したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

はてなサヨクウォッチ避難所 11

1名無しさん:2013/07/02(火) 03:34:44 ID:wnpcTeUM0
・はてなブログ・はてなブックマークなど、はてなのサービスを使っているサヨクについてのスレッド
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%82%B5%E3%83%A8%E3%82%AF

・ヲチはマターリが基本、ケンカ腰の態度や罵倒・誹謗中傷は控えてください。

・ウォッチ対象(はてなサヨク)の訪問は基本的に歓迎しません。

・ネット右翼・国士様・在特会その他の方はお帰り下さい。書き込んだ場合、荒らし行為とみなします。

・荒らしの書き込みは予告なしに削除します。

前スレ
はてなサヨクウォッチ避難所 10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13930/1365236545/1

2名無しさん:2013/07/02(火) 03:35:38 ID:wnpcTeUM0
警告!
当スレでは、政治的・社会的組織を隠し実名を明かしていないヲチャがレスしております。
当スレのレスは、客観性・中立性を装いつつ、明示されることなく、ヲチャの政治的・社会的所属あるいはヲチャ自身の利害を反映している意見・主張を含んでいる可能性があります。
そうした能動的な欺瞞行為がなされていない場合であっても、掲載すべきデータを掲載しない等の方式でヲチャの政治的・社会的所属あるいはヲチャ自身の利害を反映し、客観性・中立性を意図的に欠けさせる形での不作為による欺瞞行為がなされている可能性があります。
さらに、以上のようなヲチャの意図による欺瞞行為がなされていなくても、 ヲチャが無意識に有するバイアスにより、客観性・中立性が損なわれている可能性があります。
当スレのレスは以上のような危険を有することに十分留意の上、それらにお目通しいただきたく存じます。

3名無しさん:2013/07/02(火) 03:36:08 ID:wnpcTeUM0
http://h.hatena.ne.jp/hokusyu/9234073981417970794
> たぶんもっとも有効なのは、読めてない人たちがたましいのあり方を変えることです。

http://b.hatena.ne.jp/toled/20090208#bookmark-12013040
>toled 竹田さん ごみのようなメンヘル。ナチスに処分させるべき。

Dr-Seton 名作La Vie en roseシリーズ
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20090417/1239991344

ある、匿名のブックマーカーについて - 地を這う難破船
https://d.hatena.ne.jp/sk-44/20071028/1193584175

わざと曲解して無理矢理有名人に反応させるパターン
「意図的な誤読」kyo_juメソッドの卑劣さ
http://anond.pha11.info/archives/2803?kp=2

災害被害者へのはてサからの提言
http://togetter.com/li/349219
> ぼくは「緊急事態」という概念を認めないので、たとえどんな大災害が起こった
> としても自衛隊は動かすべきではないと思います。
> それで死者が増えたとしたら、自衛隊ではない災害救助隊をつくっていなかった国の責任でしょう。
> hokusyu82

性犯罪被害者へはてサが送る有益なアドヴァイス
http://h.hatena.ne.jp/Apeman/9234078747002725717
> “被害者を黙らせる圧力”と“無実の人に自白させる圧力”が同根のものであるということは、
> 是非とも言っておきたかったのです。それを言っておいてこそ、
> id:manysided さんの主張も一層の説得力を持つだろう、と。
二日後
http://h.hatena.ne.jp/Apeman/9259270756485621929
(性犯罪被害者には)
> 民事上の責任を問う途が残されています

felis_azuri 「セカンドレイプしろとそそのかしたの?」へのはてサの回答
http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20090716/p2#c1249643713
> ぼくがあのような挑発まがいのコメントをしたとき、彼が実際にコメントを
> したとしてそれがヘイトスピーチになってしまう可能性を想定していなかったかとは言えません。

> 結果的にセカンドレイプしなかったのも、彼の「自由」においてなされたということです。

> 多面体さんがやっていることは立派な「政治的」行為だし(そしてぼくはそれを支持します)、
> 大きな覚悟をもって取り組まれている

4名無しさん:2013/07/02(火) 03:36:48 ID:wnpcTeUM0
追加分1

「細野豪志氏娘の死を天罰・自業自得・汚染地の米食べたからとつぶやく人たち」
http://togetter.com/li/452035
> mojimoji
> 誰かが死んだのを「放射能のせいではない」と決めつけるのは、
> 「放射能のせいだ」と決めつけるのとどう違うの。なんにも変わらんやん。

http://twitter.com/mojimoji_x/status/135542274653294592
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/mojimoji_x/status/135542274653294592
> mojimoji
> 東日本女子駅伝って、仮に「福島に暮らし続ける」ことはしかたがないとしても
> (そうは思わないが)、そこにいない人を、それも子どもをわざわざ集めて被曝させるんだから、
> アラーラの原則にすら反してるんだけど。論外中の論外じゃない。

リアリズムって、国際政治学の基礎理論のことです
> flurry ?@flurry
> あとまあ、『頭のよい現実主義者は、相手も自分と同じように合理的に判断する、
> という思い込みで失敗します』というあたりがポイントかしら。
> ん?このサイトは『リアリズム(現実主義)と防衛を学ぶ』じゃなかったっけと一瞬思うわけですが。
> (続き)しかし、このひとのなかではひょっとしたら「防衛=軍事」が「リアリズム」
> (あるいは「頭のよさ」)と対立・相補しているのだとしたら。
> 合理性と非合理性とを都合よく使い分ける、まさに無敵の理屈の誕生です。おそろしいおそろしい。

5名無しさん:2013/07/02(火) 03:37:23 ID:wnpcTeUM0
追加分2

謎理論
https://twitter.com/hokusyu82/status/306665007398133760
> 北守 ?@hokusyu82
> 「それぞれのイシューごとに他の人間と合従連衡できる人間」という想定は
> 人間を様々な属性や要素の集合体とみなすことを前提しており、
> そのような存在は理論的にはそれ自体で完結した存在なわけだから、
> むしろそうした想定をする人のほうが「不完全な人間」について考えられえないのではあるまいか。

在日コリアンの発言の際にははてサの認可が必要
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/462982
> letterdust
> 在日コリアン当事者が声を上げること自体は賛成なんだけど、
> 「ニューカマー/オールドカマー」みたいなポジションの話もしてはる人やと、まあそのね…

はてサはアマゾンレビューに真実を見出す
「教科書は、何も我々に教えてくれない!」
http://kmiura.hatenablog.com/entry/2013/02/28/143033
http://b.hatena.ne.jp/entry/kmiura.hatenablog.com/entry/2013/02/28/143033
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20130304#p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20130304%23p1

佐野眞一氏の週刊朝日記事について
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20121021
> 佐野氏の記事については読んでみましたが、差別と
> して問題視されるべき箇所は特に見いだせませんでした。
弁護士の山口先生のコメント
> > 橋下市長:朝日新聞の取材拒否…週刊誌連載記事に反発
> http://mainichi.jp/select/news/20121017k0000e040215000c.html … 立ち読みした。
> わざわざ名前を間違えて読ませる点といい、
> 親の素行を問題にする点といい、実に薄汚い記事だった。
> 取材拒否という手法が適当かは分からないが、橋下市長の言い分は支持できる。

6名無しさん:2013/07/02(火) 22:47:06 ID:zRDA7p/A0
テンプレ追加案

はてサ的軍隊と性問題
ネトウヨ 「軍隊に売春はつきもの!」
はてサ 「進駐軍に現地妻はつきもの!
http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20100202/p1)」

はてサ的新用語「不正受診」
https://twitter.com/yunishio/status/347218630041300992
> yunishio ?@yunishio
> 「自称"化学物質過敏症"のオレオレ患者の不正受診のせいで、"本当に必要な患者"が受診できなくなる!」

因縁つけた側のセリフです
https://twitter.com/yunishio/status/347486548989726720
> yunishio ?@yunishio
> NATROM先生のアレは、こちらとしては継続する理由がないのに、
> 応答だけは強いられてるから億劫なんだよなー。
> とりあえず前後のツイートだけは再編しておくか。

舌の根も乾かない
https://twitter.com/yunishio/status/347713572383641600
> yunishio ?@yunishio
> @dote_tin かれには、Togetterで「相手が逃げた」と言い出していたので、
> その時点からまともに相手するのは時間の無駄だな、という認識しか持てていないですw
> 他人の内面を忖度してもエビデンスあることが言えないだけでなく、そもそも実りがないですからね。

https://twitter.com/yunishio/status/347782673604939777
> yunishio ?@yunishio
> かれには邪悪な意志がある、そのように判定せざるをえない。残念なことだが。

言えません
http://yunishio.blogspot.jp/2013/06/blog-post_18.html
> 教科書にそう書いてあったから、それが科学的に正しいのだろう、
> と信じているだけで、みずからの理性をもって証明を立てたものではない。
> 科学的な権威者の言うことだから、と鵜呑みにする態度こそ「非科学的」とは言えないだろうか。

mujinくんの矛盾、ダブスタ、反知性主義の数々をコンパクトにまとめるのは難しいな。

7名無しさん:2013/07/03(水) 01:26:21 ID:NSDYKQm.0
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/352004553337606144
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys 6時間
> 池田信夫はなんで大勲位を非難しないんだろうか。
> 「土人女を集めました、とお前がさっさと白状していればよかったんだ!」、と。

池田信夫氏ってホントに
「土人女」とか言ってるの?

いやなんつーか、
「」つきで他人の発言と言い訳できるなら
差別的な発言の捏造でやりたい放題、
って某無人君みたいな例もあるんで。

8名無しさん:2013/07/03(水) 01:34:47 ID:NSDYKQm.0
もしかして、これか。

「「土人女を集め慰安所開設」 中曽根元首相関与示す資料」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-28/2011102814_02_1.html

1942年当時の資料の一部をそのまま取り出して
はてサは「土人女」を連呼していたのか……

自分が気に食わない相手さえ叩ければ
いくらでも差別を動員してよい、ってか。
ドン引き。

9名無しさん:2013/07/03(水) 09:30:54 ID:1KXwpMPI0
>>6

>はてサ的新用語「不正受診」

これはちょっとこれだけ見てもわかりにくいのじゃないかな。
別にyunishioが言うようなことをNATROMは言ってないし。
NATROMが言っているのは「化学物質過敏症」として治療を行うことは
患者の不利益になるということなので、これもyunishioの話題そらしですよ。
ホメオパシーと一緒で医療ネグレクトに繋がりかねない問題でしょ。

>>7
ネトウヨとやることかわらんね、ほんとに。

10名無しさん:2013/07/03(水) 09:38:29 ID:j0zufaf20
「NATROM氏が指摘する
疑似科学的に問題のある不正診療」

がyunishioの手にかかると

「問題患者の不正受診」

にパラフレーズされているんだよね。
前者をちゃんと言及すべきだったか。

にしても、yunishioが一体だれの責任を回避するために
何を利用しているのか、ってみると
疑似科学論者の責任を軽減するために患者をダシにしているんだから
ひどい話だよね。

11名無しさん:2013/07/03(水) 12:06:42 ID:1KXwpMPI0
>>10
繰り返しになっちゃうけど、結局yunishioの言い分がホメオパシー信者のそれとおなじであることが
最初からわかってたから、NATROMはホメオパシー連呼したわけで。

12名無しさん:2013/07/03(水) 14:22:55 ID:3pIF/GCw0
北朝鮮の日本人拉致を無かったことにしたい人たち。
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130702/k10015741511000.html

13名無しさん:2013/07/03(水) 17:29:15 ID:JRsoOcmo0
仏極右党首の免責特権はく奪 ヘイトスピーチで欧州議会 - 47NEWS(よんななニュース)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/201307/CN2013070201002552.html

>Gl17
>日本はヘイトスピーチを繰り返し発信してても政治生命に響かないどころか首相になれちゃう国だもの、そらま国連で嘲笑されるわ。
>無差別殺人テロリストとかにガチで理想国家言われてたもんな。


ニュースでさえ極右と呼ばれるような人じゃ止むなしの措置。
ただ、彼らが民主主義的な手続きを経て選出されてる現状を民主主義諸国は深刻に受け止め考えなければ。
極右に対するヘイトみたいな泥沼だけはゴメンだ。

14名無しさん:2013/07/03(水) 17:44:09 ID:JRsoOcmo0
安倍首相:FB書き込み波紋 書かれた側「左翼ではない」− 毎日jp(毎日新聞)
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20130629k0000e010189000c.html

>wangshot1155
>「左翼」という言葉を侮蔑語として使う人間は確実にろくでもない人間である。
>相手のことをどう思っていても「主張の違い」つーものが存在すると分かっていれば、そのようなことば使いにはならないはずだ。

>kowyoshi 安倍晋三 Facebook
>左翼であることが人として恥ずかしいような風潮って、かなり怖いんですけど…
>反共だったらカルトでもOKってことになりかねないし(すでになっている節はあるけど)

>itarumurayama
>というか、「左翼でない」とことさらに否定する必要ない。なんか「左翼=悪」と偏見してないか?


ほほう、ネトウヨと罵るのはOKで「左翼」と言ったら悪いというのはどういうこと?
「左翼」を侮蔑語に使う人間はろくでもないとか言ってる人がいるけど、
なぜそこで「左翼右翼ネトウヨ全て」とは書かないのだろう?

15名無しさん:2013/07/03(水) 18:12:22 ID:JRsoOcmo0
経験に裏打ちされた「合理的な無関心」の時代へ   - maukitiの日記
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/maukiti/20130701/1372650135

>myogab
>なにが「合理的」だか。「悪く変わる」事に無関心なのは、平和ボケなのか。
>やはり日本人は再び、過半数の人間が生存権を脅かされるまで「無関心」という自滅の道を歩むのかな…。

「グミンガー」ですね。わかりませんw

16名無しさん:2013/07/03(水) 18:15:25 ID:fDwj/zv60
>>13
安倍氏、橋下氏もfar-rightとかultra rightつまり極右だろ。
「極右に対するヘイト」とかアホな発言は勘弁してくれ。

17名無しさん:2013/07/03(水) 18:27:32 ID:fDwj/zv60
https://twitter.com/yunishio/status/352295532909178882
> yunishio ?@yunishio 4時間
> NATROM先生は、いろいろと証拠集めをされてるようで。

は?
自分の発言の理由・根拠を挙げるのが先じゃないの?

18名無しさん:2013/07/03(水) 18:59:27 ID:wUfhhBN60
>>13
白痴だの豚だの自衛隊は人殺しだのがOKで、これが駄目な論理がさっぱり分からないんだよね。
「殺せ」みたいな直接的表現なら分からなくもないが。
切込隊長の程度でもヘイトスピーチだと言うんだから、自分は根本的に規制賛成派を信用しない。

ヘイトスピーチはなくならない。どう制御するか、だけ。(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130524-00025177/

19名無しさん:2013/07/03(水) 19:07:50 ID:wUfhhBN60
>>16
日本の政治家が核武装を主張したら間違いなく極右と言うのに
核実験やって軍事侵攻しまくりでもオバマもオランドも極右じゃないんだろ?

20名無しさん:2013/07/03(水) 19:15:28 ID:j9OjHzMY0
排外主義、歴史問題、人権問題あたりでしょ→極右認定

21名無しさん:2013/07/03(水) 19:34:49 ID:1KXwpMPI0
>>17
なんつうかこいつ本人はもう糞だけど、こいつ擁護してたほっけとかどうすんの。
一緒にトンデモの海に沈むのかね。

>>18
ヘイトスピーチ規制ってやったら、たぶんこうなるんだけどね。

鄭大世を国家保安法違反容疑で捜査
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20130621-1145537.html

22名無しさん:2013/07/03(水) 19:59:03 ID:q5SL6/Ds0
>>21
人種差別発言とは別次元の話じゃ無いの、それ

23名無しさん:2013/07/03(水) 20:16:23 ID:1KXwpMPI0
>>22
ヘイトスピーチって人種差別発言だけじゃないでしょ?

24名無しさん:2013/07/03(水) 20:26:04 ID:E.zVqFU20
えーっ
敵国?のトップを賛辞はヘイトスピーチじゃないだろ
外患誘致とかそっち系の法律でしょ?国家保安法って

25名無しさん:2013/07/03(水) 20:32:54 ID:UyGVGQLM0
まあヘイトスピーチではないだろうな
っていうか、最近ヘイトスピーチってステマみたいにやったらめったら使われるようになったな

26名無しさん:2013/07/03(水) 21:05:38 ID:1KXwpMPI0
>>24
そうなんですかね。
なんかヒトラー礼賛とかハーケンクロイツそのものがヘイトスピーチ扱いみたいにされてるとおもってましたよ。

まあそうだとしても表現自体を問題視する法律は運用難しいと思いますけどね。

27名無しさん:2013/07/03(水) 22:23:02 ID:sANPFDBE0
そうだよな、単語で規制するのか文脈で規制するのか
ドイツはどうやってんだろうね ユダヤ人は金貸し野郎!とかでも
ヘイトスピーチになるなら「ヴェニスの商人」は販売禁止だろうし…

28名無しさん:2013/07/04(木) 00:54:19 ID:jaW.N4EU0
>>27
ドイツではハーケンクロイツは学問上の理由がある時を除き、
公の場所で掲げてはいけない(私有までは禁じていない)。

ヒトラー政権を肯定する言動は、憲法上も禁止されていて、刑法に罰則が設けられている(民衆扇動罪)。
もちろんいわゆるヘイトスピーチも刑事罰の対象になる。

もっとも、反戦運動家が「兵士は人殺しだ」と主張したらヘイトスピーチとみなされて捕まった(裁判では無罪)事件を皮切りに、
反戦運動への適用例も増えて来ている。
http://apc.cup.com/apc201001_12_13.pdf

日本にも、自分たちが好き勝手に他人を投獄できると錯覚している人がいると思う。

29名無しさん:2013/07/04(木) 06:32:40 ID:.RoqLZvc0
ボガスが偽教授に噛みついてるw
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/news/130703/stt13070310040001-n1.htm

30名無しさん:2013/07/04(木) 08:36:28 ID:te2CkZgw0
yunishio ?@yunishio 7時間
ニセ科学を批判したら「ニセ科学批判批判かよ」と言われる。
かれはニセ科学のことを科学だと思っているらしい。

toshi fujiwara/藤原敏史
いやだって「ニセ」なんだから批判されて当然じゃないか…わけ分からん…。
RT @yunishio ニセ科学を批判したら「ニセ科学批判批判かよ」と言われる。
かれはニセ科学のことを科学だと思っているらしい。

www
「わけわからん」wまったくw

それで「かれはニセ科学のことを科学だと思っている」という
「かれ」って誰のことですか?www

31名無しさん:2013/07/04(木) 08:40:30 ID:te2CkZgw0
>>21
> なんつうかこいつ本人はもう糞だけど、こいつ擁護してたほっけとかどうすんの。
> 一緒にトンデモの海に沈むのかね。

同和差別に加担していたscopedogを
「同和差別を批判するscopedog」と仲間内で強弁していたように、
「ニセ科学を批判する僕達のmujinくん」となるんじゃね?

32名無しさん:2013/07/04(木) 09:08:26 ID:cI/rKvTQ0
>「かれ」って誰のことですか?

質問しても「あなたのことではありません」とだけ返事して、具体的に「かれ」が
誰なのか答えてくれなさそう。でなきゃ、「地ならし、論点整理をする必要がある」
などといって、関係のない話を延々とされるか。

33名無しさん:2013/07/04(木) 09:25:30 ID:uk9Synvc0
>>32
> 質問しても「あなたのことではありません」とだけ返事して、
> 具体的に「かれ」が誰なのか答えてくれなさそう。

無人君はヘタレだからそうするだろうね。
今回はなまじNATROMの名前を出して誹謗中傷したせいで
根拠を挙げろと総ツッコミ食らったからねw

34名無しさん:2013/07/04(木) 09:32:49 ID:uk9Synvc0
そういや片瀬さん対して、議論の「紛糾」って言葉一つで揚げ足とって
「歴史学への敬意が足りん!」と罵声を浴びせていた人たちは何処行ったんだかw

35名無しさん:2013/07/04(木) 10:34:44 ID:qNzwFUYU0
むじんくんの主張をそのまま歴史修正主義に
パラフレーズしたらえらいことになるんだが
他のはてサさんは何もいわんのかね?

 歴史問題に関心がないと自称しつつ南京事件否定
 知識がなくても専門家の意見を否定できると豪語
 歴史学の権威の発言や歴史学の教科書の記述を
 そのまま鵜呑みにするのは歴史学じゃないと主張
 南京事件の知識的背景をいくら説明しても
 そんな話はしていないと開き直り
 政府の戦争責任の話をしているのに
 「俺の爺ちゃんを否定するな」と逆上

むじんくんを放ったらかしているとこういうのを
はてサは批判できなくなるぞ。
まあダブスタするんだろうが。

36名無しさん:2013/07/04(木) 10:38:13 ID:VTC197x20
>>35
>はてサは批判できなくなるぞ。

それで批判しなくなるようならはてサやってないと思う。

37名無しさん:2013/07/04(木) 20:53:23 ID:Xwd7NjjMO
>>36
www

38名無しさん:2013/07/04(木) 22:04:23 ID:XXgaED3o0
まあこの辺のまとめをみると
はてサにとってダブスタの10〜20は今更何のその、だもんな。

http://togetter.com/li/519783
http://togetter.com/li/521862
http://togetter.com/li/525139

39名無しさん:2013/07/04(木) 22:27:42 ID:cmsOXh8w0
>>35
「南京事件まぼろし論を言う人が居たって良いじゃ無い」って言った東浩紀をボロクソに批判してたよなw

40名無しさん:2013/07/04(木) 22:43:29 ID:XXgaED3o0
しっかし往年のはてサならクラスタを動員して
金明秀氏やNATROM氏に対してブクマやエントリーで
伝言ゲームのように印象操作を繰り返して、
鬼畜のごとくレッテルを貼って仲間内で勝利宣言、って流れだったろうに。

41名無しさん:2013/07/05(金) 10:52:20 ID:iuYYk6Mo0
あの流れってはてブの「一方的に叩けて反撃を受け付けない」という仕組みと、はてな村の閉鎖性が無いと成り立たないんだな。

42名無しさん:2013/07/05(金) 11:45:20 ID:BPX6DrsE0
今回は今回で、
はてサの大好きな医療関係者への中傷ネタ、疑似科学批判界隈への憎悪ネタで
hokke-ookami、mojimoji先生、flurry、レタ田、joe_s_songと
結構頑張って動員していたけど、ご覧の有様だったからなあ。

まあmujinくんの酷さもあったろうけどさ。

43名無しさん:2013/07/05(金) 12:04:30 ID:BPX6DrsE0
NATROM氏『化学物質過敏症は臨床環境医のつくった「医原病」だと思う』等について
http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130704/p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/sivad/20130704/p1

あちゃ〜
NATROM氏は別に化学物質過敏症自体を否定しておらず
一部の環境医の診断を問題にしているのは読めば分かるだろうに。
被曝問題への意趣返しにしても、
sivad氏ってこういう下劣な真似をする人とは思わなかった。

44名無しさん:2013/07/05(金) 12:20:26 ID:Qd1Naac20
ああ、一応「一般論としてはご立派」だと思います。
NATROM氏の発言と経緯をまるっと無視した前提に立てば、だけど。

45名無しさん:2013/07/05(金) 15:41:02 ID:bxEfsGVg0
日本にちょっとでも肯定的なコメは「汚物」なのか。
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1766881.html

46名無しさん:2013/07/05(金) 22:58:45 ID:b3oTMPcQ0
https://twitter.com/hokusyu82/status/353135463000842241
> 北守 ?@hokusyu82
> @hokusyu82 わざと「アブない」言葉を使ってみせて、
> それを相互にたたえあったり笑い合ったりする文化圏が
> あるということについては存じ上げておりますが、
> まあ一生中央線沿線の地下室あたりでやっていただければいいなと思います。

ええ、はいまったくそのとおりだと思います。
もしかして北守さんもヲチスレで批判されてますか?w

47名無しさん:2013/07/06(土) 00:19:09 ID:LZC9AV9Q0
SIVAD氏を批判したものの振り返ってみると
mujinくんのダブスタに論理の飛躍に無責任な誹謗中傷の数々と比べると
最低限議論の体裁を成しているだけ、
また低線量被曝と結びつけていることを正直に書いているだけ
まだましなんじゃないかと思ってしまうな…

48名無しさん:2013/07/06(土) 08:56:23 ID:lC283WHI0
さすがにmujinと比較してもw

いや、まともというかmujinよりはちゃんとした批判として成り立っては居ると思うよ。

49名無しさん:2013/07/06(土) 09:24:05 ID:lRgzwZfEO
>>48
しかしそれも、広瀬隆と小出裕章比べて後者がまともというような話だわなあ。
単なる程度問題。

50名無しさん:2013/07/06(土) 10:20:51 ID:0W15H5tI0
sivadの論を単独で読んでいても結構突っ込みどころあるよな。

http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130704/p1
> 津田氏は、この時点で水俣湾の魚介類に関する中毒としてとらえていれば、
> 食中毒事件として被害を食い止められた、とします。
> しかし詳細な原因物質や機序がわからないことを理由に、
> 禁止措置など食中毒事件としての対策がとられることはなく、被害は広がっていきました。

なるほど、病因や機序が分からなくても被害を認めて対策とるのが重要か
って思ったら

> 糖尿病や脳血管疾患などは、水俣病と同様あるいは同様にみえる
> 非特異的症状を持つが、それによって水俣病を否定することはできないということです。

え、結局どっちやねん。

それなら「化学物質過敏症」の診断でも
それが水俣病における「食中毒」診断なのか、「糖尿病・脳血管障害」診断なのかは
重要になるでしょう?


それでもmujinくんの酷さとは比べるまでもないな。

51名無しさん:2013/07/06(土) 12:46:47 ID:lC283WHI0
>>49
そこは確かにその通り。
一見もっともらしいからなおさら悪いって判断もあるかもね。

>>50
水俣病の経緯については重要な指摘だとは思いますよ。
けど、今回のケースに当てはまるかというと、俺はそうは思わないな。

それにmujinの言う「真の化学物質過敏症」が存在したとして、
彼のような行動はそれに対してなんの助けにもならないどころか、害悪でしょ。

52名無しさん:2013/07/07(日) 17:49:31 ID:BTLYZJg20
http://yunishio.blogspot.jp/2013/06/blog-post_18.html
> 結論めいたこと
>
> ※ ただし結論ではない。

wwwwww
誰かもう止めてやれよwww

53名無しさん:2013/07/07(日) 19:54:54 ID:8XIlq/Ek0
>>52
なんか上手いこと言ってる気分なんだろうなあ。

まあmujinもうカルトそのもので良いけどヤバイのはほっけだろうな。
底抜けの馬鹿だってのを自分から大声で宣伝してる状態になっちゃった。

54名無しさん:2013/07/07(日) 23:18:21 ID:WdTsxYZg0
>>52
読んだ。オモロイ。
「自己決定権は絶対正義」、「NATROM好かん」とか一言で良さそうな話だと思う。
なのにあれだけ長いって、書く方も読む方も誰も得しないよ。

>「太陽は東から昇る」とするのは、天動説とおなじ視点に立った説明であり、地動説の立場では、太陽は東から「昇らない」はずだからだ。矛盾している。

って最後の所に書いてあったけど、正直何が矛盾かわからんかった。
いろいろ考えて、
「国語の慣用的表記を科学的に評価する」的な新分野の学問を開拓した、と理解することにした。
これが俺の結論めいたこと(※ ただし結論ではない。)

55名無しさん:2013/07/07(日) 23:43:39 ID:SY58.0n60
>>54
> 「太陽は東から昇る」とするのは、天動説とおなじ視点に立った説明であり、
> 地動説の立場では、太陽は東から「昇らない」はずだからだ。矛盾している。

これって
無人君は事実の「観察」と科学的・非科学的「解釈」の区別がついていない、
って告白じゃね?
なんかナチスの優生思想にまっしぐらのような…

5654:2013/07/08(月) 02:33:38 ID:XJOKSYKo0
>>55
なるほど。
一般慣用的に国語表現として「昇る」と表現するだけで、科学とか何も関係なかろうに、と思ってた。
矛盾だ!っつうためには、その辺の関係ないのをごちゃ混ぜにすれば、確かにそうなるかも。

「関係なかろうに」で思考停止せず、もう一歩進まねばならんのか・・・キツイな。
ちょっと理解できた気分で、スッキリした。感謝。。

57名無しさん:2013/07/08(月) 07:16:06 ID:oW/411kMO
というか、「太陽が昇る」とか「沈む」とかいうのは
「座標系(視点)を地球上の一点付近に固定した場合の太陽の位置」
のことなので、普通に科学的記述できる現象なんだけどね。
そもそも天動説ってのは
「座標系の選び方として不自然であり煩雑である」
というだけであって、決して科学的に「間違い」といえるものではないんだがね。
無人君がその辺のことを何も理解してないのはまあ明らかだね。

58名無しさん:2013/07/08(月) 08:09:11 ID:6R.JMrDE0
>>56
いや、関係無いと思うよ。
グダグダ関係無いことをくっちゃべっているに過ぎない。
そもそもyunishioの言っていることは患者の自己決定権とも関係無い。
患者が病院に来ていると言うことは医者に対して専門知識による
適切な助言を期待しているわけで、患者の発言を全肯定することを求めているわけではない。
一般的にはね。

59名無しさん:2013/07/08(月) 08:51:46 ID:8D4P6qyU0
無仁くんにとって、「観察と解釈の区別がつかない」、ってことは
今回の話で言えば、「患者にとっての自覚症状と医者が下す診断の区別がつかない」、
ってことだろう。
だからNATROMが診断にニセ科学の疑義を提示すると
患者に対してニセ科学認定された、と無仁くんは理解してしまう、と。

いやまあ、普通に卑怯なだけで気に食わないNATROMの意見を
歪めて解釈しているだけかもしれんが。w

6054:2013/07/08(月) 11:13:47 ID:XJOKSYKo0
>>58
うん、まあ、「関係なかろう、アホか。」で終わりでいいと思う。その辺は多分同じっぽい。

試しにちょいと、(彼の言う所の)「矛盾だ!」に至る筋書きが何か想像してみちゃったんだ。
ウィキ覗いて天動説や地動説確認したりして。
この時点で既に、自己決定権なんか蚊帳の外だし
深く拘って突っ込んで分析しても、有益な何かが得られるとは思ってなかったりする。

それで結局、筋書きなど無い・あるいは
凡人の到達できる領域のナナメ外みたいな超理論的なものじゃなきゃ説明できんのだろと。

関係「ない」 →  観察・解釈等関係ないモノを色々ごちゃ混ぜにした超理論的な何かが「有る」 
と考えると、個人的にはちょとスッキリする。という程度の話ですわ。

もちろん、超理論の中身詳細はわからんし、
ナナメ外の領域に到達するのはキツイ(というか、出来ん)のだけど。

61名無しさん:2013/07/08(月) 11:53:39 ID:prYJEGRY0
はてなってマジ典型的オッサン左翼が多そう
政治ネタ意外もすげえおっさん臭いし

オッサンであること、左翼であること自体は別に悪くないはずなんだが、
はてサはこれらの属性の悪い面が濃厚に出てるっていうか

62名無しさん:2013/07/08(月) 11:59:18 ID:3DbAhfkc0
>>61
はてサの具体的な主張をさして
どの辺が「オッサン左翼」なのか説明がないと、反応に困る。

63名無しさん:2013/07/08(月) 12:32:10 ID:bP4d4tz.0
猿先生は50代だしなぁ

64名無しさん:2013/07/08(月) 14:38:19 ID:bBz9qU7Q0
その50代が主張にどういう影響を与えているのかまで突っ込まないと
ただのエイジズムになるんで、その辺詳しく。

65名無しさん:2013/07/08(月) 14:56:46 ID:wSMz.KNU0
何となく分からんでもない気はする

66名無しさん:2013/07/08(月) 15:30:13 ID:l09KT5xY0
「典型的オッサン左翼」ってのがそもそもよく分からん。
mujinくん初めはてサみたいな酷さって結構珍しいのでは、と思ってた。

67名無しさん:2013/07/08(月) 19:10:44 ID:BTiLcEMg0
>>64
男尊女卑がキツイかな
性奴隷とか慰安婦のお婆さんらを奴隷呼ばわりして敬意を全く感じないし

68名無しさん:2013/07/08(月) 19:28:34 ID:MuUmc4WQ0
>>67
それとこれとは別の話。
たとえば国連人権委員会では、そのままsex slaveと呼ばれてる。

奴隷を奴隷と呼ばないことが彼ら彼女らへの敬意を意味するわけではない。

69名無しさん:2013/07/08(月) 19:36:47 ID:oW/411kMO
>>64
そもそも「国」という単位にこだわるのがオッサンというか、全共闘臭い気がする。日帝・米帝粉砕とか。
より若い世代の左翼は少数民族とか性差別とか障害とか、国家という枠組みから疎外される立場に立つ印象。

松尾匡の用語でいうなら、「オッサン左翼」は「逆右翼」と言い換えられるかな。
動機が「反ネトウヨ」(というか、ネトウヨを罵倒して優越感を充足する)だからまあ当然そうなる。

だから、上辺だけジェンダー意識高いふりしてもすぐセカンドレイプ的暴言吐くし、
相手が橋下なら部落差別も平然と正当化しちゃうし、
障害者差別的話題で増田が盛り上がっても冷淡にスルーするし、
マイノリティ問題に「反日」を押し売りして当事者から顰蹙を買う。
そういうことなんじゃないのかな。

70名無しさん:2013/07/08(月) 19:43:36 ID:izvytFKE0
>>69
成る程。
金先生とはてサの確執(といってもはてサの一方的な逆恨みだけど)は
その辺の世代間の違いがあるのかも。

でも「全共闘世代」って一回り上の世代のような。
全共闘に「遅れた」世代とか?

