したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

説教オヤジ・大いに語る 第二章

538旧・風凛:2009/10/16(金) 14:07:46 ID:cj6LD1ywO
ため息。

すいませんが、こちらで、これを書いておきます。

>31:大河と潮流
09/10/16(金) 13:43:32
風凛さん
今、けんぎ板で「恫喝」のような、あなたのレスを見ましたが、

■ 今のように掲示板群で同じ議題についてやりとりする場合は、掲示板をまたがってのレス交換がネットではあり得ます。

また、大河と潮流さん専用のスレッドがある掲示板も存在し、そこでは市丸さんが呼びかけていますが、大河と潮流さんが逃げている現状です。

私が何もしていない内に「恫喝」としか感じれない大河と潮流さん自身に、やましい事があるに他なりません。

私は「まだ」他の掲示板で何も書いていないのに「どうして恫喝」なのですか?
そういう事ですよ。

>教義を第一にしないと、

■ 「白か黒かならば特に」それはその通りですが、
「他も同時に見て対応しなければ、現場では対応が遅すぎ」ます。
相手の変化を少しでも感じたら対応するものですよね?
教義「だけ」に拘れば、対応の機会を失います。

「のみ」では無く「他も同時に見ながら」です。

大河と潮流さんは、あなたが沖浦氏の間違いに気がついたのが遅かったのを気にする余りに、「教義のみ」を錦の御旗にしているんです。

■ ネットでここまで沖浦氏の間違いがはっきりし、余計にそれぞれの方々のやりやすいやり方で破折している現在、足をひっぱらない為に発言を抑え気味にする必要が、時にはあります。
流れの邪魔にならない為にです。

破折のやり方も「ネットの場合は特に」掲示板群の流れに沿いながら、場所や形は様々です。
あなたが目にしていない場合もあります。

■ あなたが私や市丸さんのミスを目を皿のようにして探しているのは分かっています。
ご苦労様。

それから、
「大河と潮流の流儀で破折をしないと認めない」のは勝手ですが、迷惑です。
大河と潮流さん自身のその考え自体が柔軟さが無い=ネットに合わないし、傲慢なのですよ。

大河と潮流さんは、リアルでも迷う方に出会った際には、教義「だけしか」見ずに、相手が信心から離れるまで気がつかないのでしょうね。遅い対応ですね。

分かりやすい反応をありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板