したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

はてなサヨクウォッチ避難所 13

1名無しさん:2014/09/14(日) 12:43:51 ID:1WJmu0E20
・はてなブログ・はてなブックマークなど、はてなのサービスを使っているサヨクについてのスレッド
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%82%B5%E3%83%A8%E3%82%AF

・ヲチはマターリが基本、ケンカ腰の態度や罵倒・誹謗中傷は控えてください。

・ウォッチ対象(はてなサヨク)の訪問は基本的に歓迎しません。

・ネット右翼・国士様・在特会その他の方はお帰り下さい。書き込んだ場合、荒らし行為とみなします。

・荒らしの書き込みは予告なしに削除します。

前スレ
はてなサヨクウォッチ避難所 12
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/13930/1379981872/1

671名無しさん:2015/01/20(火) 22:44:12 ID:Ch85T5b.0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150120/k10014830721000.html
> kmiura
> 英語ニュースでは日本は身代金を支払うと決定、ってテロップが流れてたがあれはガセかなあ。
> /なんにしろ、安倍にとっちゃ渡りに船、というか、集団的自衛権の根拠になるから、ホクホクだろう。


「なんにしろ、安倍にとっちゃ渡りに船、というか、集団的自衛権の根拠になるから、ホクホクだろう。」

672名無しさん:2015/01/20(火) 23:09:59 ID:RSG5//dU0
つくづく発想が下衆だよね

673名無しさん:2015/01/21(水) 01:10:22 ID:0DzID9hs0
>>671
ゲスいのはともかく、自国民が殺害されそうなんだから集団的自衛権関係無いんじゃないですかね。

674名無しさん:2015/01/21(水) 05:01:57 ID:UHJI8VRs0
>>653
http://b.hatena.ne.jp/entry/chutoislam.blog.fc2.com/blog-entry-258.html
不気味なくらいはてサ連中が見当たらないが余程"刺さった"んだろうか

675名無しさん:2015/01/21(水) 08:57:12 ID:7CmD/Ou20
kmiuraメソッド;
相手の動機を下衆の勘ぐりで貶め、何が起こり誰が何を言ってもそれらを無効化する
特にはてサによって、被害者やマイノリティ側に用いられる。

使用例)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150120/k10014830721000.html
> なんにしろ、安倍にとっちゃ渡りに船、というか、集団的自衛権の根拠になるから、ホクホクだろう。

日本人が海外で犯罪被害にあっているという事実を
安倍首相への下衆の勘ぐりで無効化を試みている。

676名無しさん:2015/01/21(水) 21:30:52 ID:0DzID9hs0
>>674
ぶっちゃけ完璧に正論だから無視するしかないんじゃないかな。

677名無しさん:2015/01/21(水) 22:00:56 ID:LfinMlpg0
>>374
嫌儲とかあの辺がしっかり当てはまってるやつばっかりでびっくりだわ
これに反論する余地はまったくないんじゃないかな

678名無しさん:2015/01/21(水) 22:02:23 ID:LfinMlpg0
「これ」は記事のことね

679名無しさん:2015/01/21(水) 23:23:47 ID:ZUceDYkg0
はてサばかりの話ではないが、連中は敵認定したらとにかく邪悪で無能で闇の利権が絡んだものに落としたがるんだよな。
敵を侮りすぎというより、そこまで矮小化しないと向き合えんのかいと、はてサメンタルに悲しみを覚えるよ。

680名無しさん:2015/01/22(木) 02:04:10 ID:5B4OGRXM0
>>674
あった。21日になってから発言したのか。

>bogus-simotukare イスラエル批判したら反ユダヤ主義扱いとか馬鹿すぎて話にならん。何か既視感があると思ったら
1)言ってる事が詭弁、2)態度がでかい、3)自分の本を宣伝、4)信者がうぜえてのが大屋雄裕そっくりだな(毒)

>unorthodox 余所に武器を売るような政策を批判することが「テロに荷担する」ことになるのかよ。話にならないな。

>Gl17 基本方針はいいが、批判一切不可的な書き方はそれこそ政治利用されて不健全だし、
政権も事態を政治利用するだろう。イスラエルで対テロと杉原千畝を並べた演説とか、情勢的に余りに稚拙、あんなのも構わないとでも。

>kinoko2002 Gl17、scopedog、Arturo_Uiなどのほかの人質事件ブクマで大活躍のはてサの面々が
1470ブクマの時点でもここをブクマしてないのが興味深い。論理で勝てないときは無視するという姿勢なのだろうなあ

https://twitter.com/unorthodox_TW/status/557873751531216896
unorthodox ‏@unorthodox_TW

件の文章で一番醜悪なのは、自国の政府の責任を問うことを「脆弱」と決め付け
「テロに加担するもの」呼ばわりしているところだろう。 / “池内恵氏(東大准教授)の
釤「イスラーム国」による日本人殺害予告について釤そのまま鵜呑みにするのはど…” http://htn.to/r5wmvq

https://twitter.com/flurry/status/557844000875749376
flurry ‏@flurry

あ、池内恵ほんまに「諸君!」に書いてるや。見出しによると『イラク“対テロ”戦争に、不戦敗は許されない』
『親米イラクを報じぬ反米報道に騙されるな。命懸けの決断なくして、テロへの勝利はない』だってさ。
>(2004年) http://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/shokun0401.htm

備考
http://palestine-heiwa.org/news/200605080658.htm
https://twitter.com/p_sabbar/status/557931130419044352
早尾貴紀 ‏@p_sabbar

池内恵なんていうのは最初の著作からトンデモだったわけで、臼杵陽氏からも「ネオ・オリエンタリスト」として
厳しく批判されていました。(PDF)臼杵陽「日米における中東イスラーム研究の「危機」」(『地域研究』7巻1号、2005年)
http://www.jcas.jp/jcas_review/JCAS_Review_07_01/JCAS_Review_07_01_007.pdf