> だから、上辺だけジェンダー意識高いふりしてもすぐセカンドレイプ的暴言吐くし、
> 相手が橋下なら部落差別も平然と正当化しちゃうし、
> 障害者差別的話題で増田が盛り上がっても冷淡にスルーするし

この辺、はてサはホント酷いよな。
差別批判していたはずなのに気づいたら
別の差別の煽りを動員していたり。

71名無しさん:2013/07/08(月) 20:31:01 ID:oW/411kMO
>>70
> でも「全共闘世代」って一回り上の世代のような。
> 全共闘に「遅れた」世代とか?

うーん、そこが不思議ではあるんだけど。
実際、マルクスマンセーではないのよね、彼らは。

ただ一つ言うなら、「遅れて来たもの」特有のチンケさはある気がする。
右にしたってそうでしょ。昔の右翼は本気で天皇崇拝してただろうけど、
今のネトウヨにとって「日本」は自分の誇りを取り戻す代償行為の仕掛けでしかない。

72名無しさん:2013/07/08(月) 20:31:35 ID:6R.JMrDE0
>>59
ああいうトンデモが患者の判断とやらを盾に使うのは典型的な手口なので、
意識的にやってると思いますよ。

>>60
ほかの彼のtogetterなんか見てもそうだけど、
話の一貫性なんて皆無でしょ。
彼の思考の道筋とか考えたところで全く無駄だと思いますよ。
次に出てきた彼には応用できませんからね。

>>70
猿が50台ってことで、3−40年前に学生だったわけだよね。
いわゆるシラケ世代ってことになるわけだが。

なんつうか世代関係なしに、なんとか崩れというか永遠のワナビって感じの人が多い気がする。

73名無しさん:2013/07/08(月) 21:01:46 ID:PT9L.iUg0
>>68
はてサの連中はそもそも慰安婦問題を政争の具としか捉えていない
慰安婦のおばあさんたち可哀想、的な物言いしている奴が何人いるよ?

本当に同情してるなら懐の金を渡すだろう、東日本大震災の義援金のように

74名無しさん:2013/07/08(月) 21:46:30 ID:/5r5bpnw0
>>73
今は橋下言説とかが問題になって、そこへのカウンターなのに
一体どこから金の話になってるんだよ…

75名無しさん:2013/07/08(月) 21:48:56 ID:p0FvO4ug0
>>72
> なんつうか世代関係なしに、なんとか崩れというか永遠のワナビって感じの人が多い気がする。

これはそうだな、と感じるね。
現役の学術関係者・医療関係者・法曹関係者あたりへの異常な憎悪というか。

76名無しさん:2013/07/09(火) 01:39:48 ID:3W./k2Lc0
「言っておきますが、僕は日本が大好きです」
http://d.hatena.ne.jp/hazama-hazama-hazama/20130706/1373121299
> ちなみに僕は日本大好きですよ。
> 日本と言っても、何が日本なのかは個人によって違う訳で、
> 妄想上の歴史的道義的覇権国家大日本帝国がリアルな日本と思い込んでいる人たちもいるわけです。
> いわゆるネウヨですが。
……
> また僕は日本の歴史にも敬意を持っています。保守やネウヨのそれとは大いに違いますが。
> 僕は、学問的な方法論に基づいてテキストを読解するという点において、歴史に敬意を払う者です。


はてサ的反応
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/hazama-hazama-hazama/20130706/1373121299
> letterdust
> そのために桃山時代に朝鮮半島で略奪しまくった歴史を
> 踏まえての敢えての記述?>「いわゆるわび・さびに価値を見いだした日本の文化人の審美眼」


お答え
「搾取から解放された正しい芸術以外は破壊すべきなのか?」
http://d.hatena.ne.jp/hazama-hazama-hazama/20130708/1373272494
> 確かに、負の歴史の上に成り立つ文化は認めない、こういう考え方も可能です。
……
> ちなみに、歴史上、その考えを実行した人物が少なくとも二人います。
> 言わずと知れた、毛沢東とポル=ポトです。
> この二人の政策が、中国社会とカンボジア社会にどのような悲劇をもたらしたかは言うまでもないでしょう。

www

77名無しさん:2013/07/09(火) 01:43:51 ID:hBkQTP6g0
>>76
この後人民糾弾会が開催されるわけですね

78名無しさん:2013/07/09(火) 01:47:55 ID:3W./k2Lc0
ただこういう批判を展開する人でも
「日本語に不自由している人」みたいな表現を使うのは何だかな、と思う。
http://d.hatena.ne.jp/hazama-hazama-hazama/20130706/1373121299

79名無しさん:2013/07/09(火) 08:45:57 ID:4prKzkBQ0
おそらく金先生に反日の丸の件で
やり込められたことへの意趣返しなんだろうな。

で、帰ってきた反応はやっぱり
「毛沢東とポル=ポト」であると。

80名無しさん:2013/07/09(火) 19:44:09 ID:slPx1qTkO
>>76
ハザマ氏も最近は無駄にネトウヨ挑発したり残念な人になったなあと思ったのだが、
そこまではてサ化した人を仲間に引き入れるでもなく喧嘩を売るのが本当のはてサクォリティでしたか。
そこまで斜め上とは。

81名無しさん:2013/07/09(火) 20:31:44 ID:ym91V34I0
https://twitter.com/han_org/status/354550622139330561
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org 47分
> TLを追いかける時間がない。どなたか、「仲良くしようぜ」の「ぜ」を
> 罪悪視するロジックの書かれたツイートを教えてください。

https://twitter.com/han_org/status/354558197517922304
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org 18分
> 「言葉遣いが気に食わないからボイコットを呼びかけよう」というのは、
> マッチョでファロセントリックな行動様式とどう違うの??

https://twitter.com/han_org/status/354560968770068480
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org 8分
> まさか、男性ジェンダーに割り当てられたことばを
> 使わなければ男性中心社会を解体できる、みたいな話じゃないよね。

flurryとか北守あたりの話?

82名無しさん:2013/07/09(火) 20:35:15 ID:0olsXCCs0
さすがにはてサ化したからはてサが仲間に引き入れるんじゃね?ってのはないかと。
はてサの皆さん、他人も自分もよく見えてないからね。
自分たちがどういう風なのかとかわからんのじゃないかと。

83名無しさん:2013/07/09(火) 20:37:50 ID:ym91V34I0
https://twitter.com/yunishio/status/354525777653547008
> yunishio ?@yunishio 2時間
> オレは、このひとに「バッテン日の丸が嫌なんだろう」と思ってもいないことを邪推され、
> そんな思いこみで誹謗中傷されたけど、このひとは未だに撤回もしていないし、陳謝もない。
> ちょっと誠実でないなあ、と感じてる。@DESERTdeDESSERT

ほうほう、内心を邪推して思い込みで誹謗中傷したのに撤回も陳謝もない、と。
確かに誠実でないのかもなあ↓

https://twitter.com/yunishio/status/347782673604939777
> yunishio ?@yunishio 6時間
> かれには邪悪な意志がある、そのように判定せざるをえない。残念なことだが。

84名無しさん:2013/07/09(火) 20:40:04 ID:ym91V34I0
>>82
実際のところは金先生からは見えない所で
彼の主張に対する嫌味とか中傷とか展開したかったんじゃないのかな?

でも返ってきた答えは「毛沢東とポル=ポト」w

85名無しさん:2013/07/09(火) 22:23:05 ID:0olsXCCs0
>>83
誠実さは他人に求めるもので自分で示すものじゃないからね。
彼にとっては。

86名無しさん:2013/07/09(火) 22:41:10 ID:ZMzwTI0k0
人は誠実であらねばならない!(ただし自分は除く)というやつですね

87名無しさん:2013/07/09(火) 23:21:58 ID:2Ot.9Jng0
むじんくんは自分を棚にあげるのに手馴れているからなあ

88名無しさん:2013/07/09(火) 23:23:56 ID:5J2c7kbU0
『剣道の起源は韓国』話の放り投げっぷりもひどかったしなあ。

89名無しさん:2013/07/10(水) 06:23:10 ID:uKJoQjW.0
あんなことやってるから「そんなことは言ってない」とかもまたはじまったとしか思えなかったんだよね。

90名無しさん:2013/07/10(水) 09:49:33 ID:kyg/5T5I0
猿ポト将軍を世代論で語ろうとしても無駄。

91名無しさん:2013/07/10(水) 18:49:08 ID:YF4g0W3g0
https://twitter.com/hokusyu82/status/354125963476475906
> 北守 ?@hokusyu82 7月7日
> 動員さえできればどうでもいいんですね。 @watarihoukou

https://twitter.com/hokusyu82/status/354126158616469504
> 北守 ?@hokusyu82 7月7日
> 不可能ならやめればいいんじゃないですか。あと歴史認識の問題を国家間ナショナリズムの
> 問題にするのってそれ自体修正主義的ですね。 @watarihoukou @w

https://twitter.com/hokusyu82/status/354126590348771332
> 北守 ?@hokusyu82 7月7日
> 「目の前の人」を見ていれば差別と向き合わなくてすむんですからとても気持ちがいいでしょうね。 @watarihoukou

もうわけわからん。
つーか、ネトウヨの歴史認識・歴史修正主義がナショナリズムとリンクしてる、
ってのははてサのこれまでの主張じゃなかったっけ?

92名無しさん:2013/07/10(水) 18:57:29 ID:YF4g0W3g0
https://twitter.com/han_org/status/354769614502232065
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org 8時間
> 北守さんの主張は根拠もデタラメなら手法もデタラメ。正直許しがたいな。
> いろんな人が多様な思いを託して実施している運動に対して、
> それをデタラメな思い込みに基づいてひとくくりに愚弄しているようなもの。

https://twitter.com/han_org/status/354771006029701120
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org 8時間
> 完璧な運動なんて元々ないし、ましてや議論のあったフレーズ
> を使っている以上は当然に批判もあるだろう。議論もすればいい。
> 目的に共感するところがあるなら参加した上で批判するというのもぼくはあっていいと思う。
> でもね、ボイコットを呼びかけるというのは、それとは次元の違う敵意の表明だからね。

まあはてサの人たちって
「俺の考える理想のマイノリティ」みたいなのがあって
それ以外を認めない人が多いからな。

93名無しさん:2013/07/10(水) 19:05:36 ID:YF4g0W3g0
例えばこれとか

https://twitter.com/hokusyu82/status/354850708169822208
> 北守 ?@hokusyu82 3時間
> なんか「ぼんちゃん」「ぼんちゃん」と言われますが、自分は「ぼんちゃん」
> という方とあったこともありませんし、人となりもよく知りません。
> 仲パレの真意は、「ぼんちゃん」と人間関係がなければ理解できないものなのでしょうか。
> だったらその運動は反レイシズムじゃなくて「ぼんちゃん」運動ですね。


言葉を尽くせば尽くすほど
こうやって意味不明な揚げ足取りを開始するのは既視感あるなあ。

94名無しさん:2013/07/10(水) 19:12:00 ID:uKJoQjW.0
hokusyuは団体行動出来ない子だから嫌がらせしてるだけなんだろうけどね。
思想だのなんだので見誤ってはいけない。

95名無しさん:2013/07/10(水) 20:15:05 ID:bAm1kpZA0
http://togetter.com/li/531124 在日差別反対パレード、同性愛の人権活動家との論争

96名無しさん:2013/07/10(水) 20:20:27 ID:bAm1kpZA0
モジモジせんせがすっかり北守一派になりはてているのは驚いた
前からそうだったっけ?

97名無しさん:2013/07/10(水) 20:42:13 ID:uKJoQjW.0
>>95

なんかパレードの関係者も気色悪いなあ。
hokusyuせんせのはどこかの世界ではたぶん正論なので是非頑張っていただきたい。

98名無しさん:2013/07/10(水) 21:28:38 ID:tLP/P7FA0
野間氏が憎いからhan_orgで恨みを晴らそう
って流れ?

なんかはてサが金先生のことカタカナ呼びとかし始めてて
そう言うやり方で優位に立てると勘違いしてるところが何だかなあ。

99名無しさん:2013/07/10(水) 22:02:49 ID:uKJoQjW.0
>>98
野間叩いた方がまだ賛同者得られそうだけど、そうなの?

100名無しさん:2013/07/10(水) 22:08:24 ID:tLP/P7FA0
>>99
↓こんな感じなのでそうなんじゃないかと。

https://twitter.com/mojimoji_x/status/354855058631958528
モン=モジモジ ?@mojimoji_x 6時間
.@tari_GT 「朝鮮学校無償化反対のレイシスト」は少なくとも東京にはいたと理解している。
そして、被逮捕者中長期勾留されたAさんを誹謗したりあざ笑ったりしてたのは
シバキ隊の野間ほか数名(←これこそ敵意の表明)。
これが問題にされない運動かどうかが当面の関心。 @han_org

101名無しさん:2013/07/10(水) 22:12:25 ID:xYbwDbV60
>>21

ヘイトスピーチはなくならない。どう制御するか、だけ。(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130524-00025177/

>unorthodox 日本人原理主義 レイシズム なんだこりゃ
>「反日的な教育」とか言ってる時点でもういいですという感じ。アホくさ。。

>ookamu 社会
>より「洗練」されたヘイトスピーチのススメにしか読み取れないのだが。そして置かれている社会状況はきれいさっぱり無視すると

>Fondriest
>私は差別主義者だけど汚い言葉は使わないので許してね→アホか。流石論理規則も捻じ曲げるバカの発想は凄い

>hungchang 考え方 政治 弱者 笑えない
>保守によるヘイトスピーチ活用事例。ヘイトスピーチの存在は、こうしたある程度譲歩した排外主義と責任転嫁を、さも中庸のように見せてしまう危険性。

>susahadeth52623 差別
>汚い言葉で発せられるヘイトスピーチも丁寧に発せられるヘイトスピーチもおんなじヘイトだが、それが分からないらしい。

>Francesco3 差別
>ふだんより丁寧な言葉で書かれたヘイトスピーチ。自身はどうやら制御ができないらしい。

>mekon
>俺は差別感情制御できてるぜ!克服する気はねーけど、つーことですかね?


日本人全員が「差別ダメ。絶対!」とか「地球市民」とか言う社会を目指す理想論より、
在特会の人らが、隊長レベルの嫌韓になるよう努力すべき

102名無しさん:2013/07/10(水) 22:16:30 ID:tLP/P7FA0
> 日本人全員が「差別ダメ。絶対!」とか「地球市民」とか言う社会を目指す理想論より、
> 在特会の人らが、隊長レベルの嫌韓になるよう努力すべき

はあ?差別がダメなのは前提だろ?
いきなりずいぶん古いレス取り上げた上に変な混ぜっ返しは勘弁してくれ。

103名無しさん:2013/07/10(水) 22:27:20 ID:xYbwDbV60
>>102
差別がダメなのは全く同意だが、
では果たして差別を根絶することってできると思う?

104名無しさん:2013/07/10(水) 22:37:33 ID:uKJoQjW.0
>>100
よくわかんねえな。
このレスからだけでは野間と結びつけてhan_orgを叩こうとまでしているかは読み取れないと思う。

>>103
なんの話をしてんの?

105名無しさん:2013/07/10(水) 23:06:46 ID:tLP/P7FA0
> よくわかんねえな。
> このレスからだけでは野間と結びつけてhan_orgを叩こうとまでしているかは読み取れないと思う。

違うならそれはそれでそうなのかもしれないけど
結局なんで金先生を敵視することになるのかよく分からん。

金先生のtweet覗いてみると結構酷いコメントが返されているんだよな…
なんでそこまで敵視するんだろうか。

106名無しさん:2013/07/10(水) 23:32:07 ID:bAm1kpZA0
金さんを叩いている主はネトウヨでしょ?
モジモジせんせは野間には恨み骨髄、金さんとは冷淡な関係ぐらいじゃね?
野間にくしのあまりに北守なんぞにすりよるモジモジせんせには呆れたが

107名無しさん:2013/07/10(水) 23:42:34 ID:K96FkrqQ0
野間らのほうが体を張って動いているから正しい
はてサの連中は家に籠ってキーボードを叩いているだけの役立たず

108名無しさん:2013/07/10(水) 23:43:17 ID:tLP/P7FA0
>>106
> 金さんを叩いている主はネトウヨでしょ?

flurryや北守や彼らがRTしている周辺なんで、ネトウヨとはまた違うようだよ。

109名無しさん:2013/07/11(木) 00:12:42 ID:PueM0ZSw0
apemanが相手にするのは北守までだと思っていたら、flurryをRTしていた
apemanも堕ちたものだと思った

110名無しさん:2013/07/11(木) 00:24:17 ID:CEjMAOkkO
>>109
それ、
「目糞に手を出しても鼻糞に手を出すとは思わなかった」
みたいな話にしか聞こえないが…。

111名無しさん:2013/07/11(木) 00:44:44 ID:Xg9FmMwg0
だが待ってほしい
目糞より鼻糞のほうがより汚いのではないか

112名無しさん:2013/07/11(木) 00:52:41 ID:eelFB7qQ0
>>107
正しいかどうかは別として、立案したことを実行に移している、そこは認めなくてはならない。

北守氏が主張の正しさを証明したければ、国際的に称賛される人種差別反対運動を実行に移し、
なおかつしばき隊より高い評価を受ければよいのだが、一向にその気配がない。

113名無しさん:2013/07/11(木) 00:56:29 ID:PueM0ZSw0
別に国際的に賞賛されなくても良いけど、ちょっとはネトウヨ、レイシストとまともにやり合えよとは思う
少なくともApemanはネット上ではそれなりにやり合っている

114名無しさん:2013/07/11(木) 01:05:01 ID:d9K2d4K20
まあ、hokusyuの一連の言動なんかが典型だと思うんだけど、はてサな方々の行動原理の根底にあるのは
運動や思想を口実にした単なる優越感競争だからねえ。オレの方が意識が高くて深く問題を考えてる
んだゼ、というような。

たとえば差別という問題があるときに、彼らは別に差別とか弱者をなんとかしたいなんてことは、根っこの
部分では全然考えてないと思うんだよね。本気でそういう問題に取り組んでる人とは、問題意識の根底
からして違うというか。

要するに、差別やらレイシズムやらの不公正や不正義を嘆いてみたり、社会や政治や愚民やネトウヨを、
紋切り型に批判したり否定してみたりすることで、「世を憂える意識の高い自分」というロールプレイに興じてる
だけだからね。
彼らにとってはああいう身振りや言動というのは、自己愛を慰撫するための、お手軽で安上がりな娯楽に
すぎないんだと思う。本質的にはそれ以上の意味は多分ないんだよ。

115名無しさん:2013/07/11(木) 01:18:49 ID:7IBqDd.Y0
>>109
よくやってるよな。
もともとそういう人だったんだろうなって俺は思うけど。

>>112
なんでもやりゃあ良いわけではないし、
野間の口汚さとかはあの関西ノリみたいなのは
あとあと困ったことになるだろうとはおもうけど、今回のに関しては難癖だわな。

>>114
まあぶっちゃけyunishioあたりのやってることと大差ないねえ。

116名無しさん:2013/07/11(木) 01:29:56 ID:eelFB7qQ0
>>113
「レイシストと組んだ運動は国際的につまはじきにされる」と以前主張していたから、
まさにその通りの事態にすればいいのにと思った。

117名無しさん:2013/07/11(木) 08:24:40 ID:mxRm98O.0
色々まとめていくとこういうこと?

「針谷を登壇させたやつらが企画したデモを批判しないような
主催者達による大阪のデモに対するボイコットに反対する金明秀は許さん!!」

金先生も大変だなあ。

118名無しさん:2013/07/11(木) 10:24:37 ID:2W0I/ZYo0
>>113
で、いざ金先生らヘイトスピーチに反対する人たちには
まるで連想ゲームのような言いがかりで「ボイコット呼びかけ」だもんな。

119名無しさん:2013/07/11(木) 10:28:55 ID:rhu9oNyo0
左翼=運動に利用できない差別はどーでもいい
新左翼=差別解消にかなりガチ

と認識していたが、そう簡単じゃあないようだね

120名無しさん:2013/07/11(木) 12:44:38 ID:nMEK6T.Y0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/355162364770922497
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x 30分
> @han_org 以上は、僕からはふるつもりのない話題について、金さんから聞かれたから、
> 仕方なしに話しているだけのこと。/僕個人のスタンスとしては、
> こういう過去の経緯や人間関係のしがらみとか、表に晒せば晒すだけ
> 亀裂が深まるだけだからやりたくありません。だから、その代わりに、⇒

???
北守やflurry近辺、というか大方のはてサがそもそも
「こういう過去の経緯や人間関係のしがらみとか、表に晒す」
やり方を好んで使っているし、今回はその北守の擁護として
モジモジ先生から首を突っ込んだんじゃなかったっけ?

121名無しさん:2013/07/11(木) 13:48:56 ID:nMEK6T.Y0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/355182011830378497
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x 17分
> てゆーか、本論とは別に「少数意見におもねる」「腹いせ」「クレーマー」といった表象を見るに、
> 「ああ、こういう人らだからこういうことが問題になるのか」と変な意味で腑に落ちていく感じがなんともいえない。

言ってる傍から本人自ら
対人論法に着地する図

122名無しさん:2013/07/11(木) 13:52:59 ID:nMEK6T.Y0
https://twitter.com/han_org/status/355178493555904512
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org 33分
> モジモジ先生からモジモジに格下げ。

とうとうか。
モジモジ先生というと昔むかしは、おかしな前提や飛躍した論理はともかく
丁寧な応答、説明を心掛けている真摯な人、って印象があったけど。

123名無しさん:2013/07/11(木) 15:16:32 ID:69N//t4I0
>>119
ただ本気で差別解消のためにはいかなる相違も許さないと考えてる可能性はある。
傍目には>>114にしか見えなくても。

そして自分の要求が通らないなら
こんな社会など滅ぼしてしまうお…

となる。

124名無しさん:2013/07/11(木) 15:37:47 ID:nMEK6T.Y0
>>123
> ただ本気で差別解消のためにはいかなる相違も許さないと考えてる可能性はある。

こういう発言をみると
「何が差別かをきめるのは俺!」って感じなんじゃないかな?

https://twitter.com/hokusyu82/status/354126590348771332
> 北守 ?@hokusyu82 7月7日
> 「目の前の人」を見ていれば差別と向き合わなくてすむんですからとても気持ちがいいでしょうね。 @watarihoukou

125名無しさん:2013/07/11(木) 16:27:21 ID:0Tw1fyEI0
>>124 しっかり反論されてるなw

>目の前にいるのは在日の人たちも日本人もいますね。
>よってこれは意味不明・意図不明。なんか段々、因縁になってきてません?

この後意味不明なトートロジーまがいの捨て台詞の北守カコワルイ

126名無しさん:2013/07/11(木) 17:16:37 ID:69N//t4I0
>>125
都合が悪いと「議論不要」だし
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13930/1365236545/962

こんなのが万に一つ権力を握ったら、弾圧と虐殺の未来しか見えない

127名無しさん:2013/07/11(木) 18:34:53 ID:nMEK6T.Y0
水俣病と化学物質過敏症は異なる - NATROMの日記
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20130711#p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/NATROM/20130711%23p1

簡単にまとめると、
疫学的知見の有無
疾患概念・環境医への問題
高量・低量暴露と超低量暴露の違い、か。

なるほど、確かにこれならホメオパシーの問題を引き合いに出すよな。

128名無しさん:2013/07/11(木) 19:00:21 ID:stKmWBe.0
>>127
むしろ、あれだけ水俣病とか持ち出すの大好きなくせに、
疫学に無理解なのがイミフ。
ホメオパシーにしても、単純な「お前の理屈で言ったらこうなるが?」
というそのまんま返しなのに、ひたすら無視してるのは素でわからない
認知特性なのかワザとやってんのか、こっちがわかんなくなってきた。

129名無しさん:2013/07/11(木) 19:53:01 ID:CEjMAOkkO
>>117
wwwwww

130名無しさん:2013/07/11(木) 20:19:30 ID:PueM0ZSw0
モジモジの評価が急低下中
はてサには入れてなかったんだがな
北守と同水準に成り下がったわ

131名無しさん:2013/07/11(木) 20:21:27 ID:PueM0ZSw0
この件があるまではflurryは屑だが、北守はまあましで、apemanとかモジモジは一定敬意を払うべき人物と思っていたのだが
すべて同レベルにまで落ち込んだ

132名無しさん:2013/07/11(木) 21:15:18 ID:6Qdq/NJw0
方やデモを組織して本を書いて官邸に行って、さらに差別活動へのカウンターアクション。
方や日の丸にバッテン書いて皇居前で記念撮影だもんなあ。

133名無しさん:2013/07/11(木) 21:39:18 ID:eelFB7qQ0
>>131
ただ結果論で言えば、「マジメに言うけど、慰安婦南京否定の連中とつるまないと脱原発達成できない、というなら、
日本中の原発が爆発して日本が滅んだ方がマシ。」

この発言は予測できた。

敵の同類と妥協して目的を達成するくらいなら、そんなことを言う手合いを叩き潰せという
行動原理は、今に始まった話じゃない。
だがチェルノブイリに次ぐ原発事故を前にしても、その論理で押し通して来るとは、そこは完全に読み誤っていた。

しかし社民主要打撃論の歴史を見れば、彼らの態度は歴史の必然だったのかも知れない。

134名無しさん:2013/07/11(木) 23:03:14 ID:/WcBV94E0
>>95
北守がセクシズムがどうたら、とか言ってるのがまた。

「仲良くしようぜ」の「ぜ」がセクシズムなら
エロゲキャラアイコンを使ったり
萌えアニメキャラアイコンを使ったり
「私のもじもじ」とかセクハラまがいのハンドルを使うのは
一体どう評価されるんだろ?

こういうネトウヨみたいな選択的懐疑を振りまいて恥ずかしくないのかな?

135名無しさん:2013/07/11(木) 23:12:12 ID:/WcBV94E0
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/NATROM/20130711%23p1
> letterdust
> 「きわめて少ない量の化学物質曝露によっても症状は誘発される」
> 最初の発症は認めるけどその後の症状の誘発は認めない?論旨が変わってないか??

???
もしかして「少量」と「極めて少ない量」の区別がついていないとか?
それって何を批判されていたのかまったく分かっていなかったってことだよ。まじで?
なんで患者の負担になるのかもまったくわかっていなかったってことだよ?

> NOV1975
> 前半の某箇所が実は核心で、これを否定しなければならないために
> 某氏はNARTOM先生を攻撃せざるを得ない、というポジショントークなんだと思ってる。

某氏って誰ですか?w

136名無しさん:2013/07/12(金) 00:36:38 ID:QX6pJ13I0
モジモジ先生の北守へのすり寄りっぷりがおぞましいな
モジモジって北守とくらべれば相当ましだったのになぜ自らをそこまで貶めるのかという

137名無しさん:2013/07/12(金) 00:38:45 ID:P3K1l8q.0
>すべて同レベルにまで落ち込んだ

いやー、最初っからそうだったと思うけどなぁ。その辺は全部同類でしょ。
外面の取り繕い方に多少の違いがあるだけで。

トリアージ騒動とか、いしけりなんとかさんや村上春樹の一件とかさ。
ちょっと話の流れを追っただけでも、救いようの無い人たちなんだなというのは一目瞭然だと思うね。

138名無しさん:2013/07/12(金) 00:40:57 ID:7awe0j6o0
>>121
クレーム入れといて「クレーマー」といわれるのが気に食わない、って
一体どういうことなんだろ?

「マイノリティどもに有益なアドヴァイスを
せっかく俺様がくれてやったのに敬意が足りん!」とか?
そっちの方がよっぽどパターナリスティックな問題があるだろうに。

139名無しさん:2013/07/12(金) 00:41:03 ID:QX6pJ13I0
@takammmmm takayamitsui 
00:25:09web

本当にそうですね。何で他者の考えを勝手に代弁してツイートできるのかという。される方も許すのかという。「仲良くしようぜ」につながるなれ合いを感じさせられます。

ハテさのなれあいのほうがよほど気持ち悪い

140名無しさん:2013/07/12(金) 03:32:31 ID:LDwxsk.60
猿はもう大分前からやばかった

141名無しさん:2013/07/12(金) 05:26:25 ID:gozTdJiY0
猿とかスコープドッグの特徴って、コメ欄にネトウヨが来たら
必ずまず取り巻きが噛みつくこと 本人は議論が終った頃合いに降臨して勝利宣言

その取り巻きが本人の別垢と言うのは内緒の話だ

142名無しさん:2013/07/12(金) 07:00:18 ID:U64/yJ2k0
まあネトウヨ相手ならそれで良いと思うけどw

Apemanにしてもmojimojiにしてもあの辺は伊達にはてサとか言われてないよ。
それなりにまともだったのはほんの一瞬くらいと言っても良い。

143名無しさん:2013/07/12(金) 10:48:18 ID:waBsmItg0
まあ今回こういうtweetが飛び交いながら
ほとんどのはてサがそれらを見て見ぬふりしたことは覚えておこう

https://twitter.com/hokusyu82/status/354126590348771332
> 北守 ?@hokusyu82 7月7日
> 「目の前の人」を見ていれば差別と向き合わなくてすむんですからとても気持ちがいいでしょうね。 @watarihoukou

144名無しさん:2013/07/12(金) 10:51:01 ID:waBsmItg0
https://twitter.com/sivaprod/status/355189844575666176
> SIVA ?@sivaprod 20時間
> @apesnotmonkeys この人が”運動”を代表してるわけでもなくまた
> この発言を批判しないからってそれを肯定してるとも思いませんが
> さして声を荒げてるわけでもない批判への酷い罵倒や揶揄の許容が私には気味が悪いです。

↑みたいな一部のまともな反応も
Apeman将軍様他が党派の理屈で押さえつけたこともよく覚えておこう。

145名無しさん:2013/07/12(金) 12:58:19 ID:j.PRHoV20
https://twitter.com/mojimoji_x/status/355162364770922497
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x 30分
> @han_org 以上は、僕からはふるつもりのない話題について、金さんから聞かれたから、
> 仕方なしに話しているだけのこと。/僕個人のスタンスとしては、
> こういう過去の経緯や人間関係のしがらみとか、表に晒せば晒すだけ
> 亀裂が深まるだけだからやりたくありません。だから、その代わりに、⇒



https://twitter.com/mojimoji_x/status/355473801653399552
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x 4時間
> 4. 僕の逮捕と釈放の後、野間に近いとある方から労いの言葉を受けた。
> 突然だったのであまりうまく返答できなかったが、
> 素直に嬉しく思ったし、今も思っている。ただ、野間やbcxxxあたりの発言は
> 一向に変わらないのでそれは別の物と理解している。全員が同じ考えではないのでしょう。当然。

いやまあ、個人的な動機は否定しないし尊重はしたいけど
「俺たちは尊重しろ!マイノリティは黙っていろ!」と言わんばかりの
ダブスタぶりはいったいどうよ。

146名無しさん:2013/07/12(金) 15:15:27 ID:bqw2/mh20
>141
「こいつを擁護するのは本人の別垢。そうに決まってる」

エスパー能力すげーな
NaokiTakahashiとか、この能力の持ち主ってキモヲタとネトウヨに多いよね

147名無しさん:2013/07/12(金) 17:00:05 ID:QX6pJ13I0
@mojimoji_x @vibrajive 野間氏が具体的にどう被逮捕者を攻撃したんですか?それとモンモジモジさんが主張する野間が公安のアシストの関連性は?立証責任はあなたなありますよ。

この問いかけをひたすらスルーし続けるモジモジ先生

というか、マジで答えて欲しいんですけど
ちゃんと答えれば野間にはダメージになるはず
ワクテカしながら待っているのに

148名無しさん:2013/07/12(金) 17:18:11 ID:UrPSQA.s0
>>146
そこで相手が何者か決めつけなければ、ブーメランといわれずに済んだのに

149名無しさん:2013/07/12(金) 21:21:17 ID:wG6i.NM60
>>146
猿先生こんばんは、事実を書かれてファビョンですか

150名無しさん:2013/07/12(金) 21:42:01 ID:5u4c3n/g0
>>149
決めつけはいけません

151名無しさん:2013/07/12(金) 21:43:33 ID:JL8gCzlc0
「ファビョン」だとか2chからのお客さんでしょ。

152名無しさん:2013/07/12(金) 22:13:02 ID:LDwxsk.60
「お前ネトウヨだろ」
「お前キモヲタだろ」
「お前猿だろ」
「お前2ちゃんねらだろ」

目くそ鼻くそだな

153名無しさん:2013/07/12(金) 22:49:00 ID:JL8gCzlc0
>>152
フェビョンとかやりたいなら2chでどうぞ。

154名無しさん:2013/07/12(金) 22:51:54 ID:tiuaVN6w0
会ったことも無いフランス人の本当の国籍を看破するエスパーがここに大量発生してるけどなw
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130328/1364496745

155名無しさん:2013/07/12(金) 22:54:01 ID:JL8gCzlc0
>>154
いやそんなネトウヨのしょうもない自演ネタ持ってこられても困るがな。

156名無しさん:2013/07/12(金) 22:56:22 ID:LDwxsk.60
何いってんだこいつ?
2chでどうぞって言いたいだけか?

