レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
はてなサヨクウォッチ避難所 13
-
・はてなブログ・はてなブックマークなど、はてなのサービスを使っているサヨクについてのスレッド
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%82%B5%E3%83%A8%E3%82%AF
・ヲチはマターリが基本、ケンカ腰の態度や罵倒・誹謗中傷は控えてください。
・ウォッチ対象(はてなサヨク)の訪問は基本的に歓迎しません。
・ネット右翼・国士様・在特会その他の方はお帰り下さい。書き込んだ場合、荒らし行為とみなします。
・荒らしの書き込みは予告なしに削除します。
前スレ
はてなサヨクウォッチ避難所 12
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/13930/1379981872/1
-
>>719
訳:自分が気に入らない日本やアメリカに敵対する行動なら許される
いや、これしか説明つかないと思う
なんというか正気とは思えない
一体何が彼らをあそこまでさせるのか
-
現在進行形の犯罪・テロ被害が問題になっているのに
何の事がらを指しても曖昧なまま、自国とその友好国をテロリスト認定して
混ぜっ返すって……
日本は表現の自由が守られていて良かったよね。
確かフランスでは、ホロコースト否認やテロ擁護は刑罰の対象みたいだし。
-
所詮そこらへんのネトウヨと変わらないはてサが適当なこと言ってるだけならまあいいんだが、
森達也みたいな一応社会的に影響力のある左翼も頭おかしいこと言ってるから頭が痛いよなあ
みずぽは官邸前デモに参加してたし
志位が池内を批判したのは評価できるが
-
>>723
山本太郎は身代金払えとか言い出してたしな
さらには>>674の記事を引用して山本太郎を批判しているツイートを安倍総理を批判していると勘違いしてリツイートする始末
流石に政治家としてどうなのよと
所詮一議員で社会的影響力はそこまでないと言われればそれまでだけどさ.....
左派論客達が揃いも揃ってネトウヨとか嫌儲とかと同レベルの発言しか
-
×しか
◯とか
申し訳ない
-
>>723
イスラエルの影に引きずられすぎ。
自称イスラム国への批判はイスラエルを利すると考えているように見える。
-
はてなブックマーク - アンギラス帷子川の自由への道
http://b.hatena.ne.jp/katabiragawa/
IDコールで罵倒を繰り返すID:katabiragawaのはてブが、プライベートモードになって本人以外
見えなくなった模様。
度重なる罵倒の苦情が運営に行って強制プライベートモードになったのかどうかは不明w
-
http://b.hatena.ne.jp/entry/matome.naver.jp/odai/2142211122685836701
> kmiura
> 名作 テロとの戦いというが、要は犯罪であって(ISISは山賊である)警察マター
> なのがよくわかる。2001年以来「国家対テロ」という冷戦アナロジーな
> 枠組みをブッシュがむりやり持ち出した矛盾がいまだに尾を引いている。
https://twitter.com/hokusyu82/status/559573406505385985
> 北守 @hokusyu82
> イスラム国はただの犯罪組織で理解不能な狂信者以上のもの
> ではないしそれ以上の存在と認めるべきではない、
> というのが体制、右翼、左翼の共通見解なのだから、
> 日本では人文系学問はいらない。きっとナチス研究もいらないことになる。
https://twitter.com/mojimoji_x/status/559212491020849152
> モン=モジモジ @mojimoji_x
> テロリストと交渉するなとは、テロ行為によって目的が達成できる
> ことからテロ行為を行う誘因になるからでしょう。
> しかし、おかしいことにおかしいと言えば、きちんと誠実に
> 議論がなされて理不尽が正されていくように仕組みが機能しているなら、
> そもそも誰がテロリズムなんかに走りますかね。
いやもうお仲間同士で先ずは意見をまとめてくれよ。
言ってることはまるで違うのにお仲間同士でクネクネしながら
傍から見たら聞くに耐えない暴言を垂れ流し、って勘弁してくれ。
-
>>727
彼が消える間際は毎回プライベートになるけど、はてブの規制なのかな?
これまでのように少し経てば、しれっと別名アカに転生すると思うけど
-
暗黒太陽ニキ「悪質な勘違いだ(半ギレ)」
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/blogos.com/article/104331/
-
https://twitter.com/mojimoji_x/status/559984315337953281
> モン=モジモジ @mojimoji_x
> 普段批判しても無視。事が起こったときに批判すれば「そんな場合ではない」。
> で、事が済んだ後は、また涼しい顔して無視する。 何回繰り返すの、このループ。
流石、北京五輪のときにすら「リソースは有限!」と
チベットを無視してウヨ叩きに奔走していた人達は違うなあ。
不誠実に議論を回避して理不尽を維持するやり方に習熟しているだけあるw
-
>>718
こういうおちゃらけはクソコラよりも倫理的に問題無いわけなんだよな。
なんつうかうんざりするな。
>>723
つかいっちゃなんだが森達也ってずっとそんな感じじゃね?
