したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

LF+R 15

265名無しさん:2024/01/09(火) 00:02:02
さっきの404女性、当然ながらもう結婚してカンザスで過ごしてるらしい

266名無しさん:2024/01/09(火) 00:03:03
写真家ステラーさんの妹のハンナさん

267名無しさん:2024/01/09(火) 00:04:00
現在のバージョンは上陸戦がめっちゃきついと聞いてたが・・・・

268名無しさん:2024/01/09(火) 00:04:51
艦隊が万全な状態で上陸戦を三回勝たないと戦線作れないんだよなたしか

269名無しさん:2024/01/09(火) 00:09:11
防御部隊いないところなら即上陸占領できるんだっけ?

270名無しさん:2024/01/09(火) 00:14:11
まともに兵おいてる日本に上陸しようとして帰っていくのはいつものこと

271名無しさん:2024/01/09(火) 01:06:05
なんかちょっと目を離していたら急進派めちゃ増えとるやん

272名無しさん:2024/01/09(火) 01:07:06
半島取ったんか。太平さん気前よくくれた?

273名無しさん:2024/01/09(火) 01:08:33
え、占領してないのに艦隊戦だけでくれたんか

274名無しさん:2024/01/09(火) 01:09:46
どっちに転んでも急進派になるやつやん

275名無しさん:2024/01/09(火) 01:11:31
普通まで行くと今度は一気に労組国家になったりするよな

276名無しさん:2024/01/09(火) 01:49:57
木材の硬材をわざわざ作ることほぼしないよね・・・

277名無しさん:2024/01/14(日) 04:08:51
おいーす。兵站担当ストレステスト会場と聞いて

278名無しさん:2024/01/14(日) 04:09:25
ちょっと声小さいね

279名無しさん:2024/01/14(日) 04:10:34
ゲームBGMをちょい下げたらそれでいけるかも

280名無しさん:2024/01/14(日) 04:11:21
太平ちゃんはまだ元気しとるん?

281名無しさん:2024/01/14(日) 04:12:00
どう考えてもあいつら自体急進派なのにそれよりも急進派ってどうなってんだw

282名無しさん:2024/01/14(日) 04:14:46
ちな、シベリア横断ウルトラクイズしとる理由ってどんななの

283名無しさん:2024/01/14(日) 04:15:17
市場開放か

284名無しさん:2024/01/14(日) 04:20:29
まあ、ヨーロッパロシアからしたらシベリアなんてすっかすかの土地やからなあ。資源は埋まっとるけども

285名無しさん:2024/01/14(日) 04:21:20
せやな、ウラルの山がラインやろな

286名無しさん:2024/01/14(日) 04:22:35
VIC3だと冬将軍はあっても泥将軍はないんかな

287名無しさん:2024/01/14(日) 04:24:44
随伴艦って訳すのが多分合ってるんやろなそこ

288名無しさん:2024/01/14(日) 04:25:34
HOIなら直衛艦ともいってたか

289名無しさん:2024/01/14(日) 04:27:18
CK3はやったことあるんだっけ

290名無しさん:2024/01/14(日) 04:37:57
労組の国とかアカやんけ

291名無しさん:2024/01/14(日) 04:39:03
アカが皇帝推戴して東からロシアを攻めている。とか、なろう系のタイトルやな

292名無しさん:2024/01/14(日) 04:43:00
鎮圧に手を貸して好感度稼ぎが多いんかね

293名無しさん:2024/01/14(日) 05:02:37
常備軍だけで戦ってるんだっけ?招集兵も使ってんの?

