レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
はてなサヨクウォッチ避難所 15
-
>>157
> dd369
> http://toyokeizai.net/articles/-/135069 民進党代表選ではそれぞれ経済政策が出ている。それを知らないのは当人の目が節穴なだけ。
こんな結論↓の記事を張ったの何でだろう? 高度なギャグ?
以上を踏まえると、どの候補が民進党代表選挙で勝利するにしても、代表候補者を解釈する限り、経済政策運営について安倍政権に対して建設的な議論は期待するのは難しいと思われる。数少ない希望を挙げれば蓮舫氏が、「アベノミクスには一定の成果があった」との認識を示し従来から認識が変わっていることで、今後周囲の声に耳を傾けそうした認識が強まることだろうか。ただ、アベノミクスの成果と金融政策の重要性についての理解度はまったく不明である。
現段階では、経済運営の司令塔の役割は、現政権を支えるメンバーを中心としたごく少数の政治家に支えられていると考えられる。これが、日本経済・金融市場の最大のリスクの一つである状況は変わらないだろう。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板