レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
はてなサヨクウォッチ避難所 15
-
https://twitter.com/flurry/status/844426188529582082
> flurry @flurry
> 罹患率と死亡率の極端な乖離を示すためなら、単に両者の数字を出せばいいだけなのであって
> (1993年と2011年のそれぞれについて両者の数字を出すのでもいい)やっぱりグラフの誤用じゃね。>
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/flurry/status/844426188529582082
> NATROM ここにも「専門家よりも私のほうが正しい判断をできるんだ」という人が。
> 「歴史は歴史学者の独占物なのかね?」という意見と同根だよ。
https://twitter.com/flurry/status/844757088324632576
> flurry @flurry
> NATROMせんせいからやばいコメントが来ていた。
> 「専門家である筆者があのようなグラフを描き、NEJMの専門家によるレビューを通った」
> →「ゆえに圧倒的に正しい」という理屈らしい。せんせい大丈夫か。なぜ正しいかの理屈はないんですか。
……いつの間にか「正しいかの理屈はない」ことにされているw
つーか、専門家によって議論されているのと、はてサの仲間内でしか通じない妄想と比べたら、まあ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/flurry/status/844757088324632576
locust0138
NEJMはIFが60近くもある化け物医学誌でして。
著者も査読者も編集委員も貴方より医学に詳しいと思います。
下手な論文を載せたら世界中の研究者から壮絶な突込みを受けます。
NOV1975
ダメな説明したら反論してくれるかもよ? アレ
fuka_fuka
まるで成長でんでん 過剰診断 平常運行
NATROM 「南京大虐殺は無かった」とか主張する人たちも「歴史学者だから圧倒的に正しいとでもいうのか。なぜ正しいのかの説明はないのか」とか言っていそうですね。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板