したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

はてなサヨクウォッチ避難所 15

942名無しさん:2017/07/17(月) 22:17:05 ID:tJ2h1nck0
https://twitter.com/konahiyo/status/886510576674816000
> Naoko? @konahiyo Jul 16
> Naoko Retweeted もりちゃん(CV:毒蝮三太夫)
> ひどいデマ。相も変わらず。ほんと悪質。
> 民主党政権が自殺対策に本腰を入れたから、デフレやリーマンや大震災にも関わらず政権時一貫して減り続けた。
> 安倍政権はそのトレンドの延長上にある。

https://twitter.com/hokusyu82/status/886893333334728708
> 北守? @hokusyu82
> 自殺者対策にせよ、高齢者の再雇用にせよ、金融円滑化にせよ、
> 民主党政権は立法や行政で対策した結果一定の成果をあげていたけど、
> リフレ信者はそういうのを全部否定して金融緩和の手柄にするからなあ。
> 社会問題は政治介入ではなく自由な市場が解決するというドグマは恐ろしいで。

お、おう。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/247374.html
> 1998年に起きた自殺の急増では、中年男性の社会経済的要因と
> 関連した自殺者数が増加していることが問題となりました。
> 2006年の自殺対策基本法の成立後、矢継ぎ早に打ち出された対策は、
> うつ病に対する啓発などの対策のみならず、多重債務問題改善プログラム、
> 貸金業規制法改正、総合的相談窓口の開設といった包括的取り組みが特徴でした。
> この図に示すように、総合的な自殺対策の重層的な取り組みが行われた結果、
> 2009年以降の自殺率の減少につながったものと推測されます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板