そういう言動で社会的地位を築いたんだからもうそういうものだと受け入れるしかないのでは。
>>727
いつもは正体がばれてプライベ−>転生だから本人の癖みたいなもんじゃねえかなw
しかしmojimoji先生とかhokusyuとかそれぞれのやり方でそれぞれ酷いとかスゴイネ
-
>>695
まとめられてた
http://togetter.com/li/774860
前後や関連読んでもやっぱ理解できんわ……
-
>>733
突っ込まれると自分では答えず、回りの誰かが都合よく解釈してくれるのに乗ってる。
言質を取られなければ、相手の誤読で逃げられる。
-
>>734
> 突っ込まれると自分では答えず、回りの誰かが都合よく解釈してくれるのに乗ってる。
その周りの太鼓持ちさんも注目してみると
結構アレな発言しているね。
https://twitter.com/hhasegawa/status/559093631471353856
> hhasegawa @hhasegawa 2015-01-25 06:01:23
> ISのクソコラは、普遍的理念のためサブカルを意匠として導入した集団が、
> 理念などなく単にサブカルしか存在しない国民に遭遇してしまった不幸と
> 見るべきだろう。前者がサブカルを弄ぶことを批評しえている一方で、
> それ以上に後者が普遍性から見放された哀れな民であることを露呈させているのである。
-
https://twitter.com/kazukazu881/status/559423379934289920
> kazukazu88 @kazukazu881 · 1月25日
> 従軍慰安婦や通りである民族を殺せというヘイトスピーチに
> 反対する人間が(これは完全に正しい)、本当に性奴隷を復活させ、
> 本当にある民族を殺しまくる集団に理解を示すのは、本当に理解できない。
まあそうなるわな。
-
>>728
常野氏とmojimoji氏の口論がものすごく消耗する。
mojimoji氏が米軍の手先に見えるって相当だぞ。
以下、延々常野氏の発言が続く。
https://twitter.com/yujirotsu/status/560151169121533952
@yujirotsu
https://twitter.com/mojimoji_x/status/559291709310238722 …
@mojimoji_x にある「イスラム国への空爆については、判断は保留する」が理解できません。
西欧がイスラム国を空爆してるかどうかまだ確認していないということですか? それとも当該事実への評価を今はしないということでしょうか?
https://twitter.com/mojimoji_x/status/560223940807622656
@yujirotsu 現時点での僕の評価を聞かれればISISへの空爆にも賛成しませんが、
追加的な情報によって評価は変わる可能性はあります。加えて、僕の主張を述べるに際しては、
ISISの空爆への評価とは関係なしに言えることなので、確実と思える論拠にとりあえず位置づけたまで。
https://twitter.com/yujirotsu/status/560238468354154496
なるほど、米軍など有志連合によるイラクやシリアなどへの空爆はいかなる状況においても許されないとは考えない。
今後の新たな判断材料によっては賛成することもありうるということですね。
ふだんのモジモジさんからすると驚きます。いくつかの問題点をあげます。 @mojimoji_x
https://twitter.com/yujirotsu/status/560267242391101441
例によって、モジモジさんお得意の、文句があるなら代案を出せという恫喝ですね。
帝国主義によるISIS(というかイラクやシリアの一部)空爆はいかなる様態でも条件でも
許されないという主張をするのに、その問いに答える必要はありません。
-
>>737
発言わかりにくい部分を訂正。
https://twitter.com/mojimoji_x/status/559291709310238722
@mojimoji_x 少し誤解を招くかもしれないので注釈を。 イスラム国への空爆については、判断は保留する。
ここで問題にしている空爆とは、象徴的には、大量破壊兵器デマを根拠としたイラク戦争における、
数多の民間人の虐殺となったファルージャ空爆などを念頭に置いている。
https://twitter.com/yujirotsu/status/560151169121533952
https://twitter.com/mojimoji_x/status/559291709310238722
@mojimoji_x にある「イスラム国への空爆については、判断は保留する」が理解できません。
西欧がイスラム国を空爆してるかどうかまだ確認していないということですか? それとも当該事実への評価を今はしないということでしょうか?
https://twitter.com/mojimoji_x/status/560223940807622656
@yujirotsu 現時点での僕の評価を聞かれればISISへの空爆にも賛成しませんが、
追加的な情報によって評価は変わる可能性はあります。加えて、僕の主張を述べるに際しては、
ISISの空爆への評価とは関係なしに言えることなので、確実と思える論拠にとりあえず位置づけたまで。
https://twitter.com/yujirotsu/status/560238468354154496
なるほど、米軍など有志連合によるイラクやシリアなどへの空爆はいかなる状況においても許されないとは考えない。
今後の新たな判断材料によっては賛成することもありうるということですね。
ふだんのモジモジさんからすると驚きます。いくつかの問題点をあげます。 @mojimoji_x
https://twitter.com/yujirotsu/status/560267242391101441
例によって、モジモジさんお得意の、文句があるなら代案を出せという恫喝ですね。
帝国主義によるISIS(というかイラクやシリアの一部)空爆はいかなる様態でも条件でも
許されないという主張をするのに、その問いに答える必要はありません。
https://twitter.com/yujirotsu/status/560301105033129984
私が言ってるのは、おおまかにそういうことですよ。空爆に反対するのに、ISIS被害者救済の代案を出せ。
さもなくば認めないという恫喝を拒否しているだけで、平和にとって何が重要と考えるかは
https://twitter.com/yujirotsu/status/560269216696131584 … で述べた通りです。@mojimoji_x
-
>>738
https://twitter.com/yujirotsu/status/560267242391101441
例によって、モジモジさんお得意の、文句があるなら代案を出せという恫喝ですね。
帝国主義によるISIS(というかイラクやシリアの一部)空爆はいかなる様態でも条件でも
許されないという主張をするのに、その問いに答える必要はありません。
「文句があるなら代案を出せという恫喝」
↑
現在進行形の虐殺・奴隷化・誘拐殺人といった恫喝をスルーしてこれか。
-
さらに言えば、「文句があるなら代案を出せ」の何が問題なんだろうね?