157名無しさん:2013/07/12(金) 23:12:15 ID:JL8gCzlc0
>>1
> ・ネット右翼・国士様・在特会その他の方はお帰り下さい。書き込んだ場合、荒らし行為とみなします。

方針は元々これだし
なんどもウヨネタで荒らしに来られても冷たい対応しか返ってこないだろうに
なんでここにそんなこだわるかな。

158名無しさん:2013/07/12(金) 23:17:30 ID:JL8gCzlc0
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/355610776058343425
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys 5時間
> 「乗客が手助けして警察に通報」 詳しいことはわからないが、トラフィッキングに関する啓発の成果なのかもしれない。
> /「報酬を受け取っていた、だから奴隷じゃない!」なウヨどもは恥じ入るといい。
> / “サウジ王女を「人身取引」容疑で逮捕、…” http://htn.to/Nw6QpC

いやだからはてサが憎悪するブッシュ政権の頃から
反人身売買に取り組んでいるんだって。
大使館とか言ったことないのかな?

159名無しさん:2013/07/12(金) 23:25:13 ID:LDwxsk.60
そういう決め付けをやってる時点で自分も同水準だと分からないらしいな

160名無しさん:2013/07/12(金) 23:26:03 ID:JL8gCzlc0
>>145
今回の一件って、北守の大理論を尊重すると…

今後はてサ界隈の人が参加するデモに対して

「エロゲアイコン使用などのセクシストと関係があり
批判にしてこなかった人が関与するデモだからボイコット推奨!」

とか

「デモに参加する際は『北守X』を掲げても良いのか!
運営は返事しろ!」

とかやるってことだろうかw

161名無しさん:2013/07/12(金) 23:31:23 ID:QX6pJ13I0
@apesnotmonkeys apesnotmonkeys
23:13:52Hatena

ワーオ! / “Twitter / kdxn: なんか「仲パレは東京の運動や野間とは一切関係のない独立したも ...

ameman先生のflurry化が激しい

162名無しさん:2013/07/12(金) 23:45:16 ID:JL8gCzlc0
>>139
> @takammmmm takayamitsui 
> 00:25:09web
> 本当にそうですね。何で他者の考えを勝手に代弁してツイートできるのかという。
> される方も許すのかという。「仲良くしようぜ」につながるなれ合いを感じさせられます。

丁度その頃、モジモジ先生が北守の代弁していたところが面白いw
「「仲良くしようぜ」につながるなれ合いを感じさせられます」w

163名無しさん:2013/07/12(金) 23:52:49 ID:QX6pJ13I0
南京否定論者とバトって、豊富な歴史知識で圧倒しているapeman先生にはずっと敬意を表してきたんだが、
flurryは論外として、20年前のサヨク用語のつぎはぎでいっぱしのことを言った気になっているhokusyuとかaidetaocan
とかの馬鹿者を注意することもできずにむしろすり寄ってなれ合いを続けて、堕落してしまったのが残念で仕方がない

164名無しさん:2013/07/13(土) 00:50:45 ID:unT6wnlg0
いやまなんつーか、むしろもともとhokusyuやflurryと同レベルで同類の手合いが、
たまたま特定方面の歴史知識を身につけていただけ、と考える方が自然なんじゃないのかな。

もちろん「豊富な歴史知識」をお持ちなのは、それ自体は大変結構なことであるのは
明らかなわけですけれどもね。

と同時にその「豊富な歴史知識」の有無がその持ち主の人間性を、あるいは
その良し悪しをなんら担保も保証もするわけでは 全 く ないということも
また明らかなわけですよ。

豊富な知識の持ち主が、どうしようもない下衆で、見下げ果てた唾棄すべき
人間である、なんてことは別に珍しくもなんともないでしょ。
ある種の詐欺師や犯罪者はまさにそういう人間が多いんじゃないのかねぇ。

165名無しさん:2013/07/13(土) 02:26:45 ID:voqmKr7Q0
はてなヘサヨをしばき隊、とか結成すれば思わず参加しちゃいそうだ。
野間さんいかがっすか?

166名無しさん:2013/07/13(土) 02:47:55 ID:9P.gsLzY0
それやったらむしろヘイトスピーチに反対する会の思う壺

167名無しさん:2013/07/13(土) 03:03:28 ID:zDOyG2EU0
野間は野間で酷いのでどうしようもない。

168名無しさん:2013/07/13(土) 06:01:34 ID:ERWOjP520
本当にヘサヨって馬鹿だよな
アンチ在特会、ヘイト反対ほど団結しやすいイシューもないし
団結する必要がある事象も滅多に無いのにな

やっぱりここまで散々指摘されてるように、差別自体はどうでもよくて
俺様は賢く偉い、と言う自己満足のためだけにそれらしき事を言ってるだけなんだろな

169名無しさん:2013/07/13(土) 07:34:21 ID:JbM/xBqc0
>>164
まあでも本質的には猿先生は素朴なマッチョで
北守みたいなアニメエロゲ系の萌え豚の気は皆無だし
表面的な政治的な主張を除いては実はそれほど気が合うとは思えないんだよな。
それは批判されるべきポイントとはもちろん関係無いんだけど、
なんというかこの例に限らずはてサに友情は無い気がする。
連中って共通の敵叩き以外のコミュニケーション(のツール)が無いよね。

170名無しさん:2013/07/13(土) 08:42:39 ID:n7PBNl6Y0
>>169
友情がないだけならまだしも、hokusyuあたりはほかを心底馬鹿にしてそう。
あ、mujinのカルト問答を擁護したほっけさんには友情があるのかも。えらい!w

171名無しさん:2013/07/13(土) 10:40:52 ID:z97idA4s0
>>168
ヘサヨがどうたらとかはすれ違いだよ。

>>170
本当に友情があるなら、しっかり止めろよ、と思うんだがw
やっぱりまあ同類というか、同レヴェルなんだろうなあw

172名無しさん:2013/07/13(土) 11:12:16 ID:9CjcnziQ0
北守‏@hokusyu8221
@6_so_e_no パレードが将来的に差別を根絶する薬となるかはまだ保留できるとしても、
パレードを行うことによって現実の差別を強化するという「副作用」は明らかです。
将来的な効能に期待して副作用による加害に言及しないとすれば、薬の効果が
あらわれるまえに死んでしまうでしょう。

「仲良くしようぜ」パレードがさらに差別を強化すると言う超時空理論が分からない俺に誰か説明して下しあ!

173名無しさん:2013/07/13(土) 11:30:37 ID:hdI0nkjI0
>>172
ワロタw
切り込み隊長と同じ結論にむかっているじゃんw

「将来的な効能に期待して副作用による加害に言及しないとすれば、
薬の効果があらわれるまえに死んでしまうでしょう。」

↓こんな発言がまかりとおるぐらいだからなあ

https://twitter.com/hokusyu82/status/354126590348771332
> 北守 ?@hokusyu82 7月7日
> 「目の前の人」を見ていれば差別と向き合わなくてすむんですからとても気持ちがいいでしょうね。 @watarihoukou

174名無しさん:2013/07/13(土) 11:43:08 ID:n7PBNl6Y0
>>172
hokusyu理論では「ぜ」とつくのは男言葉で男性ジェンダー的印象を強く与えるため、
女性や、男性性に忌避感を感じる人に対して不適切であるということで、差別を助長するらしい。

意味はよくわからないが、主張としてはそういう風に読み取れました。

175名無しさん:2013/07/13(土) 11:45:51 ID:hdI0nkjI0
「わたしのもじもじ」とかの方がよっぽどセクハラだと思うんだが…

176名無しさん:2013/07/13(土) 12:04:19 ID:hdI0nkjI0
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/355880720721391616
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys 15分
> @shimashima35 はは(^^; なんせ疑似科学批判クラスタの中に
> 歴史修正主義者がいたりしますからね。個人的には疑似科学批判と
> 歴史修正主義批判が連携できることを熱望してるんですが。

無理でしょう。
なんせはてサクラスタの大半は疑似科学と親和性があるんですから。
今回、yunishioの一件だけでも
flurry、mojimoji、letterdustあたりが動員されたわけで。

177名無しさん:2013/07/13(土) 12:14:39 ID:hdI0nkjI0
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/355882589317382144
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys 11分
> @shimashima35 「なぜなのでしょうか」 疑似科学批判クラスタに厳しい観点から
> 言えば「人権問題に冷笑的でも疑似科学批判はできるが、
> 歴史修正主義批判はほぼ必然的に人権侵害批判でもある」からですかね。
> もちろん疑似科学批判クラスタに好意的な視点からは別の言い分があるでしょう。

これってそのまま逆に問題で
歴史修正主義批判しただけで
自分たちを人権侵害批判の側においてしまっているということだろう。
だから、ときにはてサからぎょっとするような差別的な発言がとびだすことになる。

↓みたいな。
https://twitter.com/hokusyu82/status/354126590348771332
> 北守 ?@hokusyu82 7月7日
> 「目の前の人」を見ていれば差別と向き合わなくてすむんですからとても気持ちがいいでしょうね。 @watarihoukou

178名無しさん:2013/07/13(土) 12:31:26 ID:yGYeBUT60
ならドラクエ4のコマンド
「ガンガンいこうぜ」
「いろいろやろうぜ」
も北守様的には駄目なんだろうなw

179名無しさん:2013/07/13(土) 13:22:45 ID:ehVSXrUc0
>>164
>ある種の詐欺師や犯罪者はまさにそういう人間が多いんじゃないのかねぇ。

>>146
>エスパー能力すげーな
>NaokiTakahashiとか、この能力の持ち主ってキモヲタとネトウヨに多いよね


「××な人間は○○が多い」
これが決め付けじゃないならどちらも決め付けじゃないし
決め付けの誹謗中傷だというならどっちもアウトだな
はてサと違って高潔で公平で客観的でいかなる差別心や偏見もないこのスレの皆さんはどう判定するのかな
「俺様は賢く偉い、と言う自己満足のためだけにそれらしき事を言ってるだけ」じゃないんだろ?

180名無しさん:2013/07/13(土) 13:23:52 ID:ehVSXrUc0
>>157
方針は…ったって
やってることがネトウヨと変わらないなら、ネトウヨの巣窟だろうに

>>169
>なんというかこの例に限らずはてサに友情は無い気がする。
>連中って共通の敵叩き以外のコミュニケーション(のツール)が無いよね。

で、このスレの住人には共通の敵(はてサ)叩き以外に何かコミュニケーションツールがあるのかね

ことごとくブーメランであきれ果てるな。やっぱり同属嫌悪だろ

181名無しさん:2013/07/13(土) 13:26:54 ID:n7PBNl6Y0
>>176
いつ熱望したんだろう?
それに、連携してなにか意味があるのかな。
Apemanが疑似科学批判とか理解できてるとは思えないけど。

>>177
「歴史修正主義批判はほぼ必然的に人権侵害批判でもある」

本来はその筈なんだけど、はてサの場合はなぜかそうならない場合が結構あるんだよね。
なんでだろう。

>>178
たぶん、冗談抜きでダメだっていうと思うよ。
ネットのパロディ小説(まおゆう)を批判した連中だぜ?

182名無しさん:2013/07/13(土) 13:34:50 ID:R1lCQiHc0
>>169
だからこそ、敵に一切妥協してはならないという教条主義的な言説に惹かれたのかも知れない。

「敵には何を言っても無駄」→「敵は殲滅せよ!」という経過をたどっているから

183名無しさん:2013/07/13(土) 13:36:14 ID:yGYeBUT60
>>181
マジですかww すると「ガンガンいこうよ」「いろいろやろうよ」に
しないといけないのか 大魔王を倒しに行く勇者なのに気弱なイメージに……ww

ネタは置いておくと、野間一派もいわゆる「ヘサヨ」にちょっと攻撃的ではあるんだよな
お前らのやり方じゃ在特黙らないから、みたいな事言ってたし

素直に「僕ら体張るんで応援お願いします」と言ってたなら上手くいったかもしれない

184名無しさん:2013/07/13(土) 13:37:47 ID:R1lCQiHc0
>>179
>高潔で公平で客観的でいかなる差別心や偏見もない
そんな人間いない、というより不可能

同時に極左極右と言われることだってよくあるのだから

185名無しさん:2013/07/13(土) 13:43:58 ID:R1lCQiHc0
>>183
野間氏だって左翼の集会を揶揄したりしているから、腹立たしいこともある。

ただ、両者は一昨年の6.11脱原発集会での針谷大輔氏登壇阻止事件からの因縁だから。
何かにつけて野間一派はレイシストだといわれれば、辞を低くしてお願いするのも限度があるだろう。
北守氏らは無条件降伏以外は認めないのだから。

186名無しさん:2013/07/13(土) 13:47:56 ID:se0Yd.t.0
はてサは人格批判一直線だから
是々非々とかあり得ないんだろうね。
当然、はてサ自身の差別的発言への自己批判なんてできないし
結局は党派性に帰着する、と。

187名無しさん:2013/07/13(土) 13:54:47 ID:e4NEKWpo0
俺は野間自身は嫌いだよ
でも野間はレイシストではないし、彼が多少なりとも関わっている程度の反差別運動にいちいち難癖を付け続けるはてサ連中には全く共感できない

188名無しさん:2013/07/13(土) 13:56:36 ID:e4NEKWpo0
だからもしヘイトスピーチに反対する云々が反差別集会を立ち上げて、それに野間が難癖付けたら
今度はヘサヨのほうを俺は支持する可能性が高いね

189名無しさん:2013/07/13(土) 13:58:17 ID:R1lCQiHc0
もっとも、たとえ針谷氏の登壇騒ぎがなくても、結局両者は敵対していただろう。
左右の枠を超えた協力=唾棄すべき国家主義という価値観だから。
http://livingtogether.blog91.fc2.com/blog-entry-96.html
http://beneverba.exblog.jp/17025071/

たとえば尖閣諸島は日本の領土とは認めないとか、朝鮮の拉致や核は
日米の侵略に対する自衛のためであると認めよとか、どこまでも踏み絵を踏ませてくるだろうから。
http://livingtogether.blog91.fc2.com/blog-entry-63.html
http://livingtogether.blog91.fc2.com/page-2.html

190名無しさん:2013/07/13(土) 13:59:33 ID:n7PBNl6Y0
>>185
野間のやり方はたぶん破綻するし、在特なんぞとわざわざ新大久保で小競り合いするとか馬鹿じゃねえのかと。

>ただ、両者は一昨年の6.11脱原発集会での針谷大輔氏登壇阻止事件からの因縁だから。

まあ、hokusyuの今回のはこれに起因する私怨といってもいいでしょうね。

>>186
yunishioのあのひどい行動を批判できないあたり、ね。

191名無しさん:2013/07/13(土) 14:02:40 ID:yGYeBUT60
>>185
あー、そういう因縁があったんですね
針谷氏って新右翼の統一義戦何とかの人か……

他の人も書いているけれども、坊主憎けりゃ袈裟まで憎しなんでしょうね
ただ今回のVS在特では野間らの戦いはかなりいいとこまで行ってる気がしますね
少なくとも在特のクソどもは、ほとんど死ね殺せと絶叫できなくっています。
明日も新大久保でしばき隊別働隊らが警備するらしいですしね、押してる気がします。

192名無しさん:2013/07/13(土) 14:02:59 ID:e4NEKWpo0
別に野間一派とヘサヨ一派が敵対しようが勝手にしろだよ
でもたとえば金さんと野間なんて全然仲間でも何でもない冷淡な関係だし、
ちょっとでも野間を許容したら敵みたいな餓鬼みたいな反応は止めろって事だ

193名無しさん:2013/07/13(土) 14:08:37 ID:R1lCQiHc0
>>190
しばき隊や野間易通などで検索しても、在特会側の言動はたんまり出てくるが、
hokusyu氏達の言動は、意識的に検索しないとなかなか出てこない。

つまりhokusyu氏達の影響力は、左翼と左翼事情に詳しい人の間に留まっていて、
結果としてしばき隊を背後から射撃する効果だけを発揮し、右の側にはほとんど届いていない。

それどころかhokusyu氏達の行動が、しばき隊の行動と在特会側に認識されていることもある。
右からみれば、しばき隊とヘイトスピーチに反対する会の相違なんて目に入らないだろうし。

194名無しさん:2013/07/13(土) 14:12:28 ID:se0Yd.t.0
>>187
一応言っておくと

朝鮮学校の補助金排除は民族差別の問題があるし
民族差別にあたる主張をしている限りは
レイシストとみなされるよ -> 「野間はレイシストではないし」

いやまあ、元々日本では教育への支出は家庭への依存が大きいし
別の理路からの補助金反対はあるから、
レイシズムの〜イズムには当たらないかもしれないけど
客観的にはレイシストだよ。

つーか、野間がどうとかヘサヨがどうとか、スレ違いだろう。

>>192
その辺は同感。

195名無しさん:2013/07/13(土) 14:15:59 ID:e4NEKWpo0
ヘサヨってはてサ連中がメインじゃなかったっけ?違ったらすまん
北守がヘサヨ兼はてサの典型というイメージだった

>194
野間って補助金反対しているの?
だったらレイシストだと思うけど、そうだったっけ?

196名無しさん:2013/07/13(土) 14:16:12 ID:R1lCQiHc0
>>194
補助金排除しろとは言っていない。
https://twitter.com/kdxn/status/348308613946814467

197名無しさん:2013/07/13(土) 14:22:31 ID:se0Yd.t.0
>>196
そうなん?それなら申し訳ないです。
どこぞのはてサのtweetを鵜呑みにしてたっぽい。
>>194は訂正するものと了解してもらえると助かります。

>>195
重なる部分もあるだろうけど
スレに趣旨から外れて戦線を拡大されていくのは困る。

198名無しさん:2013/07/13(土) 14:25:55 ID:se0Yd.t.0
たとえばこれか

https://twitter.com/mojimoji_x/status/354855058631958528
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x 7月9日
> .@tari_GT 「朝鮮学校無償化反対のレイシスト」は少なくとも東京にはいたと理解している。
> そして、被逮捕者中長期勾留されたAさんを誹謗したりあざ笑ったりしてたのは
> シバキ隊の野間ほか数名(←これこそ敵意の表明)。
> これが問題にされない運動かどうかが当面の関心。 @han_org

199名無しさん:2013/07/13(土) 14:44:41 ID:R1lCQiHc0
>>198
大阪府警察: 鶴橋で行われる、在日コリアンに対する、暴力的なデモを、今後は認可しないで欲しい。せめて途中で止めてくださいよ。
http://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E8%AD%A6%E5%AF%9F-%E9%B6%B4%E6%A9%8B%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B-%E5%9C%A8%E6%97%A5%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B-%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%83%87%E3%83%A2%E3%82%92-%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%81%AF%E8%AA%8D%E5%8F%AF%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%84-%E3%81%9B%E3%82%81%E3%81%A6%E9%80%94%E4%B8%AD%E3%81%A7%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%82%88?utm_campaign=action_box&utm_medium=twitter&utm_source=share_petition

この呼びかけ人のゆーや氏が、朝鮮学校無償化反対論者という話は出て来た。
木野氏や野間氏らは、(朝鮮学校はさておき)署名の趣旨は正しいという反応をしたが、
ゆーや氏がしばき隊にいるかどうかは知らない。
http://togetter.com/li/462921
http://togetter.com/li/464240
http://twilog.org/kdxn/date-130226

200名無しさん:2013/07/13(土) 14:54:10 ID:o1rpFjRA0
http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130712/p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/sivad/20130712/p1
> さて、先日のエントリにご自身のも含めいくつか反応をいただきました。
> ところが、それらにはいずれも、きわめて奇妙なある性質が共通しておりました。
>
> なんと、わざわざタイトルにも入れ、リンクもしておいたにもかかわらず、
> 主題である件のまとめにおけるNATROM氏の発言そのものを、誰も論じていないのです!
>
> じつに不思議な現象です。某大阪市長の名が脳裏をよぎりましたが、
> 気のせいでしょう。まあ、そういう姑息なことをなさるのであれば、再度明示しておきましょう。

あちゃー。
それをやるならせめて、
その「NATROMの発言を論じていない奇妙な反応の数々」を明示しようよ。
いってるそばから、そういうお馬鹿なダブスタで印象操作を試みるから足元みられるんだって。

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/sivad/20130712/p1
> ku__ra__ge
> エントリに対する反応が自分の主張したかったポイントとずれてるなら、
> 元エントリの書き方に問題があったと考えるべきかと。
> 「じつに不思議」という反応はビリーバーのそれだと思う。

201名無しさん:2013/07/13(土) 15:04:42 ID:5Rfdl/vw0
あ、とよく読み直すと

「NATROMの発言」ではなく、あくまでも
「主題である件のまとめにおけるNATROM氏の発言そのもの」なんだな。

分かりやすいというか何というか。

202名無しさん:2013/07/13(土) 16:17:27 ID:n7PBNl6Y0
>>200

> 気のせいでしょう。まあ、そういう姑息なことをなさるのであれば、再度明示しておきましょう。

誰がそんな「姑息なこと」をなさったんですかね。
たぶん答えられないよね。

203名無しさん:2013/07/13(土) 16:29:16 ID:e4NEKWpo0
@namepyon なめぴょん
「こんなことでは本当の差別はなくならないのだよなあ」つう詠嘆(+それに気がついてるオレえらい)以外の目に見える成果をあげてくれ。

はてサの限界をずばっと言い当てているな

204名無しさん:2013/07/13(土) 16:46:40 ID:lVYckCyg0
>北守‏@hokusyu823時間
「>俺の友達に手を出すな」はフランスの運動が元ネタだけど、
>それが前提しているのは共和制的フラタニティで、それは事実上の
>兄弟愛の関係にあるという問題は何十年も前から既出ですよ。
>最低限そんなことも踏まえずに仲良くしようぜとか言われても困るんですよ。

今度は北守様は「ブラザーフッド」を「仲良くしようぜ」に意訳するのはけしからん!! とお怒りの模様
「人類みな兄弟」とかいうスローガンを言ったらまた怒られるんでしょーね

厳密に言うとアフリカ単一起源説やミトコンドリア・イブによって、人類の祖先はアフリカで誕生したことはほぼ間違いない事なので
日本人だろうが朝鮮人だろうがロシア人だろうが人類はみな兄弟なのだが、北守様なんかは知らないんだろうね

205名無しさん:2013/07/13(土) 16:56:24 ID:5Rfdl/vw0
> 最低限そんなことも踏まえずに仲良くしようぜとか言われても困るんですよ。

www
北守が「困る」ってそれがどうしたんだw

https://twitter.com/hokusyu82/status/354126590348771332
> 北守 ?@hokusyu82 7月7日
> 「目の前の人」を見ていれば差別と向き合わなくてすむんですからとても気持ちがいいでしょうね。 @watarihoukou

目の前の人を見捨てても
俺様の困惑には配慮しろ!ってかwww

206名無しさん:2013/07/13(土) 17:06:51 ID:gn2pxuYg0
>>179
>で、このスレの住人には共通の敵(はてサ)叩き以外に何かコミュニケーションツールがあるのかね

はてサキター
日本語でおk


>>184
>そんな人間いない、というより不可能

同意。
いたら気持ち悪いし、下心を疑わずにはいられない。

207名無しさん:2013/07/13(土) 17:23:20 ID:gn2pxuYg0
今回の参院選は与党勝利の「つまらない選挙」ではない 成長をめぐる歴史的選挙だ  | 長谷川幸洋「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]
http://b.hatena.ne.jp/entry/gendai.ismedia.jp/articles/-/36412


>kojitaken 長谷川幸洋 新自由主義 経済成長 再分配
>成長が先か再分配が先かという「鶏と卵の論争」において長谷川は「成長が先だ」と断定しているのだが、
>日本の高度成長の出発点は敗戦(支配層=軍や財閥=の没落)。これを考えれば再分配が先というのは明らかでは。

>brendon 選挙 economy politics
>「ひたすら高所得者や儲かっている企業から税金を徴収して、若年者や低所得者に配ればいい」
>それが国だと思ってる俺は糞左翼?政府の政策で金持ちになった人から税金を取るのは真っ当な考えだとおもうけど。

>kenjou
>日本人が「経済成長」という言葉の呪縛からいまだ逃れられていないことを確認するだけの退屈な選挙になると思いますよ。

>myogab
>そうですね。国が守るべき「国民」が二割の勝ち組か否かを決する選挙となるでしょうね。
>高度成長からバブル直前の日本の成長は、軍財閥パージと所得倍増あってこそだと思うので因果が逆さなのはどちらかなあ。


世界は経済成長によりさらに中間層が増え所得格差が小さくなっていくのに、
日本だけ経済成長しなかったら50年後は途上国になるってことだよ。バッカじゃないの民主党は。
「「国民」が二割の勝ち組か否か」ってアホか。

208名無しさん:2013/07/13(土) 21:32:13 ID:JbM/xBqc0
>>179
あえてマジレスしてやると、ここは最初から匿名のはてサ専門ヲチスレであって
「それを話題にしたい」面子だけがそのために集まるのが当たり前。
スレ違い板違いの話題で荒らしたいつもりか?
それがハンドルでブログやつぶやきやってるはてサと同列になると本気で信じてるなら早く病院池。
本当に頭悪いんだね。

209名無しさん:2013/07/13(土) 21:56:04 ID:..8blPwE0
https://twitter.com/hokusyu82/status/356019425574522880
> 北守 ?@hokusyu82 55分
> だから「仲良くしようぜ」を当事者の叫びとしてとらえてほしければ、
> 反レイシズム運動じゃなくってぼんちゃん運動をやりなさいって。そういう運動は実際ありうるし。

「当事者の叫びとしてとらえてほしければ」!!!

こういうの他のはてサはどう見てるの?
「自称マイノリティに断固として意見を言える北守△」とか?

210名無しさん:2013/07/13(土) 22:54:32 ID:e4NEKWpo0
>@hokusyu82 北守
>22:49:10web

>@apesnotmonkeys その人はどちらかといえばヘイト側にいたのでわ。

>@apesnotmonkeys apesnotmonkeys
>22:46:43Hatena

>レイシストが夏淑琴さん相手にヘイト街宣していたとき、あんたらはどこにいたの? / “人の優しさに付け込むヘサヨ|大石規雄BLOG 低く 飛ぶ” http://htn.to/9GeCW8

そういう根拠はあるのか?
下手したら名誉毀損ものだなあ

211名無しさん:2013/07/13(土) 23:30:13 ID:e4NEKWpo0
>>210
ああでも大石規雄ってひとは右翼だったのか
ならこれはApeman、北守の言う通りかも・・・

212名無しさん:2013/07/13(土) 23:34:52 ID:9P.gsLzY0
>>209
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/356051676051939328
apesnotmonkeys ‏@apesnotmonkeys

「官僚的挑発」ですってよ(笑) 「仲良く」こそお役人が考えそうなスローガンじゃない。
@hokusyu82 / “Twitter / watarihoukou: 御堂筋パレード主催者はhokusyuらの官僚的挑発に乗って、 ...” http://htn.to/3NmnBa

脱原発に一票 京都チーム4区 @watarihoukou

御堂筋パレード主催者はhokusyuらの官僚的挑発に乗って、中央集権的に
思想や標語をとりしまったり、すりあわせたりする必要はないと参加予定者のわたしは思う。
新たな不公平や余計な燃え尽きを産みたくなければスルーは肝心。


https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/355857015010107396
apesnotmonkeys ‏@apesnotmonkeys

やっぱり11年6月11日でしょ。今日の事態の相当部分は、この日の出来事から帰結するべくして帰結したとしか言いようがない。

213名無しさん:2013/07/13(土) 23:35:31 ID:e4NEKWpo0
>>212
ただまあ大石規雄が夏淑琴さんの時に実際に何を言ったのかを踏まえないとアンフェアな批判だとは思うが

連投すまん

214名無しさん:2013/07/13(土) 23:40:22 ID:e4NEKWpo0
>>212
針谷大輔登壇阻止の件ははてサ側に乗りたいんだけどな
でも東京の敵を大阪で討つというのはみっともないし、
それとは無関係な人間が多数いる運動に因縁を付け続けるのがうざすぎる

215名無しさん:2013/07/13(土) 23:56:33 ID:v86PShG60
というか「民事があるだろ!」の人がどこにいたのか先ず説明すべきだと思う。

216名無しさん:2013/07/14(日) 00:31:18 ID:qVDmUbEU0
猿先生「サツマイモ食べながら温泉浸かってましたwwwwwサーセンwwwwww」

217名無しさん:2013/07/14(日) 00:52:06 ID:WdttSX3Y0
毎日で記事になったか。

パレード:「仲良くしようぜ」人種差別反対、大阪で14日 「ヘイトスピーチ」デモに訴え /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20130712ddlk27040274000c.html

218名無しさん:2013/07/14(日) 00:59:19 ID:WdttSX3Y0
こちらで金先生の説明はまとめられているね。

転載】金明秀氏による「反差別運動のあるべき姿」についての簡潔な解説
http://bund.jp/modules/wordpress/?p=12239
http://b.hatena.ne.jp/entry/bund.jp/modules/wordpress/?p=12239

> (1)批判を敵対的なものだと考えず、丁寧に相手と主張を見極める姿勢、
> (2)聞くべきところがあれば自分が変わることをいとわない姿勢があれば、もっといいのに

今回、マイノリティ側から批判されたはてサが逆上して
敵認定していくのが印象的だったね。

219名無しさん:2013/07/14(日) 01:11:31 ID:X7Gq6eRU0
>>218
はてサに言わせれば
だったら俺たちのありがたい批判を受け入れ、おまえらが変われ
ってことになるんじゃね?

220名無しさん:2013/07/14(日) 03:36:23 ID:WMLfD6QU0
hokusyuの人がリツイートしているが、先に喧嘩を売っておいてその自覚を持とうとしないのか

https://twitter.com/kinoko2002_/status/356035870480007168
恋と革命とアーバンきのこ ‏@kinoko2002_

「しばき隊」と言うわりにザイトクを飲みに誘ったりTwitterで絡んでくるネトウヨとじゃれあったり、
ウヨには優しい(笑)よな、あいつら。 あいつらが本当に「しばきたい」のは、あいつらによって
「ヘサヨ」と名付けられた人々だよな。

221名無しさん:2013/07/14(日) 07:10:12 ID:VK1Fqzpk0
日の丸バッテンで排除されたヘサヨらの逆恨みに見えるけどなー

222名無しさん:2013/07/14(日) 10:49:25 ID:qKvItcnQ0
最近、ヘサヨヘサヨ連呼してる人がいるけどなんなん?

223名無しさん:2013/07/14(日) 10:54:22 ID:qKvItcnQ0
>>219
はてサの一連の態度みると
「目下の相手が反抗的で不愉快」なんだよな。

224名無しさん:2013/07/14(日) 13:19:46 ID:X7Gq6eRU0
へさよ=北守だから話題になるのは仕方ない

225名無しさん:2013/07/14(日) 13:23:08 ID:vtPGeulw0
今日、大阪で行われている「仲良くしようぜ」パレードの抗議カウンタービラ。
https://twitter.com/sasayan3121/status/356247069951938560/photo/1
https://twitter.com/sasayan3121/status/356250788856737792/photo/1

この怪文書は、撹乱工作だろうな。↑

https://twitter.com/sasayan3121/status/356257971946262528/photo/1
中々いいあんばいだな。パレードの成功を祈る。

--------------------------------------------------------------------------
北守先生のお仲間のやることはジーニアスだな!