681名無しさん:2015/01/22(木) 04:37:26 ID:5B4OGRXM0
>>653
ウヨという評価はとっくに下されていた。
イラク戦争以来、親米イスラエルの御用学者としてね。

しかし、イスラーム国はアラビア・イスラーム世界ともほとんどと敵対しているから、
イスラエルの手先のウヨで片付けて済む問題ではない。

682名無しさん:2015/01/22(木) 06:40:41 ID:PWNEeBYw0
この件で「敵の敵」だからといってテロリスト側に肩入れするのがどれだけ自らの立場を下げてしまうか
そういう想像力がまったく働かないのが日本のサヨクの馬鹿さ加減というか・・・
そんなんだからいつまでたっても保守勢力に勝てない

683名無しさん:2015/01/22(木) 14:00:32 ID:F9dbHWI.0
https://twitter.com/A_laragi/status/557908166856671234
> あらら @A_laragi
> トリアージ的なフレームワークの議論においては、トリアージ的状況の
> 外部にかんする問いを含んだ言説は許されず、
> 議論をトリアージ的状況の内部に固定しておきたい人たちによって、
> その言説は問いとともに抑圧的に沈黙させられる。

???
「トリアージ的なフレームワークの議論においては」の時点でイミフ

684名無しさん:2015/01/22(木) 14:49:34 ID:qmT9jW3c0
池内恵は日本の中東・イスラム研究者が「イスラムは寛容の宗教」と
言い続けてきたことの反動で出てきたみたいな人だから
そりゃ従来のイスラム研究者からの評判悪いのは当たり前だ

685名無しさん:2015/01/22(木) 22:41:57 ID:IW9PQQlQ0
こういう時だけ権威主義者になるんだからどうしようもない
論を否定するより筆者の人格否定に走るのも実に卑怯
気に入らない相手の敵を利するということが時に自分の身に害を及ぼすことになりうるということも理解していない
ダメだこりゃ
他人の粗探しは大好きなのに一体何時になったら自分自身の欠点に気付くんだ

686名無しさん:2015/01/23(金) 09:32:06 ID:gdsR.uhA0
https://twitter.com/hokusyu82/status/558291537113526272
> 北守 @hokusyu82
> イスラム国にとっては、コラ祭りみたいなものはむしろ都合がいいんじゃないのかなあ。
> だって、これだけ人間以下の哀れな生き物がいるんだぜ。奴隷にしてでも救ってあげなくては。

687名無しさん:2015/01/23(金) 10:00:47 ID:67LN/xuc0
これで自称リベラルである

688名無しさん:2015/01/23(金) 12:16:29 ID:W/.pp7YY0
はてサって現実に誘拐されて生死を脅されている被害者がいることわかっているのかな。


http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH1N7WC5H1NUTIL03K.html
> kmiura 武器をもってウキウキと紛争地帯に行って即捕まり
> 「私は記者だ」「うそつけ、武器持ってるだろ」というあれ、
> 無邪気に覇権国家構想をぶち上げ、即喉元にナイフ、
> で、「非軍事です」といいわけする安倍日本そのもの。

689名無しさん:2015/01/23(金) 14:09:43 ID:0xXIAPxg0
>>687
いやリベラルはコケにしている。
http://twilog.org/hokusyu82/search?word=%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB&ao=a

690名無しさん:2015/01/23(金) 14:22:40 ID:67LN/xuc0
>>689
そうなの?日本のリベラルは右だみたいなことを言ってた気がするから「日本のリベラル」を馬鹿にして、自分は本物のリベラルだと思い込んでる人だと思ってた
何にせよ彼は彼自身が思ってるほど高尚な人間ではないね
まさか平気であんな酷いことを口に出せるほどだとは思わなかったよ

691名無しさん:2015/01/23(金) 14:48:47 ID:0xXIAPxg0
>>690
「左翼・左派」と「リベラル」は分けて語っている。
左翼からリベラルを「ブルジョアで歴史修正主義者で右翼」と叩いているつもりだろう。

692名無しさん:2015/01/23(金) 16:51:12 ID:67LN/xuc0
>>691
極左からみたら他は全て右に見えるを地でいってるね
前からこんな感じだっけ?
前はもっとまともだったような気がしたんだけど
きのせい?

693名無しさん:2015/01/23(金) 17:56:54 ID:ASOLLCxM0
>>692
集団極性化が進んだだけと思われる。

694名無しさん:2015/01/23(金) 19:08:22 ID:2iRbjAgc0
後藤母の会見に対するはてサの反応を熱望。

真摯な感情の発露とかのコメントをプリーズ。

695名無しさん:2015/01/23(金) 20:25:44 ID:8iRw9VM.0
https://twitter.com/hokusyu82/status/558489642224582657
> 北守 @hokusyu82
> となれば誘拐の問題とクソコラの問題はそれぞれ独立して問うしかないのであるが、
> 誘拐について倫理的悪であると断定するには時間がかかるのに対し
> (かかります。誘拐は犯罪である、ということで悪とするのは倫理的な判断ではない)、
> クソコラの場合は一発アウトだからなあ。

「誘拐について倫理的悪であると断定するには時間がかかるのに対し
(かかります。誘拐は犯罪である、ということで悪とするのは倫理的な判断ではない)」



696名無しさん:2015/01/23(金) 20:52:54 ID:67LN/xuc0
>>693
変な自信でもつけちゃったのかなぁ

>>695
もうダメだこの人

697名無しさん:2015/01/23(金) 21:42:47 ID:/QCfkydc0
誘拐やら奴隷やらを擁護とか。
そのうち左に行き過ぎて右から出てきて慰安婦正当化とかやりかねんな。

698名無しさん:2015/01/23(金) 22:20:36 ID:67LN/xuc0
単に自分が気にいるか気に入らないかのみがこの「倫理」なんだろうね
慰安婦正当化は気に入らないから何があっても袋叩きにするでしょ
アジア女性基金の関係者すらボロクソに貶すかも
もうやってたような気がしなくもないが

