[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立ち話・雑談スレッド
196
:
副管理人Z
:2011/01/30(日) 21:44:56
200 :怖くて名乗れません:2011/01/28(金) 10:20:06
・
・
★信を得るための行学の二道・・これはこれは 初耳。
法華経は随自意の法門ですが、成仏得道の法を説いていない大欠陥があります
日蓮大聖人の法華経はいきなり随自意ですよ・下種だから本因といいますね。
法華経を得ると言う事は『有り難いと思う一念』これだけです。
凡夫の我々がどちらの法華経を選ぶかなんていう問題じゃない。
一大事因縁を受けて初随喜を起す。それだけのことですね。信心というのは。
日蓮大聖人は『いのちすでに一念にすぎざれば』と・刹那の一念以外には
いのちなんてもんは無いんだとはっきり仰せです。
日蓮大聖人は久遠の本佛ですから、我々が選ぶなんて資格はありません。
ただ与えられたものを 理由も無くありがたいと思う・・これが信心ですね
でなければ、一切の衆生はすくわれませんからね。御本尊を顕す前に
草木成仏を日蓮大聖人は説かれていますね。これは言っておかないと・
楠の板が 佛になるということを知らせておく必要があったからです。
板だ・物だ・だから信じないという事を言わせないためですね。
『当世のならいそこないの学者夢にも知らざる法門なり』といわれた
のはそのためですね。
天台曰く『草にも木にも成る仏なり』を言われたのは草木成仏を信じ
させんがため・それだけのことですよ。
これは非情の成仏なりとも言われています。これを知らない人々を
『所詮 妙法蓮華経をしらざるゆえに迷うところの法門なり』
信じらんなあぃ〜〜と驚く人々を日蓮大聖人は『惑耳驚心』として・
笑っています。そしてそれらの人々は『一色一香』と罵ったりもする
とね・・・・
当然でしょう。日蓮大聖人様が言う『当世の学者』のレベルにも達し
ない・人々が 此処にも十万していますからね。『当世の学者』が・
夢にも知らざる事を・ここに登場する 人物が『あーでもねぇこー
こーでもねぇー』さわいでいるのですからね。
釈尊の法華経は未完成の欠陥法門ということになります。
『我本行菩薩道』といったのが最後のクライマックスですからね・
オラが成仏できた事の行法は 伏せたままですからね。
ですから中身は空っぽ・・なんですね。
////////////////////////////////////////////////////////////////
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板