226名無しさん:2013/07/14(日) 13:31:28 ID:X7Gq6eRU0
>>225
そのビラの内容はゲス過ぎるからさすがに北守先生は関係ないかと
北守先生ならもっと原理的に「このパレードの存在が差別構造を強化・温存・再生産する!」てなことを理解不能な理屈でこね回すビラを配るだろう

227名無しさん:2013/07/14(日) 13:50:52 ID:5ePazbf20
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

sivad (@sivad)
13/07/14 11:57
@BB45_Colorado @yunishio まわりに注意してくれる方がいないのが不幸なのでしょうね。

https://twitter.com/sivad/status/356246129752551425

228名無しさん:2013/07/14(日) 14:21:31 ID:lNiAR7QQ0
yunishio ?@yunishio 21時間
@BB45_Colorado @sivad 化学物質過敏症にどれほど科学的根拠があるのか、
ないのか分からないですけど、「医原病」「医療化」は明らかに踏みこみすぎですね。
根拠を聞いても出てこない。ただの陰謀論のようでした。

なとろむ ?@NATROM 12分
@yunishio そもそも、yunishio さんは「化学物質過敏症は医原病であるか」という点
については「そういう話はしていません」と仰いましたよね。
そういう話をしていたのか、していなかったのか、明確にしていただけますか?

yunishio ?@yunishio
そういう話はしていません。@NATROM


wwww
これは酷いw

229名無しさん:2013/07/14(日) 14:23:17 ID:lNiAR7QQ0
https://twitter.com/NATROM/status/356272099058393091
> なとろむ ?@NATROM 41分
> 「根拠を聞いても出てこない」んだって。根拠は説明はしたんだけどな。
> それとも、「地ならし、論点整理をする必要がある」
> 「あとで、ここに書きたしていきます」とだけ書いて放置しておけば良かったのかな?

www
「結論めいたもの
但し結論ではない」もお忘れなくw

230名無しさん:2013/07/14(日) 14:27:09 ID:o.8MB44.0
>>228
mujinからしたらこういう馬鹿晒しまくってるのが良いことなんだろうな。
そうじゃなきゃここまで馬鹿なことばかり言えないよ。

231名無しさん:2013/07/14(日) 14:37:57 ID:sTV11bPI0
せめてさあ、

「今回は言及しましたが
これまでは私はその点について話はしていませんでした」

とかしようよw子供じゃないんだからさあw

主語がなければ時制も崩壊して、一つ前の発言とも矛盾する。
そういう諸々を「まわりに注意してくれる方がいないのが不幸なのでしょうね。」www

232名無しさん:2013/07/14(日) 15:17:30 ID:vtPGeulw0
北守‏@hokusyu825時間
「そうとも!我々はレイシズムに反対している!朝鮮学校無償化除外に反対せず、
歴史修正主義を不問にし、朝鮮共和国をチョソンとネタにして、批判する在日を
ヘサヨと罵っている!しかし我々はそれでもレイシズムに反対している!」

あー。北守センセイの理屈だと民主党丸ごとと6割ぐらいの日本人は全部レイシストだー
朝鮮学校無償化はあの行き過ぎた個人崇拝と拉致問題がネックになってて、決してレイシズムが理由だとは思わないんだがなー

233名無しさん:2013/07/14(日) 15:29:31 ID:sTV11bPI0
> 朝鮮学校無償化はあの行き過ぎた個人崇拝と拉致問題がネックになってて、
> 決してレイシズムが理由だとは思わないんだがなー

〜イズムが理由だとは思わないけど
結果的には民族差別でしょ。

234名無しさん:2013/07/14(日) 15:40:57 ID:sTV11bPI0
訂正

「個人崇拝」は教育内容に関わるからともかく
「拉致問題」を理由に補助金排除なら、それがそのままレイシズムだな。

235名無しさん:2013/07/14(日) 15:42:20 ID:WMLfD6QU0
>>232
日本人の主流はみんなレイシストって、前から言ってるから。

236名無しさん:2013/07/14(日) 15:49:31 ID:vtPGeulw0
>>234
なんでそうなるかな
きみの賛同者は多分左翼の中でも少数派じゃないかな

237名無しさん:2013/07/14(日) 16:07:39 ID:0wFhrliw0
>>232,236
そういうのは議論板でやってね。
賛同されたいならここでは無理だから2chでやってね。

238名無しさん:2013/07/14(日) 16:44:08 ID:X7Gq6eRU0
つーか北守先生の妄言の突っ込みどころは
「そうとも!我々はレイシズムに反対している!朝鮮学校無償化除外に反対せず、
歴史修正主義を不問にし、朝鮮共和国をチョソンとネタにして、批判する在日を
ヘサヨと罵っている!しかし我々はそれでもレイシズムに反対している!」
って誰やねんって事だわ
典型的な藁人形
だいたい「批判する在日をヘサヨと罵っている!」ってそれを言うならおまえだって仲パレに賛同する在日を差別主義者と罵っていると言われるわ

239名無しさん:2013/07/14(日) 16:47:25 ID:X7Gq6eRU0
モジモジ先生とかApeman先生はまだ批判相手の大半がネトウヨとかだからわかるんだけど
北守とかきのことか自分とは派閥の違う左派への批判しかしていないから屑なんだわ
人格レベルで軽蔑に値する

240名無しさん:2013/07/14(日) 16:50:34 ID:0wFhrliw0
>>238
少なくとも金先生とその周辺じゃないよなあ。

北守のアレは
金先生を中傷するのに捏ねる理屈としては言い掛かりレベルだろ。

241名無しさん:2013/07/14(日) 16:51:21 ID:o.8MB44.0
ヲチャとしてはhokusyuの狂気のほうがみてて面白いけどね。
Apemanとかmojimojiは最近ゲスすぎてちょっと辟易するときあるし。

242名無しさん:2013/07/14(日) 19:14:39 ID:u2Pe0lw.O
>>233
民族差別ってか国籍差別ね。
民団系の学校はなんの異論もなく無償化されてるし、朝鮮学校無償化は民団からの要請でもあるし。
むしろ民族問題ってことにするのは話をややこしくする気がするなあ。

243名無しさん:2013/07/14(日) 19:30:12 ID:Fn9vfaQg0
>>242
在学してるのは韓国籍・朝鮮系の日本国籍の子供が大半なので「国籍差別」とは関係ないし
子供の民族教育を受ける権利の話なんで、民族差別の批判は避けられないだろう。
というか、民団がどうとかは、そもそも上記の「拉致問題を理由に」とは関係ないし、
邪魔なんで2chか議論スレあたりでやって欲しい。

244名無しさん:2013/07/14(日) 19:47:05 ID:lZja7jm60

なとろむ ?@NATROM
「根拠を聞いても出てこない」んだって。根拠は説明はしたんだけどな。
それとも、「地ならし、論点整理をする必要がある」
「あとで、ここに書きたしていきます」とだけ書いて放置しておけば良かったのかな?

yunishio ?@yunishio 6時間
そうだったんですか。なら、オレの見落としだったのかもしれません。ポインタをいただければ拝見します。

なとろむ ?@NATROM 6時間
@yunishio たとえば、http://twilog.org/NATROM/date-130610 …, http://twilog.org/NATROM/date-130611 … の
一連の発言をご参照ください。これでご納得できなければ、掲示板なりブログのコメント欄なりでご質問してください。

なとろむ ?@NATROM 6時間
@yunishio 私からもいいですか。「患者の訴えに耳を貸さないというのは、具体的にどの部分でそうお感じになりましたか?」と
いう質問に対して、いまだにお答えをいただいていないように思うのですが、私の見落としなのでしょうか。

yunishio ?@yunishio 5時間
あなたの13年6月の一連のツイートは拝見しています。しかし、どこにも根拠が書かれていないんですよ。
原因物質が特定できないというご意見は分かりますよ。しかし、そこから「医療化」「医原病」に
到達するロジックとエビデンスがまったく書かれていない。@NATROM

なとろむ ?@NATROM 3時間
@yunishio ロジックなりエビデンスなりはちゃんと書かれているのですが、
それがyunishioさんにうまく伝わっていないのかもしれません(ほかの読者には伝わっているようです)。
掲示板なりブログのコメント欄なりで字数をかければ伝わるかもしれません。

yunishio ?@yunishio 3時間
ああ、それならいくらでもお待ちしますよ。
ツイートの焼き直しでなければよいのですが、というのは杞憂でしょうね。よろしくお願いします。@NATROM

なとろむ ?@NATROM 3時間
@yunishio 杞憂ではないかもしれません。なぜなら、どのレベルでyunishioさんに伝わっていないのか、
私には見当がつかないからです。(「ロジックが不十分/不適切/間違っている」とかならともかく「まったく書かれていない」となると)。

これが伝説のバカは無敵論法か (驚愕
これ掲示板とかでやったら荒らし扱いだろw

ちなみにNATROMさんから自分への質問はスルーしてるのがまたw

245名無しさん:2013/07/14(日) 21:00:32 ID:u2Pe0lw.O
>>243
拉致問題とかと関係なく補足しただけのつもりなので邪魔とか言われるといささか心外だが、まあいいや。続ける気はありません。

246名無しさん:2013/07/14(日) 21:03:02 ID:5ePazbf20
>>244
これもう生きているのが恥ずかしくなるレベルじゃないの?

247名無しさん:2013/07/14(日) 21:05:35 ID:3AoRgbZE0
みなさ〜ん アニメアイコン使ってる方の言い分ですよこれ

>北守‏@hokusyu822時間
>@deviltruck2010 いやまあ遅かれ早かれやるでしょう。オタクがちょろいのは証明されてますから。

248名無しさん:2013/07/14(日) 21:25:16 ID:0wFhrliw0
>>247
「俺達は意識が高くて、そこらのヲタクとは一線を画しているんだよ」

ってことじゃね?
ヲタにありがちだけどw

249名無しさん:2013/07/15(月) 00:15:31 ID:0xtTLFtI0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/356396586504437760
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x 2時間
> .@SANNGATUUSAGINO 僕も終わったからハッキリ言うことにしますが、
> 少なくとも、この間、仲パレに批判してた人の中に
> 「人の中に入って共に歩むことを軽視する」人は、
> 僕が多少なりともその人の活動を知っているかぎりにおいて、
> 一人もいませんでした。(知らない人はいるにせよ。)

北守「え?」

参考
https://twitter.com/hokusyu82/status/354126590348771332
> 北守 ?@hokusyu82 7月7日
> 「目の前の人」を見ていれば差別と向き合わなくてすむんですからとても気持ちがいいでしょうね。 @watarihoukou

250名無しさん:2013/07/15(月) 00:20:11 ID:lxRN0H8Q0
>>249
www
しかもモジモジが北守を黙殺しているのならともかく北守たんにすり寄っているわけだからみっともなさ倍増と言うね

251名無しさん:2013/07/15(月) 00:34:44 ID:lxRN0H8Q0
>@aidetaocan さとえり
>00:25:28web
>「良心の塊」て自分で言うのすごいね。。。 https://twitter.com/nuho/status/356321557506846720

何が何でも難癖を付けたくて仕方がないんだな
こんなのが大学生らしいが、碌な大人になれないだろうなあ

252名無しさん:2013/07/15(月) 00:45:24 ID:lxRN0H8Q0
>@hokusyu82 北守
>00:40:48web
> @kuko_stratos 少なくともぼくは「差別に反対」って訴えてるときキモチよくないし、そういうのが集まることに胸が痛められることはあっても感動はしませんね。

うそつき

253名無しさん:2013/07/15(月) 01:35:46 ID:CW3uGzsY0
>>252
「反差別なんて辛く苦しいものに向き合う” オ レ ”」な路線なのでは。

本来なら差別はダメなんて当たり前だと思うんだけどね。

254名無しさん:2013/07/15(月) 02:26:18 ID:CW3uGzsY0
運動している人はよく感動しているようだけど↓

http://twitter.com/mojimoji_x/status/186005507629252608
> モン=モジモジ@mojimoji_x
> なりやまぬ「子どもを守れ」「人殺し」コール。京都市民の期待以上の頑張りに感動。
> 本当にお疲れ様。 ( #IWJ_KYOTO1 live at http://t.co/R0wLc8YO)

http://twitter.com/mojimoji_x/status/194797344221446144
> モン=モジモジ@mojimoji_x
> @TriflingDoodle 一部だけ切り取れば、そのように使える場面というのは必ずあるので、
> それよりも、ちゃんと見るつもりのある人に伝わるように全力でやることが大事で、
> その意味で、あの日の抗議は本当に感動的だと思います。メディアには、「一方的だ」という意見も送りましょう。

もじもじさん曰く、北守の意見は一理あるそうだから
総じて考えると

 もじもじさんのは運動は反差別とは関係ない

ってことか。

255名無しさん:2013/07/15(月) 02:48:50 ID:CW3uGzsY0
rna氏とhokusyu82氏との対話 2013年7月14日
http://togetter.com/li/533551
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/533551

北守 「景気がいいほうが「良い」というのも価値判断ですよね?」

げんなり
その指摘って意味あるの?

はてサのみなさんは
「差別は悪い、というのも価値判断ですよね?」とか
混ぜっ返すの?

256名無しさん:2013/07/15(月) 05:10:05 ID:5FHGeCR60
北守センセイ、典型的な詭弁のガイドラインを駆使する人なんだなぁ

257名無しさん:2013/07/15(月) 10:07:35 ID:Z7QWEFKs0
そりゃhokusyu的には意味はあるんじゃない?

「経済政策や安定化政策も社会思想であり、そこには価値判断がある。中立的な政策はない」

経済政策や安定化政策も社会思想
→弱者救済という社会思想や価値判断という意味では同じレイヤー
→両者は同じレイヤーなので、そこでは価値の比較が可能
→経済安定化政策なんかより弱者救済の方が上に決まってる

中立的な政策はない
→経済安定政策は価値判断をメタレベルで相対化するようなものではない
→経済安定政策は弱者救済という社会思想や価値判断に優越するものではない
→経済安定化政策なんかより弱者救済の方が上に決まってる

概ねこういう理路なんじゃないかな。見事なまでに空理空論と言うべきだが。そもそも比較するのも
おかしな話だし排他な政策ですらない。
言うまでもなく、意味があるというのはこのやり取りの中で自分の立ち位置を相手よりも優位におく
ために、という観点から以外ではないんだけども。

おまえの持ってるその「経済安定化」というカードよりも、オレが持ってるこの「弱者救済」カードの方が
強いんだゼ? ということだね。だからずっとオレのターンなんだゼ、みたいなね。

258名無しさん:2013/07/15(月) 10:24:38 ID:Z7QWEFKs0
「排他な政策ですらない」は正しくは「必ずしも排他な政策とは言えない」ぐらいかなぁ。

hokusyuとかはてサの皆さんの平常運転状態といえばそれまでなんだけど、要するに
他者とのやり取りの中で、結局は優劣関係とか勝ち負け的な関係にしか関心がないんだよね。

いかに自分が意識が高いか、「あたまがいい」人間か、そういったレイヤーで相手よりも自分が上か、
みたいに、自分は衆に優れた人間なのだというセルフイメージをどう保つかということにだけ腐心してる
ように見える。
ちょっと前のデモをボイコットするのしないのという話も突き詰めればそういうことだと思うんだよね。
あれは、デモやその目的である社会問題へのアプローチの仕方の議論というようなものではなく、
hokusyuがその社会問題を梃子にした「自分の立ち位置」の優越性を相手に対して示威的に見せ付け
ようとした、という以上のものではないと思う。
気に入らない相手もいたみたいだしね。

ま、およそ生産的な会話とか議論には向かない人たちなので(要するに議論の目的や相手ではなく、
自分のことしか見てないわけだし)、内容に関わらず真面目に対話をしようとするだけ無駄だという
ことが再確認できましたね、ということかと。

259名無しさん:2013/07/15(月) 10:54:43 ID:jnuUZkAw0
まあ野間の活動がどうかという話はおいておくとして、
結局hokusyuに関して言えば人を集めてまとめる能力が全く無いのに、
政治活動的な行動にちょっかいだすから、結局自尊心を保てる形でいるには
難癖つけまくるしかないんだよね。

地理的に参加できないというエクスキューズのある海外の活動以外じゃ
賛同するような活動ってないんじゃないかな。

260名無しさん:2013/07/15(月) 22:09:05 ID:3Y5sHE760
ほくしゅや植松にダサいとか暗いとかボソボソしてるって言うと発狂するよね。

261名無しさん:2013/07/15(月) 22:11:49 ID:3Y5sHE760
あとクーコにブスとかデブって言っちゃだめ!

262名無しさん:2013/07/15(月) 22:16:35 ID:uheK2Y860
ネット外のパーソナルな部分への攻撃を
ここでやるのはちょっと…

263名無しさん:2013/07/15(月) 22:34:39 ID:lxRN0H8Q0
そもそも植松とかクーコがはてサなのか問題

264名無しさん:2013/07/15(月) 22:50:08 ID:UtRf62F.0
まぁそれらが事実なら北守はだいぶ駄目な子だな

265名無しさん:2013/07/15(月) 22:58:03 ID:ePhzA1tA0
そもそもクー子、植松って誰だよ

266名無しさん:2013/07/15(月) 23:01:32 ID:lxRN0H8Q0
>>@hokusyu82 北守
>>22:51:50web

>>「伝えたいのなら相手にわかる言葉をさぐるべき」なのであれば、まあマジョリティは差別の指摘に「わからない、難しい、理解できない」と言い続けていれば何の責任も負うことなく差別を継続できるわけですから、差別はなくなりませんね。

常に勝手に告発者の立場に立ち続ける北守先生は相互不理解の責任を全部相手に押しつけられて楽だな〜

267名無しさん:2013/07/15(月) 23:15:31 ID:ePhzA1tA0
金先生やNATROM氏、その他の人たちが
色々と言葉を尽くして説明してきたのに対して、
揚げ足とりで嘲笑したり、自分たちへの批判には
「わからない、難しい、理解できない」を繰り返してきたのが
はてサだからなあ。

268名無しさん:2013/07/16(火) 00:51:43 ID:wUDAiCY20
野間は好きじゃないけど、彼は今でもネトウヨに絡まれ続けている
北守に絡むネトウヨはいない
そりゃそうだ、北守は右には何も言わないのだから

269名無しさん:2013/07/16(火) 01:12:26 ID:wUDAiCY20
モジモジ先生がFIFI_EgyptをRTしているな
内容的にはRTするのは悪くはないが、発言を属人化させて批判し続けてきた(ノマガー)はてサ的には問題大ありだろw

270名無しさん:2013/07/16(火) 01:32:07 ID:TIggUIag0
ほくしゅもきのこも自分は弱者男性だって被害者意識が強い。
だからリア充とかモテとか童貞に異様に反応するし、女に対してモテ歪んだミソジニーを炸裂させる。
お前らがモテないのは不細工だからだよ。
ブサメンでカラダもブヨブヨ。

271名無しさん:2013/07/16(火) 01:51:00 ID:jJ9Tthxs0
きのこっていきなり誰だよ。
なんか最近必死に敵を増やすよう誘導している人がいない?
勝手に戦線広げられても迷惑なんだが。

272名無しさん:2013/07/16(火) 09:29:52 ID:pvJtw4tY0
>>270
そういうはてサみたいなセクシズム丸出しの属人論法はちょっとな。

273名無しさん:2013/07/16(火) 09:32:00 ID:pvJtw4tY0
>>269
フィフィ叩きに金先生をさんざん利用しておいてそれか、と呆れるな。
主張の芯をもって是々非々でやってきたのならまだしもさ。

274名無しさん:2013/07/16(火) 12:31:09 ID:La.NXHxU0
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/356913523848249345
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys 4時間
> @nagataharunori 「趙さんに興味を示しただけ」? ならプロフはもちろん読んだんだよね? 
> 「ww」なんて草生やすどころじゃない痛ましい事情があるかも……って想像はしなかったの?

「痛ましい事情があるかも……って想像はしなかったの?」

なるほど、確かに想像力の欠如は問題だよな。

参考
https://twitter.com/hokusyu82/status/354850708169822208
> 北守 ?@hokusyu82 3時間
> なんか「ぼんちゃん」「ぼんちゃん」と言われますが、自分は「ぼんちゃん」
> という方とあったこともありませんし、人となりもよく知りません。
> 仲パレの真意は、「ぼんちゃん」と人間関係がなければ理解できないものなのでしょうか。
> だったらその運動は反レイシズムじゃなくて「ぼんちゃん」運動ですね。

275名無しさん:2013/07/16(火) 12:33:14 ID:La.NXHxU0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/356804661723934720
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x 11時間
> @mojimoji_x 話し手の責任みたいなのは、教師と学生の関係とか、医師と患者とか、
> なんらかの権力関係があるところで考えるべきこと。伝えたいから伝え方を工夫するということと、
> 俺が聞きやすいように工夫する責任があるだろと言うことは別の話。

いやはや全くそのとおり!

で、それをなんでyunishioやhokusyuに言わないのん?

276名無しさん:2013/07/16(火) 13:08:42 ID:wUDAiCY20
>>275
全くモジモジ先生のおっしゃるとおりなんだけど
だったら「仲良くしようぜ」という表現からその言わんとしていることを丁寧に受け取ろうとせずに
ぼんちゃんをしらんから理解できないなんて切り捨てられるのかってことだわな

277名無しさん:2013/07/16(火) 13:11:13 ID:wUDAiCY20
>@hokusyu82 北守
>13:03:07web
>@hokusyu82 代理不可能なものをある飛躍によって代理しようとする話と(たとえばそもそも黒人でさえ死者たるTrayvonは代理できない)、立場性によってことなる言質を安易にスローガン化する話は別である。

立場性を帯びた言葉はスローガンにすべきではなくて、人類普遍の理念だけがスローガンたり得る!

278名無しさん:2013/07/16(火) 13:33:42 ID:GsjtMZ020
私は北守先生に言おう。

「ゴチャゴチャ細かいキモヲタは嫌われる」これ人類普遍の理念でありスローガンなり。

279名無しさん:2013/07/16(火) 13:37:27 ID:wI7/Fdyw0
>>278
わざわざセクシズムで混ぜっ返すなよ。

280名無しさん:2013/07/16(火) 13:59:39 ID:mEb2EDnE0
というかはてサの多くがかつて金先生が喝破したとおり
「他者の攻撃でホモソーシャルな絆を確認する人たち」なんだろうね。

だから、色々と端から破綻している理屈を捏ねてい罵詈雑言を金先生周辺にぶつけているけど
「他者の攻撃でホモソーシャルな絆を確認する人たち」にとって
そもそも「仲良くしようぜ」は自分たちの在り方そのものを否定してしまう許しがたい主張なんだろう。

これまで、はてサにとって「他者の攻撃でホモソーシャルな絆を確認」を
倫理的に実現する手段の一つが「反差別」だったわけだけど
今回、マイノリティ側・反差別側からの批判によって、
そのやり方は完全に破綻しちゃったね。

281名無しさん:2013/07/16(火) 14:02:55 ID:mEb2EDnE0
>>278,260,261
どこの人か知らんけど、反差別を前提とする流れのわきで
セクシズムやルッキズムやらをやられても、周りには迷惑にしかならんよ。

282名無しさん:2013/07/16(火) 14:17:47 ID:GsjtMZ020
>>279>>281
何がセクシズム?君セクシズムの意味と由来分かって使ってる?

ルッキズム?即座に変えられるような事象を持って差別なんて言えないよな?
キモヲタと馬鹿にされたら、キモヲタを止めれば済むじゃん、ネトウヨじゃあるまいしアホけ

283名無しさん:2013/07/16(火) 14:21:48 ID:GsjtMZ020
アホッぽそうな奴らだから一応書いとくわ

差別と言うのは本人の努力をもってしてどうにもならない事を指して蔑視罵倒不当な扱いをすること
人種、民族、性別、障害、疾患、出身地、親、こう言ったものは全てが努力してもどうにもならない。

キモヲタだとかゴチャゴチャ細かい性格なんざ本人の努力で変えられるだろうが、馬鹿を晒すな馬鹿を>>279

284名無しさん:2013/07/16(火) 14:25:49 ID:GxMZhb1E0
https://twitter.com/sivad/status/356918209204596738
> sivad ?@sivad 5時間
> 金属の体内動態は化学的性質だけで決まるわけではありません。
> 蛋白質との相互作用はイオンの大きさなども重要な要素で、
> たとえば最近ではニッケルがTLR4という蛋白質に結合して炎症を起こすことが判明しましたが、
> 化学的性質からはこういうことはわかりません。

え?
作用機序がどうあれ、薬物動態論は変わらんだろ?

なんかこのtweetくりかえし流してるみたいだけど
一体何が言いたいんだろ。

285名無しさん:2013/07/16(火) 14:26:49 ID:GxMZhb1E0
>>283
ウヨの人はそういう演説をここでやるのは勘弁して下さいよ。

286名無しさん:2013/07/16(火) 14:30:33 ID:GsjtMZ020
>>285
ネトウヨばりの透視能力をお持ちなのですね
と言うかお前がネトウヨだろ

287名無しさん:2013/07/16(火) 14:37:26 ID:GxMZhb1E0
https://twitter.com/flurry/status/356940219032936450
> flurry ?@flurry 4時間
> モジモジさんがフィフィ氏をリツイートしててつらい。

ワロタw
flurryの主張は一貫している模様、

但し属人論法という点でw

288名無しさん:2013/07/16(火) 14:48:48 ID:wUDAiCY20
>>287
flurryのことはちょっと見直したわw

289名無しさん:2013/07/16(火) 17:32:03 ID:q9m8H6q.0
リツイート≠支持声明だが、彼にはそうは映らないらしい。

あるいは、批判の意図であっても、敵の言説を広めることはやってはいけないといいたいのか?

290名無しさん:2013/07/16(火) 17:40:38 ID:wUDAiCY20
いや、あのRTはツイート内容自体は支持してのものだと思うよ
ツイートを支持したからと言ってそのアカウントの言動全部を支持するわけじゃないのは当然だが

291名無しさん:2013/07/16(火) 17:52:30 ID:wUDAiCY20
北守の「ぼんちゃん」に対する執拗な攻撃は要するに自分たちの主義の道具たるべき在日から否定された恨みなんだろうなあという

292名無しさん:2013/07/16(火) 19:51:20 ID:qwRhbsBY0
あたしは「さべつ、はんたーい!反れいしずむー!」なんて一切言わないし、自分の半径だけ綺麗にしてれば良いんですw
だからほくしゅみたいなキモブサメンのことは差別し続けますw

293名無しさん:2013/07/16(火) 20:04:19 ID:0nA1bq1.0
化学物質過敏症に関する私の発言について
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20130716#p1

はてサ的反応集

https://twitter.com/flurry/status/357076542054080513
flurry ?@flurry 1時間
ぱっと見だけどグダグダな気がする。NATROM氏が。

https://twitter.com/flurry/status/357080617420193793
flurry ?@flurry 47分
つーか、なんか文体がいつもよりも緊張してる気がするんだけど。ナンデ?

https://twitter.com/flurry/status/357086552461021184
flurry ?@flurry 24分
「実はデータはある」としてNATROMせんせいが挙げた
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20130716#p1 … )論文はここで読めるみたい。
なんかNATROMせんせい、そういうリンクを貼る手間を惜しむことが多いよね……
http://www.psychosomaticmedicine.org/content/65/3/332.full

(注意、NATROMさんのエントリではPubmedの要旨のページがリンク
雑誌本文はそこからリンクで飛べます)

294名無しさん:2013/07/16(火) 20:06:36 ID:0nA1bq1.0
>>292
自分の半径だけ綺麗にしたいなら、ここでやらんでくれよ。

295名無しさん:2013/07/16(火) 21:03:37 ID:i3h0c/TgO
>>293
あいたたた。アブストと本文の違いもわからん子か。
そんなの、大卒なら卒論で誰でも学ぶことだろうに。
flurryって東大なのよね?マジで?

296名無しさん:2013/07/16(火) 21:43:44 ID:ftwaUuXQ0
>>293
mojimoji先生出番ですよ!
それとも↓はマイノリティに命令するときだけの言葉ですか?

https://twitter.com/mojimoji_x/status/356804661723934720
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x 11時間
> @mojimoji_x 話し手の責任みたいなのは、教師と学生の関係とか、医師と患者とか、
> なんらかの権力関係があるところで考えるべきこと。伝えたいから伝え方を工夫するということと、
> 俺が聞きやすいように工夫する責任があるだろと言うことは別の話。

297名無しさん:2013/07/16(火) 21:47:04 ID:q9m8H6q.0
>>290
なるほど。
是々非々というなら、間違いではないですね。

298名無しさん:2013/07/16(火) 22:55:58 ID:5Vep3TYk0
>>284
ほんと何言いたいのかわからんね。
特定の金属イオンが特定の高分子の特定部位と結合するかどうかは錯体化学とかの話でしょうし、
結合した錯体がどういう風に作用するかは医学分野や生物学の話でしょう。

どの部分が「化学的性質」からわからないんですかね。
それにこれ、NATROMとyunishioの議論となんか関係あるんですかね?

>>291
ぼんちゃんいわれてもようわからん、というくらいにしとけばいいのにね。
hokusyuはいわゆるコミュ障なんだろうけど、自ら進んでそういう風にしているようにしかみえないわ。

>>293
相変わらずひでえな。

299名無しさん:2013/07/16(火) 23:08:40 ID:ftwaUuXQ0
>>298
例えば、
「マウスを使った実験には限界がある」って主張のための
例示ならまだ意味あるんだけどね。

300名無しさん:2013/07/16(火) 23:15:24 ID:5Vep3TYk0
>>299

そりゃまあ、このアレルギーがマウスで発生しないなら実験のしようがないですからね。
実際にどうなのかはわかりませんし、そうだとしてもそりゃそうだろとしか言えないですけど。

これってアレルギーの原因物質とその分子の部位を特定したって論文なんで、
かなり化学よりの論文じゃないかとおもうのですよ。
その事例出して「化学的性質」からはわからないってどういうことなんだろうとおもって。

301名無しさん:2013/07/16(火) 23:19:47 ID:ftwaUuXQ0
> その事例出して「化学的性質」からはわからないってどういうことなんだろうとおもって。

正直に言って意味不明だし、
そもそも最低限の生物学の知識があるのか疑問に思ってしまうよね。

まあこういうときこそ言うべきなんじゃない?
批判する元の発言は何か、言及している論文は何か
sivadって「そういうリンクを貼る手間を惜しむことが多いよね」

302名無しさん:2013/07/17(水) 00:16:26 ID:Q3Cz51Dc0
NATROM氏は人格者だなあ。素直に尊敬する

303名無しさん:2013/07/17(水) 00:42:53 ID:WFIrLgbI0
NATROMや金先生みたいな人たちを疲弊させるのが
はてサの目的なんだろうな。

304名無しさん:2013/07/17(水) 00:47:54 ID:WFIrLgbI0
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/NATROM/20130716%23p1
> letterdust letterdust
> カレー食べたあと「その皿は大便を載せたあと殺菌洗浄しました」と
> 言われたら無害でも悪心を誘発しうるけど、
> 「それは心因性」「穢れ思想」とかいわれたら余計なお世話やと思うわ。

いやもう、患者を苦痛を馬鹿にしているのは
はてサであると考えてよいだろう。

305名無しさん:2013/07/17(水) 03:01:38 ID:DlkSJ7TY0

flurryはいつから東大ってことになってんの?w
筑波の院中退じゃんw

306名無しさん:2013/07/17(水) 05:51:14 ID:O.5JGKyo0
>>301

結局わけわかんないことを言ってるってことなの?
なんだかなあ。

>批判する元の発言は何か、言及している論文は何か

そういうレベルまで行ってない気がしますよ。
そもそもこの人は「化学的性質」によらずこの件がわかったということだけど、
じゃあなにによってどういうことがわかったのか。
答えられるんですかね?

307名無しさん:2013/07/17(水) 05:56:34 ID:DlkSJ7TY0
@cleharo11: 【ものまね】

専門は俺様社会学。テーマはナショナリズム、エスニシティ、階層など。あと、バイク。/当アカウントのツイート内容はすべて金○秀個人の僕悪くないもんという主張であり、所属組織の公式見解ではありません。

308名無しさん:2013/07/17(水) 06:57:23 ID:aCzNMH/20
kyo_juは昔の記事掘り返してブクマするの好きだな

309名無しさん:2013/07/17(水) 08:42:44 ID:AcQUrLG.0
>>304
「あなたの飲んでる水には小便由来の水分子が含まれている」とか、
「あなたの食べているカレーには大便由来の炭素原子が含まれている」とか、
吹き込んでいるのが臨床環境医ですね。そんで、「そう言われる
だけで気分が悪くなる人の不利益になる」というもっともな主張に対しては、
「余計なお世話やと思うわ」か。

310名無しさん:2013/07/17(水) 10:25:55 ID:MSZ7bDiM0
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/NATROM/20130716%23p1
> usi4444
> usi4444 これはまずい
> 暴言について懇切丁寧に説明したら暴言で無くなるか?
> id:NATROM氏は相手の誤解と言う点は譲れないとしても
> 「誤解を招くような表現したことをお詫びします。」というよくある謝罪をするべきじゃないですかね。

さあmojimoji先生の出番だ!
mojimoji先生どこ〜?

というか誤解なのに「暴言」ってどういうこと?
「暴言」と誤解してごめんなさい、じゃないのかよw

311名無しさん:2013/07/17(水) 10:29:41 ID:z.ToDA1o0
はてサは無謬なので誤解させる方が悪いのです

312名無しさん:2013/07/17(水) 10:41:32 ID:1Vup/9y6O
>>305
そうなのか。誰かと混同していたのかもしれん。
しかしどちらにしても大卒なのが信じられんレベルなのは確か。

313名無しさん:2013/07/17(水) 12:23:40 ID:.AI6K9AE0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/356804125515726849
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x 7月15日
> 伝える側の責任ばかりを強調すること、伝えたいことがある側こそが聞き手に
> 理解しやすいように配慮すること、こういう枠組みで考えると、
> とりあえず何も変わらなくても困らない特権階級や何かを知ろうとか変えようとか
> 考えない怠惰な人にばかり都合のいい社会になる。むしろ大事なのは聞き手の倫理。

「むしろ大事なのは聞き手の倫理」!!