例えば、被害者である後藤氏やその家族にするなら
確かに状況的に恫喝とも言えるけど問題だろうけど
お気楽極楽安楽椅子活動家たるはてサに代案要求することの何が問題なんのやら。
-
https://twitter.com/hokusyu82/status/558291537113526272
> 北守 @hokusyu82
> イスラム国にとっては、コラ祭りみたいなものはむしろ都合がいいんじゃないのかなあ。
> だって、これだけ人間以下の哀れな生き物がいるんだぜ。奴隷にしてでも救ってあげなくては。
↓
https://twitter.com/hokusyu82/status/560178074520543232
> 北守 @hokusyu82 ・ 18時間 18時間前
> なお人が言ってもいないことを勝手に読み込んじゃう人たちについては、
> テロという言葉を聞くだけでパニックを引き起こしちゃう単純な人を
> 識別するリトマス紙にはなってると思う。
> まあ学識がある人ですらそうなんだから全体主義をなくすのは難しい。
お、おう…俺もそう思うぞ
「イスラム国にとっては」とかやりだしたヤツのことだろ。
-
イノサンフルボッコ。流石にお友達は擁護に来ないのか
http://b.hatena.ne.jp/entry/inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-1211.html
-
ブロゴスじゃもっとひどい事になっとるぞ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blogos.com/article/104331/
-
モジモジと常野のやりとり見たけど・・・なんつーかすげーな常野って
モジモジがマシに見えるレベルなんだからな
-
北守と常野を批判しているトゥギャッター
http://togetter.com/li/774994
http://togetter.com/li/775374
-
>>740
そりゃ代案なんか無いヤツは黙るしかないからじゃね。
hokusyu周辺に特に顕著だけど、「俺の考える理想を実現しろ。実現できないのはお前の努力が足りない」でしょ。
なにいってるかわからんようなムニャムニャでアレだけど、>>683のあららも
要するにトリアージ的状況が発生したのは努力が足りないから、とかそんなんでしょ。
hokusyuの「緊急事態を認めない」とかさ。
>>741
あんな発言して、自らの発言のフォローも無しに言っても無いことを〜とかいわれてもなあ。
彼らの発言を理解するためには彼らの特異な思想のバックグラウンドを知らないといけないんだけど、
そんなん誰が知って意味があるんだよ。
>>744
いや、けどこれは常野の気持ちちょっとわかるわw
常野とかの世界観では米軍は絶対悪で、それはmojimojiも共有してると思ってただろうし。
つかいまさら保留ってなんなん?
営利誘拐やってるテロ組織が今後どういうことがあったらなにか問題のない行動ってことになるんだよ。
それに今の状態でどちらかわからないと考えるヤツがISILをテロ組織と判断するような行動ってなんだよ。
-
普段は反差別を標榜してもこんな時は窘める一言すらでてこないんだなあ
雁屋哲氏「美味しんぼ『鼻血問題』に答える」2月発売「私の真意」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/01/31/kiji/K20150131009725890.html
普通に下衆な不安商法なのに反原発であれば許される不思議
-
https://twitter.com/kazukazu881/status/559423379934289920
> kazukazu88 @kazukazu881
> 従軍慰安婦や通りである民族を殺せというヘイトスピーチに
> 反対する人間が(これは完全に正しい)、本当に性奴隷を復活させ、
> 本当にある民族を殺しまくる集団に理解を示すのは、本当に理解できない。
https://twitter.com/papsjp/status/560604334266654721
> ポルノ被害と性暴力を考える会@東京 @papsjp
> ISISがその支配地域でやっていることって、かつて日本軍がその占領地域でやったことと、
> とてもよく似ているよね。戦前の日本軍の蛮行を糾弾してやまない人たちが、
> 現在進行中の類似の蛮行に対してやけに寛容で、
> 他の国による非道を持ち出して相対化しちゃうのは、なぜなんでしょうかね。
で、反応が↓
https://twitter.com/hokusyu82/status/561469237537959937
> 北守 @hokusyu82
> 「在特会」がいくら悪くとも警察による恣意的な弾圧に期待してはいけないしさせてもいけない、
> と言ってきた人たちが(これはまったく正しい)。イスラム国の悪さに対して「軍事介入」を
> あっさり支持・期待してしまうのってどういうことなのかしらね。
ポカーン
「在特会」がISISのように武装して実力行使したなら
「恣意的な弾圧」でもなんでもないだろ (呆
女性に叩かれた途端、一気に逆上してアホなこと言い出すって、それ自体が…
-
ちなみに
「仲良くしようぜ」を性差別と認定されたはてサ様方が
「本当に理解できない」「なぜなんでしょうか」を
わざわざ「どういうことなのかしら」と改変した北守を
どう批判するかお待ちしてます(^-^)o
-
>>747
どうせたいしたことは書いてないんだろうなあってしか思えない。
>>748
なんかオウム返しでなにも反論できないってもはや学者とかそのたぐいじゃないよなあ。
あとちょっと気になってるけど「軍事介入」ってわざわざ括弧書きにしてるのは
まさか日本が表明した人道支援を軍事介入とみなすってこと?