699名無しさん:2015/01/23(金) 22:46:51 ID:4PauT2a20
>>695
なにこれ、トンデモすぎるわ

700名無しさん:2015/01/23(金) 23:13:02 ID:/QCfkydc0
>>698
アジア女性基金関係者は勿論、ナショナリズム批判の立場から日韓双方を批判した韓国の研究者までネトウヨ御用達呼ばわりしてた。

701名無しさん:2015/01/23(金) 23:32:46 ID:FqdIYQzI0
はてなのISISは、こういうことをいわないとそれこそノガワ師に「処刑」されちゃうんでしょうね。

http://twitter.com/ChouIsamu/status/558465907828092929

http://twitter.com/yunishio/status/558465532534345728

702名無しさん:2015/01/23(金) 23:49:04 ID:67LN/xuc0
>>700
やらかしてたか
もう色々手遅れかもね
自身のイデオロギーのために何もかも正当化するようになったらもうお終いよ

>>701
誰かおかしいとは思わないのかな?いや、もうここまでくると思わないんだろうけど

703名無しさん:2015/01/23(金) 23:58:06 ID:0xXIAPxg0
>>702
おかしいと指摘した人間はもれなく排斥されます。

まじでZED氏の受け売り状態じゃないのか。
朝鮮民主主義人民共和国自体より好戦的な。
http://roodevil.blog.shinobi.jp/

704名無しさん:2015/01/24(土) 07:30:10 ID:8jh1um8Y0
>>683
これ誰に対する発言なんだろうか。
なんかこういう言い回しを理解出来るコミュニティがあって、そこに対してのものってことだよね。
そんなんツイッターとかでない方がいいんじゃないかね。

>>695
野間につっこまれててワロタ。
いやさすがにこれは無理だろw

つか誘拐は倫理的に判断するのに時間はかかるが
クソコラは一発アウトってどんな価値観の世界に生きてんだ。

>>701
北朝鮮の拉致被害者には冷淡通り越して敵意むき出しの皆様までいらっしゃるんですが・・・。

いやね、震災の時御用学者リストとか作ってたやつとかが
倫理がどうのとか言ってて、それをhokusyuがRTしてるとかもうアホかと。
学問の世界の話が一般の人の世界とずれることはそりゃあるにしても、これは変だろ。
たぶんこれ学問の世界の話でもおかしいと思うけど。

705名無しさん:2015/01/24(土) 11:25:54 ID:a0GFbuQ20
http://togetter.com/li/349219
> ぼくは「緊急事態」という概念を認めないので、たとえどんな大災害が起こった
> としても自衛隊は動かすべきではないと思います。
> それで死者が増えたとしたら、自衛隊ではない災害救助隊をつくっていなかった国の責任でしょう。
> hokusyu82

震災の時に頼んでいないのに↑こんなこと言っていたわけで
彼の言う「倫理」って自分らの党派にとって都合が良いか悪いか、ってことなんだろうね。

それなら確かに、
「誘拐について倫理的悪であると断定するには時間がかかる」
ってのは彼らの本音なんだろう。

706名無しさん:2015/01/24(土) 13:18:43 ID:a0GFbuQ20
北守の酷さが際立っているけど
他のはてサは被害者を立てにウヨ叩きの様子だね。
しかも北守のアレには批判を向けず、かつ北守とクネクネしながら

おぞましいな

707名無しさん:2015/01/24(土) 13:49:16 ID:8jh1um8Y0
>>705
これ結局のところ>>683のあららと一緒で、
規模の大きな災害とかのケースではすべての人を助けるのは無理で、
すべてを助けようとしたら、逆に助けられる人も助けられない場合があるってことを
無視してほわほわしたこといってるだけでさ。

緊急事態を認めないとか言ってるけど結局こいつ東京でぬくぬくと暮らしてるわけで、
じゃあお前せめて雪国にくらいいってそれいってみろよとは思うよほんとに。

>>706

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kojitaken/20150124/1422057492

こういうの?
まあなんかそういう風になっちゃうんだなあとはおもったなあ。

708名無しさん:2015/01/24(土) 14:29:01 ID:ucXIUA660
>>683
大阪市政の議論においては、橋下にかんする問いを含んだ言説は許されず、議論を大阪市政の内部に固定しておきたい人たちによって、橋下批判の言説は問いとともに抑圧的に沈黙させられる。

例えばこんな感じ?

709名無しさん:2015/01/24(土) 19:20:08 ID:7grWyqRU0
>>708
「ハシシタ」記事すら「週刊誌ならこれくらい当たり前(@scopedog)」らしいから
「〜にかんする問いを含んだ言説は許されず」ってのには相当しないな。

A_laragiとかはてサの主張みてると、一体何処の世界の話なのか不思議になる。

710名無しさん:2015/01/24(土) 21:56:56 ID:xmCwLpEs0
今回の事件
ウヨは自己責任論と9条叩きに使うし
サヨは安倍叩きに使ってるな
んな単純なものじゃないだろうに

711名無しさん:2015/01/24(土) 22:22:57 ID:i7tyO0rA0
>>710
自己責任っていうのもある程度までは正しい気がするけどね
極端に求めるとだめだけど
そんな複雑な問題にも思えないけどなぁ
ウヨもさよ答えを求める方向が見当違いすぎるだけじゃない?