314名無しさん:2013/07/17(水) 12:32:22 ID:.AI6K9AE0
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/NATROM/20130716%23p1
> letterdust letterdust
> 他人からみたら丁寧ないい先生に見えるんやろか>
> 例「あなたの鬱は治療しますがADHDの過剰診断は医原病なので治療しません。
> あなたにSNRIを投与した医者は適切な治療の機会を奪うトンデモです」

このひとたちって何をやりたいの?

315名無しさん:2013/07/17(水) 15:53:04 ID:1Vup/9y6O
>>314
すまんがレタ田が何を言ってやった気になっているのか誰か解説希望。

316名無しさん:2013/07/17(水) 15:53:48 ID:GonwByLI0
>>314
ADHDを過剰診断して薬をバンバン使う医師よりもいい先生だろうね。
というか、患者を目の前にして「治療しません」などとは言うわけがない。
「必ずしも薬を使わなくてもいいかもしれません。まずは、薬を使わない
治療から行いましょう」とか説明するだろう。

317名無しさん:2013/07/17(水) 16:15:28 ID:5roNK6bc0
いやいやそれ以前に、レタ田は患者じゃないし
NATROM氏とのWEB上での会話は診療じゃないじゃん。

318名無しさん:2013/07/17(水) 19:22:59 ID:8aCtrkog0
>>292
そうだぞ
>>294のいうとおり、ここの住人は
自分の半径だけじゃなく社会全体を綺麗にするためにはてサを糾弾してるんだから

社会のため、みんなのためにはてサを叩く俺たちに同調できないような
自分勝手な馬鹿は帰れよ

319名無しさん:2013/07/17(水) 19:34:18 ID:wTj2NhBs0
ワロタw
はてサは荒らしから見てもいつの間にか社会の敵かw

320名無しさん:2013/07/17(水) 21:17:22 ID:uzAnXhZA0
ちょっと当たり前の指摘をしただけで、
はてサシンパさんのこの反応w↓
「社会全体を綺麗にするためにはてサを糾弾してる」
「社会のため、みんなのためにはてサを叩く俺たち」

321名無しさん:2013/07/17(水) 21:51:52 ID:O.5JGKyo0
>>310
>>313
>>314

NATROMがあれだけ丁寧に説明したのにこの反応なのか。
医学に対する明確な敵意を感じるよな。

322名無しさん:2013/07/18(木) 00:04:55 ID:5MjN1Ucc0
https://twitter.com/Bong_Lee/status/357481136026431489
> ぼん ?@Bong_Lee 2時間
> 「仲良くしようぜ」という言葉はそういうヘイトに
> 立ち向かう現場で発生した言葉だった。
> ネットのブログかなんかで、この事態を賢しげ「憂慮」して
> 「同情」して言い始めた言葉だったのなら俺は絶対に拒否した。
> でもこの言葉は俺の隣で、俺と同じようにボロクソに罵倒されている人が掲げた言葉だった。

https://twitter.com/tikani_nemuru_M/status/357482218639204355
> 地下猫 ?@tikani_nemuru_M
> 「仲良くしようぜ」に対する批判をいくつか見ているし、
> 言いたいことはわからなくもなかった。
> でも、「じゃあどうすればいいのか」への答えは批判者からは提示されなかったね。
> 僕は代案厨ではないけど、この事例においては代案は必須だ。@Bong_Lee

Apeman将軍、満を持してコメント

https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/357514355098652672
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys 3分
> 最低限のこととして「ぜ」を外せない? 
> なんて提案はいっぱい見たような気が……。

www

いやまあ、これまでセクシズムを批判してきた人がそれを言うならまだ分かるけどさあ。
それなら、「わたしのもじもじ」とかエロゲアイコンとか「民事があるだろ!」とかは
いったいどうなっちゃうんですか?w

323名無しさん:2013/07/18(木) 00:12:52 ID:5MjN1Ucc0
似て非なる反応

https://twitter.com/antonianjp/status/357486873511342081
> あんとに庵 ?@antonianjp 2時間
> ああ、あの議論読んでたけど「仲良くしようぜ」がやな人は
> 「仲良くしようよ」という看板挙げればいいのにと思ってしまったんだけど、
> それじゃあかんのかな?
> RT @tikani_nemuru_M: 「じゃあどうすればいいのか」への答えは批判者からは提示されなかったね。@Bong_Lee

この反応の違いは、
マイノリティからでた「仲良くしようぜ」に対して
自分が参加するならどうするという当事者目線のあんとに庵、と
マイノリティの口から否定させたいはてサ
なんだろうなあ。

324名無しさん:2013/07/18(木) 07:46:16 ID:FQ0ONqAs0
つうか否定して参加しない言い訳なんだからw

325名無しさん:2013/07/18(木) 10:17:55 ID:XUqXzIVA0
>>321
他人の説明を理解できる能力があればはてサなんてやってねーよ。

326名無しさん:2013/07/18(木) 12:31:04 ID:0mlF7xak0
>>325
理解する=敵に洗脳される

このように考えている気がする

327名無しさん:2013/07/18(木) 15:21:00 ID:IpizLF020
まあ確かに詳しく説明してあげた結果
「なるほど!分かりました、有難うございます」って反応を
はてサからみた経験はないよな。

むしろ>>293とか>>244なわけで。

328名無しさん:2013/07/18(木) 18:50:55 ID:Xo8cgfBI0
「仲良くしようぜ」700人が行進…NOレイシズム合い言葉に
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=9&category=2&newsid=17704

そりゃ憎悪で連帯するはてサが
マイノリティ側からの「仲良くしようぜ」を許せるはずもないか…

329名無しさん:2013/07/18(木) 23:35:55 ID:qEYNJQkA0
>@Cheerful_oneday Cheerful one day
>20:56:35web
>@hokusyu82 当然の事なのですか。後学の為に、どんな学問的根拠があってそう言っておられるか教えてください。デリダ、ソシュール、チョムスキー、その他誰のどんな言説でもよいですので。

>@hokusyu82 北守
>21:06:04web
>@Cheerful_oneday 言語行為論じゃないすか?(適当

北守の安定したくずっぷり

330名無しさん:2013/07/19(金) 01:29:30 ID:8xSpn/5A0
>この反応の違い

悪い意味で権力的に行動するのがはてサ、とも言えるかな。

たとえば自分なら「仲良くしようよ」というフレーズの方がいいと思う、
という程度のことであれば(その差異がお互いに許容できるのであれば)、
お互いに尊重しあって、デモという場を共有すればいい。
というような考え方は、まあそれなりに穏当だとは思う。

しかし、大抵の人が、お互いに尊重しあってともに行動しよう、互いの主張を、
一定の留保をつけてでもひとまずは認め合おうと考えるようなところで、はてサ
のようなタイプの人間は、物事が全て自分の思うとおりにならないと気がすまない、
「オレの主張、オレの言説こそが正しい」のだから、周囲の人間の方がオレの
意見に従うべきだ、といった原理で行動するんだよね。

331名無しさん:2013/07/19(金) 01:33:10 ID:8xSpn/5A0
それも、相手を説得して動かそうというのではなく、あくまでも自分の言説こそが
正しいのだから相手は問答無用でそれを認め、自分の意に従うべきだ、という物言いに
終始するというね。自分の誤りや無知、あるいは自分が譲歩する余地というものを一切
認めようとしない態度とかも典型的かな。

悪い意味で権力的というのは、そこになんというか特権的な「正しさ」を恣意的に濫用して
周囲に追従を強いるような、非常に独善的で危険な傾向がまま見られるというところ
だと思う。

というか、むしらろ彼らにとっての第一の目的は、お題目としての差別や弱者の問題の
解決なんかじゃなくて、とにかく「自分の掲げる正しさや規範を押し通すこと」「それに
相手や周囲を従わせること」であって、単にそういう優越欲求や権力志向を満たすことが
好きなだけなんじゃないかと思ってるよ。

332名無しさん:2013/07/19(金) 03:01:58 ID:/PsrkorE0
>>326
いやむしろ
理解する=敵の考えを受け入れる、容認する=すなわち論破された、自分の負け

ってところでは?
トリアージ論争見てて思ったけど、はてサって妥協点を探るのが
ことがトコトンできない。相手を完膚無きまで叩きのめして論破しないと
気が済まないんじゃないかと思うよ。

333名無しさん:2013/07/19(金) 09:22:10 ID:HEXxyQpo0
>>332
論破って言っても化学物質過敏症関係の議論にyunishio側の論なんかないよね?
いつものことだけど。
トリアージ論争にしたってそう。
意味のないことをもっともらしいと自分が思う口調でくっちゃべってるだけだよね。

334名無しさん:2013/07/19(金) 09:47:21 ID:YFn8PO9s0
>>333
> 論破って言っても化学物質過敏症関係の議論にyunishio側の論なんかないよね?

「患者の自己決定ガー」
→NATROMに「どの発言を批判しているの?」と聞かれて遁走

「NATROMはニセ科学!
結論めいたもの、但し結論ではない!」
→NATROMに糾されたら「そういう話はしていない」と遁走

「とにかくNATROMは根拠がないんだ!」
>>244馬鹿は無敵論法でした

確かに論という論はなく、2chとかによくいるただの荒らしだな。

335名無しさん:2013/07/19(金) 13:55:11 ID:iH86MKlg0
https://twitter.com/ChouIsamu/status/357778302649376769
> 長 高弘 ?@ChouIsamu 20時間
> 「仲良くしようぜ」を、どうしても、ドスの効いた声で脳内再生してしまうのはワスだけでしょうか??
> RT @apesnotmonkeys 最低限のこととして「ぜ」を外せない? なんて提案はいっぱい見たような気が……。

https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/357844737664888832
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys 16時間
> @ChouIsamu 脳内再生してみたことがないので……(^^; 
> でもまあ、わざとマッチョなイメージを振りまいてるグループと縁のあるスローガンですからね。

「わざとマッチョなイメージを振りまいてるグループと縁のある」

だからさあ。そういう批判を展開したいならしたいでいいけど
それならこういうの↓を先に叩け、って。

https://twitter.com/hokusyu82/status/354850708169822208
> 北守 ?@hokusyu82 3時間
> なんか「ぼんちゃん」「ぼんちゃん」と言われますが、自分は「ぼんちゃん」
> という方とあったこともありませんし、人となりもよく知りません。
> 仲パレの真意は、「ぼんちゃん」と人間関係がなければ理解できないものなのでしょうか。
> だったらその運動は反レイシズムじゃなくて「ぼんちゃん」運動ですね。

336名無しさん:2013/07/19(金) 13:58:35 ID:iH86MKlg0
https://twitter.com/han_org/status/358050759042019329
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org 2時間
> 当の運営者らが書いていないことなので伏せていたけど、
> 準備のプロセスでセクシズムが疑われた事例については
> 内部できっちり批判されたそうですよ。
> かつての運動圏にありがちだったホモソーシャルなノリは、
> 今回の大阪のパレードには見られなかった、というのが公平な評価だと思います。

「かつての運動圏にありがちだったホモソーシャルなノリ」って
例の「他者の攻撃でホモソーシャルな絆を確認する人たち」のことか。

337名無しさん:2013/07/19(金) 14:10:17 ID:iH86MKlg0
https://twitter.com/yunishio/status/356556933790044160
> yunishio ?@yunishio
> 弁護士の山口元一さんは、仕事上のストレスがあるのかなんか知らんけど、
> 意見の異なる論者の人格を誹謗嘲笑するのはおやめになったほうがいいと思うな。

唖然

一体どこから突っ込めばいいんだ?

338名無しさん:2013/07/19(金) 14:39:55 ID:6xWv5Up20
一応突っ込むか

①人格批判自体ははてサが好んで使ってきた手法でしょう。
  人権問題などの性質上人格批判は避けられない、という立場もあるし
  少なくともはてサはそれを否定していないでしょう
 (例、http://h.hatena.ne.jp/hokusyu/9234073981417970794
「たぶんもっとも有効なのは、読めてない人たちがたましいのあり方を変えることです。」)

②誹謗嘲笑を問題にしたい、というのもそれはそれで結構だけれども
  その批判対象にあたるコメントぐらいしましょうよ。

③批判対象にあたるコメントは不明な割に、相手の氏名だけは明示して
  しかも「仕事上のストレスがあるのかなんか知らんけど」って憶測で嘲笑するのは
 むじんくん的には 誹謗中傷には当たらないのですか?
 それとも相手にだけ要求する基準なんですか?

339名無しさん:2013/07/19(金) 17:14:02 ID:YbpN93zM0
>@hokusyu82 北守
>12:38:05web
>経緯を書きますとですね、わしがfacebookで弁護士・大学教員・仲パレスタッフらによって明確な「人格批判」されていたのを@yunishioさんがtwitterで告発したところ、今度は告発者である@yunishioさんが責められ、「人格批判者」たちはだんまりというですね。

facebookの話をツイッターに持ち込まれても何のことやらだが、はてサの得意技を他人にやられてムキーってことですかね?

340名無しさん:2013/07/19(金) 17:20:20 ID:EUvODuDQ0
これか

http://twitter.com/hokusyu82/status/358068196655370240

仲パレスタッフと関係者じゃんくて、
あくまでも「弁護士・大学教員・仲パレスタッフ」なんだな……
で、ブクマもついてて

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/hokusyu82/status/358068196655370240

「同じサイトのほかのエントリー」では
吃音を嘲笑にする差別tweetか。

341名無しさん:2013/07/19(金) 17:25:21 ID:EUvODuDQ0
>>339
yunishioの弁明見ると、facebookの内容を勝手に公開しちゃったんだね。

金光翔さんを中傷したProdigalSonが批判に答えずプライベートモード移行したときとか
金明秀さんを中傷したレタ田が批判に答えずプライベートモード移行したときとかは
他のはてサは何か言っていたんだっけ?
もしかして「だんまり」?

342名無しさん:2013/07/19(金) 17:41:19 ID:Mi/ttVMA0
俺がやることを他の奴らがやることは許さないというダブスタですね誇らしい

343名無しさん:2013/07/19(金) 17:45:15 ID:tTIs8o2o0
これは言及しておくべきか

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/magician-of-posthuman/20090209/1234175338
> starbow
> このkyo_ju氏にOFFでお会いした時に,教務課繋がりがあるので、
> 大学生のお前の成績を変えられるといわれました。どういう意味なのでしょうか?どなたか教えて下さい

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/starbow/20090213%23bookmark-12047942
> hokusyu 一緒にオフしたくない
> kyo_ju 被言及
> id:starbow オフ会の席上での冗談を今になってあげつらうのはどういう意図によるのでしょうか。
> 理解不能です。誰か説明してください。/id:zaikabou 「脅した」との事実に反する記述については然るべき対応を求めたいですね。

344名無しさん:2013/07/19(金) 17:54:49 ID:YbpN93zM0
https://twitter.com/yunishio/status/358079507296567296
>@yunishio yunishio 13:23:01web
>萊哲さん。振るまいに問題があるとお考えなら、振るまいそのものをどう問題があるのか具体的に批判したほうがいいですよ。でないと、人格批判と誤解されても仕方ないです…

そういうのはflurryあたりにいってやれ

345名無しさん:2013/07/19(金) 19:02:45 ID:GpioXy1I0
>>339
ツイッターて、画像URLは削除できても、画像そのものは削除しない仕様みたいやね
http://topsy.com/twitter/yunishio?nohidden=1&offset=70&om=aaaaaaa&page=8
http://topsy.com/twitter/yunishio?nohidden=1&offset=60&om=aaaaaa&page=7

346名無しさん:2013/07/19(金) 19:04:43 ID:vv7SReJc0
https://twitter.com/yunishio/status/358004449333084162
> yunishio ?@yunishio 10時間
> 男同士の飲み会で「あの女、性格ブスだよな」とか言いあってるのに出くわして、
> それを「こういう会話があった」と暴露したら、「飲み会での会話をばらすのは裏切り行為だ」と
> 言われるようなもので。これがたとえば「その場で反論すればいいじゃないか」というなら、まだ理屈は分かる。

「男同士の飲み会で「あの女、性格ブスだよな」とか言いあってる」

はい、早速セクシズム入りました。

347名無しさん:2013/07/19(金) 19:13:37 ID:YbpN93zM0
http://pbs.twimg.com/media/BPeXoa3CcAABkzT.png
これで「人格攻撃」かよw
自分たちの言動を差し置いてよく言うわ
まったく北守って反吐が出る野郎だ

348名無しさん:2013/07/19(金) 19:19:51 ID:vv7SReJc0
>>347
読み込めないんだけどどんな内容なん?

349名無しさん:2013/07/19(金) 19:24:49 ID:GpioXy1I0
アドレス末に :large を足すといいかも

350名無しさん:2013/07/19(金) 19:47:24 ID:YbpN93zM0
具体的なツイート内容をさしてあれこれいっているのに人格批判ダーーーって被害者ぶる
本当に自分だけが可愛い屑だわ、北守は

351名無しさん:2013/07/19(金) 19:48:27 ID:vv7SReJc0
>>349
読めた。ありがとう。

俺もちょっとポカーンとなった。
あれで許しがたい人格批判なら、
はてサのこれまでは一体何になるんだろう。

352名無しさん:2013/07/19(金) 19:51:27 ID:vv7SReJc0
>>350
そうなんだよね。
はてサ自身もこれまで、
バカな発言を指してバカと呼ぶことを肯定してきた
と思うんだが。

353名無しさん:2013/07/19(金) 20:07:20 ID:vv7SReJc0
あのはてサが「人格批判」言うからこのぐらい酷いのを想像していた

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13930/1319651377/515
@ProdigalSon_JPなる人物による私への誹謗中傷について(1)
http://watashinim.exblog.jp/15516668/
http://b.hatena.ne.jp/entry/watashinim.exblog.jp/15516668/

ProdigalSonが金光翔に対して

「↓あああのキチガイさんか。悪いけど全然支援する気になれない。」
https://twitter.com/#!/ProdigalSon_JP/status/174067245281054720

「↓正直そのあとのガイキチっぷりをみるにつけ「それだけが理由で解雇になったんじゃないんじゃないの?」と下衆の勘ぐりをしたくなるわな。」
https://twitter.com/#!/ProdigalSon_JP/status/174075230598348801

「@××× 変な話ですがいくら対応が酷いからといってそれが日垣隆だったら留保されるんじゃないでしょうか?そういう類いの話です。」
https://twitter.com/#!/ProdigalSon_JP/status/174139818207494144

「@××× 一部突っ込みすぎた内容を書いたのでその分は削除しました。詳細をお知りになりたいのでしたら、DMをお送りします。」
https://twitter.com/#!/ProdigalSon_JP/status/174141456200638464

と言った模様。

金さんに根拠を問われるとtwitterをプライベートモードに変更。

さらに根拠を問われたら、4つ目の「詳細(つまり根拠)は説明したが削除した」って内容のtweetを削除して復活w

「【再掲】抗議が来たのでいくつかtweetを削除しました。」と開き直り。

さらに批判されると、またまたプライベートモードへ。

354名無しさん:2013/07/19(金) 20:23:39 ID:vv7SReJc0
ごめん、ちょっと読み返していて
「いい年して打ち込むべき人生の〜〜」のくだりは一線超えていると思った。
ご本人は謝罪されたそうだが。

355名無しさん:2013/07/19(金) 23:01:35 ID:E7jlU46w0
https://twitter.com/deadletterjp/status/357816658217279488
> deadletter ?@deadletterjp 7月18日
> 自称現実主義者が批判する、先鋭化して、敗北必至の脱原発運動の
> 象徴みたいな候補がきっちり当選して、彼ら自身が擁護する候補が
> 無様に敗北するかもしれないという、皮肉な「現実」。

???
そうなん?

参考
山本太郎氏陣営、公選法抵触の恐れ メール送信めぐり
http://www.asahi.com/national/update/0719/TKY201307190409.html

356名無しさん:2013/07/19(金) 23:54:48 ID:.SdqVQ2g0
今回の件では、
これまではてサクラスタが随分と様々な人の声を圧殺してきたことが
表面化したのが印象的だな。

357名無しさん:2013/07/19(金) 23:55:46 ID:taHrNHdY0
山本候補は確かによくやってると思うが、脇が甘いな。
公職選挙法は解釈がややこしいから、見落としはあるにしても、個人情報はまずすぎる。

358名無しさん:2013/07/20(土) 01:00:58 ID:icKAUvLQ0
>>357
スレチだけど、これは公選法以前の単なるスパム行為じゃん。提供者も酷いんだが、周囲の支持者は誰も指摘しなかったのかね?

359名無しさん:2013/07/20(土) 01:05:14 ID:b9I9uIHE0
>>358
それは勿論、Deadletter先生のような方々に囲まれていたんでしょう。

360名無しさん:2013/07/20(土) 04:10:58 ID:VSdA08Z60
北守が顔本でいじめられていることを告発した誰かさん。

361名無しさん:2013/07/20(土) 09:59:27 ID:wK9Zzlok0
>>360
あれを「いじめだ!」ってことで、はてサは批判してるの?
「人生がなんたら」とかはここのスレでも嫌われるたぐいの
一線を超えた発言だと思うけど。
誰かの言行に対して、本人のいないところで評価が
定まるってのはよくあることだと思うんだが。
これが事実無根の風評の類ならあれだけど
mujinくんがやらかしてきたのと違って、
実際の相手の発言を引用しているし。

362名無しさん:2013/07/20(土) 14:57:49 ID:7F8Ubk1w0
批判としての質は悪いと思うけど「一線を越えた」とまでは思わないけどな
実際の、ネットでは公開されていないような北守の具体的な属性を暴露してあざ笑ったというのなら論外だと思うけど
単に「あの言動はまともな人生送ってないね」程度は質の悪い辛らつな批判ではあっても中傷とは思わない

363名無しさん:2013/07/20(土) 15:03:00 ID:7F8Ubk1w0
>>361
いじめだというよりも「差別の告発」だといってるよ
とくに「告発」したyunishioがブロックされたことはまさに差別そのものらしい

364名無しさん:2013/07/20(土) 15:05:12 ID:YufcZYWQ0
Bong_Leeさんやhan_orgさんに直接ぶつけられた
言葉の暴力の数々はスルーする一方で
クローズドな発言は許さずに暴露して「おえー」ってのがちょっとな。

https://twitter.com/yhlee/status/357987342797127681
> 李怜香(いーよんひゃん) ?@yhlee 7月18日
> @yunishio なにやってるんですか。
> facebook の友達限定の投稿を twitter でさらすほうがよっぽど「おえー」でしょう。

これまではてサが利用してきたマイノリティクラスタのひとからもこれだし。

365名無しさん:2013/07/20(土) 15:07:50 ID:YufcZYWQ0
>>363
差別の告発なら不当性の指摘も必要だと思うんだが…
よく認知されている民族差別・性差別などの社会的差別ならともかく。

はてサの言う差別ってなんなん?

366名無しさん:2013/07/20(土) 15:17:44 ID:9H1ZLca.0
>>362
まあ俺らも>>353みたいなはてサのやり口に見慣れて
感覚ずれてるところはあるかもしれんが。

367名無しさん:2013/07/20(土) 16:08:14 ID:dwb.Xe4E0
橋下への部落差別はおk
俺様への批判は差別なので許さない断固糾弾

これがはてサなんっすよ 度し難い人間の群れ

368名無しさん:2013/07/20(土) 21:11:32 ID:gskQFaSc0
>>367
確かはてサの正史では
>>5に引用されているようなはてサによる部落差別はなかったことにされてる筈。

今回の一連のマイノリティ叩きもしばらくすると
はてサ正史解釈が出まわって改鼠されるんじゃないかな?
「俺達はむしろ圧殺されたマイノリティの声を代弁したんだ!」みたいな。

369名無しさん:2013/07/20(土) 21:36:09 ID:T2qww3b20
>>368
はてサのscopedog氏は「差別はなっかた」としてるんだけど、
「部落解放同盟」は差別として、週刊朝日と佐野氏を糾弾し
たんだよね。他の誰でもない「部落解放同盟」が差別として。
scopedog氏は今どんな風に思っているのかな?

まぁ、ブログの内容を見ればわかる通りスルーか人格攻撃か
誹謗中傷で終わりでしょうけど。

370名無しさん:2013/07/20(土) 22:09:05 ID:4All2p5I0
「ハシシタ」なんてタイトルの記事で差別がないなんてのはさすがに鈍感どころか差別主義者言われてもしょうがないよね。

371名無しさん:2013/07/20(土) 22:38:08 ID:L6dqdLaU0
はてサへの批判/人格批判が「差別」となると
↓こういう発言の意味合いも変わってくるな。

https://twitter.com/hokusyu82/status/354126590348771332
> 北守 ?@hokusyu82 7月7日
> 「目の前の人」を見ていれば差別と向き合わなくてすむんですからとても気持ちがいいでしょうね。 @watarihoukou

372名無しさん:2013/07/21(日) 01:05:03 ID:4QrquJmM0
まあ、個人的には、さすがにあれが差別発言だとまでは思えないなぁ。>facebookの件
批判にしても、わりと露骨な皮肉や嫌味という側面が濃いとは思うけどもね。あまり人前
でするような発言ではない(だから仲間内だけのつもりだったのかもしれないが)というか。

でまあ、差別だといってるのは、要するに気に食わない相手をやたらとナチ扱いしたり
ホロコーストを引き合いに出したりしたがるのと同じ原理なんじゃないかな。

373名無しさん:2013/07/21(日) 01:26:01 ID:4QrquJmM0
というか、印象的なのはそのfacebookの件に触れるときのhokusyuの
様子の方なんですが。

なんつーかこう、多分ムカついてはいるんだろうけど、どちらかというと
気に食わない相手のつけ込む隙を見つけて、むしろ嬉しげというか満足げ
というか、悦に入ってるような印象の方が強かったんだよね。
いかにもしてやったりというか、相手の弱みを握ったぞと言わんばかりで、
言ってしまうと舌なめずりの一つもしてそうというか。

ま、この辺はいかにもはてサらしいといえばらしい反応なんだけど、それを
再確認したというかね。発言を追っかけてて半笑いになったよ。

374名無しさん:2013/07/21(日) 03:17:53 ID:pIa.6zbg0
>>373
今野間氏と北守氏のやりとり見て確かにそう思った

野間氏の発言は「反天連は弾圧されて当然」と言ってるように見え、反天連を支持するかどうかは別として(ここ重要)腹が立つ。
だが、北守氏やってることは根本的に揚げ足取りで相手の失言を引き出すことだけなので、
野間氏に起こっていると言うより、こうやってどや顔が目に浮かぶような勝利宣言をして見せて、野間氏にも突っ込まれるのだった

https://twitter.com/hokusyu82/status/358649055930363905
北守 ‏@hokusyu82

こういう人にダンマリな「反差別」リベラル・サヨク界隈、やさしいね!


https://twitter.com/kdxn/status/358650804523122688
野間易通 ‏@kdxn

ダンマリどころか、右翼以上にありとあらゆるナンクセつけられてるよね。
RT @hokusyu82: こういう人にダンマリな「反差別」リベラル・サヨク界隈、やさしいね!

375名無しさん:2013/07/21(日) 03:19:53 ID:pIa.6zbg0
>>374
×起こって
○怒って

376名無しさん:2013/07/21(日) 08:15:21 ID:eiG.Iuvc0
結局一周回って>>98なわけ?

377名無しさん:2013/07/21(日) 09:29:17 ID:eiG.Iuvc0
http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130718/p1
> 主治医でも精神科医でもないにも関わらず、
> 医原病や心因性との偏った知識に凝り固まり、
> 治療に意義があるかどうかもわからない認知への介入を行い、
> 患者のストレスを無益に増やしている。

ちょっw
え?これをSIVADが言っちゃうの?
低線量被曝の件の、全部ブーメランになっているぞwww

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/sivad/20130718/p1
> nekoluna
> 当然、全ての精神医学的疾患(psychiatric illness)は
> 究極的には生物学的な脳の疾患であるし、
> 別にNATROM氏は治療しているわけでもない。もう読まなくていいかな
> ftype
> 「その疾患の診断にも治療にも研究にも実際には従事したことのない医師が」だから
> ホメオパシー医師が生き残っているんだよ。症状改善すれば勝ちなんだから。
> この部分いれると駄文になるよ。
> salmo 医療 池田清彦領域
> ちょいと挫折してこじらせた挙句、膿んで誰得状態。
> しかし、NATROM氏は診察室で金もらってるわけでもないのに、
> とてつもなく丁寧な対応を迫られるって、ワタミとかを笑えない。
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/sivad/20130718/p1
> nekoluna
> 『化学物質過敏症が心因性であるとの指摘が治療に有益であるかどうかは明らかでない』 
> (中略)何もしないということは科学の悪のイデオロギーとしてとらえてください って誰か言ってた。
> 示唆する報告はあるよね。

378名無しさん:2013/07/21(日) 09:41:13 ID:8ySI2ut20
>>377
確信するまで時間かかっちゃったけど、こいつ馬鹿だよね。
金属アレルギーの話とかまるで的外れな例を繰り返す持ち出すことでやっとわかったよ。

379名無しさん:2013/07/21(日) 12:53:30 ID:p.Dhan6sO
>>373
差別というなら何らかの属性を、本人の責任範囲を超えた次元で攻撃しているということになるはずだが。
この件は単に北守の言動をいしけり先生があまり穏当でない言葉で非難しているだけなので、差別とは言えないだろう。
人格攻撃とはいえるかもしれないし、そこは批判されても仕方ないかもしれないが(まあはてサがいう資格はないと思うが)。

ただ、「差別」という言葉からみるに、なにかあの言い方が北守の変なツボをついてしまった気はするね。
要は、北守は「失敗者」のように言われることにすごく拒否感がある、と。
そりゃまあ、人権派弁護士として実績と名声を兼ね備えたいしけり先生に言われれば堪えるのはわかるけど、
人生誰しも思い通りに生きてるわけでもなし。
三十過ぎた人間が「失敗者」という自己認識から脱却できないならちょっとあれだね。

380名無しさん:2013/07/21(日) 13:25:20 ID:VDIX92kc0
>>379
北守は、相手をあくまでも「弁護士・大学教員・仲パレスタッフ」と
職業上の属性で呼んでいたんだよな。

んで、「差別を告発」したことになっているmujinくんの言い分にしても
相手の発言を引用して理由を書いてうえでの批判(人格批判)に対して
「弁護士の〇〇(実名)さんは、仕事上のストレスがあるのかなんか知らんけど」
だもんな。

381名無しさん:2013/07/21(日) 13:26:43 ID:VDIX92kc0
>>379
> 要は、北守は「失敗者」のように言われることにすごく拒否感がある、と。

まあ、その人の人生の成功も失敗も
他人が勝手に評価付けるもんじゃないと思うけど。

382名無しさん:2013/07/21(日) 13:40:28 ID:p.Dhan6sO
>>381
まあだからそこは穏当ではないと思うよ。
ただ、言い方を変えれば「お前の母ちゃんデベソ」級の悪口でしかないとは思うんだよな。

383名無しさん:2013/07/21(日) 13:52:59 ID:VDIX92kc0
facebookからのブロックを差別っていうのがこれまた分からん。
パーソナルなコミュニケーションのところだし
そもそもが彼らは「なかよくしようぜ」叩きをしてた真っ最中だったろうに。

384名無しさん:2013/07/21(日) 15:35:21 ID:JkQTVwDU0
僕とは仲良くしようぜ! じゃなく「よ」! by北守

385名無しさん:2013/07/21(日) 16:41:16 ID:bi3oppSA0
http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130718/p1
> 同じなのは水俣病と化学物質過敏症ではなく、
> 政府や加害企業の公害被害を悪化させる姿勢がNATROM氏と共通している、
> ということです。

それはつまり、
政府でも加害企業の立場にないNATROM氏を批判するのに
水俣病の例をひくのは間違っていた、ということだな。
ちゃんとNATROM氏に謝罪したほうがいいだろう。

386名無しさん:2013/07/21(日) 19:15:00 ID:V/6zAb3U0
https://twitter.com/renrakufontda/status/358841620919107584
> font-da ?@renrakufontda 3時間
> 「あなたがAという差別に反対する言説がBという問題を生みます。
> あなたは正義の側のつもりで、Bの問題に悩む人を苦しめてるんだ!」
> というのは反差別運動に対する常套句ですが、そういう発言をする人が、
> どれくらいAの差別反対の行動をしてるかによって、真に受けるかどうか判断するようにしてます。

そうそう。当然そうなるはず。
だけど、はてサは党派性が優先されて、
仲間内の差別的な言動はスルーしておいて、
「マイノリティ・反差別リベラル・左翼クラスタ」を目の敵にするという。

387名無しさん:2013/07/21(日) 20:20:12 ID:8ySI2ut20
>>385
これさ、結局sivadは「真の化学物質過敏症」が存在していて、
それは心因性のものではないというエビデンスを持ってるってことなの?
どうもyunishioみたいにそこはどうでもいいとは言っていないみたいなんだけど。

388名無しさん:2013/07/21(日) 23:34:33 ID:Irq5d79I0
>>387
心因性の影響と問題を軽視している、が近いと思われ。
まあ軽視しないと、NATROM批判が出来なくなるわけで。

389名無しさん:2013/07/22(月) 00:12:24 ID:X0XRSD.Y0
>>386
>仲間内の差別的な言動はスルーしておいて、
>「マイノリティ・反差別リベラル・左翼クラスタ」を目の敵にするという。


このスレの仲間内の差別的発言・嘲笑・暴言に対する甘さ、
それを指摘した側が荒らし扱いされたり
「別のスレでやれ」と追い出されることについてはどうなんでしょうね

どうせこの発言も荒らしやはてサ扱いされるのだろうし
耳に痛い厳しい指摘を全て「敵の荒らし」と看做していくとすれば
党派性優先どころか内部批判が不可能な、腐りきったなれ合い集団という事になると思うが

390名無しさん:2013/07/22(月) 00:29:43 ID:SnKqZibE0
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/358944205130842112
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys 1時間
> 「歴史修正主義者はダメ」という基準を採用していていいことと言えば、
> この基準でアウトな人間は間違いなく他の複数の重要な基準でもアウトなので、
> 極めて経済的なうえに精度が高いということである。

「この基準でセーフな人間は」と
自画自賛は辞めた模様。

まあこれなら納得か、と思ったら、

https://twitter.com/RD_TS/status/358945779794186240
> RD-Z300 user ?@RD_TS 1時間
> 疑似科学はダメという基準を採用した場合、体制が推進してきた技術を主と捉える限り、
> 強い現状肯定の中央意識から離れるのが難しい点かと。
> 歴史修正主義だと「どこから人扱いするか」が露見するので「当時は必要だった」対外不通と
> @apesnotmonkeys 歴史修正主義者はダメ」という基準

https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/358946086045487104
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys 1時間
> @RD_TS そうですね。歴史修正主義も疑似科学の一種
> という側面はありますが、ご指摘の点は重要な違いだろうと思います。

疑似科学とは違うもん、って…

391名無しさん:2013/07/22(月) 00:31:31 ID:SnKqZibE0
>>389
なんか必死に印象操作しようと頑張ってるけど
レイシズム・歴史修正主義・疑似科学あたりは、
何度やってもここでは叩かれるぞ。

392名無しさん:2013/07/22(月) 00:33:06 ID:4TmqUmjg0
>>389
このスレに差別発言ってあるか?どれよ

スレ違いは指摘されるだろ「はてサオチ」のためのスレなんだから
はてサみたいに広く語るブログやツイッターじゃないんだから、外れると批判されるだろ

内部批判も何もオチスレ如きにそんなに執心してる人は一人もいないと思われー

(俺の眼力はこいつを北守と睨んだがはたして正解かどうか)

393名無しさん:2013/07/22(月) 02:26:04 ID:3q4n9YnE0
rna氏とhokusyu82氏との対話 2013年7月14日
http://togetter.com/li/533551/

いわゆる「はてサ」のなかでは地下猫氏が「リフレを保守右翼にとられるとまずい」と明確に意識していた。mojimojiこと下地氏は「リフレだけではだめで再分配がいる」とまあ普通の結論に達した。それに対してhokusyuとかtari_Gの筋の悪さはどうにもこうにも……。
返信 shinichiroinaba 3 days ago 4

394名無しさん:2013/07/22(月) 02:53:08 ID:Elm/.yCsO
>>386
うーん、この発言も微妙なんだが。
例えば、上野千鶴子が
「自閉症は親のしつけの失敗だ」
みたいな親学まがいの発言をしたことがあり、当然家族団体から批判されたんだが、
この理屈を認めると自閉症家族の方が
「そんな批判はジェンダー問題に理解を示してから言え」
とかはねつけられて泣き寝入りを強いられそうでね。
家族の方は自分たちのことで手一杯で他人のことにまで手が回らないのが普通だし、あまりに酷な仕打ちと思う。

395名無しさん:2013/07/22(月) 10:34:57 ID:nM00.oMw0
上野千鶴子って発達障害問題で
何か貢献ある人だっけ?
なければそもそも関係なくね?

