したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

説教オヤジ・大いに語る 第二章

561説教オヤジ:2009/10/22(木) 16:28:12 ID:9mtw3rzk0
>よく「法華経を読みました」などという人がいますが、おかしくてたまりません。
読めるものですか、読めるわけがありません。大御本尊を信じないで、読めるわけなんかありません。
もし、ありとすれば、大御本尊様を信じないまでも、
大御本尊を知りぬいていえなかった竜樹(りゅうじゅ)、天親(てんじん)、天台、妙楽はこのかぎりではありません。
読めていたのです。

>歴史的に調べて実証して、こうあらねばならんなどというのは、科学ということばに迷った人のやり方で、
仏法哲理の上からいけば、日蓮大聖人己心の弥四郎国重に授与あそばされたのですから日蓮大聖人のお考えとしては、
もっとも理想の人格、法華経の行者の弟子として、理想の人格の人物として、世の中へおさだめになって、
その者にお下げ渡しになっているのですからそんなこと、実在であろうとなかろうと、考えなくともいいことになってきます。
これは私はたくさんの人のなかでは話しません。もしこれを話して、あなた方がこれを人に話していい負かされたり、
自分の心に疑いを起こしたりしたならば、かならずや罰を受けねばなりません。
それほど重大な本尊論の問題でありますから、めったに話したことはありません。ごく側近の者に話したことがあります。
本日はもしこれをいわなければ、なおさら疑いを起こす時期にきているように思いますからして、やむなく問いにまかせて答えました。
これは絶対にまちがいのないことですから、信じていただきましょう。
(戸田先生)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板