712名無しさん:2015/01/24(土) 22:23:29 ID:i7tyO0rA0
失礼
ウヨもサヨも

713名無しさん:2015/01/24(土) 22:43:28 ID:YVi9AvLw0
>>710
9条と安倍叩きはおかしいと思うが、自己責任論はしょうがないと思うけどな
一応自称とはいえ民間軍事会社の人間なんだから、あれって人質じゃなくて捕虜でしょ
民間人ならともかくPMCの人間が捕まろうがどうしようが自己責任かと

ジャーナリストの方は災難ですなとしか言いようないな

714名無しさん:2015/01/24(土) 23:47:59 ID:7grWyqRU0
>>713
> 一応自称とはいえ民間軍事会社の人間なんだから、あれって人質じゃなくて捕虜でしょ
> 民間人ならともかくPMCの人間が捕まろうがどうしようが自己責任かと

確か当初はイスラム国からはスパイ扱い?だったけど、
実際はPMCとしての実態はなくて、結局のところ、
日本政府も軍人ではなく民間人としてあつかっているんじゃなかったっけ?

715名無しさん:2015/01/25(日) 00:00:53 ID:RV9ksBTU0
>>710
> ウヨは自己責任論と9条叩きに使うし

現在進行形の誘拐事件で「自己責任論」はちょっとな。

せめて原状回復後に、啓発目的で注意を促すならともかく、
国の対応が求められている現状において、「自己責任論」は不味いだろ。

716名無しさん:2015/01/25(日) 10:05:51 ID:8JeET0ZE0
>>708
もやもやした言い方だからなにかに例えたい気持ちはわかるけど、
たとえ話はどんどんずれていくだけだと思う。

その上であえていうとトリアージって非常時の話なので
大阪市政は別に非常時でもなんでもないので、そのたとえはおそらくあってないとおもう。


>>709
週刊誌で当たり前であってもそれ単に週刊誌で人権侵害が当たり前になってるだけなんだけどね。
そのあたりの感覚もそうなんだけど、そのあとに「ハシシタ記事を批判しなかったわけでもない」的な
擁護がわいたのにうんざり。

>>715
自国民の保護は国家の前提なので、自己責任論自体はおかしいのは確か。
ただ、今やられていること以上のことが今の日本にできますかね。
批判している人達って軍事オプションをとれるようにするべきと言う憲法改正論者なの?
それともテロリストの要求を丸呑みするべき的な人達なの?
そのあたりはっきりしないで責めてるんならちょっとどうなんかなとは思う。

717名無しさん:2015/01/25(日) 10:37:53 ID:hPtTZIEg0
>>716
> 自国民の保護は国家の前提なので、自己責任論自体はおかしいのは確か。
> ただ、今やられていること以上のことが今の日本にできますかね。
> 批判している人達って軍事オプションをとれるようにするべきと言う憲法改正論者なの?
> それともテロリストの要求を丸呑みするべき的な人達なの?
> そのあたりはっきりしないで責めてるんならちょっとどうなんかなとは思う。

俺としては、そうした政治的決断を問わなければならないのに
予め「自己責任論」とかで責任が回避されちゃまずいよな、って意図なんだけど
はてサは違うんだろうね。

はてサがあっけらかんと「自己責任論」批判に飛びついているところをみるに
被害者を安倍・ウヨ叩きの盾にするための手段ってところじゃないかと。

718名無しさん:2015/01/25(日) 20:13:41 ID:urtfQJHE0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/559194969697570816
> モン=モジモジ @mojimoji_x
> テロリストと交渉しない、というなら、アメリカや日本みたいな国と交渉してはならないし、
> それらの国の中で問答無用で暴力を行使すべき、という話にしかならんよ。
> 自分たちだけは暴力を行使して良い。自分たちこそが、すべてを「意味づけ」るのだ。
> …そういう奢りがなければこの台詞は吐けない。

まーた始まった。
この状況でそうやって茶化して何の意味があるのやら。

719名無しさん:2015/01/25(日) 22:06:33 ID:Q1hH9ExQ0
> 誘拐について倫理的悪であると断定するには時間がかかるのに対し
> (かかります。誘拐は犯罪である、ということで悪とするのは倫理的な判断ではない)

> テロリストと交渉しない、というなら、アメリカや日本みたいな国と交渉してはならないし、
> それらの国の中で問答無用で暴力を行使すべき、という話にしかならんよ。
> 自分たちだけは暴力を行使して良い。自分たちこそが、すべてを「意味づけ」るのだ。

誰か彼らが何を言ってるのか説明してよ

720名無しさん:2015/01/25(日) 22:46:55 ID:ov6TBV6g0
>>719
下はわかる。「アメリカや日本が国家として働いたテロの方が酷いか、少なくとも同格」
だからイスラム国を非難する資格はないし、先に米日こそ非難すべきだという理屈だ。

これも無茶だが。

721名無しさん:2015/01/26(月) 00:40:19 ID:myH3Jy4c0
>>719
訳:自分が気に入らない日本やアメリカに敵対する行動なら許される
いや、これしか説明つかないと思う
なんというか正気とは思えない
一体何が彼らをあそこまでさせるのか

722名無しさん:2015/01/26(月) 12:37:12 ID:x2DN49GM0
現在進行形の犯罪・テロ被害が問題になっているのに
何の事がらを指しても曖昧なまま、自国とその友好国をテロリスト認定して
混ぜっ返すって……

日本は表現の自由が守られていて良かったよね。
確かフランスでは、ホロコースト否認やテロ擁護は刑罰の対象みたいだし。

723名無しさん:2015/01/26(月) 19:10:45 ID:jvKQWj7w0
所詮そこらへんのネトウヨと変わらないはてサが適当なこと言ってるだけならまあいいんだが、
森達也みたいな一応社会的に影響力のある左翼も頭おかしいこと言ってるから頭が痛いよなあ
みずぽは官邸前デモに参加してたし
志位が池内を批判したのは評価できるが

724名無しさん:2015/01/26(月) 21:15:17 ID:myH3Jy4c0
>>723
山本太郎は身代金払えとか言い出してたしな
さらには>>674の記事を引用して山本太郎を批判しているツイートを安倍総理を批判していると勘違いしてリツイートする始末
流石に政治家としてどうなのよと
所詮一議員で社会的影響力はそこまでないと言われればそれまでだけどさ.....
左派論客達が揃いも揃ってネトウヨとか嫌儲とかと同レベルの発言しか