まあどうでも良いけど。
-
>>750
> なんかオウム返しでなにも反論できないってもはや学者とかそのたぐいじゃないよなあ。
> あとちょっと気になってるけど「軍事介入」ってわざわざ括弧書きにしてるのは
> まさか日本が表明した人道支援を軍事介入とみなすってこと?
これからも、人道支援とか日本に求められる役割があるんだけど
左派というかはてサは人道支援を真っ先に否定しちゃっていいのかね?
これで、「それでは自衛隊派遣を」って世論が傾いたらどうするのやら。
ああ勿論、安倍・右派のせいにして頬かむりするって予想つくけどw
-
後藤さん殺害か ネットに動画投稿 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150201/k10015119631000.html
はてサと目されてる連中は予想通り総じて酷いが、usi4444やD-Amon等は数少ない良識派と見るべきか
本性ってのが漏れるねこういうのは
-
>>750
「」を付けるのは「いわゆる軍事介入」「自称軍事介入」というニュアンスのはず。
マスコミがイスラム国をわざわざ「」で表記するのと同じ。
その通りの用法なら、軍事介入ではない(軍事介入と自称しているが、本当は違う)
といった意味になるはずだが、それだと意味が通らない。
単純に、煙に巻くためわざと矛盾した表記をしている可能性も高い。
-
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/scopedog/20150202/1422805798
もうお犬さんらにとってはISILってのは日本より立派で素晴らしい国に見えるんだろうなあ
かつて北朝鮮を地上の楽園と呼び、ポルポト政権をアジア的やさしさと表現したのと同じく
-
はてサを見ていると、犯罪集団を擁護する理屈はどうとでも編み出せるし、
日本に責任をなすりつけることもできる、とよく分かるなぁ。
-
>>751
>これで、「それでは自衛隊派遣を」って世論が傾いたらどうするのやら。
そりゃ右傾化した愚民を叩きまくるだけだろw
>>753
まあ「在特会」って書いてるから特に意味も無い可能性も大きい。
言葉通りの意味ってことになると、なんのこと?ってなるけどな。
米国の話なのかもね。
>>754
うーん・・・。
まあアベが叩ければ何でも良いって連中なんで理屈も糞もないんだろうな。
-
>>754
冒頭数行でギブアップ
この人、間島問題とか知らんのかね。
-
>>757
>>754がおかしいのは間違い無いけど、間島問題が絡む要素が何かよくわからなかった
申し訳ないけど教えてくれませんか?
-
>>758
確かに、「間島問題」だとわけわからんかも。
旧間島/現延辺朝鮮族自治州で、
現在対朝鮮で深刻な領土問題を抱えているのは中国だろ、ってこと。
さらに言えば難民問題にしても陸で地続きで、
朝鮮族自治州がおとなりなわけで。
ISIS絡みの日本の立ち位置とは、ま〜ったくかすってない。
-
そういや一時期はてサが死力を尽くして美味しんぼの擁護してたけど、
もう利用価値がないのか見向きもしないんだね
結局こいつらは自分の言ったことにたいして検証する気もなければ責任をとる気もまったくないわけだなあ
まあSTS界隈だけはいまだにこんな感じだけど(苦笑)
https://twitter.com/SciCom_hayashi/status/561987354986946561
-
>>759
なるほど現代のほうね
ありがとう
毎度、下手な例えなんてするもんじゃないっていうのを体を張って教えてくれるよね
-
>>754に関連して池内恵がタイムリーな記事を書いてた
http://chutoislam.blog.fc2.com/blog-entry-270.html
まあ、そうだよね
-
gudachanって有名な奴なの?
