[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
説教オヤジ・大いに語る 第二章
528
:
旧・風凛
:2009/10/12(月) 20:14:43 ID:cj6LD1ywO
説教オヤジさんへ。
簡単に説明させて下さい。
昨年こちらでもくれんさんと私がやりとりした市丸さんのブログの記事について。
市丸さんの「出世の本懐」の記事は、
日蓮大聖人が立宗宣言をされた事、末法のご本仏として一閻浮堤総与・三大秘法の大御本尊を現された事、民衆の機根が確立された事が書かれたものです。
私は市丸さんご本人では無いから、市丸さんもみなさんと同じく一閻浮堤総与・三大秘法の大御本尊と信じて信心をしていても、このような信心の根幹に関わる事は、市丸さん本人に直接聞かずに、第三者の手を介するのは失礼になるから、大河と潮流さんには「市丸さんの分は直接市丸さんに質問して下さい」と返信しました。
学会の言う通りに一閻浮堤総与の大御本尊と思い信心している人に対して、もくれんさんが言った言葉は、「沖浦氏の邪義と同じ」でした。
市丸さんは確かにあの記事で、題目について触れていますが、広宣流布は、ご本尊の存在があってこそですよね。
もくれんさんは、市丸さんの記事で「題目の部分ばかりに着眼し過ぎ」ました。
一閻浮堤総与と言いながら、もくれんさんの根底からは、本門戒壇の大御本尊が抜けていないからの過敏反応だろうと思います。
市丸さんのエッセイ風のブログを読み込めないのは個人の自由ですが、
もくれん…大河と潮流さんがいつまでも市丸さんの記事に囚われている部分を折に触れ私は感じていたので、
大河と潮流さんが載せたリンク先でスレッドで今日、書き込みをしました。
簡単な話です。
一閻浮堤総与の大御本尊と信じている方を、大河と潮流さんは「一大秘宝=本門の題目論者だ」と思い込み、
直接市丸さん本人に質問せずに、他の板の方に更に呼びかけているだけです。
大河と潮流さんがいつまでも市丸さんの記事が気になるなら、
大河と潮流さんが直接市丸さんに質問すれば終了します。
ここで書いた内容は、市丸さんが直接書いたものではないから、大河と潮流さんが自分で確かめる必要があります。
それを「出来ない」なら、いつまでも市丸さんの記事を引きずらなければいいだけです。
経緯は以上です。
大河と潮流さんからのお誘いのスレッドで説教オヤジさんが書き込む際は、今回の込み入った件抜きでお願い致します。m(_ _)m
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板