725名無しさん:2015/01/26(月) 21:16:41 ID:myH3Jy4c0
×しか
◯とか
申し訳ない

726名無しさん:2015/01/27(火) 01:11:15 ID:XbeDTozg0
>>723
イスラエルの影に引きずられすぎ。
自称イスラム国への批判はイスラエルを利すると考えているように見える。

727名無しさん:2015/01/27(火) 10:09:00 ID:D6mPaqvA0
はてなブックマーク - アンギラス帷子川の自由への道
http://b.hatena.ne.jp/katabiragawa/
IDコールで罵倒を繰り返すID:katabiragawaのはてブが、プライベートモードになって本人以外
見えなくなった模様。
度重なる罵倒の苦情が運営に行って強制プライベートモードになったのかどうかは不明w

728名無しさん:2015/01/27(火) 14:22:33 ID:XY3z89n20
http://b.hatena.ne.jp/entry/matome.naver.jp/odai/2142211122685836701
> kmiura
> 名作 テロとの戦いというが、要は犯罪であって(ISISは山賊である)警察マター
> なのがよくわかる。2001年以来「国家対テロ」という冷戦アナロジーな
> 枠組みをブッシュがむりやり持ち出した矛盾がいまだに尾を引いている。

https://twitter.com/hokusyu82/status/559573406505385985
> 北守 @hokusyu82
> イスラム国はただの犯罪組織で理解不能な狂信者以上のもの
> ではないしそれ以上の存在と認めるべきではない、
> というのが体制、右翼、左翼の共通見解なのだから、
> 日本では人文系学問はいらない。きっとナチス研究もいらないことになる。

https://twitter.com/mojimoji_x/status/559212491020849152
> モン=モジモジ @mojimoji_x
> テロリストと交渉するなとは、テロ行為によって目的が達成できる
> ことからテロ行為を行う誘因になるからでしょう。
> しかし、おかしいことにおかしいと言えば、きちんと誠実に
> 議論がなされて理不尽が正されていくように仕組みが機能しているなら、
> そもそも誰がテロリズムなんかに走りますかね。

いやもうお仲間同士で先ずは意見をまとめてくれよ。
言ってることはまるで違うのにお仲間同士でクネクネしながら
傍から見たら聞くに耐えない暴言を垂れ流し、って勘弁してくれ。

729名無しさん:2015/01/27(火) 20:41:40 ID:X7MNAeu.0
>>727
彼が消える間際は毎回プライベートになるけど、はてブの規制なのかな?
これまでのように少し経てば、しれっと別名アカに転生すると思うけど

730名無しさん:2015/01/27(火) 23:53:49 ID:CqSN0n/o0
暗黒太陽ニキ「悪質な勘違いだ(半ギレ)」
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/blogos.com/article/104331/

731名無しさん:2015/01/28(水) 01:27:02 ID:0sm3td4k0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/559984315337953281
> モン=モジモジ @mojimoji_x
> 普段批判しても無視。事が起こったときに批判すれば「そんな場合ではない」。
> で、事が済んだ後は、また涼しい顔して無視する。 何回繰り返すの、このループ。

流石、北京五輪のときにすら「リソースは有限!」と
チベットを無視してウヨ叩きに奔走していた人達は違うなあ。
不誠実に議論を回避して理不尽を維持するやり方に習熟しているだけあるw

732名無しさん:2015/01/28(水) 06:31:33 ID:ETgrC7co0
>>718
こういうおちゃらけはクソコラよりも倫理的に問題無いわけなんだよな。
なんつうかうんざりするな。

>>723
つかいっちゃなんだが森達也ってずっとそんな感じじゃね?
そういう言動で社会的地位を築いたんだからもうそういうものだと受け入れるしかないのでは。

>>727
いつもは正体がばれてプライベ−>転生だから本人の癖みたいなもんじゃねえかなw

しかしmojimoji先生とかhokusyuとかそれぞれのやり方でそれぞれ酷いとかスゴイネ

733名無しさん:2015/01/28(水) 10:43:50 ID:xUkuJNLs0
>>695
まとめられてた
http://togetter.com/li/774860
前後や関連読んでもやっぱ理解できんわ……

734名無しさん:2015/01/28(水) 12:42:32 ID:O0xi0vbs0
>>733
突っ込まれると自分では答えず、回りの誰かが都合よく解釈してくれるのに乗ってる。
言質を取られなければ、相手の誤読で逃げられる。

735名無しさん:2015/01/28(水) 14:56:29 ID:JYL.x3wE0
>>734
> 突っ込まれると自分では答えず、回りの誰かが都合よく解釈してくれるのに乗ってる。

その周りの太鼓持ちさんも注目してみると
結構アレな発言しているね。

https://twitter.com/hhasegawa/status/559093631471353856
> hhasegawa @hhasegawa 2015-01-25 06:01:23
> ISのクソコラは、普遍的理念のためサブカルを意匠として導入した集団が、
> 理念などなく単にサブカルしか存在しない国民に遭遇してしまった不幸と
> 見るべきだろう。前者がサブカルを弄ぶことを批評しえている一方で、
> それ以上に後者が普遍性から見放された哀れな民であることを露呈させているのである。

736名無しさん:2015/01/28(水) 15:11:13 ID:JYL.x3wE0
https://twitter.com/kazukazu881/status/559423379934289920
> kazukazu88 @kazukazu881 · 1月25日
> 従軍慰安婦や通りである民族を殺せというヘイトスピーチに
> 反対する人間が(これは完全に正しい)、本当に性奴隷を復活させ、
> 本当にある民族を殺しまくる集団に理解を示すのは、本当に理解できない。

まあそうなるわな。

737名無しさん:2015/01/28(水) 15:47:34 ID:O0xi0vbs0
>>728
常野氏とmojimoji氏の口論がものすごく消耗する。
mojimoji氏が米軍の手先に見えるって相当だぞ。