ちょっと調べてみたけど、自閉症問題を語るためのものじゃなくて
マザコンを語るために自閉症を持ちだしたみたいだね。
こういうのは、はてサと同様で機会主義的に自閉症問題に首突っ込んでいるんだから
叩かれて当然じゃね?

396名無しさん:2013/07/22(月) 12:56:20 ID:1EGAEGBY0
https://twitter.com/sivad/status/358805557886464000
> sivad ?@sivad 23時間
> 「根拠のない差別」がダメなのではなくて、
> 「差別」がダメなのです。そこをまちがえると優生学まっしぐらです。

いやいやいや。
「根拠がない」ってのは不当性の要件として十分だろう。
重要なのは根拠があっても不当な扱いはやっぱり差別でありダメなのであって
そこは別に背反じゃないだろう。

397名無し:2013/07/22(月) 13:23:52 ID:tOmNnwME0

そういえば「はてサ」は宮崎駿の発言に関してはどんな反応してんの?

398名無しさん:2013/07/22(月) 23:24:49 ID:Rnlrt9m60
>>388
NATROMは心因性のもので心因性のものとして治療すべきって立場なんだよね。
それを批判しているわけなんだから、心因性のものでない真の化学物質過敏症が存在していて、
臨床環境医はそれに対して有効な治療をしている、とおもってるわけだよねたぶん。

399名無しさん:2013/07/22(月) 23:43:25 ID:swUxe7mQ0
>>398
http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130718/p1
> http://www2.mst.dk/common/Udgivramme/Frame.asp?http://www2.mst.dk/udgiv/publications/2005/87-7614-548-4/html/helepubl_eng.htm
>>化学物質過敏症の機序は複数の生理的・心理的要因の相互作用による
……
>まとめると氏がやっていることは
……
> ・心理的影響「も」ある、という見解を拡大解釈

ってことで、やっぱり心因性の影響を過小評価している、とみたほうがいいだろう。

400名無しさん:2013/07/22(月) 23:51:01 ID:swUxe7mQ0
ついでにNATROM氏の引用

http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20130716#p1
> 既に述べたように、臨床環境医による化学物質への「警告」が症状を悪化させていると考える証拠がある。
> 一方、臨床環境医たちが主張するような相互に関係のない多種類の化学物質に
> 反応するようになるという「過敏症の拡大」が本当に生じているという証拠は、私の知る限りでは存在しない。
> うつ病患者に対して安易に「頑張れ」などと言ってはならないのと同様な意味において、
> MCS患者(あるいは潜在的なMCS患者)に対して安易に
> 「相互に関係のない多種類の化学物質に反応するようになる」などと言ってはならないと私は考える。
> その真逆のことをしてきたのが臨床環境医たちである。

401名無しさん:2013/07/22(月) 23:59:54 ID:Rnlrt9m60
途中送信しちゃったよ。

sivadが引用している論文だけど、これ内容はここから読めないのかな。

>ちなみに、二重盲検法で検討して差が検出できた例がないというのも間違いです。
>http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200902130694109899

これってこの文書の研究チームと一緒だよね。
引用の論文のタイトルにある瞳孔との関係についても載ってる。
http://www.env.go.jp/chemi/report/h18-03/full.pdf

sivadが引用した論文が2002年発行、上記の報告書が平成16年度(2004)の報告で2005年3月の日付になってる。
日本語なんでそのまま読んで貰えば良いけど、これを差が検出できた例として引用しちゃうのはどうなのかな。

402名無しさん:2013/07/23(火) 00:07:52 ID:b.i7V4DA0
>>399
うーん、どうなんだろうか。

> ・心理的影響「も」ある、という見解を拡大解釈

これだとメインの症状として「真の化学物質過敏症」があり、
それにプラスして心理的影響もあるって判断しているように思うけど。

あといまさらだけどこのsivadって人、どういう人なの?
例の金属アレルギーの話ばっかり言って悪いけど、
化学とかの方面の専門教育を受けたことの無い人のような気がするんだけど。

403名無しさん:2013/07/23(火) 01:30:33 ID:RV4Lx2nU0
>>402
いやちょっと、「心因性のものでない真の化学物質過敏症」と
定義したのは君なんで、それをオレに言われても困る。

404名無しさん:2013/07/23(火) 02:04:24 ID:b.i7V4DA0
>>403
いやまああなたに言ってるわけじゃあないのよ。
誤解を招いたようで申し訳ない。

405名無しさん:2013/07/23(火) 03:56:59 ID:Oa54KjpE0
>>401
北里大学って、NATROMの言う”臨床環境医”の日本における拠点なので、
実験のやり方が妥当であるかどうか、不備がないかにはそこそこ注意を払う必要があるような。

あと、他の研究者の実験ではプラセボに反応する=心因性のグループもいるって状況なわけでしょ。
結局この手の試験でちゃんと心因性の患者と、本当になんらかの物質に反応しちゃってる患者とを
分別するべき、それをやらないと心因性の患者には不利益になる、ってのがNATROM主張なんじゃねーの。

406名無しさん:2013/07/23(火) 07:29:41 ID:b.i7V4DA0
>>405
そうなんですか。
実験方法の評価はちょっとできないけど、結論みたところ有意な差が出たって風には読めないんで、
そういう組織のやった研究でも出てないなら心因性方面からのほうが有力なんじゃねえのっておもうけどな。

>あと、他の研究者の実験ではプラセボに反応する=心因性のグループもいるって状況なわけでしょ。

それはちょっと言い過ぎでは。
心因性の影響を調べてる研究じゃないと思うので、
プラセボによるものと判断したら単に結果から除外する、くらいじゃないですかね。

407名無しさん:2013/07/23(火) 14:18:07 ID:aa6vWcZc0
>>401

厳密には2002年の論文と平成16年度の研究報告書の「研究チーム」は「一緒」ではない。
2002年の論文は著者の全員が北里の先生で、掲載誌の「神経眼科」は北里の石川哲先生が
初代理事長(現名誉理事長)の日本神経眼科学会の学会誌。要するに身内の雑誌。

一方、平成16年度(2004年度)の報告書は坂部先生(北里)が研究実施担当者だけど、
他の大学の先生方も研究に関与している。

海外での先行研究では「二重盲検法で検討して差が検出できた」例はなく、それが海外の学術団体から
化学物質過敏症の疾患概念が疑われている理由の一つ。北里の先生方は世界で初めて「二重盲検法で
検討して差が検出できた」のにも関わらず、海外の雑誌には発表せず、和文雑誌の、しかもよりによって
身内の雑誌にしか発表しなかった。

そんで、他の大学の先生方が関与すると(平成16年度の報告書)なぜか差は検出できなくなってしまった。

それ以外に日本で少なくとも3回は追試されるも再現性なし。「長谷川ら14)は有意な差を認めず,小倉ら28)は一定の
傾向を得られないとし,本研究においても先行研究同様に有意な変化を示さなかった」(ttp://www.jsomt.jp/journal/pdf/060010011.pdf )

408名無しさん:2013/07/23(火) 15:37:25 ID:zBw7MJck0
> 北守 ?@hokusyu82 7月20日
> 知らなかったのならしょうがないけれど、もしhttps://twitter.com/kdxn/status/358648701041901569
> を見たなら @SANNGATUUSAGINOさんは、野間さんを毅然と批判するにちがいないでしょう。

> さとえり ?@aidetaocan 3時間
> RT @hokusyu82: 知らなかったのならしょうがないけれど、もし
> https://twitter.com/kdxn/status/358648701041901569
> を見たなら @SANNGATUUSAGINOさんは、野間さんを毅然と批判するにちがいないでしょう。

> 上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 2時間
> @aidetaocan @hokusyu82 野間さんが、「死ね」と言ったらしい。そういう言葉は人の命を否定するもので、使わないでほしい。しかし、私に、あえてツィッター上で「野間批判」をさせようとするのは、どういう意図があってのことかは、伺いたい。

> 上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 2時間
> @aidetaocan わざわざRTをかけてまで、野間批判を引き出したい、あなたの意図は、どこにあるのか、説明願えますか。

> さとえり ?@aidetaocan 2時間
> 「野間批判」を引き出したい、というような特別な意図うんぬんではなく、
> 二重基準ではないかという疑問に対してどういうリアクションを取られるかを注目していたので、
> 最悪に近い対応であったなと感じているところです。 @SANNGATUUSAGINO

wwww
今後はお仲間の行状どころか、
はてサが言及しなかったらそれだけを理由に二重基準認定できる模様w

409名無しさん:2013/07/23(火) 16:01:41 ID:J59wdxkQ0
まさに「他者の攻撃でホモソーシャルな絆を確認する人たち」。
野間氏を踏まなければ敵として粛清されるのだ。

410名無しさん:2013/07/23(火) 17:07:12 ID:yAypeiwQ0
aidetaocanなんてはてサの中でも最低のアホだよ
さすがにApemanとかこいつ相手にしていないんじゃね?
flurryかせいせい北守までだろ

411408:2013/07/23(火) 17:11:22 ID:FuWPwsC60
>>410
> さすがにApemanとかこいつ相手にしていないんじゃね?

確かにクラスタからは外れているかも。

勝手にはてサの対象をシンパ・取り巻きの人たちまで広げるのは
俺も避けたいので、了解しました。

412名無しさん:2013/07/23(火) 18:26:55 ID:bUd/F7CA0
https://twitter.com/hokusyu82/status/359562377454301185
> 北守 ?@hokusyu82 3時間
> @SANNGATUUSAGINO @aidetaocan たんに、公正さというのは、
> お友達に対する不正にもお友達による不正にも同様に抗議することを
> いうのであろうという意図以上のものはありませんが。

さすがは俺達の北守は
痛烈な自己批判を展開しているな。

413名無しさん:2013/07/23(火) 19:07:40 ID:yAypeiwQ0
>>412
>>410 で「せいぜい」などと不抜けたことを書いた己の認識の甘さを自己批判するとともに
北守とaidetaocanこそがはてサの中のはてサであると認識を改めました

414名無しさん:2013/07/23(火) 19:37:16 ID:S99VD9Js0
ところで、北守大先生が使用する
「〜〜たん」というセクシズムあふれる呼称については
大先生のお友達は誰も抗議しないのでしょうか?

415名無しさん:2013/07/23(火) 19:42:04 ID:S99VD9Js0
誰も抗議しない、ということであれば
やはり、

偉大なるはてサ様だけが
マイノリティ・反差別リベラル・左翼クラスタどもの
不正を検証する大義を担われている

、という理解でよいのでしょうか?

416名無しさん:2013/07/23(火) 20:34:29 ID:b.i7V4DA0
>>407
ありがとうございます。
うーん・・・。
追試して出てこないってのは怪しいと言われてもしょうがないですね。
sivadはそういう経緯をしらないのか無視しているのか。

>>414
さすがに「単に」って意味だと思いますw

417名無しさん:2013/07/23(火) 21:38:16 ID:LI9W3GM20
>>416
「〇〇たんに、XXの意図以上のものはない!」じゃね?
パターナリズム丸出し。

418名無しさん:2013/07/23(火) 21:43:18 ID:LI9W3GM20
もちろん誤解・誤読の可能性はありますが

「誤解を招くような表現したことをお詫びします。」
というよくある謝罪をするべきじゃないですかね。

(参考>>310

419名無しさん:2013/07/23(火) 22:43:53 ID:yAypeiwQ0
いずれにせよaidetaocanの意図を何で北守が説明しているんだっていう
それ自体がパターナリズム丸出しの気持ち悪い関係だわ

420名無しさん:2013/07/23(火) 22:49:46 ID:rFC0o8us0
「北守が自分の意図を説明した」なら、
「俺の意図は」と入れるはずだしな。

421名無しさん:2013/07/24(水) 00:32:50 ID:Z3t4c56M0
https://twitter.com/hokusyu82/status/359682833280798721
> 北守 ?@hokusyu82
> @sunafsunafsunaf あなたがたの残念な文章読解能力からまともに論旨をくみ取るのが難しいんですよ。

そうそう。
北守大先生を非難する側の解釈に問題があるんだよな!
なかにはこういう↓開き直りをする輩もいるから困ったもんだよな。

https://twitter.com/AmonDaisuke/status/333222067900121088
> Amon Daisuke ?@AmonDaisuke
> 非難されると「えー、そんなこと言ってないですよー。
> あなたの誤解ですよー」と非難する側の解釈に問題があるかのように言いだすところが屑すぎる。
> 自身の言動の妥当な評価を背負えないなら最初から言わなければいい
> / “産経新聞としては「アジ…” http://htn.to/rdroEH

422名無しさん:2013/07/24(水) 00:37:59 ID:Dp3QRisE0
https://twitter.com/hokusyu82/status/359682021167079425
> 北守 ?@hokusyu82
> 友情や人情で反差別運動やるならやらないほうがましだ。

そうだ!北守先生の言うとおり反差別運動をやるなら
友人だとか思いやりだとかは全て捨てないといけない、はてサ的に!
facebookなんてもっての他!

423名無しさん:2013/07/24(水) 00:38:33 ID:Dp3QRisE0
……はてサはコレ止めなくていいの?

424名無しさん:2013/07/24(水) 01:08:57 ID:uBKMkt0E0
>あなたがたの残念な文章読解能力からまともに論旨をくみ取るのが難しい

なんつーか、普通論旨てのは文章読解能力「から」くみ取るのではなく、
文章「から」くみ取るものなんじゃないの。

つーかこの文章の中で残念な文章読解能力の持ち主は「あなたがた」なわけだけど、論旨をくみ取る
主体は誰なんだろね(ま、前後の文脈からするとhoksyu先生なんだろうけど)。

字義通りに一読するだけだと、どうにも意味不明な文章に思えてしまうんですけれども、
やはりこれは文章読解能力が残念なせいなんですかねぇ。

425名無しさん:2013/07/24(水) 01:23:27 ID:f7opexdg0
はてサって、あれだけ「仲良くしようぜ」に無茶苦茶な言い掛かりをつけておいて
自分らの発言だけは「相手の残念な文章読解能力」が問題になるんだね。

こういうのが相手じゃ、そりゃマイノリティや反差別クラスタも大変だ。

426名無しさん:2013/07/24(水) 01:32:11 ID:tB2rco5o0
野間さんってこんな奴ら相手に真面目に議論してるの?
ちょっと同情するわ 俺なら嫌になって投げてしまうw

427名無しさん:2013/07/24(水) 01:37:35 ID:3AM5krbM0
「仲良くしようぜ」の文言自体への文句は、はてサ外でZED氏が付けていたから
(「「殺せ」と言われて脅されている側に「仲良くしようぜ」などと、冗談にしても限度がある」など)、
もともと「仲良くしようよ」でも「仲良くしましょう」でも否定の結論は変わらないことになる。
どういうわけか、今のZED氏のサイトからは読めなくなっているけど。

北守氏は、さしあたり文末に文句を付けて、反論されたらさらに「仲良く」自体を全否定する二段階戦術のような気がする。
それならば、最初から>>422の結論は予定されていたことになる。

428名無しさん:2013/07/24(水) 01:38:30 ID:xbgbxbpE0
>>426
野間が真面目に議論しているとは限らないだろ。

429名無しさん:2013/07/24(水) 02:07:22 ID:tB2rco5o0
>>428
ああ、あんたも野間さんにボコられたの

430名無しさん:2013/07/24(水) 02:34:43 ID:3AM5krbM0
いや、真面目に考えていたらやってられないと思う。
ある程度割り切って流しているのでは。

431名無しさん:2013/07/24(水) 04:03:03 ID:64NOdEX20
野間さんはクソフ ェ.ミを撲滅しようとしてくれている弱者男性の味方
野間さんを悪く言う奴は男性差別をするはてサかフ ェ.ミだと正体ばれてるからw


野間易通 ?@kdxn
震災の翌日に「女子は笑顔で!」とツイッターでつぶやいた東北の被災者を
セクシストだと叩きまくったのもツイッター上のクソフ ェ.ミたちだった。結局便乗なんだよ。
https://twitter.com/kdxn/statuses/352205403750273026


これも正論だったのにフ ェ.ミがファビョって野間さんをフルボッコしてたよな
女は黙って笑ってさえいればいいと言ってるだけなのに、どこが女性差別なんだか
クソフ ェ.ミの因縁に真っ向から対抗してくれる野間さんは高橋さんやiteauさんと同様に期待の星

432名無しさん:2013/07/24(水) 04:06:17 ID:3AM5krbM0
またお前か

433名無しさん:2013/07/24(水) 04:19:32 ID:64NOdEX20
野間さんは女の笑顔が好きなだけ
むしろ、ブスでもババアでも被災地で文句言わず笑ってればそれだけで許してやるという平等主義者であることは明白なのに
クソフ ェ.ミは何でもかんでもこじつけて差別ガーと騒ぐキチガイ

このスレは野間さんの味方なんだから、野間さんを侮辱する奴はとっとと出て行けよ>>428

434名無しさん:2013/07/24(水) 04:30:16 ID:64NOdEX20
まぁ、野間さんを称揚すればするほど、このスレに潜伏してるフ ェ.ミやはてサがファビョ〜ンしてあぶり出されてくるだろうな
クソフ ェ.ミ女をガツンと正論で殴りつけてくれる男らしい男性が現れるたびに
キモヲタやネトウヨ扱いするのが奴らの手口だから。みんな惑わされないようにな

女なんて笑顔くらいしか価値がないんだから年中怒ってるヒスババアに用はないんだよw
これは差別ではなく区別
こんなあたりまえの話にまで「セクシズム」とかいうから野間さんが怒るんだよ

435名無しさん:2013/07/24(水) 04:46:45 ID:3AM5krbM0
新手の褒め殺しか

436名無しさん:2013/07/24(水) 08:01:20 ID:N8Iz7EjI0
まあ別に野間氏を支持しているわけじゃないので
かなりどうでもいい。

ID:tB2rco5o0、ID:64NOdEX20 はどこぞでスレでも立てて
やってくださいな。

437名無しさん:2013/07/24(水) 10:03:38 ID:kJcitLbQ0
ちなみに、はてサによる野間批判のまとめとかないのん?
そもそも彼とはてサがどんな主張しているのかも知らんのだが。

438名無しさん:2013/07/24(水) 10:21:04 ID:kJcitLbQ0
また続きが

化学物質過敏症の第一人者が効果を立証した電磁波防護製品 テクノAO - NATROMの日記
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20090618#p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/NATROM/20090618%23p1

あれレタ田はどこ?と思ったら…

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/NATROM/20090618%23p1
> letterdust letterdust
> 普通の内科医と「新しい疾病概念の専門医」儲けにそんな差が出るのかしら?
> 既にある薬が新しい用法で使われたら製薬会社は丸儲けやけど、あんまり製薬会社は叩きはらへんよな。

「丸儲け」?はあ?

439名無しさん:2013/07/24(水) 12:25:48 ID:la.Dt0RY0
ADHDに対する過剰な薬物療法批判が無かったことに…>製薬会社は叩きはらへんよな

それに、インチキ電磁波防護製品にお墨付きを与えるのは、キックバックがないとしたら、
単に無能なだけだろ。

440名無しさん:2013/07/24(水) 20:11:28 ID:3AM5krbM0
>>437
はてサとは限らないが、野間氏批判でまとめられているのはこんな所。

http://togetter.com/li/474989
http://togetter.com/li/475509
http://togetter.com/li/515271
http://togetter.com/li/525979

441名無しさん:2013/07/24(水) 20:16:55 ID:3AM5krbM0
>>440
これも。
共通しているのは、>>331の指摘通りのつぶやき。

http://togetter.com/li/535841

442名無しさん:2013/07/24(水) 21:20:03 ID:v4I2sjZU0
>>440,441
有難う。
ただ、批判対象となっている実際のkdxnの発言がどれなのか
それぞれ固有名詞の実態とかが分からんのでちょっとピンとこない。

はてサみたいになんか思い込みが強く
俺定義で自己完結していそうで色々面倒くさそうな印象があるが。

443名無しさん:2013/07/25(木) 01:01:21 ID:2e8IXRag0
>>442
印象じゃなくてその通り。はてサと似たような独善的な馬鹿だよ。
はてサの性差別発言と同レベルの発言も多いし。
野間を持ち上げてもいいことは何もない。はてサに付け入る隙を与えるだけ。

昨日は野間のステマに荒らしが便乗したんだろう。
高橋の時と同じ、いつもの子。

444名無しさん:2013/07/25(木) 01:53:57 ID:w/VO3UT20
野間氏がどうこう、よりもはてサやその同調者の論理がメインなんだけどな
野間のような右翼が、我々が得るべき栄誉を横取りした、という憎しみが感じられる

445名無しさん:2013/07/26(金) 00:54:04 ID:ZDIgn.J60
https://twitter.com/deadletterjp/status/360322245412917249
> deadletter ?@deadletterjp 6時間
> 歴史修正主義者とアンチ反原発派は、「論敵は簡単に論破出来る」
> 「論敵は論理的に破綻している」という信仰を手放すことが出来ないという点で共通している。

へえ、はてサと歴史修正主義者、アンチ反原発派の意外な共通点だなあ。
化学物質過敏症の件でのむじんくんなんか特に酷かったもんなあ。

446名無しさん:2013/07/26(金) 10:05:13 ID:ZTqskZDM0
>>445
意外でも何でもない
全部等しく宗教だからな

447名無しさん:2013/07/26(金) 21:08:07 ID:nyL6VrmoO
>>446
「宗教」なのは「アンチ反原発」というより電波系反原発だと思うけど。

448名無しさん:2013/07/26(金) 22:44:40 ID:V4lpGKa60
まあそれは確かに。
馬鹿は無敵論法を使っている人たちを論破とか無理だし。

449名無しさん:2013/07/27(土) 02:13:12 ID:W7yL7RYs0
推進と反反原発はまた別物と思うが、これらはいずれも宗教ではないと?

450名無しさん:2013/07/27(土) 07:52:46 ID:TEj0p7WgO
>>449
宗教とは思えない。
価値判断について議論はあるにしても、どちらの立場も科学的根拠に基づいている。
一方、山本太郎を典型とする一部反原発はトンデモでしかない。あれを「電波系反原発」と呼んだ。

451名無しさん:2013/07/27(土) 09:19:02 ID:EHk6cfdA0
>>445
自分の敵にレッテル貼りして勝ったつもりになるのもはてサみたいな連中の特徴だよな。

>>450
原発推進系とかにもおかしなのはいるべ。
維新とかあのへんには。

mojimojiとか山本太郎みたいなバリバリのカルト反原発が
中心人物あつかいの反原発方面よりはマシなのかもしれないけど。

452名無しさん:2013/07/27(土) 09:31:26 ID:TEj0p7WgO
>>451
いやまあそりゃいるかもしれんが、原発推進派の中の少なからぬ一部を占めているとまではいえまい。
ネトウヨは自民党支持かもしれんが自民党が宗教とは言えないのと同じ。

それに、維新は橋下にしてから、かなり痛い反原発にむしろ近い面もあるし、そのあたり(に限らないが)は無定見といったほうが正しくないかね。

453名無しさん:2013/07/27(土) 13:07:20 ID:ECSJZcJg0
>>450
いや「原発は安全」で押し通して来た電力業界は、労使共に科学的根拠の範疇を超えていると思うが。

ともあれ、電力総連の浜野喜史氏が、ほぼ組織票だけで民主党比例区2位当選を勝ち取り、
3年前より組織票はむしろ増えていた。これもまた参院選の一面であった。
山本氏と喧嘩してくれることに期待したい。

454名無しさん:2013/07/27(土) 13:17:38 ID:aqaI5IHY0
はてサ的には安倍の問題にしたいんだろうけど、社会保障制度改革国民会議って
権丈善一、駒村康平、神野直彦、宮本太郎とか明らかに左派よりの人が何人もいるよね。
社会保障制度改革国民会議を党派的に切り捨てるともっと悪くなるだけなのに。

安倍政権が公的介護保険制度をしれっと改悪しそうなので、もう一度おさらいしよう
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nice-hacks.com/koutekikaigohoken/

https://twitter.com/dojin_tw/status/256610647478005760
承前:ただ、日本は医療・介護の対GDP費で見て低福祉国家・小さな政府とはいえない状況に
なりつつあるのは間違いなさそうなわけで、左翼のみなさんは覚悟したほうがいいかも
しれません汗 自分もSHAの動向をもっとちゃんとフォローしてがんばろう。

455名無しさん:2013/07/27(土) 16:09:45 ID:TEj0p7WgO
>>453
> いや「原発は安全」で押し通して来た電力業界は、

そういうことになってるけど、事故前から原発に関心を持っていた私に言わせれば、
「絶対安全」
なんて言葉は見たことなかったけどね。
むしろ、関心なかった人がそういうことにして自分を免罪したいという集団心理なんでないの?という。

だいたい推進派って電力業界に限るわけじゃないし。

まあスレ違いなのでこの辺で。

456名無しさん:2013/07/27(土) 17:56:21 ID:kTz9Ms4E0
俺も原発問題に関心があったけど、
事故前というと危険な原発とか低線量被曝とかではなく
使用済み核燃料の問題とかがクローズアップされていたな。

457名無しさん:2013/07/27(土) 21:50:48 ID:O5iQrMAM0
相変わらずmujinが卑怯きわまりない。

458名無しさん:2013/07/27(土) 21:57:38 ID:AToj3WNQ0
>>457
ちらっと見たけど
無珍くんは相変わらず論点がコロコロ変わって
しかもこれまでの経緯、というかNATROMの発言すら把握しておらず
粗雑な印象操作を繰り返しているんだな。

459名無しさん:2013/07/27(土) 22:07:10 ID:zGOAs0960
https://twitter.com/yunishio/status/361093211411853312
> yunishio ?@yunishio 1時間
> たんに原因物質を特定できてないだけじゃないですかw @NATROM

患者をアレだけダシにして反知性主義を振りかざしていたのにコレ

それで、特定されないものを相手に恐怖を植え付けられた患者さんは
いったいどうすればいいんでしょうかねえ?
NATROM憎しで盾にしただけだから社会生活を破綻させようが構わないってか?

460名無しさん:2013/07/27(土) 22:12:24 ID:22Ej9T5I0
https://twitter.com/yunishio/status/361107505671180288
> yunishio ?@yunishio 14分
> ちゃうちゃう、かれは「反証されている」と主張しているんですよ。
> つまり、「無いことが証明されている」と主張しているので、その根拠を問うているんです。@HRHSKYM

おっと歴史修正主義者のお仲間が登場!
おれなんかは証明の不備の指摘と基礎知識の再確認で十分だと思うけどね。

まあ、はてサの類の選択的懐疑を振りかざす
反知性主義者のみなさんには理解してもらえないかあ。

461名無しさん:2013/07/27(土) 22:20:08 ID:ToUpMmgQ0
いやほんとになんも理解せずに言ってるな。
原因物質に反応するかの実験やってたのは、臨床環境医のほうだろ
臨床環境医以外の実験だとプラセボガスに反応しましたみたいなやつだし

462名無しさん:2013/07/27(土) 22:25:58 ID:jtwr/h6M0
https://twitter.com/yunishio/status/361112115181928448
> yunishio ?@yunishio 10分
> 原因の特定されていないものに対し、二重盲検法をもって現象そのものを
> 否認するNATROMさんの考えかたが間違っていると指摘しているのですよ。@Calanthe2011

つまりむじんくん理解では、
化学物質過敏症は「原因は特定されていない」か!
いやあ、その慎重さは素晴らしいなあ。
是非、SIVADにも言ってやってくださいな。

え?NATROMに言ってる?馬鹿なの?

