したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

立ち話・雑談スレッド

197副管理人Z:2011/01/30(日) 21:45:38
201 :堅皇:2011/01/28(金) 12:14:39
>>200 怖くて名乗れませんさん

> 法華経は随自意の法門ですが、成仏得道の法を説いていない大欠陥があります

まさしく真言が陥った過ちですね、また同じ罠に嵌ったのが日蓮正宗と言うところでしょう。
つまるところ爾前権経での未顕真実は法華経でも確固たる成仏のための本因を明かさなかったではないか
と言うご指摘ですね。

いやいや、法華経はちゃんと真実を明かしましたよ諸法実相「実相は必ず諸法」とね。
そもその実相とは何か、仏とは何かと言う事ですが
仏とは即ち悟りであり悟りと言うものはあくまで個人個人の内の中にあるものです。

人間の興味関心と言うのは人それぞれであり願いや希望も人それぞれです。
誰に強要されるものでもなくそれこそ桜梅桃李であるわけです。
あれが食べたいあれを知りたい何処へ行きたい何をしたいその目的を全て叶えるのが
仏であり悟りであるわけですからこれを顕す事は誰にもできない行為であり
それが解ったと言う人は大嘘つきであると言う事です。

本因を固定してしまうと言う事は結果も固定してしまう事になり
自分が思い願う結果は得られなくなってしまう事なのです。

法華経方便品でどうしても教えてほしいと懇願する舎利弗に対して釈迦はやめようと諭す訳ですが
舎利弗ほどの智慧ものに何故と言う話となります。
それもそのはず実相とは人の数ほど存在し、またその一人一人の中に数え切れない実相があるのですから。
故に「実相は必ず諸法」でなければならないと言う事ですね。

法華経はこの諸法実相を明かした事により自身が思うままの望みや願いが叶う如意宝珠を手に入れたということですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板