクレープ以外はどれも一桁だ
自家製はどれも美味い
特にプリンは焦がしてないクレームブリュレのような食感で、トロトロで美味い!
またコーヒーゼリーは上半分はティラミスクリームが乗っている
確かにミルクレープだけでも値段分以上食べてるから、俺に値段の文句を言う資格はないw
ただロコモコをつけなかった時との差額は766円で、それならロコモコはいらんという事だ
たこ焼屋からハシゴか、くずはモール内のフードコートにあるリンガーハットからハシゴか、あるいはくずはモールの向かいにあるマクドからハシゴでもいい
それとデザートビュッフェのみなら15時に予約した方がポイントも多くつく
撮影用に掛けただけだw
何の説明書きもない何かの粉や何かの実が12種類も置いてある
その一方でホイップクリームはもとより、パンケーキには付き物のメイプルシロップすら置いてない!
発作か〜〜〜!!
そしたらトライフルが不味くなるやろ発作か〜〜!!
それにパンケーキに必要なホイップクリームの量はその20倍くらいだw
勝手に交代だ
それにここは俺以外にも食前からデザート取ってる客が結構いた
そっちが当然の欲求だ
人間以外の動物ならみなそうするが、人間だけが長年の固定観念によってデザートは食後までおあずけという脳内ルールを勝手に作っとるw
昨日、百円ローソンでわらじメンチカツ弁当というのを買ったら、カロリー884でたんぱく質は14,5グラスしかない!
発作か〜〜〜!!!
普通35グラムくらいあるやろ〜〜!!
要するにこのメンチカツは、肉は殆ど使われていないという事だ
>>730
昨日マクドでチーズバーガーとナゲットとソフトクリームを食べたが、カロリー710でたんぱく質35グラムと抜群の栄養バランスだ!
ちなみにナゲットとソフトクリームは無料クーポン使用で130円だ
マクドはポテトさえ食わんかったら栄養バランスは極めて良好だ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板