したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

はてなサヨクウォッチ避難所 19

68名無しさん:2021/01/05(火) 19:16:03 ID:HJ1Vsbtc0
>元々、検査陽性率自体は、適切な検査体制・コロナの制御の指標と考えられているよ

紹介した研究は、WHOの現基準より陽性率を低くしないと制御できないってのと、
検査数を増やす事だけが統計的に有効らしいってのが新説っぽい。

>記事にあるように追跡・隔離体制が必要って議論になるんだけど、そこだけ抜けがちだね

検査を増やせば追跡しやすくなり、隔離対象を選べるので、言及する必要がないだけでは?
日本でも、政府基準より検査範囲を広げた福岡がクラスター発見の成功例って話があった。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/672724/
> 全国的に「市中感染」が広がっている要因を、「無症状で元気なウイルス感染者が
気付かないうちに外出して人々に接触してしまい、『見えないクラスター』をつくっていく」と分析。
 その上で、福岡市が8月以降、国の示す「濃厚接触者」よりも対象者を拡大してPCR検査を実施し、
潜在感染者を把握した対応を成功例の一つに挙げ、「早めにクラスターの存在をキャッチし、
囲い込んでウイルスをその外側に出さないことが極めて有効だ」と続けた。

まあ中国みたいに全住人を検査するなら話は別だけど。
たぶん理屈では検査対象を追跡する必要がなく、逆に検査結果で経路が追跡できるだろうし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板