1日二本くらい中身がスカスカで脱線しまくる妙に長い文をageてくる自称平成生まれの奴だけど
-
>>762
http://chutoislam.blog.fc2.com/blog-entry-270.html
> そもそも「イスラーム国」が「非軍事的」と言っているのに、
> 「自分には軍事的に感じられる」と騒ぐ人は、一体どうしているんでしょうか。
>>741の北守みたいに「我こそはISISの代弁者なり」って感じなんだろう。
-
「アンブロークン」の監督自らが日本政府の中東への支援を評価しているが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150203-00050014-yom-ent
>私は中東から戻ったばかりだが、日本はこの地域に安定をもたらし、過激主義と戦うため、
>20億ドル以上の支援を表明している。誇るべき貢献だ
アンブロークンを絶賛していたはてサは当然スルーだろうなあ
-
>>764
イスラム国も自分の手駒としか考えてなさそうだ。
-
>>762
その池内恵氏の主張を書き込んで見ようかなと思ったのですが止めました
scopedog氏をはじめとするはてサの人達はアレコレと屁理屈と難癖を付け
て「安部総理が悪い」と言う方向に無理やり持っていこうとするのは目に
見てますから
はてサの人達は殺害された二人を悼んで居るようには見え無いですね
安部総理を批判する為に利用してるようにしか見えませんよ
-
自分は選挙で毎回共産に入れる人間だけど、はてサだけはホント無理だわ
あいつらみたいなのがいるせいで、実態はどうあれ安倍首相のほうが誠実に見えてしまう
共産党員の暴走発言を志位さんが咎めてくれたのが救い
-
はてサの面々、安倍批判の挙句に非軍事的な人道介入・人道支援まで否定しちゃう、
ってお前ら本当はウヨの亜種だろ…
-
今日の国会で共産党の小池さんが>>762で取り上げてる内容まんまで安部政権を攻撃してて遣る瀬なかった
安部総理は安部総理で非軍事支援だとイスラム国が知っていることを認識してないっぽいしさ......
-
今回の事件は本当に本当に対応は難しかったと思う。あっちを立てればこっち立たず。
一昔前まえに流行った「究極の選択」その対応を行わなければ成らなかった安部総理
にマジで同情する。上に立つものはリーダーは逃げられないし、非情な決断をしなけ
ればならないことが有りますからね。
http://www.geocities.jp/scs_sub/petnoyukue_k_fukuoka.htm
アドレスは福岡賢正氏の著で「隠された風景―死の現場を歩く」のペットの行方の部
分ですがそこにこんな一文がある。
(因みにこの本の内容は精神的に相当キツイです)
自分が痛みを感じたくないがために、その痛みを伴う行為を人任せにした上で、
その行為を「悪」として見下す。そんな我々の胸の内にこそ、本当の悪は宿っている。
難しい決断や厄介ごとを他人に押し付けて、その対応や決断を「悪」だと一方的に批判
し見下す。そんな人達(はてサの人達)の胸の内にこそ、本当の悪は宿っている。
-
左翼の「国民の命を守れ」コールで安倍ちゃんが「せやな、9条改正頑張るで!」って勢いづいてるじゃん
安倍ちゃんも決して頭いいとはいえないのに、敵が無能過ぎて助かるよなー
-
>>764
彼らはISILも彼らの同士、同じ日本に弾圧されている被害者みたいに思ってるかもしれないけど、
ISILの連中からしたらただの異教徒だしな。
まあ今みたいにくそみたいな発言連発して適度に発散してくれればいいよ。
変にため込んでテロに荷担とかされても困るし。
-
結局ISILはヨルダン人パイロットもとっくに焼き殺してたってわけで、
左翼の一部の人たちが必死にISILを「交渉に足る相手」として議論していたのは安倍政権を利する結果にしかならなかったね
-
>>765で指摘したとおり、はてサは監督が日本政府の中東への支援を支持したのは総スルーで
こっちの「心地の良い」ネトウヨ叩きに群がりましたとさ
http://b.hatena.ne.jp/entry/lite-ra.com/2015/02/post-837.html
-
>>773
今回は、日本の中東学界からして「イスラーム国」寄り。
別にテロを称賛しているわけではないが、反米、反イスラエル色が強いため、
米国主導の「テロとの戦い」に乗るのは真っ平という心理が先立つのだろう。
「イスラーム国」台頭はイラク戦争で米国がやらかした結果だから自業自得だ、と思っているようにも見える。
だから池内恵氏は叩かれる。
-
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH241P2TH24UHBI001.html
vox_populi 「中尉は1月3日に殺害された」と知っていたのなら、
ヨルダン政府はもともと不可能なことをイスラム国側に要求し(イスラム国側の要求自体は実現不可能でなかったが)、日本はその巻き添えを食ったことになる。
2015/02/04
「安倍辞めろ」はまだ理解できる部分もあるがこれはさすがにドン引きだわ
完全にテロリスト側の論理に迎合している
-
スナッフフィルムに対して「倫理的悪であると断定するには時間がかかる」と
ISILの代弁者として慎重さを発揮して同士から賞賛を浴びた俺達の北守さんが、新たな発見をしたらしいぞ
https://twitter.com/hokusyu82/status/562698801069436929
> 北守 @hokusyu82
> ISの真の脅威は、それがモデルネ的価値観を共有していないことではなく、
> モデルネを内在的に理解することでモデルネの敵を巧みに
> 演じきっていることだろう。それは本邦の首相がモデルネを
> 理解していないがためにモデルネ的に振る舞おうとすると
> その三文役者振りを露呈することと比較すればわかる。
-
>>760
STSは逆張り自称市民連合とでも名乗った方がいいよな。
ISISに関してもこんな自己責任論かぶせてるし。
https://twitter.com/hirakawah/status/562237613126324225
>中東訪問の是非について安倍は「テロリストの思いをいちいち忖度して、
それに気を配る、屈するようなことが決してあってはならない」というが、
ヒグマの住む山に入るとき、こちらの行動に対してヒグマがどう反応するかを考えないのはただのバカだろう。
それは思い切り後藤氏らを死体蹴りしてるのだが大丈夫か?
