したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

立ち話・雑談スレッド

262堅皇:2011/02/27(日) 12:36:03
> 理想の創価学会の姿とは、どういう姿なのでしょう?

この場合創価学会と言う組織が何を理想に置いているかで変わりますね。
池田さんの思想を理想とするのか、法華経の題目を理想とするのか。
純粋に理想を追うとするなら全くの条件を付けずとも誰彼なく集まってくるものと言う事が理想なのではないかと思いますね。

> 最近おかしいのか? もともとおかしいのか?

日蓮宗及び日蓮正宗が、もともとおかしいと思いますから日蓮正宗から教義を得た創価学会は創設時点からおかしかったものだと思います。
また、近年にいたっては誰が見てもおかしいと思うから会員の減少や非活の増加が目立っているといえるのではないでしょうか。
認めようが認めまいが衰退の事実が組織のあからさまにおかしいという証明とも言えますね。

> 考えていくと、教義を間違ってとらえているのか? いや教義自体に間違いはないか?

これは両者共にあるものと思います。
事実、本因妙抄等は学術的にも日蓮の真作ではない事が証明されていますし創価もこれを明確には否定しておりません。
しかし、戸田さんの御書の編纂目的を見るとこの本因妙抄等の収録が最大の目的であるとの趣意が発刊の辞にも述べられています。
つまりこの時点でも創価は過ちを犯しているという事になります。

また日蓮を本仏、御書を聖典と捉え文証とする考え自体も日興門流特有の考え方であり
これらもまた本因妙抄を機軸とした考えであるという事を言わざるを得ません。

この様な歴史的事実を踏まえ創価学会と言う組織が今後どう転換するかと言う事に掛かっているかと思います。
目指す方向は法華経の行者なのか、それとも阿鼻地獄なのかと言う事ですね。
今のままでは確実に後者のほうだと言わざるを得ないですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板