したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

立ち話・雑談スレッド

213副管理人Z:2011/01/30(日) 21:56:38
219 :堅皇:2011/01/29(土) 16:22:42
ですからそもそもが日蓮の題目と釈迦の法華経と言った隔たりなどありません。
法華経はあくまで法華経です、題目はあくまで法華経の題目であり
日蓮も「法華経こそ第一」と言っています。
この法華経を釈迦の法華経と言い放ち全て捨ててしまうのは全くの論外。

日蓮の言葉、御書には法華経を中心に据える為の方便を諸法を通じて沢山書かれています。
当然これらの言葉も全て実相ではなく諸法の1つです。
諸法の全ては法華経を中心に据えてこそ初めてその意味が理解でき実相が得られると言うものですね。

ですから日蓮も題目自体が文底独一本門であり実相であるなんて事は一言たりとも発していないわけです。
その全てがそれぞれの実相を導き出すための方便であると言う事。
「実相は必ず諸法」諸法実相という真実を明かしている法華経を第一に捉えないと
たとえ題目を唱えていても全くの無益であると言っている訳ですね。

仏法は実相に導くための限りなく実相に近い方便ですから
その理に合わない造語を勝手に突っ込むなと言う話ですね。

> 師弟不二も・・みんな・・流行を狙った造語です。

いやいや、師弟不二は創価造語ではなく日寛さんが作られた造語ですよ。
その元凶はやはり日蓮正宗にあるって事です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板