以下、延々常野氏の発言が続く。

https://twitter.com/yujirotsu/status/560151169121533952
@yujirotsu

https://twitter.com/mojimoji_x/status/559291709310238722
@mojimoji_x にある「イスラム国への空爆については、判断は保留する」が理解できません。
西欧がイスラム国を空爆してるかどうかまだ確認していないということですか? それとも当該事実への評価を今はしないということでしょうか?

https://twitter.com/mojimoji_x/status/560223940807622656
@yujirotsu 現時点での僕の評価を聞かれればISISへの空爆にも賛成しませんが、
追加的な情報によって評価は変わる可能性はあります。加えて、僕の主張を述べるに際しては、
ISISの空爆への評価とは関係なしに言えることなので、確実と思える論拠にとりあえず位置づけたまで。


https://twitter.com/yujirotsu/status/560238468354154496
なるほど、米軍など有志連合によるイラクやシリアなどへの空爆はいかなる状況においても許されないとは考えない。
今後の新たな判断材料によっては賛成することもありうるということですね。
ふだんのモジモジさんからすると驚きます。いくつかの問題点をあげます。 @mojimoji_x

https://twitter.com/yujirotsu/status/560267242391101441
例によって、モジモジさんお得意の、文句があるなら代案を出せという恫喝ですね。
帝国主義によるISIS(というかイラクやシリアの一部)空爆はいかなる様態でも条件でも
許されないという主張をするのに、その問いに答える必要はありません。

738名無しさん:2015/01/28(水) 15:51:36 ID:O0xi0vbs0
>>737
発言わかりにくい部分を訂正。

https://twitter.com/mojimoji_x/status/559291709310238722
@mojimoji_x 少し誤解を招くかもしれないので注釈を。 イスラム国への空爆については、判断は保留する。
ここで問題にしている空爆とは、象徴的には、大量破壊兵器デマを根拠としたイラク戦争における、
数多の民間人の虐殺となったファルージャ空爆などを念頭に置いている。

https://twitter.com/yujirotsu/status/560151169121533952
https://twitter.com/mojimoji_x/status/559291709310238722
@mojimoji_x にある「イスラム国への空爆については、判断は保留する」が理解できません。
西欧がイスラム国を空爆してるかどうかまだ確認していないということですか? それとも当該事実への評価を今はしないということでしょうか?

https://twitter.com/mojimoji_x/status/560223940807622656
@yujirotsu 現時点での僕の評価を聞かれればISISへの空爆にも賛成しませんが、
追加的な情報によって評価は変わる可能性はあります。加えて、僕の主張を述べるに際しては、
ISISの空爆への評価とは関係なしに言えることなので、確実と思える論拠にとりあえず位置づけたまで。


https://twitter.com/yujirotsu/status/560238468354154496
なるほど、米軍など有志連合によるイラクやシリアなどへの空爆はいかなる状況においても許されないとは考えない。
今後の新たな判断材料によっては賛成することもありうるということですね。
ふだんのモジモジさんからすると驚きます。いくつかの問題点をあげます。 @mojimoji_x

https://twitter.com/yujirotsu/status/560267242391101441
例によって、モジモジさんお得意の、文句があるなら代案を出せという恫喝ですね。
帝国主義によるISIS(というかイラクやシリアの一部)空爆はいかなる様態でも条件でも
許されないという主張をするのに、その問いに答える必要はありません。

https://twitter.com/yujirotsu/status/560301105033129984
私が言ってるのは、おおまかにそういうことですよ。空爆に反対するのに、ISIS被害者救済の代案を出せ。
さもなくば認めないという恫喝を拒否しているだけで、平和にとって何が重要と考えるかは
https://twitter.com/yujirotsu/status/560269216696131584 … で述べた通りです。@mojimoji_x

739名無しさん:2015/01/28(水) 21:30:51 ID:y15ayuRE0
>>738
https://twitter.com/yujirotsu/status/560267242391101441
例によって、モジモジさんお得意の、文句があるなら代案を出せという恫喝ですね。
帝国主義によるISIS(というかイラクやシリアの一部)空爆はいかなる様態でも条件でも
許されないという主張をするのに、その問いに答える必要はありません。

「文句があるなら代案を出せという恫喝」

現在進行形の虐殺・奴隷化・誘拐殺人といった恫喝をスルーしてこれか。

740名無しさん:2015/01/28(水) 21:45:17 ID:y15ayuRE0
さらに言えば、「文句があるなら代案を出せ」の何が問題なんだろうね?

例えば、被害者である後藤氏やその家族にするなら
確かに状況的に恫喝とも言えるけど問題だろうけど
お気楽極楽安楽椅子活動家たるはてサに代案要求することの何が問題なんのやら。

741名無しさん:2015/01/29(木) 00:19:16 ID:YVUlHcrA0
https://twitter.com/hokusyu82/status/558291537113526272
> 北守 @hokusyu82
> イスラム国にとっては、コラ祭りみたいなものはむしろ都合がいいんじゃないのかなあ。
> だって、これだけ人間以下の哀れな生き物がいるんだぜ。奴隷にしてでも救ってあげなくては。



https://twitter.com/hokusyu82/status/560178074520543232
> 北守 @hokusyu82 ・ 18時間 18時間前
> なお人が言ってもいないことを勝手に読み込んじゃう人たちについては、
> テロという言葉を聞くだけでパニックを引き起こしちゃう単純な人を
> 識別するリトマス紙にはなってると思う。
> まあ学識がある人ですらそうなんだから全体主義をなくすのは難しい。

お、おう…俺もそう思うぞ
「イスラム国にとっては」とかやりだしたヤツのことだろ。

742名無しさん:2015/01/29(木) 14:00:30 ID:loK9o3I20
イノサンフルボッコ。流石にお友達は擁護に来ないのか
http://b.hatena.ne.jp/entry/inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-1211.html

