したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やまいぬさん歓迎のスレッド

646粛々坊:2009/05/18(月) 13:51:52
>>645
>支援活動の闘いは、下手をするとまだ思い通りに闘えていない方などが、「俺、出来てないしなぁ・・・」と
疎外感を抱いてしまう恐れもゼロではありません。

そうですね。「話下手」のかたや、初めての支援活動に挑戦するかたなどは二の足を踏んでしまう方もいるかと思います。

>が、支援の闘いのたびにきっちりと丁寧に、「これはどこまでも信心の闘いであり、師の理想、先生の
思われる広宣流布の闘いそのものである」ことを、信心の歓び、体験や功徳とともに語ることで、
「よし、信心の闘いならば俺もやってみよう!」と一気に波動します。

自分がはじめて、支援活動に挑戦したころのことを思い出します。20歳になって先輩の男子部から激励され最初の支援依頼。
ドキドキしました(笑)。でお願いしたのがアパートの隣人のおばあちゃんでした。
快く引き受けてくださり、何よりも最初の壁を突破でき、「歓喜の生命」で喜び勇んで、座談会・○活で発表しました。

紛れも無く後押ししてくれたのは先輩・同志の激励です。それで勇気の一歩を踏み出すことが出来ました。
功徳はもちろんあとからついてきました(笑)。

沖裏某の功徳話にはもう飽きましたね(笑)。師弟共戦だから功徳もあるのです。誰も騙されてはいけないと思います。

648怖くて名乗れません<m(__)m>:2010/11/10(水) 12:19:24
キチガイのくまへ

始まります。
来年五月。

スーパー地区部長・清


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板