-
またすごいこと言い出したぞ。もはや子分どもの戯言と区別がつかん。
apesnotmonkeys @apesnotmonkeys · 3分3分前
あほか。むしろ死刑存置論者こそ、自分がいかなる根拠で湯川・後藤両氏の殺害を非難できるのか、問い直してみたらどうだ。 / “高田純 理学博士さんはTwitterを使っています: "ヨルダンの死刑執行は当然です。9条教の人たちは、反対…”
-
やはりイスラーム国を国家承認しろという前提なのだな。
武装組織による私刑ではなく、国家による死刑と認識しなければ意味が通らない。
-
「イスラム国」には寛大な心をお持ちなのに人ひとり殺してない安倍や在特会には生きる価値なしとか平気で言うよねあの人たち
-
いまだに講座を持ってるのかどうかは知らんが、こんなのに教えられる学生はかわいそうだな。
-
>778
こんなことを東大の研究室でつぶやいてますってか。
ホント、クソの役にも立たねえな。
-
湯川・後藤両氏の御遺族は安部総理のに対して恨み言と言うかそんな
事を言ってましたかね?情報弱者だからのかもしれませんが私の調べ
た限りでは無いのですよ。
言ってないのだとしたら、何勝手に両氏の代弁者をやってるんですかね。
はてサの人達は……人の死を利用して自分達の主張を通そうとするのは
いかがなものでしょうかね。
>>780
被害者と加害者の区別すら出来ないんでしょうかね。
-
>>780
「俺達はてサは意識高いから、法手続きとかどうでもいいし
スナッフ・フィルムで人の死を2重に侮辱するぐらい全然気にならないぜ」
ってことか…残念すぎるな。
-
人質事件で野党が総理の対応が〜という内容で日本側の責任追求に終始しているのを見ていると嫌になる
ここまで残念な人ばかりだとは流石に思わなかったよ
-
>>776
中田考氏みたいなのが普通なのかね?
その辺はやっぱ悪魔の詩のテロが効いてるのかね。
>>777
なに言ってるのかわかりません。マジで。
-
>>788
あの人はISILの奴隷を堂々と認めていたので悪い意味で別格だろう。
イスラム教徒なのだが、こんなのがイスラム教徒の代表と思われたら困るだろう。
https://twitter.com/hassankonakata
-
>ISILの奴隷
政権転覆のつもりが、そう取られてもやむを得ないような発言が何で出るんだろうなって
国内にIS支持者云々言われてもしゃーなしだよ。これじゃ
-
https://twitter.com/sivaprod/status/562652077352964096
> SIVA @sivaprod · 2月3日
> DPRK市民への人道的支援を「軍事費に転用されるじゃないか!」って
> 喚いてる人々が池内恵氏の”Non-Military Aid論考”に飛びつくのは笑止ですよ。
おいおい、安倍氏の演説は、「非軍事的・人道的支援でテロと戦う」って話だろ。
それへのカウンターにDPRKを持ちだしたら
「悪の日帝と戦うために、朝鮮学校の無償化を行う」
「悪の日帝と戦うために、食糧援助を行う」になってしまうだろ。
俺自身、高校無償化などに賛成の立場だけど、
人権問題として取り組んでいる人たちの足を引っ張るのはやめてくれよ。
-
RTみてるとこんなこと↓言っている人たちがいるんだな。
https://twitter.com/moko20140708/status/562390442814095360
> もこ @moko20140708
> 「イスラーム国」は日本の支援が「非軍事的」であることを
> 明確に認識している http://chutoislam.blog.fc2.com/blog-entry-270.html
> … ってこの人何言ってるんだろう。
> 「Non-Military Aid」かもだけど「Support for the War」ってWarも
> しっかりくっきり入ってるのに。
https://twitter.com/TayamaRyu/status/562495781760806912
> ryutaroh @TayamaRyu 2月3日
> @moko20140708 @A_laragi 非軍事を認識していたかだけで、
> 話を済ませたいようですね。「…War」と表現している紛争当事国に
> 「非軍事」であっても援助すれば、代わりの金が軍事に回るのは
> 当たり前だと思いますが、それに目をつぶって、
> 安倍首相を支持したいだけですね。
なんのことはない。お仲間の失言を誤魔化すためにウヨをもちだしたのかよ。
-
まったく、ISILの騒動でリベラルや左翼の汚いところが誰の眼にも明らかになったな。
少なくともテロとの戦いにおいて安倍首相に今のところ落ち度はないし、
無いものをありまぁぁぁす!と強弁するから周りから白い目で見られるのにな。
明らかな失態を犯すまで待つ忍耐力やテロリストに与しないだけの分別もないやからを誰が進んで支持すると思っているのかね。
-
UAE、対「イスラム国」空爆参加を停止 ヨルダン操縦士拘束受け 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.afpbb.com/articles/-/3038801
agricola テロリストに屈した腰抜けにISILと戦う諸国への人道支援は無用だよな?払うんじゃねぇぞ政府(嘲
2015/02/05
↑
こういうコメントこそ「テロを利用したオナニー」だよなあ・・・
当時者性の欠片もない
-
>>794
> agricola テロリストに屈した腰抜けにISILと戦う諸国への人道支援は無用だよな?