743名無しさん:2015/01/29(木) 18:58:12 ID:6KPZD1zw0
ブロゴスじゃもっとひどい事になっとるぞ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blogos.com/article/104331/

744名無しさん:2015/01/30(金) 10:24:57 ID:7kHR0NPw0
モジモジと常野のやりとり見たけど・・・なんつーかすげーな常野って
モジモジがマシに見えるレベルなんだからな

745名無しさん:2015/01/30(金) 12:44:38 ID:ZxTys5cU0
北守と常野を批判しているトゥギャッター
http://togetter.com/li/774994
http://togetter.com/li/775374

746名無しさん:2015/01/31(土) 23:17:51 ID:hyH126kc0
>>740
そりゃ代案なんか無いヤツは黙るしかないからじゃね。
hokusyu周辺に特に顕著だけど、「俺の考える理想を実現しろ。実現できないのはお前の努力が足りない」でしょ。

なにいってるかわからんようなムニャムニャでアレだけど、>>683のあららも
要するにトリアージ的状況が発生したのは努力が足りないから、とかそんなんでしょ。
hokusyuの「緊急事態を認めない」とかさ。

>>741
あんな発言して、自らの発言のフォローも無しに言っても無いことを〜とかいわれてもなあ。
彼らの発言を理解するためには彼らの特異な思想のバックグラウンドを知らないといけないんだけど、
そんなん誰が知って意味があるんだよ。

>>744

いや、けどこれは常野の気持ちちょっとわかるわw
常野とかの世界観では米軍は絶対悪で、それはmojimojiも共有してると思ってただろうし。
つかいまさら保留ってなんなん?
営利誘拐やってるテロ組織が今後どういうことがあったらなにか問題のない行動ってことになるんだよ。
それに今の状態でどちらかわからないと考えるヤツがISILをテロ組織と判断するような行動ってなんだよ。

747名無しさん:2015/01/31(土) 23:45:55 ID:qvae1UYU0
普段は反差別を標榜してもこんな時は窘める一言すらでてこないんだなあ

雁屋哲氏「美味しんぼ『鼻血問題』に答える」2月発売「私の真意」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/01/31/kiji/K20150131009725890.html

普通に下衆な不安商法なのに反原発であれば許される不思議

748名無しさん:2015/02/01(日) 08:53:45 ID:Z6.5yPHo0
https://twitter.com/kazukazu881/status/559423379934289920
> kazukazu88 @kazukazu881
> 従軍慰安婦や通りである民族を殺せというヘイトスピーチに
> 反対する人間が(これは完全に正しい)、本当に性奴隷を復活させ、
> 本当にある民族を殺しまくる集団に理解を示すのは、本当に理解できない。

https://twitter.com/papsjp/status/560604334266654721
> ポルノ被害と性暴力を考える会@東京 @papsjp
> ISISがその支配地域でやっていることって、かつて日本軍がその占領地域でやったことと、
> とてもよく似ているよね。戦前の日本軍の蛮行を糾弾してやまない人たちが、
> 現在進行中の類似の蛮行に対してやけに寛容で、
> 他の国による非道を持ち出して相対化しちゃうのは、なぜなんでしょうかね。

で、反応が↓

https://twitter.com/hokusyu82/status/561469237537959937
> 北守 @hokusyu82
> 「在特会」がいくら悪くとも警察による恣意的な弾圧に期待してはいけないしさせてもいけない、
> と言ってきた人たちが(これはまったく正しい)。イスラム国の悪さに対して「軍事介入」を
> あっさり支持・期待してしまうのってどういうことなのかしらね。

ポカーン
「在特会」がISISのように武装して実力行使したなら
「恣意的な弾圧」でもなんでもないだろ (呆
女性に叩かれた途端、一気に逆上してアホなこと言い出すって、それ自体が…

749名無しさん:2015/02/01(日) 09:06:02 ID:Z6.5yPHo0
ちなみに
「仲良くしようぜ」を性差別と認定されたはてサ様方が

「本当に理解できない」「なぜなんでしょうか」を
わざわざ「どういうことなのかしら」と改変した北守を

どう批判するかお待ちしてます(^-^)o

750名無しさん:2015/02/01(日) 09:46:58 ID:YGqVs3qM0
>>747
どうせたいしたことは書いてないんだろうなあってしか思えない。

>>748
なんかオウム返しでなにも反論できないってもはや学者とかそのたぐいじゃないよなあ。
あとちょっと気になってるけど「軍事介入」ってわざわざ括弧書きにしてるのは
まさか日本が表明した人道支援を軍事介入とみなすってこと?
まあどうでも良いけど。

751名無しさん:2015/02/01(日) 13:06:14 ID:WblJI23Y0
>>750
> なんかオウム返しでなにも反論できないってもはや学者とかそのたぐいじゃないよなあ。
> あとちょっと気になってるけど「軍事介入」ってわざわざ括弧書きにしてるのは
> まさか日本が表明した人道支援を軍事介入とみなすってこと?

これからも、人道支援とか日本に求められる役割があるんだけど
左派というかはてサは人道支援を真っ先に否定しちゃっていいのかね?
これで、「それでは自衛隊派遣を」って世論が傾いたらどうするのやら。

ああ勿論、安倍・右派のせいにして頬かむりするって予想つくけどw

752名無しさん:2015/02/01(日) 13:07:31 ID:HzXS2gm20
後藤さん殺害か ネットに動画投稿 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150201/k10015119631000.html
はてサと目されてる連中は予想通り総じて酷いが、usi4444やD-Amon等は数少ない良識派と見るべきか
本性ってのが漏れるねこういうのは

753名無しさん:2015/02/02(月) 01:32:25 ID:3lU7YhEo0
>>750
「」を付けるのは「いわゆる軍事介入」「自称軍事介入」というニュアンスのはず。
マスコミがイスラム国をわざわざ「」で表記するのと同じ。