463名無しさん:2013/07/27(土) 22:29:44 ID:jtwr/h6M0
化学物質過敏症の「原因は特定されていない」なら

対症療法意外の、化学物質への反応を前提にした治療は

全て倫理的に問題があるってことだよねえ。

いやあ、むじんくんの派手な自爆で綺麗なヲチがついたねえ。

464名無しさん:2013/07/27(土) 22:34:23 ID:jtwr/h6M0
>>439
というか、「新しい用法」で使うなら
一部の動物を使った毒性試験以外の、臨床試験はやり直しするわけで。

そうなれば、普通に数100億単位で費用がかかるし
しかも効果なければ認可は下りず投資は無駄になるでしょ。

465名無しさん:2013/07/27(土) 22:37:26 ID:NhqhfKQ20
>>461
むじんくんは、NATROMへの憎しみだけで噛み付いているから
結局、NATROMが何を批判していたのかすら把握しておらず
その結果お馬鹿な後弾にしかなっていないんだよね。

466名無しさん:2013/07/27(土) 22:49:54 ID:NhqhfKQ20
https://twitter.com/NATROM/status/361119754083241984
> なとろむ ?@NATROM 4分
> @yunishio 臨床環境医たちが提示した「化学物質」が原因ではないことは反証されました。
> あとは?「何かわからないけど、なんらかの化学物質」が原因である可能性を反証せよと?
> それは反証不可能でしょう。

wwwww

467名無しさん:2013/07/27(土) 22:50:55 ID:NhqhfKQ20
SIVADもはてサによる強力な支援をうけてよかったなあ

468名無しさん:2013/07/27(土) 22:55:29 ID:NhqhfKQ20
https://twitter.com/yunishio/status/361121517288955905
> yunishio ?@yunishio
> 原因(原因物質)が分からぬまま、実際に症状に苦しんでいる患者が存在しているわけですよ。
> 患者や医師は他に考えられるさまざまな可能性を検討したうえで化学物質が原因ではないか
> と考えているわけです。治療をするうえで、可能性あるものを根拠なく無視できないですよ。

ああ、はいはい。

「化学物質が原因」は、
SIVADの言うところの「水俣病におけるてんかん認定」だったというわけね。
SIVADさん、出番ですぞ!www

469名無しさん:2013/07/27(土) 23:17:13 ID:.dyOZxjc0
https://twitter.com/yunishio/status/361125288777752577
> yunishio ?@yunishio 8分
> あなたが「可能性が低いだろう」と考えるのは自由ですし、実際そうなのでしょう。
> しかし、そこから「化学物質過敏症は医原病だから、診察の場から追い出せ」と言ったらアウトですよ。
> @NATROM

ぽかーん。
え、追い出せって患者を?
いつNATROM氏がそんなこと言ったことになってるんだ?

いい加減、はてサさんはうす汚いデマを流布するのは止めろよ。

470名無しさん:2013/07/27(土) 23:19:41 ID:.dyOZxjc0
https://twitter.com/yunishio/status/361127497087197185
> yunishio ?@yunishio
> そうでしたか。NATROMさんは臨床環境医が診察の場において
> どのような診断や治療が行われているか承知されているものと思いますが、
> 今回の発端となったTogetterやその前後のTwilogでは
> 語られていなかったのは非常によろしくないと思いますよ。@NATROM

でた!

歴史修正主義者の実態を知らずに歴史修正主義を擁護しちゃいました
のニセ科学バージョン!

471名無しさん:2013/07/27(土) 23:51:07 ID:FvdA6bXo0
むじんくんはあれだけ患者をダシにしていたのに
「臨床環境医が診察の場においてどのような診断や治療が行われているか」
にこれまでまるで関心がなかったってw
しかも自分が読みもしなかったのをNATROMのせいにする、とかw

さすがはてサだなあ。

472名無しさん:2013/07/28(日) 00:10:21 ID:GNvBlVvM0
つーかここまで酷いと
むじんくんに代表されるはてサは
仮説検定とかをさして理解できずに論理的でないと主張する
かなり残念なひとたちってことになるが…

473名無しさん:2013/07/28(日) 01:12:09 ID:GNvBlVvM0
https://twitter.com/yunishio/status/361151474417401857
> yunishio ?@yunishio 18分
> 一部の臨床環境医に問題があるからといって、
> それは全ての臨床環境医やその診療に問題があることを意味しません。
> もし他の医師に問題があるならば、その問題そのものを批判すればよいのではないですか。@NATROM

はあ?
いままで一体何を読んできたの?

NATROMのエントリ一つとっても

http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20130716#p1
「臨床環境医による化学物質過敏症の治療法の問題点」

と何を問題にしているのか、はっきり限定しているんだが。
馬鹿は無敵論法は仲間内でしか通じないってわからんのかな?

474名無しさん:2013/07/28(日) 02:39:12 ID:GNvBlVvM0
https://twitter.com/yunishio/status/361160643816075264
> yunishio ?@yunishio 1時間
> オレはNATROMさんになにも求めていないよ。
> かれがオレに食いついてるだけなんで、オレはしらん。@invasivespeacie

https://twitter.com/yunishio/status/361159417124753409
> yunishio ?@yunishio 1時間
> そうなの?少なくともオレはNATROMさんには関心がないです。@torikawa



もちろん今回もむじんくんから因縁をつけています。
どれも自分の無知・無理解を棚にあげた言い掛かりで。

https://twitter.com/yunishio/status/360925053170360321
> yunishio ?@yunishio 16時間
> この人は頭が悪いのか、心が濁ってるのか判別が付かないけど、
> ホメオパシーが効果なしとされるのは「表現」の厳密さの問題でないことは言うまでもないw
> https://twitter.com/NATROM/status/360919731747815424
> https://twitter.com/NATROM/status/360919968721813504

https://twitter.com/yunishio/status/360930574774452224
> yunishio ?@yunishio 16時間
> さらっと書いてあるので、さらっと読みながしてしまったが、
> 「効果なしとの証明あり」を「効果なしという仮説を矛盾しない報告がある」と言いかえてるな。
> 論理的に意味変わってるじゃんw つくづく愚劣な男よのう。
> https://twitter.com/NATROM/status/360919968721813504

https://twitter.com/yunishio/status/360944161668595712
> yunishio ?@yunishio 15時間
> NATROMさんはなんだか、化学物質過敏症をホメオパシーの
> 同類と印象づける意図のため、過敏症の原因物質が特定されていないことと、
> ホメオパシーの効果が実証されていないことを混同し、
> 勢いあまってホメオパシーを容認しちゃいそうなんですよね。笑えないw @BB45_Colorado

まあなんだ、むじんくんとNATROMの議論を並べて
あとは読み手に任せれば十分なんだろうな。

475名無しさん:2013/07/28(日) 02:48:13 ID:GMhN/Ctc0
mujinくんて、昔スレを荒らしていた読解先生なみに残念な子だな。
やることなすこと、片っ端からまわりの後弾になっているとかw

476名無しさん:2013/07/28(日) 04:14:11 ID:GMhN/Ctc0
https://twitter.com/NATROM/status/361051086808825856
> なとろむ ?@NATROM 10時間
> @yunishio 『厳密には「効果なし」という証明はできません』、
> というお話をしたのですが、そんなに難しかったですか?

https://twitter.com/yunishio/status/361069157556563968
> yunishio ?@yunishio
> もしかしてIQ低いですか。ホメオパシー医学会はレメディを
> 希釈するほど効力が高まると主張しており、すでに原料物質の
> 分子すら残っておらず理論的に誤りが証明されています。
> また不適切な実験方法を持ちだして対照実験では有意差が
> なく反証されてないとでも主張しますか?w @NATROM

はあ?
実験的な証明の難しさ、の指摘の話に
なんで「理論的な誤り」で返ってくるんだ?
もしかして2つの区別がついていないとか?

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yunishio/status/361069157556563968
> metalmax
> これはもしかしてひたすら挑発を繰り返す事でなんとかして
> レベルの低い罵倒合戦に持ち込もうとしているのでは。
> (今のままでは勝機ゼロだから)。そしてそれに絶対に乗ろうとしないなとろむ先生
> hokuto-hei
> 『負けを認めなければ負けたことにはならない』
> 『オマエがそう思うんならそうなんだろう、オマエん中ではな』
> symbioticworm これはひどい アカン Twitter tmp
> ここまでの差別的言辞を吐かれてよくブチ切れないなあなとろむさん……。
> 「客観的に見た際の自分の言説の妥当性に自信を持っている」ということなんだろうけれど、それにしたって。
> torin 揉め事
> 知らない単語を面白罵倒使用してるともうダメ感が
> /というか草とか罵倒とかを一方的に出し始めるのは
> 顔真っ赤なのがギャラリーにバレバレになるのでネットフレームではほぼ負け確フラグ
> salmo はてな左翼?
> 魂が悪い、心が濁ってる、IQが低い←new!!/
> 常常思ってるんだが、無報酬の情報提供とカウンセリングは
> どこまで求めていいものなのかね。NATROM氏には頭が下がるな。
> ublftbo
> 「もしかしてIQ低いですか。」 おいおい、と言わざるを得ませんな。
> / というか、この方ほんとうに、「理論的に誤りが証明」ということをそんな風に捉えているのか。
> 噛み合わないなそりゃ。

疑似科学批判界隈のひとたちがあまりの酷さに驚いているけど
はてサ的にはコレぐらい普通です。

477名無しさん:2013/07/28(日) 09:07:17 ID:5FR7shaU0
yunishioはかなり早い段階というか、いつものtogetterでの反応見ててもこんな事になるだろうと思ってたけど、
それに乗っかる馬鹿がsivadとかほっけさんとか沸いたのが驚きだったな。
ほっけさんは相当の馬鹿だからまあ乗っかってもしょうがないけど、
sivadってしらなかったけど、同程度の馬鹿だったんですねえ。

ところで、yunishioとかは化学物質過敏症が心因性の病だと困ると言う風に見えるんだけど、なんでなんですかね。

478名無しさん:2013/07/28(日) 10:45:05 ID:vcC2HtG.0
https://twitter.com/yunishio/status/361285888732430338
> yunishio ?@yunishio 56分
> はい、違います。オレは医学的な知識もないし、化学物質過敏症そのものに関心もありません。
> NATROMさんがいかなる人物であるかにも関心がありません。
> ただ、NATROMさんが化学物質を原因から除外しているのがおかしい、
> 患者の利益にならないと言っています。@NOV1975

>>474みたいに
真っ先に人格批判から開始しておいて
「NATROMさんがいかなる人物であるかにも関心がありません」だってさ。
さすが卑怯者。

> NATROMさんが化学物質を原因から除外しているのがおかしい

あれ?
「化学物質」が原因であることに科学的根拠はないんだと認めたばっかりじゃん。>>462
少しぐらい自分の発言に責任をもったらどうかね。

479名無しさん:2013/07/28(日) 10:48:29 ID:vcC2HtG.0
https://twitter.com/yunishio/status/361285126413484034
> yunishio ?@yunishio 1時間
> ホメオパシーを持ちこんで説明する必要がないと相手が言っているのが、
> あなたには聞こえないのですか。なぜ、そこまでホメオパシーに固執なさるのか、
> さっぱり理解できませんねw @NATROM

「俺様が必要ないと言っているから、ホメオパシーを引用するな」

論理の欠片もないw

480名無しさん:2013/07/28(日) 10:54:58 ID:2geiTwA60
mujinくん曰く
「オレは医学的知識もなく、化学物質過敏症そのものに関心がない」
けれど「NATROMが化学物質を原因から除外するのがおかしい」、
「患者の利益にならない」



こういう論理の欠片もない、弱者をダシにする反知性主義発言を
みてもはてサのみなさんは、むじんくんではなく疑似科学批判側を叩くの?

481名無しさん:2013/07/28(日) 11:05:40 ID:2geiTwA60
https://twitter.com/yunishio/status/361301529099112448
> yunishio ?@yunishio 16分
> 化学物質が原因物質であるとの合理的な疑いを許容するかぎり、
> それが病因である可能性を検討する道を無根拠に閉ざすわけにはいかない、ということですね。
> もちろん可能性を否定しうる根拠があれば当然、否定されます。@mooopan

wwww
どんどん日本語が崩壊して、一体何を言っているのか意味不明になってきてるぞwww

482名無しさん:2013/07/28(日) 11:37:28 ID:vapOGMhY0
https://twitter.com/yunishio/status/361308841058631680
> yunishio ?@yunishio 20分
> 「カレーのうまさをウンコで喩えてやろう」というバカがいる。
> 「ウンコの味を知らないので喩えられても分からないし、そもそもウンコはカレーじゃない」と断ったら、
> 「ウンコ食ったことないのに、なんでカレーと違うって分かるんだ!」とご立腹のようである。

お、おう。

ちなみにそのたとえで言うと
これは↓、「むじんくん、うんこの味をかく語りき」ってところ?www

https://twitter.com/yunishio/status/361069157556563968
> yunishio ?@yunishio
> もしかしてIQ低いですか。ホメオパシー医学会はレメディを
> 希釈するほど効力が高まると主張しており、すでに原料物質の
> 分子すら残っておらず理論的に誤りが証明されています。
> また不適切な実験方法を持ちだして対照実験では有意差が
> なく反証されてないとでも主張しますか?w @NATROM

483名無しさん:2013/07/28(日) 11:57:28 ID:9HB7SVHw0
いやまあ、ひどいのはひどいと思うけど、改めて言うほどのこともなくはてサって
基本こんなもんだよ。同じような行動原理で動いてると思う。
ごくごく表層的な、上っ面の取り繕いかたや誤魔化しかたに多少巧拙があるだけの
違いしかないんじゃないかな。

ま、もっともらしそうな引用や変わったタームを並べ立ててはったりやこけおどしに使う、という
程度のことに上手いも下手もないだろうとは思うけども、なんにでも下には下がいるもので、
yunishioが単にその辺がド下手すぎる(もっと有体に、うわべを取り繕うことも満足に
出来ないほど頭が悪すぎる、と言ってもいいかもしれないが)、というだけかと。

484名無しさん:2013/07/28(日) 12:34:33 ID:Ykf/9KmY0
社民党福島党首 辞意表明へ NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130725/k10013287611000.html

Gl17 表現規制反対では非常に貢献してくれた人材なのにネット民は冷てえわな、味方が増えない理由てのはまずもってそこだろう。2013/07/25


「すいまっしぇーんwwwwごめんなしゃーいwwwww(城之内悠二風に)
「まあ、あのポスター印象悪かったろうし…(小兄貴風に)」

485名無しさん:2013/07/28(日) 13:13:18 ID:vapOGMhY0
>>484
城之内悠二って誰?ってググったら
ニコニコ動画絡みか。

誰も頼んでいない「俺達ニコ厨」アピールとか
ちょっと勘弁して下さい。

486名無しさん:2013/07/28(日) 13:16:51 ID:vapOGMhY0
>>483
酷いことは確かに酷いんだけど、
酷さの方向性ははてサそのものなんだよね。
んで、それは歴修正主義者とかにも共通している類の酷さでもあるわけで。

487名無しさん:2013/07/28(日) 13:45:02 ID:vapOGMhY0
http://d.hatena.ne.jp/ublftbo/20130727/p2#c1374975487
> yunishio氏に関しては(「yunishio」氏ですね)、
> ▼ 引  用 ▼
> 比喩というのはね、本論の理解を助けるため、より分かりやすくするために用いるものですよ。
> しかしオレはホメオパシーについて知識がないし、研究するつもりもないから、
> 化学物質過敏症の理解の助けにならないし、論点が混乱するからやめてくれ、と言っているわけですね。
> ▲ 引用終了 ▲
> http://twitter.com/yunishio/status/361285463509700608
> かような発言をしているので、もはや論外と言って良かろうと思います。
> これは、自分に解らないアナロジーを使うな、というのと同じですから。
> いや、自分はそれを知らないから他の喩えを用いて欲しい、とか、
> 詳細に説明して欲しい、とか言うのならまだ構わないのですが、この方、
> ホメオパシーを持ち出す事がおかしいと言っているようですから。
> 「ホメオパシーについて知識がない」のなら、アナロジーが妥当かどうか自体が判断しようが無いはず、なのに。

www

488名無しさん:2013/07/28(日) 16:37:48 ID:ryrluf9E0
>>476
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yunishio/status/361069157556563968
mujinがスターで必死になってて嗤ったwww

しかし逃げ腰になりつつモゴモゴしてるレタダ以外誰もおともだちが助けに来ないなw
はっくじょーだな、なんとなく「疑似科学批判クラスタむかつく!」ってはてサでmujinを鉄砲玉に
したのに知らん振りか

489名無しさん:2013/07/28(日) 16:58:37 ID:vMIFXooI0
https://twitter.com/yunishio/status/361325439538565121
> yunishio ?@yunishio 4時間
> オレはNATROMさんの主張には合理性がないと主張しているのですから、
> あなたはオレの主張だけを見てもそれが合理的かどうかを判別することができません。
> それは、あなたがNATROMさんの主張を検証して初めて見えてくることです。@FAtype100R

ワラタw
化学物質過敏症の問題を批判するNATROMの主張はその問題を理解せずとも批判ができて
NATROMを批判する俺様への批判はNATROMの主張を理解しないといけないとなw

ダブスタばっかりだなこの人w

490名無しさん:2013/07/28(日) 17:54:07 ID:vMIFXooI0
https://twitter.com/hokusyu82/status/359562377454301185
> 北守 ?@hokusyu82 3時間
> @SANNGATUUSAGINO @aidetaocan たんに、公正さというのは、
> お友達に対する不正にもお友達による不正にも同様に抗議することを
> いうのであろうという意図以上のものはありませんが。

???
mujinくんは、他のはてサにとってお友達じゃなかったのか(驚

491名無しさん:2013/07/28(日) 21:35:51 ID:NCsMKklo0
>>490北守超安定のゲスッぷり

492名無しさん:2013/07/28(日) 21:43:36 ID:.kRABRPw0
>>488
うんこレタ出のお馬鹿な擁護を、NATROMにさくっと返された挙句
衆目にされされてしまった図がこれ↓

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/NATROM/status/361106765712076800
> letterdust
> よくわからんけど、二重盲検法でウンコが混じってるって
> 思うと気持ち悪くて食べれない人は精神科にかかるべきで
> ウンコの有害性は実際ウンコ食って病気になったわけじゃないから
> ノボセ効果に過ぎないの?

> NATROM
> id:letterdustさん。ウンコ入ってないのにウンコ混じりと思いこんで
> 気持ち悪くて食べれない人に「あれにもこれにもウンコが混じってる」
> なんて吹き込んじゃダメですって話です。大量ウンコの有害性は否定してません。

493名無しさん:2013/07/29(月) 01:04:27 ID:/l3LidcA0
むじんくんはこの調子で行くとおそらく

一ヶ月後には
「おれは最初から化学物質過敏症は心因性だと主張していたんだ!
全部NATROMが悪い!」
半年後には
「おれは最初から臨床環境医は問題だと主張していたんだ!
全部NATROMのせいだ!」

ってなるんじゃね?

494名無しさん:2013/07/29(月) 01:45:31 ID:7fjM2vcQ0
https://twitter.com/msadralapse/status/361515148848017408
>@msadralapse WKT 00:55:02web
>@hokusyu82 お時間ありがとう。カウンターの方々に対する誹謗は訂正してください。スターリニズムからの脱却には時間がかかると思いますし、あなたの自由ですが、東京大行進があなたの立場に根本的に対立することは明らかであり、一切関わらないほうがよいと思います。では。

北守はまさにスターリニスト
実に簡潔明瞭な批判だわ

495名無しさん:2013/07/29(月) 01:51:04 ID:7fjM2vcQ0
https://twitter.com/msadralapse/status/361512259538796544
> @msadralapse WKT 00:43:33web
>@hokusyu82 さきほどの個人的自由を否定するツイートによって、問題は思想やプリンシプルのレベルにあり、事実問題ではないことをあなたが述べました。他人の特定の行為をたまたま見て、「あの人はそれしかしていない」とは論理的に言えない。分かっているはずです。誹謗はやめてください。

https://twitter.com/msadralapse/status/361512657301413889
>@msadralapse WKT 00:45:08web
>@hokusyu82 いえ。私は「そういう人」ではありません。しかしそう推測するあなたの内面にも関心がありません。議論が破綻したときに、うかがい知れない相手の個人的内面に言及する論法が古典的な詭弁であるのを、あなたも知っているでしょう。なぜ?

これだけ言われても北守には永遠に理解できないとは思うけど

496名無しさん:2013/07/29(月) 08:27:18 ID:WhUVJWKA0
NATROMの主張に慎重だった人もむじんくんの酷さを批判しているな。

表現に要求する論理的な厳密さ - Interdisciplinary
http://d.hatena.ne.jp/ublftbo/20130728/p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/ublftbo/20130728/p1
> ublftbo 自己ブクマ
> id:hwmh さん NATROMさんの批判では帰納的推論の問題を突き、
> 自分がレメディを否定する時には科学の理論から演繹的に導いているように言っているが、
> 実はその科学自体が帰納的推論の産物である、という感じでしょうか。

497名無しさん:2013/07/29(月) 09:36:43 ID:X/VUrGmw0
https://twitter.com/yunishio/status/361285463509700608
> yunishio ?@yunishio
> 比喩というのはね、本論の理解を助けるため、より分かりやすくするために用いるものですよ。
> しかしオレはホメオパシーについて知識がないし、研究するつもりもないから、
> 化学物質過敏症の理解の助けにならないし、論点が混乱するからやめてくれ、と言っているわけですね。@NATROM

お、おう。
医療・擬似医療間の比喩どころか
トリアージの話に(以下略

498名無しさん:2013/07/29(月) 09:39:53 ID:FVyHkLi60
>>477
心因性の病て、要は頭の病気ってことで、彼自身にそういう経験・・自分は体の病気と思っているが、他人に頭の病気と指摘されて腹立ったような経験・・があるとか、あるいは単に、高学歴である医者が頭の病気って指摘すること自体が許せないとかかなあ

499名無しさん:2013/07/29(月) 11:53:58 ID:Xnvjk9aY0
>>498
なんかこだわりのキーワードがあるみたいだね。

「頭が悪いのか、心が濁ってるのか」
「愚劣な男」
「もしかしてIQ低いですか」

https://twitter.com/yunishio/status/360925053170360321
> yunishio ?@yunishio 16時間
> この人は頭が悪いのか、心が濁ってるのか判別が付かないけど、
> ホメオパシーが効果なしとされるのは「表現」の厳密さの問題でないことは言うまでもないw

https://twitter.com/yunishio/status/360930574774452224
> yunishio ?@yunishio 16時間
> さらっと書いてあるので、さらっと読みながしてしまったが、
> 「効果なしとの証明あり」を「効果なしという仮説を矛盾しない報告がある」と言いかえてるな。
> 論理的に意味変わってるじゃんw つくづく愚劣な男よのう。

https://twitter.com/yunishio/status/361069157556563968
> yunishio ?@yunishio
> もしかしてIQ低いですか。ホメオパシー医学会はレメディを
> 希釈するほど効力が高まると主張しており、すでに原料物質の
> 分子すら残っておらず理論的に誤りが証明されています。
> また不適切な実験方法を持ちだして対照実験では有意差が
> なく反証されてないとでも主張しますか?w @NATROM

おまけ

https://twitter.com/yunishio/status/356556933790044160
> yunishio ?@yunishio
> 弁護士の〇〇〇〇(実名)さんは、仕事上のストレスがあるのかなんか知らんけど、
> 意見の異なる論者の人格を誹謗嘲笑するのはおやめになったほうがいいと思うな。

500名無しさん:2013/07/29(月) 13:45:54 ID:FVyHkLi60
>>499
わざわざ中卒云々の断り書きをすることからして、学歴コンプがあるんだろうね

501名無しさん:2013/07/29(月) 16:07:21 ID:WznFsgZ20
はてサ以外の不特定多数から呆れられている自覚はある模様w

https://twitter.com/yunishio/status/361537061007790080
> yunishio ?@yunishio
> 50℃のぬるま湯をなんど注ぎたしても100℃にはならないのと同じように、
> アホを何人集めてきても文殊の知恵にはならない。

502名無しさん:2013/07/29(月) 16:11:49 ID:WznFsgZ20
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130720/1374356339
> Gl17
> 「まともに調べてない側」の自覚があるなら偉そうに門外漢の話に決め付けで語らなきゃ済むだけ、
> まして適正に調査して語るのはオカシイ、とか八つ当たりにしても支離滅裂過ぎる。お約束の逃亡術だけど。

え?mujinくんの話?
あ、違いましたかw

503名無しさん:2013/07/29(月) 22:59:21 ID:d1uyyPAs0
https://twitter.com/yunishio/status/361840196012097538
> yunishio ?@yunishio
> よい研究をするからランクが上がるのであって、
> ランクを上げるために研究するのでない。本末が転倒しとるよ。
> / 大学世界ランク入り支援、10校100億円補助(読売新聞) -
> Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130729-00000620-yom-soci

また適当なデマ発言か。
東大を筆頭に日本の大学は国際性のスコアが低いために
ランクが割り引かれているんだよ。

だから
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130729-00000620-yom-soci
> 10校を「スーパーグローバル大学(仮称)」に指定し、
> 海外の大学との共同研究や著名な研究者の招請を後押しして、
> ランキングを上昇させることを目指す。

ってなるわけ。
さらに言えば、ランク上位の大学の研究も
国外から留学したポスドクが貢献している。

504名無しさん:2013/07/29(月) 23:03:13 ID:6lTNzynY0
>>498 >>499 >>500
そういうゲスパーするのはあんまり好きじゃないかな。
yunishioのクズっぷりは本人が書いてる文章だけでも十二分に伝わるし。
もとはといえば、変な憶測を呼ぶような疑問を書いちゃった俺が悪いね。ごめんなさい。

505名無しさん:2013/07/29(月) 23:10:46 ID:17lAxvkA0
>>502
ホッケで思い出したけど、ホッケってネトウヨが「議論」中にこういうmujinみたいな態度に出たら
それこそ「誠実ではない」って切って捨ててなかったっけ。おともだちだとダンマリですか。

506名無しさん:2013/07/29(月) 23:11:21 ID:d1uyyPAs0
> yunishioのクズっぷりは本人が書いてる文章だけでも十二分に伝わるし。

一番ひどいのは、
自分自身はあれだけ「意見の異なる論者」に人格批判を繰り返しているのに
一方で「意見の異なる論者」に対してはこれ↓なんだよな。

https://twitter.com/yunishio/status/356556933790044160
> yunishio ?@yunishio
> 弁護士の〇〇〇〇(実名)さんは、仕事上のストレスがあるのかなんか知らんけど、
> 意見の異なる論者の人格を誹謗嘲笑するのはおやめになったほうがいいと思うな。

507名無しさん:2013/07/29(月) 23:16:04 ID:d1uyyPAs0
あった

http://www.ut-life.net/guide/research/rank.php
> 例えば"peer review score"(同分野の専門家からの評価)は一番大きい配分で、
> 総合評価得点のうち40%を占めており、東京大学はこの分野においては
> イェール大学よりも上位の9位となっています。
> 東京大学は留学生など国際関係の項目で評価が低いようです。

はてサさんらは、
「日本人・日本の大学だから良い研究をしているわけない」
って妄想が大前提なんだろうなあ。

508名無しさん:2013/07/29(月) 23:42:02 ID:6lTNzynY0
>>505
yunishioさんの議論を「交通整理」までしたほっけさんをDisるのはやめろ!w

>>506
ああいう態度みて批判しないあたりもう彼らに議論云々はムリでしょうね。

509名無しさん:2013/07/30(火) 16:09:41 ID:ij4IGozg0
https://twitter.com/yunishio/status/361868693073956865
> yunishio ?@yunishio
> ああ、そうそう。オレが時おり罵倒スタイルで差別的な言葉づかいをしてみせるのは、
> もともと野間易通さん(当時はtpkn)を模倣したものなんだった。こういうのとかね。
> https://twitter.com/yunishio/status/361069157556563968 … なので…、
> https://twitter.com/yunishio/status/361852014570905602

典型的泥縄式あと釣り宣言ですかwww
ナニコレ 無 様 すぎますw 誰か止めてやってくださいw

しかも「差別的」と認めちゃってますねw
これではてサが
「お仲間・お友達による差別的発言」をスルーしいている
のが確定しちゃいましたねw

後ろ弾まで欠かさないとはさすが私達のむじんくんですねw

参考
https://twitter.com/hokusyu82/status/359562377454301185
> 北守 ?@hokusyu82
> @SANNGATUUSAGINO @aidetaocan たんに、公正さというのは、
> お友達に対する不正にもお友達による不正にも同様に抗議することを
> いうのであろうという意図以上のものはありませんが。

510名無しさん:2013/07/30(火) 16:11:02 ID:ij4IGozg0
https://twitter.com/Bong_Lee/status/361810159846166528
> ぼん ?@Bong_Lee
> 直接リプライを飛ばさず、ツイートへの
> リンクだけ張ってネガコメつける手法って面白いな。
> 相手に気付かれず反撃もされにくい状況で
> 「そーだそーだ」って応援だけ集まる、と。
> じんわり批判的な空気だけ醸成していく。
> 別にいいけど、どうい利点があるのかよくわかんないね。

もしかしてこの人ですか?

https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/361822482304483329
> cf., https://twitter.com/noiehoie/status/331682296019161089
> / “361403518734704640” http://htn.to/GrVrd5

511名無しさん:2013/07/30(火) 16:13:02 ID:ij4IGozg0
確かに引用されているノイホイ発言はひどいですね。

https://twitter.com/aidetaocan/status/361851985646993408
> さとえり ?@aidetaocan
> ホイホイさんが知能検査の結果が平均よりはずれている
> という理由でその人を殺すべきだと考えていて、
> さらにそれを主張の枕に当たり前のように
> 前提してくるくらい自明視してることがわかった。

まったくそのとおりのひどい発言ですね。
あ、参考までにこれも貼っておきますね。

http://b.hatena.ne.jp/toled/20090208#bookmark-12013040
>toled 竹田さん ごみのようなメンヘル。ナチスに処分させるべき。

512名無しさん:2013/07/30(火) 21:22:15 ID:SncmZ4No0
んで、今回のむじんくんの発言はNATROMだけでなく
ブクマやダイアリなどの多数の批判を呼んだわけだけど
むじんくんはこのまま逃げ出したまんまなのかな?

513名無しさん:2013/07/30(火) 21:29:52 ID:ZOgfQuz20
ばっかyunishioさんが逃げるかよ
忘れた頃に帰って来てコソコソ書き換えてばっちりバレて顔真っ赤だよ。

514名無しさん:2013/07/31(水) 02:05:06 ID:/NW5FUkYO
なんか麻生発言ではてサ大歓喜だな。
複数の報道を突き合わせるに、
「喧騒の中で拙速に改憲したのがナチスの手口だ、だからこそ改憲論議は冷静に」
「ナチスは喧騒もなくさりげなく改憲してしまった、あの手口を見習おう」
と両方の可能性がある発言だし、実際そう指摘されているのに、後者だと決めつけているのがなんだかね。

それって最初から麻生をナチスと決めつけているようなもんで、
「麻生は悪だ、なぜなら麻生はナチスだからだ」
と言っているに等しい。批判としてなんの説得力もない。

個人的には、麻生の軽率な発言の数々の裏には人権感覚の粗雑さが見え隠れすることはあると思うが、

だからといってナチスを模範にするほどのクズとは到底思えんがね。
買いかぶりだろうか。まさかね。

515名無しさん:2013/07/31(水) 07:07:36 ID:NHfyKZRY0
>>514
実際に読売の報道を見る限りは叩かれて当然なんじゃね?

はてサが「日本のマスコミは真実を〜」って普段から言っている手合いなら
実際の発言を確認ぐらいしろって思うけど、
該当者はD_Amonとかモジモジ先生とかぐらいじゃね?
報道内容を前提に批判しているだけで「決めつけ」とか言われてもな。

516名無しさん:2013/07/31(水) 08:19:12 ID:8HjRRHUg0
>>513
ヲチ的にははてサらしいいつもの振る舞いに過ぎないけど
真面目に応答していた人たちは、時間や労力が浪費されてちょっとお気の毒だよね。

http://d.hatena.ne.jp/ublftbo/20130728/p1#c1375181356
> 私がこういうエントリーを書いたのは、議論のスタート地点にすら立っていないではないか、と思ったからです。
> 検討すべき所はいくらでもあるのに、と。前のエントリーのコメントでも書きましたが、こんな話は一々書く必要など無い事な訳で。
……
> それもせずに、喩えに用いたという事実だけ見て、説明も聞かず、熟考もせず、
> ただ相手を揶揄したり、ちぐはぐな論理?を持ちだして、一体それで何が得られるというのだろうか、と。

517名無しさん:2013/07/31(水) 08:37:15 ID:/NW5FUkYO
>>515
いや、問題は「文脈切り貼りされてる」って批判を無視してることでしょ。
だいたい麻生といえどそこまでクズと決めてかかるのはさすがにどうかと。
耳を疑うような話だからこそ事実関係をまず疑えと思うのは私だけ?

518名無しさん:2013/07/31(水) 08:42:58 ID:TTGa.LoM0
>>517
その場合は批判の矛先は読売の記者になる筈じゃね?
今回の件で、はてサを叩くのは正直どうかと。

519名無しさん:2013/07/31(水) 11:50:16 ID:Mjn3nTCQ0
読売には勝てないからしょうがないお

520名無しさん:2013/07/31(水) 12:09:06 ID:/d3ZCINk0
>>516
彼らはABOFAN的なものへの対応は慣れっこだから、プチプチを潰している感じじゃないかな

521名無しさん:2013/07/31(水) 12:37:35 ID:xuGAnuQc0
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/362412638333976576
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys
> ただ "victims" とすればよくていちいち "innocent" とするのは危うい。
> (もちろん、犠牲者が innocent じゃないということではなく、innocent かどうかなんて関係ない、という意味で。)
> / “Gle…” http://htn.to/3FKvLe

あれ?
以前は、被害者の「説得力」に一家言おありだったのに(>>3
いったいどうした風の吹き回しですか?

