したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

はてなサヨクウォッチ避難所 18

431名無しさん:2020/04/12(日) 23:13:42 ID:JhEV2D3E0
孫正義氏のTwitterアンケートが工作された件|ishtarist|note
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/ishtarist/n/nef6dcdda461e

mark_temper 今回の108兆円の経済対策にも「正しい情報発信をする」SNS対策費が含まれているし、
自民党や内閣機密費から工作活動費が出ているのは最早当然なんだろうけど、こうも言論操作が行われてくるとすると危ういな。

lsho_scarecrow 内閣官房機密費とかから工作費が出てたらクソだな。永遠に表に出ることはないだろうが。 技術 政治

asakuhiroi これ事実なのかわからんけど事実ならツイッター社を疑った方が話が単純な気がするね

B2igwzEE そもそもネット投票なんて旧来メディアの世論調査以上に参考にならないし、
それを誰よりも分かってるであろう孫氏がこういうシリアスなテーマでアンケ取ること自体が批判されるべきだと思う

moegisakuzo これ外務省だけど24億の内訳知りたい "感染症を巡るネガティブな対日認識を払拭するため ...
SNS等インターネットを通じ,我が国の状況や取組に係る情報発信を拡充。" https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100042203.pdf

Nyoho ネトウヨは国を滅ぼすためならほんと何でもするね。

kachibito 真偽は分からんけど確かにこの質問でいいえを選ぶ理由が現状ほぼ皆無だからな・・
政権支持派でも補償すべきって声が目立つので違和感ある結果。yesのみが可視化されるchange.orgで署名を集めてみるのもいいかもね

now_loading 割とマズい状況では。twitter上でいいえに入れようという動きがあったならまだしも、
そんなもん見当たらないので何らかの操作は入ってそう。信頼性の担保のためtwitterが対策を講じるのが良さそうだけど動かないだろうな

take-it 「すべて画像は拾いものです」てのが気になるが。あからさまにおかしい動きがあったのなら、まあ工作だわな。
Twitterのアンケが信用できるできないじゃなくて、「不自然な水増し」が行われたことが不味い。

ryun_ryun 自民党による情報操作は前からも疑われてたし、Twitterはネトウヨ企業だし、まあ色々信用ならんね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板