その通りの用法なら、軍事介入ではない(軍事介入と自称しているが、本当は違う)
といった意味になるはずだが、それだと意味が通らない。
単純に、煙に巻くためわざと矛盾した表記をしている可能性も高い。

754名無しさん:2015/02/02(月) 07:21:17 ID:dFTO75e.0
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/scopedog/20150202/1422805798

もうお犬さんらにとってはISILってのは日本より立派で素晴らしい国に見えるんだろうなあ
かつて北朝鮮を地上の楽園と呼び、ポルポト政権をアジア的やさしさと表現したのと同じく

755名無しさん:2015/02/02(月) 08:36:29 ID:YdUsay/o0
はてサを見ていると、犯罪集団を擁護する理屈はどうとでも編み出せるし、
日本に責任をなすりつけることもできる、とよく分かるなぁ。

756名無しさん:2015/02/02(月) 08:43:20 ID:14AmluYw0
>>751
>これで、「それでは自衛隊派遣を」って世論が傾いたらどうするのやら。

そりゃ右傾化した愚民を叩きまくるだけだろw

>>753
まあ「在特会」って書いてるから特に意味も無い可能性も大きい。
言葉通りの意味ってことになると、なんのこと?ってなるけどな。
米国の話なのかもね。

>>754
うーん・・・。
まあアベが叩ければ何でも良いって連中なんで理屈も糞もないんだろうな。

757名無しさん:2015/02/02(月) 10:50:54 ID:4bdX4ATc0
>>754
冒頭数行でギブアップ
この人、間島問題とか知らんのかね。

758名無しさん:2015/02/02(月) 11:42:53 ID:BvnSha1c0
>>757
>>754がおかしいのは間違い無いけど、間島問題が絡む要素が何かよくわからなかった
申し訳ないけど教えてくれませんか?

759名無しさん:2015/02/02(月) 12:35:01 ID:4bdX4ATc0
>>758
確かに、「間島問題」だとわけわからんかも。

旧間島/現延辺朝鮮族自治州で、
現在対朝鮮で深刻な領土問題を抱えているのは中国だろ、ってこと。
さらに言えば難民問題にしても陸で地続きで、
朝鮮族自治州がおとなりなわけで。

ISIS絡みの日本の立ち位置とは、ま〜ったくかすってない。

760名無しさん:2015/02/02(月) 13:43:50 ID:7KHGLJBM0
そういや一時期はてサが死力を尽くして美味しんぼの擁護してたけど、
もう利用価値がないのか見向きもしないんだね
結局こいつらは自分の言ったことにたいして検証する気もなければ責任をとる気もまったくないわけだなあ

まあSTS界隈だけはいまだにこんな感じだけど(苦笑)
https://twitter.com/SciCom_hayashi/status/561987354986946561

761名無しさん:2015/02/02(月) 21:05:16 ID:BvnSha1c0
>>759
なるほど現代のほうね
ありがとう

毎度、下手な例えなんてするもんじゃないっていうのを体を張って教えてくれるよね

762名無しさん:2015/02/03(火) 02:52:23 ID:woGTeNF.0
>>754に関連して池内恵がタイムリーな記事を書いてた
http://chutoislam.blog.fc2.com/blog-entry-270.html

まあ、そうだよね

763名無しさん:2015/02/03(火) 07:22:08 ID:xmCrDYI6O
gudachanって有名な奴なの?
1日二本くらい中身がスカスカで脱線しまくる妙に長い文をageてくる自称平成生まれの奴だけど

764名無しさん:2015/02/03(火) 10:51:06 ID:SE4sHiVE0
>>762
http://chutoislam.blog.fc2.com/blog-entry-270.html
> そもそも「イスラーム国」が「非軍事的」と言っているのに、
> 「自分には軍事的に感じられる」と騒ぐ人は、一体どうしているんでしょうか。

>>741の北守みたいに「我こそはISISの代弁者なり」って感じなんだろう。

765名無しさん:2015/02/03(火) 13:14:46 ID:QXpDU2jw0
「アンブロークン」の監督自らが日本政府の中東への支援を評価しているが

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150203-00050014-yom-ent
>私は中東から戻ったばかりだが、日本はこの地域に安定をもたらし、過激主義と戦うため、
>20億ドル以上の支援を表明している。誇るべき貢献だ

アンブロークンを絶賛していたはてサは当然スルーだろうなあ

766名無しさん:2015/02/03(火) 17:23:14 ID:YYuiK5wk0
>>764
イスラム国も自分の手駒としか考えてなさそうだ。

767名無しさん:2015/02/03(火) 20:44:40 ID:c4CwkL6.0
>>762
その池内恵氏の主張を書き込んで見ようかなと思ったのですが止めました
scopedog氏をはじめとするはてサの人達はアレコレと屁理屈と難癖を付け
て「安部総理が悪い」と言う方向に無理やり持っていこうとするのは目に
見てますから

はてサの人達は殺害された二人を悼んで居るようには見え無いですね
安部総理を批判する為に利用してるようにしか見えませんよ

768名無しさん:2015/02/03(火) 20:57:37 ID:QXpDU2jw0
自分は選挙で毎回共産に入れる人間だけど、はてサだけはホント無理だわ
あいつらみたいなのがいるせいで、実態はどうあれ安倍首相のほうが誠実に見えてしまう
共産党員の暴走発言を志位さんが咎めてくれたのが救い

769名無しさん:2015/02/03(火) 22:49:44 ID:xaGepFLU0
はてサの面々、安倍批判の挙句に非軍事的な人道介入・人道支援まで否定しちゃう、
ってお前ら本当はウヨの亜種だろ…

770名無しさん:2015/02/03(火) 23:19:53 ID:woGTeNF.0
今日の国会で共産党の小池さんが>>762で取り上げてる内容まんまで安部政権を攻撃してて遣る瀬なかった
安部総理は安部総理で非軍事支援だとイスラム国が知っていることを認識してないっぽいしさ......




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板