294名無しさん:2024/01/14(日) 05:03:23
そういう意味ではまだ産業人口にはダメージ入ってないのか

295名無しさん:2024/01/14(日) 05:07:31
10年早いバトルオブブリテン始めるか

296名無しさん:2024/01/14(日) 05:08:27
インド潰したら勝手になむりそやけどこのゲームだとどうなんやろな

297名無しさん:2024/01/14(日) 05:20:08
これは日比谷焼き討ち勃発ですわ

298名無しさん:2024/01/14(日) 05:22:01
やっぱ、関税同盟に組み込むか領土化するのがいいんかねえ

299名無しさん:2024/01/14(日) 05:24:07
ガザ蜂起とかえらいタイムリーな勢力おったな

300名無しさん:2024/01/14(日) 05:24:52
ガザ違いやったか

301名無しさん:2024/01/14(日) 05:27:12
ボコって関税同盟組み込みくらいあってもいいと思うんやけどなあ、VICなんだし

302名無しさん:2024/01/14(日) 05:28:27
HOIよかVICの方が戦争の虚しさを教えてくれる気がしてならない

303名無しさん:2024/01/14(日) 05:31:40
終盤クソ重問題はパラドゲーの伝統だしなあ

304名無しさん:2024/01/14(日) 05:37:04
現代MODがあったら芸術院がつべになったりDMMになったりするんかな

305名無しさん:2024/01/14(日) 05:38:40
余暇を楽しむためのなにかって感じなんかねえ

306名無しさん:2024/01/14(日) 05:40:06
酒と煙草と女か

307名無しさん:2024/01/14(日) 05:40:48
HOI知識だとインドネシアが結構人口おったりするけどVICだとどうだったっけ

308名無しさん:2024/01/14(日) 05:41:41
ぷち強いプロイセンやな

309名無しさん:2024/01/14(日) 05:51:10
食料供給的には日本って砂糖との戦いな感はちらほら

310名無しさん:2024/01/14(日) 05:52:59
有名どこだと酒飲まないアラブ方面とかか

311名無しさん:2024/01/14(日) 05:57:27
だから新たな下僕を何処かから調達しないといけないっていう

312名無しさん:2024/01/14(日) 06:23:37
劇場版最終回マダー

313名無しさん:2024/01/14(日) 06:25:24
戦線管理が馬鹿程面倒そうではある

314名無しさん:2024/09/21(土) 04:10:05
おもろそうなゲームやってるやん

315名無しさん:2024/09/21(土) 04:12:10
バニラだけ発売日に買ってやってたけどやっと最近のDLCで面白くなったらしいね
DLCのセール来たら買いたい

316名無しさん:2024/09/21(土) 04:13:49
いやーバニラを発売日にかって後に出たDLC全部買ったらもう既に1万円越えやしな

317名無しさん:2024/09/21(土) 04:15:45
バニラで60時間やったけど法律通すの運ゲー過ぎて気づいたら北海道全部ロシアに取られてるバランスだったよな

318名無しさん:2024/09/21(土) 04:18:01
イギリスにわからせたらなあかんな

319名無しさん:2024/09/21(土) 04:24:20
なにこれ、第一次世界大戦の戦場に日本がなったの?

