したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

立ち話・雑談スレッド

31堅皇:2010/12/21(火) 13:50:18
>>備前さん

言ってるのは「四十余年未顕真実」の事ですよ。
また、四十余年とは時と言う概念だけでなく爾前経の事ですよね。
つまり、爾前経では真実は未だ顕してはいないと。

では、法華経では真実は何かを顕したのでしょうかと言うことです。
つまるところ「文底秘沈」と言うことは
あくまでも寿量品の文の底に沈めたわけであり寿量品自身ではないですよね。

加えて日蓮は南無妙法蓮華経と言う言葉を「題目」と表現されています。
「題目」とは名目、建前と言った意味ですよ。
建前が真実と言う事は無いですよね。

つまり真実は題目という文の底に沈めてあると考える方が妥当ではないですかね。

南無妙法蓮華経自体が真実の言葉であればそのまま「真言」と名づけるはずです。
「真言」とはそもそもそういった意味なのですから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板