したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

立ち話・雑談スレッド

244堅皇:2011/02/15(火) 13:23:42
そうそう、あと「一生成仏」と言う言葉ね。
これは「一生成仏抄」から来る言葉であり僕も一生成仏抄は書かれている内容でも
個人的にはかなり好きな部類での御書であります。

しかしこの「一生成仏」と言う言葉は一生成仏抄でしか用いられておらず
更にこの一生成仏抄も贋作であると言う説が濃厚となっていると言う事も言っておきますか。

さて、その理由ですが
一生成仏抄は富木常忍に宛てられた御書であるとの話ですがこの富木常忍と言う人は
日蓮が亡くなった後に出家し日常となり御書を収集された人としても有名な方ですよね。

その富木常忍に宛ての御書はすべて格護されているにも係わらず、一生成仏抄は真蹟が残っておらず
また、常修院聖教緑にも記載なし。同年代の御書とも法門の内容が合わず。
との指摘をされた段階ではこれを日蓮の真作と捉えるには確かに矛盾が生じるものと思えます。

となると「一生成仏抄」が日蓮の真作であると言う思い込みの執着から逃れるべきであると
僕はそう判断するわけですけどね。
これ一本だけに執着する事無く信じれる日蓮の真蹟は他にも多数存在するわけですから。

その中で日蓮の真意と言うものは汲み取っていくべきだと僕は考えますが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板