320名無しさん:2024/09/21(土) 04:24:58
こっわw

321名無しさん:2024/09/21(土) 04:25:44
バチクソ戦争しまくるぞって詳細通りになってよかったやん

322名無しさん:2024/09/21(土) 04:26:17
本土上陸されるくらいバチクソにやられてて草

323名無しさん:2024/09/21(土) 04:26:51
この年代までやって戦争負けるのは結構来るもんあるな

324名無しさん:2024/09/21(土) 04:27:44
プレイヤーがぼこぼこにされるくらい結構シビアなゲームになっとんやなw

325名無しさん:2024/09/21(土) 04:28:27
まさに坂の上の雲って事

326名無しさん:2024/09/21(土) 04:28:56
誠に小さな国がいま滅びようとしている

327名無しさん:2024/09/21(土) 04:30:01
victoriaのイギリスはほんま強いよなー
それにフランスまで来られたら詰むわ

328名無しさん:2024/09/21(土) 04:31:01
フランスの陸軍は軍質がよさそう
この当時はフランス陸軍最強だったし

329名無しさん:2024/09/21(土) 04:34:06
時代的に考えれば、機関砲あれば絶対守り切れそうな戦線してるね、こっちも攻められなさそうだけど

330名無しさん:2024/09/21(土) 04:35:51
日本国土内で毒ガスや火炎放射使う事態やばすぎんご

331名無しさん:2024/09/21(土) 04:36:58
この世の地獄そこら中のあってワロタ

332名無しさん:2024/09/21(土) 04:56:18
全然やばい状況なのに平和そうなの草

333名無しさん:2024/09/21(土) 04:59:42
関東平野だけ耐えてる

334名無しさん:2024/09/21(土) 05:02:59
国民の大半が投票にいけないであろう総選挙

335名無しさん:2024/09/21(土) 05:03:50
国がこんな惨状になっても選挙を守る民主主義国家の鏡の様な国を破壊しようとする英仏を許すな

336名無しさん:2024/09/21(土) 05:15:09
まあここで負けとけばWW2で始終中立決めてぬくぬく内政国家になってる可能性あるし、より良い歴史ワンチャンある

337名無しさん:2024/09/21(土) 05:25:16
楽しい明治維新 お わ り

338名無しさん:2024/09/21(土) 05:25:40
まだ五稜郭でたたかうぞ

339名無しさん:2024/09/21(土) 05:26:23
白紙和平w

340名無しさん:2024/09/21(土) 05:27:03
太平洋戦争の日本も東北まで粘れば白紙和平できたってことか

341名無しさん:2024/09/21(土) 05:27:20
神風吹いちゃったわー

342名無しさん:2024/09/21(土) 05:28:02
これもう皇居でフランス人乱交パーティした後だろ

343名無しさん:2024/09/21(土) 05:33:22
えっぞととうほぐが日本の中心になる

344名無しさん:2024/09/21(土) 05:38:49
20世紀初頭っておおらかだったんだなって

345名無しさん:2024/09/21(土) 05:53:47
おっすおっす、関西がいい感じに焼けとるけど内戦でもやったん?

346名無しさん:2024/09/21(土) 05:54:49
このゲームだと防衛有利とはいえよう耐えたなそれw

347名無しさん:2024/09/21(土) 05:55:32
首都落ちたのに引き分けはチートと言われてもやむなし

348名無しさん:2024/09/21(土) 05:56:39
助太刀に行って自分の首都落とされるとか酷い話やなw

349名無しさん:2024/09/21(土) 05:57:36
ゴムと原油ないと後半詰むからなあ。もうこの時代から南進論はあったんやなて

350名無しさん:2024/09/21(土) 06:01:02
なんかエグいの与党におって草

351名無しさん:2024/09/21(土) 06:05:57
おっつ

352名無しさん:2024/09/23(月) 01:43:17
このゲーム何年までできんの?

353名無しさん:2024/09/23(月) 01:43:52
hoiまでの期間か

354名無しさん:2024/09/23(月) 03:36:11
おいす。また本土決戦してて草

355名無しさん:2024/09/23(月) 03:37:16
急進派の数がなかなかやな

356名無しさん:2024/09/23(月) 03:38:30
さすがにゲーム開始から100年近く経つと佐幕派もめちゃ減ったか

357名無しさん:2024/09/23(月) 03:39:26
あいつらめちゃ幕府倒した方だと思うんやけどなw

358名無しさん:2024/09/23(月) 03:44:09
ベトナムで日本軍とメキシコ軍が戦うとかこれもうわかんねえな

359名無しさん:2024/09/23(月) 03:45:16
1.7になってからうちがやってると中国がだいたいすんげー分裂しまくるパターンが多いなぁ

360名無しさん:2024/09/23(月) 03:46:13
清プレイはデバフエグそうではある

361名無しさん:2024/09/23(月) 03:47:54
福祉系と累進通すにはある程度労組いてくれると助かるんやけどなー

362名無しさん:2024/09/23(月) 03:50:03
こんな派手にドンパチしてると葬儀屋と教会と寺がすげえ勢いで儲かってそうやな

363名無しさん:2024/09/23(月) 03:51:01
せやなあ・・・(史実の1914年から何が起きるかを思い出しながら

364名無しさん:2024/09/23(月) 03:53:34
この規模の戦争やるならやっぱ中国ある程度抑えたくなるかねえ。マンパワー的な意味で


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板