[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
説教オヤジ・大いに語る 第二章
501
:
Kasshini
:2009/09/06(日) 02:56:47 ID:IZ3GqfYw0
ビジネスマナー上では、ご苦労様は目上の方が目下の方に対して使う表現で、それ以外は失礼にあたるため、使わないこと。
敬称についても、時と場合によっては失礼にあたる場合があると、高校・大学時代に学びました。
学会系掲示板で書き込まれる方の中には、頻繁にご苦労様、殿を使われる方がいます。
その中には、明らかに上から目線の方がいたように思います。
中には、上から目線が嫌いと言いながら、無意識のうちに上から目線になっていた方がいたようにも思います。
さて、上から目線のことについては、説教オヤジさん自身が、認めています。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1422/1224136224/105
>ワシはどうも、所謂‘上から目線’と言う奴でな。
>どうしても指導、激励めいた偉そうな物言いになってしまう癖がある。
>若い時分からそういう立場でしか語る事が出来ない所にいたもんで、
>どうしようも無いのじゃよ、どうぞ、ご勘弁願いたい。
極短期間、説教オヤジさんは、斧板に書き込みをされていましたが、斧氏から上から目線について指摘をされた記憶があります。
該当スレが見つけられませんでしたが。
さて、説教オヤジさんの言葉遣いには、上から目線と捉えられる表現が見られますが、そこには同志に対する激励があります。
もちろん、他板の住人の方では誤解を与える可能性があるとも思います。
しかし、説教オヤジさんが普段書き込まれている板(具体的には、若鷹・鯖板・破邪抜刀板、そして当板)の常連の方々であれば、
その激励に気づいている方が多くいらっしゃり、すくなくともここで書き込みには、問題ないというのが私の率直な意見です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板