> 払うんじゃねぇぞ政府(嘲 2015/02/05
はあ?
テロとの戦いならともかく、
空爆って手段は民間人被害の問題も有り賛否がわかれるところだろ。
記事でも↓とあるわけでUAEが「テロとの戦い」を否定したわけでもなし。
http://www.afpbb.com/articles/-/3038801
> 一方で同関係者は、UAEが現在も米空軍に対し重要な空軍基地の利用を認めているほか、
> 有志連合によるその他の活動への支援を続けていると強調した。
-
はてサ界隈をアンテナにしても人権問題の情報は入ってこないので
念のため貼り
イスラム国、イラクで子供の人身売買や生き埋めも=国連
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0L90CJ20150205
http://b.hatena.ne.jp/entry/jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0L90CJ20150205
-
で、上みたいな話を無視して、こんなこと言っている奴らがいる、と。
https://twitter.com/A_laragi/status/562788570239610881
> あらら @A_laragi ・ 2月4日
> 訳知り顔でイラク戦争を支持した人たちは、私の周りにもいた。
> 多くの不合理が誰の目にも明らかになってから、幾人かに問いただすと、
> 「だまされていた」「あの時はそうするしかなかった」と答えた。
> つまり、彼らは反省などしていないのだった。
https://twitter.com/hokusyu82/status/559409082600144897
> 北守 @hokusyu82 ・ 1月25日
> 「人道性」をこちらがわにとどめておきたいなら、
> まず実質的には準国家的性格を持っている
> イスラム国を犯罪組織とかテロ組織とか、
> とにかく「犯罪化」したがるのをやめなさいよ。
> それは和解のためのプロセスとしての戦争犯罪の
> 司法的解決などとはまったく違う政治的行為ですよ。
https://twitter.com/mojimoji_x/status/559212491020849152
> モン=モジモジ @mojimoji_x ・ 1月25日
> テロリストと交渉するなとは、テロ行為によって目的が
> 達成できることからテロ行為を行う誘因になるからでしょう。
> しかし、おかしいことにおかしいと言えば、
> きちんと誠実に議論がなされて理不尽が正されていくように
> 仕組みが機能しているなら、そもそも誰がテロリズムなんかに走りますかね。
-
日本やアメリカの人権侵害疑惑や暴力的手段にうってでたことには厳しいのにイスラム国には黙りどころか擁護ですかそうですか
これがダブルスタンダードでないなら何なのか
-
こいつらをISIL日本支部として一網打尽に出来ないもんかねえ
-
>>798
彼らの脳内では湾岸戦争だって911だってアメリカ側が100%悪いと思ってるから仕方ないよもう
-
>>793
東日本大震災でもそうだとおもったけど、別にかわらなかったから
今回のケースでも支持とかはあんまりにかわらないのじゃないかな。
>>797
こうして並べると圧巻だな。
hokusyuがこちらがわって言ってるのがどこのことなのかちょっとわからないがw
-
北朝鮮とか中国とか過激派テロリストとか、明らかに問題のある集団に、
「あの人たちは被害者なんだ。叩いちゃダメなんだ」っていうのが不思議なサヨクのトレンド。
-
ああいう連中を否定する事が革命をも否定することにつながるんだろうな
-
https://twitter.com/deadletterjp/status/562754805702348802
> deadletter @deadletterjp ・ 2月3日
> 池内恵の議論に既視感があるなと思ったら、これ、南京事件否定論にそっくりなんだ。
> 全体から一部の都合の良いところだけ切り取って我田引水な引用をして勝ち誇る態度は、
> まさに歴史修正主義者のそれである。
え?
