[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立ち話・雑談スレッド
268
:
東(空)
:2011/03/05(土) 03:43:20
>日蓮正宗から教義を得た創価学会は創設時点からおかしかったものだと思います。
>端的に言えば戸田さんは日蓮正宗に騙された被害者の一人と言う事でしょう。
[戸田先生 質問会より]
「初代会長が罰論をいったとき、罰論は創価学会がかってにつくったものだといって、
坊さんのあいだにもずいぶん非難がありましたが、これは創価学会がつくったものでもなんでもなく、
御本尊様がきちんとおっしゃっているのです。うそだと思ったら、御本尊様をよく拝んでみなさい。
右のかたには 『若し悩乱せん者は頭七分に破れん』と罰論が、きちんとあります。
また左のかたには『供養すること有らん者は福十号に過ぐ』と功徳論が厳然としてあるのです。
戸田第二代会長が執筆された「寸鉄」より
昭和28年
・或る僧侶云く「此の頃少し罰と功徳の事がわかって来たよ」と、おそいおそい。
・御僧侶たりとも、信心および折伏の指導に誤りありと思わば直ちに会長に報告すべし。
・御僧侶に望む。現時の御僧侶は尊敬されるべき何物も持合せていないと思う。
若し、尊敬を受けたら自ら御自身に言い給え「衣の功徳と御本尊の御威光である」と。
・僧侶にして信心なしと云わば毛のなき猿が衣をつけたようなものである。
・なげかわしきかな魔の僧侶よ、大御本尊様は大慈大悲の大聖人様が凡夫マルだしの
その凡夫に賜わった事を知らざるか、僧衣をぬいで速かに地獄へ行け。
騙されたどころか戸田先生は坊主を諌めていらっしゃいます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板