レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
はてなサヨクウォッチ避難所 15
-
https://twitter.com/sivad/status/843114974104887296
> sivad? @sivad Mar 18
> 福島の小児甲状腺がんには9割以上に転移や浸潤が見つかり、
> 甲状腺専門医も手術が必要な状態と認めています。
> がんが進行すると子供を死亡率の増加や二次発がんのリスクにさらすことになります。
> これらを無視して検査を遅らせるような論をばら撒くことの危険性と非倫理性に注意しましょう。
https://twitter.com/koichi_kawakami/status/844142636244000769
> Koichi Kawakami? @koichi_kawakami Mar 21
> .@nagaya2013 このグラフや韓国の教授らのリポート自体はダメとは思わないですが、
> ダメなのは、検診対象も見つかった癌(もどき)の病態もまるで違っていて比較の対象にならないのに、
> 福島の小児甲状腺癌の検査と対比させてその評価に悪用している一部の日本の人たちです。
https://twitter.com/kikumaco/status/841422970811637760
> 菊池誠(4/8SilverWings) @kikumaco
> .@koichi_kawakami @turingpattern 繰り返し書いているように手術が行われたのは
> 「手術適応の癌」を見つけたからであって、それはハイリスクの癌が増えたことを意味しません。
> 手術適応だった癌のほとんどすべてはスクリーニング効果と過剰診断だと考えられます
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/kikumaco/status/841422970811637760
> kmiura この議論はどーなったのだろ。
どーなったも何も随分前から
甲状腺がんの検査における過剰診断問題
は既に十分確認されている現象
で、一方
福島の甲状腺がんの検診からは
放射線被曝の影響は未だ観察されていない
なのは何も変わってないだろ…
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板