ISILの人権問題に対する国際的な認識や
テロに対する国際的に共通した態度といった「全体」を踏まえたら
「全体から一部の都合の良いところだけ切り取って我田引水な引用をして勝ち誇る態度」
なのは、はてサ軍団だろ (呆
こういう性もないレッテル貼りに歴史修正主義問題をもってくる馬鹿には
お仲間は何も言わないんだな。
-
>>802
実際に人殺しをしたわけでもないネトウヨには死ねとか平気で言うのに、
実際に人殺しまくっている集団に対してはなぜか及び腰で同情までする
これって普段威張ってるくせにヤクザの親分にはへいこらしてるチンピラみたいな精神だな
-
>>802
中国は国連常任理事国、北朝鮮にしても過半数の国から国家承認されているわけで、
ISILと同列に扱うのは失礼。
ISIL、いや、イスラム国を国家承認しろというのは自由だが、そのことを認識しているかどうか。
>>805
あれだけ従軍性奴隷問題の言説を槍玉に挙げながら、現に性奴隷を指摘されている、それどころか公言している
組織をまともに批判しないのはおかしい。
他国のことに言及しないのならまだしも、ISIL擁護を公言した者はどうしようもない。
-
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.soubunshu.com/article/413557513.html
宋氏擁護にはてサが勤しんでるけど、
この宋って人
宋 文洲 @sohbunshu
イスラム過激派は本来、どちらかといえば日本に良い感情を持つ。戦後の温厚姿勢を保っていれば、こんなことはあり得ない。安倍氏は無戦略、無意味に喧嘩を売るから国民を危険に曝す。
2015年2月1日 08:13
とか、かつては
宋 文洲 @sohbunshu
フォローする
日本にはまだ精神障害者が多いですね。@gold_sf 宋さん、同じ考えだ。欧米だと乙武バッシングは起こらない。
RT @sohbunshu: 先進国なら、乙武さんの怒りと訴えは絶対的な支持を得るはず。理屈抜き。
2013年5月23日 07:04
宋 文洲 @sohbunshu
ある日、子供と一緒に電車に乗る。ある大人が身障者の席に座っている。「パパ、あの人、あそこに座っていいの」と子供。
「いいの。あの人はあたまに障害がある」。「なんて分かるの」。「分かる。あんなことをするから」。
2013年5月23日 07:10
とか、
宋 文洲 @sohbunshu
「kao」は「cao」の方言でとても汚い中国語です。子供が使うと親達は必ず叱る。「kaokaokaokao」とは「ファクファクファクファク」です。とても文面にしたくなかった。
2013年12月1日 21:18
とか(福島香織氏のツイッターアカウント名に対してケチをつけて福島氏のアカウントを変えさせた話)
宋 文洲 @sohbunshu
風評とは聞きたくない事実。捏造とは見たくない現実。@onodekita このイチゴの奇形は、よほど困るらしい。雲霞のように押し寄せてきている。実際にものがあるのに、「風評」と呼ぶ。おかしいね。
2014年3月4日 11:45
とか(これはオノデキタという有名な放射脳のデマに無批判に乗っかった話)
はっきりってメチャクチャなんだが。
この人をフォローするってのは戦略的に明らかにまずいと思うんだが、老婆心ながら。
-
>>807
後藤さんの惨殺画像をRTしてフォロワーから「やめてください」と言われても止めなかったり
-
>>807
tikani_nemuru_M 「日本人は〜」といわれて「お前の国の政府は〜」と返すのは
国民と公権力の区別がついていない無能。その無能なid:xevra id:the_sun_also_rises が支持される美しい国。 38 clicks
リンク2015/02/06
はいはい美しい国美しい国(棒
-
> しかし、おかしいことにおかしいと言えば、
> きちんと誠実に議論がなされて理不尽が正されていくように
> 仕組みが機能しているなら、そもそも誰がテロリズムなんかに走りますかね。
いやあ、モジモジ先生のご発言に対して「それはおかしいのでは」と
指摘した人に対して、モジモジ先生が「誠実に議論して」「理不尽が正される」
ように振舞うとはちょっと思えないんですが。有体に言って、そういう場面を
見た記憶が無いですな。
というか、その正反対のことをやってるのは嫌と言うほど見てきたわけですけど。
-
というか誠実な議論ってのがもうね。
モジモジ先生に限ったことじゃないけど、はてサの皆さんの言動を形容するのに
よりによって「誠実な」という言葉を選択する(それが可能な)状況というのが全く
想像できませんな。
-
山本太郎の棄権の件、もしこれが「ヘイトスピーチ規制法」で、
維新の会あたりの議員が「中韓の反日政策も検証すべき」と主張して棄権でもしたら
はてサは絶対に総叩きすると断言できるわw
-
「イスラム国は真のイスラム教でない/その呼称をやめよう」等への異論〜noiehoie氏のツイートを中心に - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/779661
yoko-hirom 「やめるべき」とする主張の根拠はどれも「誰かの気分」の問題。知ったことでは無い。
2015/02/07
うわあ・・・なんだこれは・・・
これが本当に左翼を自称する人間の言葉なのか
-
いやまあ、いかにも自称「左翼」の言いそうなことなんじゃないか
という気もするけど。
-
はてサの面々は「リベラル」と呼ばれると微妙な反応をするけど、なぜなんでしょうね?
-
>>815
ブラック企業に束縛されたリベラル(自由)のない人たちだから
-
>>815
リベラルは自分たちより右だから
-
>>812
現時点の内容でヘイトスピーチ規制法が出されても、ヘイトスピーチに反対する会は不満を表明している。
ほくしゅ氏が悪い意味で目立っているが、柏崎正憲氏がリーダーのようだ。
>「中韓の反日政策も検証すべき」
端的に言えば、そういう議員は彼らにとって処罰対象。
ヘイトスピーチに反対する会
NEWS LETTER
特集「ヘイトスピーチ規制法」
ttp://ivingtogether.web.fc2.com/newsletter/201502newsletter_1.pdf
-
>>818
法規制には反対なのに懐疑論者を処罰対象にするのはOKなのか
もはや論理的整合性とかどうでもいいんだな
-
歴史修正主義者は「魂が悪い」んだそうです。
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Apeman/20150208/p1
ブコメでも出てるが、無学でも不誠実でもない人が電波系反原発に走っている例は枚挙に暇がないのに、よくもまあそんなこと言えるなと。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板