522名無しさん:2013/07/31(水) 13:36:10 ID:5EsKKHrI0
とうとう俺達のdeadletter先生もついに疑似科学側に参戦するみたいだぞ!

https://twitter.com/deadletterjp/status/362159278880067584
> deadletter ?@deadletterjp
> また「悪魔の証明」の話か。これ持ち出して証明責任をネグろうって輩とは、
> ほぼ100%議論するに値しない、と考えていい。http://ow.ly/20o8pv

https://twitter.com/deadletterjp/status/362162105534779392
> deadletter ?@deadletterjp
> 「不在の証明は不可能=悪魔の証明」というのも違う。
> 不在の証明は不可能でもなんでもない。ある種の
> 全称命題に関する証明の困難さについて、そのように呼ぶことがあるというだけ。
> 法的な議論ならともかく、証明責任とも関係がない。

https://twitter.com/deadletterjp/status/362164606178832385
> deadletter ?@deadletterjp
> 科学者の端くれのくせに、自分で主張したことを証明する責任を、
> 「悪魔の証明だから自分には証明責任はない!論敵が証明しろ!」とか
> 言い出す輩がいたとしたら、彼の話は以後まともに聞く必要がない。

https://twitter.com/deadletterjp/status/362179767291748353
> deadletter ?@deadletterjp
> フェルマーが、「不在の証明は悪魔の証明。あることの証明がないのだから、
> ないといって良い。自分にはないことを証明する責任はない。」と主張していたとしたら、
> 誰にも相手にされなかったであろうことは言うまでもない。

ぽかーん。
それを言うなら先ずは、化学物質が原因であるという証明を尋ねるのが先だろうw
こんなしょうもない逆切れしか、反論はないんだろうか。

523名無しさん:2013/07/31(水) 13:41:40 ID:5EsKKHrI0
↓こういう発言を読んで、それでも印象操作をしているのか
そもそも読んでいないのか、どれなんだろう?

https://twitter.com/NATROM/status/361119754083241984
> なとろむ ?@NATROM 7月27日
> @yunishio 臨床環境医たちが提示した「化学物質」が原因ではないことは反証されました。
> あとは?「何かわからないけど、なんらかの化学物質」が原因である可能性を反証せよと?
> それは反証不可能でしょう。

524名無しさん:2013/07/31(水) 14:14:19 ID:PDV3XTWk0
>>514
読売の元記事。
全権委任法を「ナチス憲法」というならその通りだろう。実質的に改憲案として審議され、
共産党議員を逮捕して可決のハードル(出席議員の2/3)を引き下げる荒業で可決させたのだから。
もし本当にこんな発言をしたのであれば、誰であっても怒るべき内容。

この講演会は、国家基本問題研究所(櫻井よしこ理事長)主催で行われたものなので、
いずれ同研究所のサイトに詳細がアップされるだろう。
動画をアップしてくれれば、なおありがたい。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130730-OYT1T00050.htm
ナチスの手口学んだら…憲法改正で麻生氏講演

 麻生副総理は29日、都内で開かれた講演会で憲法改正について、「狂騒、狂乱の中で決めてほしくない。
落ち着いた世論の上に成し遂げるべきものだ」と述べた。

 その上で、ドイツでかつて、最も民主的と言われたワイマール憲法下でヒトラー政権が誕生したことを挙げ、
「ワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。あの手口を学んだらどうか。
(国民が)騒がないで、納得して変わっている。喧騒(けんそう)の中で決めないでほしい」と語った。
(2013年7月30日07時32分 読売新聞)


http://jinf.jp/report/archives/11046
2013.07.30 (火)
「日本再建への道」国基研7月月例会

 国家基本問題研究所(櫻井よしこ理事長)は7月29日、東京・平河町の都市センターホテル・コスモスホールで
「日本再建への道」と題して7月月例会を開催した・ゲスト・パネリストとして麻生太郎・副総理兼財務・金融担当相、
西村眞悟(無所属)、笠浩史(民主党)両衆議院議員の3人を迎え、国基研からは櫻井理事長、
田久保忠衛・副理事長、遠藤浩一・拓殖大学大学院教授が登壇、憲法改正問題を中心に
日本の進路について討論を行った。
 参議院選挙で自民党が議席を大幅に伸ばした後だけに、安倍政権が憲法改正など重要課題に如何に取り組むか、
また、取り組むべきかなどに関心が集まっており、政治家、メディア関係者をはじめ会員、
一般参加者など合わせ540人が詰めかけた。
 この日の討論会は、産経、読売、日経などの新聞でも報じられた。
なお、討論会の詳報は後日、掲載いたします。

525名無しさん:2013/07/31(水) 15:19:09 ID:KMVereGo0
まあ麻生発言に関しては真っ先に批判しそうな朝日新聞が

http://www.asahi.com/politics/update/0729/TKY201307290380.html

この程度の記事だから、文脈が違うんだろうな、とは思う。

526名無しさん:2013/07/31(水) 16:09:51 ID:PDV3XTWk0
>>525
上から共同通信、産經(サンケイスポーツ?)、東京。
産經の扱い方を見ても、少なくとも報道されたのに近い発言はあったのではないか。
朝日だから真っ先に食いつく、とは限らない。

http://www.47news.jp/47topics/e/244250.php
憲法改正でナチス引き合い/麻生副総理、都内の講演で

 麻生太郎副総理兼財務相は29日夜、都内で講演し、憲法改正をめぐり
戦前ドイツのナチス政権時代に言及する中で「ドイツのワイマール憲法は
いつの間にか変わっていた。誰も気がつかない間に変わった。あの手口を学んだらどうか」と述べた。

 「けん騒の中で決めないでほしい」とし、憲法改正は静かな環境の中で
議論すべきだと強調する文脈の中で発言したが、ナチス政権を引き合いに
出す表現は議論を呼ぶ可能性もある。


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130730/plt1307301212004-n1.htm
麻生氏、舌禍復活… 改憲でナチスを引き合いに
2013.07.30

 麻生太郎副総理兼財務相に舌禍が戻ってきた。29日夜、都内で講演し、憲法改正をめぐり
戦前ドイツのナチス政権時代に言及して「ドイツのワイマール憲法はいつの間にか変わっていた。
誰も気がつかない間に変わった。あの手口を学んだらどうか」と述べたのだ。

 当初、麻生氏は「護憲と叫んで平和がくると思ったら大間違いだ。改憲の目的は国家の安定と安寧。
改憲は単なる手段だ」と強調した。

 そのうえで、「騒々しい中で決めてほしくない。落ち着いて、われわれを取り巻く環境は何なのか、
状況をよく見た世論の上に憲法改正は成し遂げられるべきだ」と至極当然のことを言いながら、
なぜか文脈の中でナチス政権を引き合いに出したのだ。


http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013073102000110.html
あの手口を学んだらどうか 麻生氏の発言要旨
2013年7月31日 朝刊

 ドイツのヒトラーは、ワイマール憲法という当時ヨーロッパで最も進んだ憲法(の下)で出てきた。
憲法が良くてもそういったことはありうる。

 憲法の話を狂騒の中でやってほしくない。靖国神社の話にしても静かに参拝すべきだ。
国のために命を投げ出してくれた人に敬意と感謝の念を払わない方がおかしい。
静かにお参りすればいい。何も戦争に負けた日だけに行くことはない。

 「静かにやろうや」ということで、ワイマール憲法はいつの間にか変わっていた。
誰も気がつかない間に変わった。あの手口を学んだらどうか。
僕は民主主義を否定するつもりもまったくない。しかし、けん騒の中で決めないでほしい。

527名無しさん:2013/07/31(水) 16:44:48 ID:KMVereGo0
>>526
講演会の動画は過去にも公開されてるようなので、動画が公開されてから事実確認しますわ。

発言が文脈的にも事実なら朝日最初から乗らないわけがない、と言う程度には朝日新聞の方向性を信頼しているので。

528名無しさん:2013/07/31(水) 19:35:35 ID:apRMCOfQ0
麻生の話は要旨見ても文章が繋がってない感じでなにいってのかよくわかんないんだよね。
まあ、あんまりはてサが関係している話でもないんで、続けるなら議論スレかな。

>>516
まあ確かにNATROMは気の毒だけどね。

>>520の言うように慣れてはいるんじゃないかな。

>>522
いままで絡んでなかったっけ?
なんか言ってたような気はするけど。

529名無しさん:2013/07/31(水) 19:52:43 ID:Qwpjg5AA0
>文章が繋がってない感じ

原稿を読み上げてるわけじゃないから、講演だとよくあることじゃないかな

530名無しさん:2013/07/31(水) 21:44:39 ID:rO9sRr460
麻生氏の話じたいははてサヲチと関係無いようなのでその辺にしてもらえると…

531名無しさん:2013/07/31(水) 21:45:09 ID:rO9sRr460
>>528
> いままで絡んでなかったっけ?
> なんか言ってたような気はするけど。

kwsk

532名無しさん:2013/07/31(水) 23:14:14 ID:xyjk5y5Q0
https://twitter.com/yunishio/status/362540319956402177
> yunishio ?@yunishio
> 蓋然性の話をしているわけではないので。
> つか、蓋然性を無視してるのがNATROMさんなので、それはおかしいと指摘している。@NOV1975

www
最近はオウム返しばっかりで、まったく中身が無くなっているなw

533名無しさん:2013/08/01(木) 04:22:21 ID:cycl.P/k0
>>531
sivadの記事をリツイートしたりとか、これとか。

https://twitter.com/deadletterjp/status/360522106326360064

>「悪魔の証明だから挙証責任はない!」もある種のリトマス試験紙になっていると思う。『ある大新聞の科学記者の科学リテラシー』

直接絡んでは居ないと言えばいなかったかな。

しかし、この人にしてもそうだけど、sivadがyunishioを擁護してた理由って結局反原発なのかな。
低線量被曝とかの影響を否定するのはおかしいと言う判断から、
yunishioみたいなのを擁護しちゃうってのは逆にまずい気はしますが。

534名無しさん:2013/08/01(木) 08:13:03 ID:k84L880M0
deadletterのなかの人が
科学者あいてに、「ほぼ100%議論するに値しない」とか
「まともに聞く必要がない」とか言っているのは何なのだろう?

そもそも、はてサ界隈から「議論に値する」とか
「まともに聞く必要がある」とか勝手に評価されても
意味が無いか、むしろ迷惑だと思うんだが。

どうせ相手にされないんだから、
予め予防線張っておくとか、それとも高度な自虐とか?

535名無しさん:2013/08/01(木) 08:20:27 ID:k84L880M0
NATROM質問攻めにして消耗戦をしかけるflurry

https://twitter.com/NATROM/status/362502353808658434
> なとろむ ?@NATROM
> @flurry 定義上、ある診断方法をゴールドスタンダードと定めると、
> その診断法は感度100%特異度100%の検査だということになります。
> 「その診断方法を基準にしましょう」という意味です。
>
> ツイッターでは文字制限があるんで、これ以上の質問は掲示板かブログのコメント欄でお願いします。

https://twitter.com/flurry/status/362509034575773696
> flurry ?@flurry 13時間
> おれ文字数制限にはそれほど困ってないのじゃが……
> https://twitter.com/NATROM/status/362502353808658434

536名無しさん:2013/08/01(木) 12:42:13 ID:/BzSEQcM0
> おれ文字数制限にはそれほど困ってないのじゃが……

そりゃ質問するだけのほうは困らんじゃろうが、医学知識が無い人に
誤解されないよう返答するほうは文字制限があると困るだろう。

537名無しさん:2013/08/01(木) 15:50:40 ID:k84L880M0
http://twitter.com/yunishio/status/361116345653395456
> yunishio ?@yunishio
> 化学物質が原因物質であると特定されていないことは、
> 化学物質が原因物質でないことを意味しないですよ。
> 可能性としては「ありうる」わけです。そうではないですか? @Calanthe2011

その理屈を信奉するなら、
アルデヒドやらホルマリンやらを避けるために
社会生活の多くを費やしている当の患者さんがたに
「化学物質が原因物質であると特定されていない」って言ってみなさいな。
んで、反発受けたらこう返すんですか?
「いえ、化学物質が原因物質でないことを意味しないですよ。もしかしてIQ低いですか? ドヤア」って。

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yunishio/status/361116345653395456
> serio serio
> スパゲティ・ナポリタンが原因物質であると特定されていないことは、
> スパゲティ・ナポリタンが原因物質でないことを意味しないですよ。
> 可能性としては「ありうる」わけです。そうではないですか?
> a-lex666
> ラプラスの魔を召喚したほうが早くないかい?w
> mujisoshina
> 私が正しいことを証明できないことは、私が間違っていることを意味しないですよ。
> 可能性としては私が正しいことも「ありうる」わけですから。 みたいなことを言い続けている感じ。
> Lhankor_Mhy ネタ ニセ科学
> 前世の悪縁が原因であると特定されていないことは、前世の悪縁が原因でないことを意味しないですよ。
> 可能性としては「ありうる」わけです。そうではないですか?

www

> letterdust
> 「経験科学、だいたいあってるけどけっこう間違ったりもしてなくね?ex:水俣病」という話ではなく?
> NATROM
> 「経験科学、だいたいあってるけどけっこう間違ったりもしてなくね?ex:水俣病」という話なら、
> 「すでに反証されてトンデモ確定したホメオパシー」とか言っちゃダメなんです。

www

538名無しさん:2013/08/01(木) 17:34:05 ID:k84L880M0
http://d.hatena.ne.jp/uneyama/20130719#p12
> 慢性ライム病については両論併記は公平ではない
> 創造論者や反ワクチン活動家、慢性ライム病主張者にとって「両論併記」は賢いスローガンである。
> 根拠が無いのに何かを主張する場合には自分の主張を知らせることだけで勝利といえる。
> 慢性ライム病は先週ニューヨークタイムスをうまく騙した。

> ライム病がいつまでも続くとき
> When Lyme Disease Lasts and Lasts
>
> July 8, 2013 By JANE E. BRODY
>
> http://well.blogs.nytimes.com/2013/07/08/when-lyme-disease-lasts-and-lasts/
>
> (これはいわゆる化学物質過敏症とか電磁波過敏症、慢性疲労症候群とかとほとんど同じ構図。
> 原因不明の疲労や痛みなどで困っている患者に、これが原因だと「断定」して
> 根拠のない「治療」を施し主流派の医学が間違っていると教える一部の自称専門医。
> インチキ医療を批判すると、批判対象ではない患者のほうが激しく怒る。

さあむじんくんの出番だよ!

539名無しさん:2013/08/02(金) 00:22:35 ID:EBemSLio0
>>538
> 創造論者や反ワクチン活動家、慢性ライム病主張者にとって「両論併記」は賢いスローガンである。

これってはてサの言う「どっちもどっち」「自称中立」ってやつだよな。
さすがはてサは、歴史修正主義者の手口を熱心に学んでいるなあw

540名無しさん:2013/08/02(金) 07:35:22 ID:p5BjEZug0
>>539
yunishioのやってることとかモロですよね。

541名無しさん:2013/08/02(金) 19:31:18 ID:6aiXyPuU0
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yunishio/status/361116345653395456
> festerfester リベラル 詭弁
> 是が非でも「ごめんなさい、私が間違ってました」って絶対に言えない人っぽい。
> 在日特権を主張する人や、放射能禍を過大評価する人や、慰安婦界隈でのアレやナニな人に通底してる心性かも。
> counterfactual
> そもそも、可能性の話をしているのではない。
> 化学物質が原因であるという主張の根拠の妥当性が問われているのだ。
> honeybe
> ? / スパゲッティ・モンスターが実在であると特定されていないことは、
> スパゲッティ・モンスターが実在でないことを意味しないですよ。
> 可能性としては「実在しうる」わけです。そうではないですか?

ではむじんくんの反応は?っと

https://twitter.com/yunishio/status/363178768979861504
> yunishio ?@yunishio
> このへんの前世の悪縁とかスパゲッティ・モンスターとかいってる話の読めてない人たちはどうしたものか。
> 「スパゲッティ・モンスターは反証された」とか言ってる人がいるのかにゃ?
> それに件のツイートは部分否定が全体否定を意味しないという意味だし。
> http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yunishio/status/361116345653395456

まずは、はてサ以外にも通用する文章でかいたらどうだろうか?w

おまけ
https://twitter.com/AmonDaisuke/status/333222067900121088
> Amon Daisuke ?@AmonDaisuke
> 非難されると「えー、そんなこと言ってないですよー。
> あなたの誤解ですよー」と非難する側の解釈に問題があるかのように言いだすところが屑すぎる。
> 自身の言動の妥当な評価を背負えないなら最初から言わなければいい
> / “産経新聞としては「アジ…” http://htn.to/rdroEH

542名無しさん:2013/08/03(土) 12:44:19 ID:aZ0Qix3.0
>>541
>是が非でも「ごめんなさい、私が間違ってました」って絶対に言えない人

中川淳一郎さんのときもそうだったけど、相手が呆れて何も言わなくなるの待ちなのかねえ。
そして勝利宣言、と。

ほんと、はてサがさんざんバカにしてた「歴史修正主義者」の手口じゃねえかw

543名無しさん:2013/08/03(土) 14:41:44 ID:uuB6VYUc0
むしろはてサこそが歴史修正主義者なのではないか

544名無しさん:2013/08/03(土) 14:59:05 ID:iP7HcJKY0
歴史修正主義者だとは思わないけど、
はてサの歴史修正主義批判は機会主義的なものなんだろうね。
でないと、あそこまで酷いダブスタの数々はちょっと考えられない。

しっかし、sivad、flurry、mojimoji、deadletter、letterdustと
動員かけまくっておいて大惨敗したむじんくんってどんだけw

545名無しさん:2013/08/03(土) 15:03:21 ID:OTmWGYwE0
機会主義というより、党派主義、セクト主義といった方がよいのでは。

546名無しさん:2013/08/04(日) 22:32:06 ID:pdNzDkNk0
>>544
ほっけなんざみごとにはしご外されてるもんな〜
しかももう一方の旗頭も勝利宣言と言う名のお恥ずかしい逃走。

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/momomo_ensemble/status/362168049626923008

547名無しさん:2013/08/05(月) 08:56:41 ID:Hoq3viP60
https://twitter.com/yunishio/status/364134682511687680
> yunishio ?@yunishio
> 自分がやりあった相手にブロックされてるのはまだ理解できるけど、
> いちどもからんだことのない相手にブロックされてるのは不自由きわまりないな。
> フランチェス子さんとかnabesoさんとか。

↓こんな事言っておいてよくもまあ

https://twitter.com/yunishio/status/361868693073956865
> yunishio ?@yunishio
> ああ、そうそう。オレが時おり罵倒スタイルで差別的な言葉づかいをしてみせるのは、
> もともと野間易通さん(当時はtpkn)を模倣したものなんだった。こういうのとかね。
> https://twitter.com/yunishio/status/361069157556563968 … なので…、
> https://twitter.com/yunishio/status/361852014570905602

548名無しさん:2013/08/05(月) 09:01:07 ID:Hoq3viP60
で、続くtweetが

https://twitter.com/yunishio/status/364134942130712576
> yunishio ?@yunishio
> 他人の自由を制約する、ということに抵抗感をお持ちでないのだろうか。
> https://twitter.com/yunishio/status/364134682511687680

え?
差別発言をブロックすることが
「他人の自由を制約する」?
しかもそんな言いがかりで名指し批判?

だいたいはてサ周辺をブロックしているひとって多いと思うんだけど
なんで「フランチェス子さんとかnabesoさん」だけ名指しなん?

549名無しさん:2013/08/05(月) 09:08:05 ID:Hoq3viP60
ところで、マイノリティによる「仲良くしようぜ」を
烈火のごとく叩きまくったはてサ様のご意見ではたしか
↑みたいな

「差別するけど仲良くしようぜ」

を批判していたんじゃなかったっけ?建前上はさ。

550名無しさん:2013/08/05(月) 14:32:39 ID:T58k6G7o0
恐るべきダブスタだな
ま、はてサでは平常運転か

551名無しさん:2013/08/05(月) 14:53:38 ID:6HfqDNJ20
>>547
あんな糞みたいな発言繰り返してブロックされて、「不自由」とかなあ。
こいつの糞発言をいちいち聞いてやる義理はないってひとがほとんどだと思うが。

552名無しさん:2013/08/05(月) 18:23:10 ID:MG0qtorA0
https://twitter.com/flurry/status/364025901966573568
> flurry ?@flurry
> お、NATROMせんせいのリアルが充実した週末だ。

……

553名無しさん:2013/08/05(月) 23:54:28 ID:VVPLZcDI0
誰かの妄想のscopedog氏は相変わらずとばすなー
この人、自分の身内の事をブログ内で書いてい居て、その事で
見るとかなりの高齢者なんですよね。
ですが書いてある事は、ガキ以下の暴言……何が気に食わない
のか……
因みに、自分と対する意見を持って居る者に関して、過激な批
判をする人の事を色々調べたんですが、全て同じ
「大きなコンプレックスを抱えていて、そのストレスを解消す
るために、気に入らない相手を過激なまでに見下す」
でした。
なお、自分の経験から言わして貰えば、こう言う人って
「他人との協調性が無い」ですよね。リアルじゃ、相当周りの
人から嫌われてるでしょう

554名無しさん:2013/08/05(月) 23:58:27 ID:0bJv8WU20
いや、そういう分析とかここでやられてもスレ違いなんだが…

555名無しさん:2013/08/06(火) 00:20:27 ID:cgkM0g7w0
>>554
それは、申し訳ない。何も考えずに
書き込んでしまいました
これからは、注意します

556名無しさん:2013/08/06(火) 10:43:27 ID:Vk5yLs1E0
yunishio論に対して丁寧に説明・反論している人がいるな。

実証と論理
http://d.hatena.ne.jp/shinzor/20130803/1375491941
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/shinzor/20130803/1375491941

パターナリズム、配慮、そしてタブー
http://d.hatena.ne.jp/shinzor/20130804/1375623649
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/shinzor/20130804/1375623649

まあ、yunishioの方はちゃんと読まずに印象操作に終始するんだろうけど。

557名無しさん:2013/08/06(火) 11:13:26 ID:pxLXFRMQ0
これだけ多くの人がこれだけ多くの時間をかけて結局yunishioには何も残らないという虚しさ

558名無しさん:2013/08/07(水) 05:08:03 ID:dlwLAT4Q0
yunishioになにかが残ることを期待している人はあまり居ないかと思う。
yunishioがどうしようもないアレであると言うことが誰の目にもはっきりわかるようになったことが収穫じゃないかな。
もとからだろと言うかもしらんが、こういうのは定期的にやらんと、
まともなふりして平気で登場したりするからね。

559名無しさん:2013/08/07(水) 08:51:02 ID:.hOMdiBc0
ノート:化学物質過敏症 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%8C%96%E5%AD%A6%E7%89%A9%E8%B3%AA%E9%81%8E%E6%95%8F%E7%97%87
http://b.hatena.ne.jp/entry/ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%8C%96%E5%AD%A6%E7%89%A9%E8%B3%AA%E9%81%8E%E6%95%8F%E7%97%87

Wikipedia「化学物質過敏症」の勝手編集がヒドい
ttp://togetter.com/li/544971
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/544971

「臨床環境医」
http://d.hatena.ne.jp/ublftbo/20130806/p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/ublftbo/20130806/p1

これもsivadにかかったらこうなるらしい

https://twitter.com/sivad/status/364793079506550784
> sivad ?@sivad
> これはまたいろいろひどいのが集まってます。なとろむ氏を含め、
> まともに論文や報告書を読んでないのでしょうね。ウィキペディアどまり。 http://togetter.com/li/544971

https://twitter.com/sivad/status/364793079506550784
> sivad ?@sivad
> ウィキペディアと自称匿名医師の与太をもとに患者たたきとは、おそろしい方々だ。
> http://togetter.com/li/544971

「自称匿名医師」
「まともに論文や報告書を読んでないのでしょう」

560名無しさん:2013/08/07(水) 08:54:00 ID:.hOMdiBc0
ああ、と、もし
「SIVADの人が
実名を出し、研究者として実績上げられている」なら
ダブスタでもなんでもないので
誰かその辺ご存知でしたらご指摘ください。

561名無しさん:2013/08/07(水) 13:40:17 ID:y7GyG24Y0
俺はかなり昔に経済学関連でsivadがやたら「理解できない。こうではないのか?」って絡んでるのをみて
なんでこう一から説明されてるのにそんなおかしな解釈するんだ?と思ったことがあった
今回のsivadは放射能関連で退けない故のポジショントークだろうが
反原発と反経済学(制約付き最適分配)は親和性が異様に高い
ここにトリアージでもニセ科学批判批判でも含んでいいがw
現実がおかしい。俺の認識通りでないこの世の摂理がおかしいって言ってるだけのように思える

562名無しさん:2013/08/07(水) 19:24:59 ID:hhTnaS1I0
https://twitter.com/tikani_nemuru_M/status/364971232178876417
> 地下猫 ?@tikani_nemuru_M
> 「なとろむ団の迷惑行為」とは具体的になんですか? 
> また、化学物質過敏症を自称する論者たちの改変ボットや捏造などについてはどう思われますか? 

https://twitter.com/sivad/status/365016717900005377
> sivad ?@sivad
> @tikani_nemuru_M 一応確認ですが、あなたはhttp://togetter.com/li/517251
> このあたりからの一連の流れを把握していますか? 
> していないなら、すべてとは言いませんが、できるだけ読んだうえ、ご自身の見解をまとめてから話に参加されてはどうかと思います。

https://twitter.com/tikani_nemuru_M/status/365039053252460545
> 地下猫 ?@tikani_nemuru_M
> ざっと読んだ上で質問してます。@NATROMおよびその擁護者に
> 改変ボットをつくったりあからさまな捏造といった明瞭な迷惑行為をしたものはいない、と認識してます。
> ちがっているのならご指摘のうえ、化学物質過敏症患者を名乗る方々の明瞭な迷惑行為をどう思うのかお教えください。@sivad

具体的な指摘を確認しようとしたり
ダブスタ指摘すると、いつもダンマリだよね。

だいたい、yunishio自体が「結論のようなもの 但し結論ではない」だし、
一方ちゃんと「できるだけ読んだうえ、ご自身の見解をまとめてから話に参加しているひと」たちに対して
ちゃんと応答しているわけでもないし。(例 >>556

563名無しさん:2013/08/07(水) 22:12:09 ID:5EnQgOhw0
https://twitter.com/sivad/status/365077877852618752
> sivad ?@sivad
> @tikani_nemuru_M また患者であることを疑う根拠は特にありませんが、
> NATROM氏の今回の姿勢には医療者としてかなり問題があるため、個人的には素性に疑問を持っています。

おっと、発言内容ではなくあくまでも「姿勢」ですか。
しかもぼんやりとした中身の無い「姿勢」批判ひとつで
「医療者としてかなり問題」「素性に疑問」ですかw

ちなみに
医学的な根拠に欠ける治療を行い
患者に被害を与えているのではないかと疑われる方々については
何かご感想はないのですかねえ。

564名無しさん:2013/08/07(水) 22:25:14 ID:dlwLAT4Q0
>>559
つうかsivad自身が論文読んでないだろ。
金属アレルギーに対する理解とか、>>401で出して来た例とか。

>>563
まあ医者でない可能性はないわけじゃないけど、「素性」ねえ。

565名無しさん:2013/08/07(水) 22:30:02 ID:5EnQgOhw0
https://twitter.com/flurry/status/365098779550023681
> flurry ?@flurry
> しかし、「医学というものを分かっておられないかたの発言ですな」みたいなコメントって、
> 今世紀になってからはずいぶんと数が少なくなったと思っておりましたが。
> http://twitter.com/NATROM/status/365093944486408194

は?……
え、いやはてサってネトウヨに対して
「歴史研究というものを分かっていない!」、ってよくやってるじゃん?
歴史問題や医療の話していれば、当たり前のツッコミだろ……

566名無しさん:2013/08/08(木) 08:53:11 ID:baebnpc20
sivad、yunishioといいtwitterを使った書き捨て印象操作術を
運用してきたけど、ブクマでだんだん捕捉されるようになったね。

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/sivad/status/365077877852618752

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/sivad/status/364790179875139584

567名無しさん:2013/08/08(木) 10:19:54 ID:WYqsRhn.0
https://twitter.com/sivad/status/365159737991512064
> sivad ?@sivad
> みなさん大変ですなあ。最近のまともな報告書や総説のひとつも読めばいいのにね。
> http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/sivad/status/365077877852618752

随分と自信がおありなんで、
ちょっとFaculty of 1000 でMCSを検索してみたよ。

まともにHitしたのはこの論文だけだね。

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17137865
Das-Munshi J, Rubin GJ, Wessely S.
Multiple chemical sensitivities: A systematic review of provocation studies.
J Allergy Clin Immunol. 2006 Dec;118(6):1257-64. Epub 2006 Sep 25.

面倒なんで結論だけ引っ張ると

> We conclude that persons with MCS do react to chemical challenges; however,
> these responses occur when they can discern differences between active and
> sham substances, suggesting that the mechanism of action is not specific to
> the chemical itself and might be related to expectations and prior beliefs.

ほぼNATROM団(笑)の理解で正しいじゃないかw
だいたい、NATROMは既にUp to Dateまで引用しているんだろ?

568名無しさん:2013/08/08(木) 11:23:34 ID:4YtFzOtk0
https://twitter.com/yunishio/status/365218390660485120
> yunishio ?@yunishio
> ものすごくズレてる。オレが「可能性はありうる」と主張しているのではなくて、
> NATROMさんが「可能性はない、反証された」と言っているので、
> オレは「それは反証されたといえない」と指摘している。
> / 実証と論理 - shinzorの日記 http://d.hatena.ne.jp/shinzor/20130803/1375491941

こう発言したその直後に

https://twitter.com/yunishio/status/365223025433526272
> yunishio ?@yunishio
> 蓋然性に考慮することを放棄しているのがNATROMさんで、
> それがおかしいと指摘してるのがオレであって、逆ではないのですよ。

すぐさまこうひっくり返すという。
なんかダブスタだなんだと指摘するのも面倒になりそう。

569名無しさん:2013/08/08(木) 11:25:41 ID:4YtFzOtk0
https://twitter.com/yunishio/status/365246906663837698
> yunishio ?@yunishio
> それにしても、オレが疑問を呈してから2ヶ月もたって、いまだにオレの知らないところで
> 「yunishio氏は…yunishio氏は…」とオレの主張していないことへの反論が
> ブログに書かれつづけている現象は面白いなあ。
> よほど危機感を覚えたらしい。でも、ごめん。オレそんなに関心ないわ。

歴史修正主義を批判してきたApemanとかは
こういうコメントみてもなにも突っ込まないの?

570名無しさん:2013/08/08(木) 11:43:51 ID:kqwdo5jY0
https://twitter.com/sivad/status/365154127656910848
> sivad ?@sivad
> @tikani_nemuru_M 日本語の資料はそうたくさんはありませんが、
> 少なくともこのあたりの近年の公的な報告書をよく読んでから考えたほうがよいですよ
> http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/sick_school/cs_kaigai/mcs_Danish_EPA.html

ふむ

http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/sick_school/cs_kaigai/mcs_Danish_EPA.html
> 3 MCSに関する会議、ワークショップ、報告書
の結論部分
>  MCSは公式には疾病として認知されておらず、診断、診察、及びリスクのある
> グループの特定のための精密な手法は存在しない。臨床環境医師と確立している医学者はお互いにアプローチしようとしない

>9 まとめ、結論、勧告
の結論部分
> 多種化学物質過敏症という用語は、最終的にはまだ明確になっていない
> 原因と機序を指し示す言葉なので、適切ではない。
> 最近数年間で、何人かの人々は、突発性環境病(idiopathic environmental illness (IEI))という
> 言葉を推奨しているが、この言葉の方が中立的である。

ほうほう。

571名無しさん:2013/08/08(木) 11:50:13 ID:kqwdo5jY0
https://twitter.com/yunishio/status/365300666882723840
> yunishio ?@yunishio
> @hi_kmd かれが「儲けのために医療化している」と仮説を立てること自体は構わないですが、
> かれはそれを実証することなく(かれは診察の現場を見ていない)、
> ほかの医師の診察を非難し、患者が適切な治療を受ける権利を阻害しているから、そこが問題です。

「適切な治療を受ける権利を阻害している」!

適切な治療キター!

なおyunishio氏はつい直前には

https://twitter.com/yunishio/status/365296756780568577
> yunishio ?@yunishio
> @hi_kmd そうした意見はあちこちで見られましたが、本質的ではないと感じます。
> なぜならオレが問題にしているのは、NATROMさんの論理(の誤り)であって、
> その病気をどう呼ぶか、その病気の原因はなんであるかは関係がないからです。
> オレは最初から「医学の話はしない」と言っています。

「おれが問題にしているのはNATROMの論理!」と供述してます。

572名無しさん:2013/08/08(木) 12:15:24 ID:luLHfCLY0
https://twitter.com/yunishio/status/365305585786302464
> yunishio ?@yunishio
> 心因性というのは、そのように診断されるべき何らかの基準があるのではなく、
> 実質的に多くの場合「よう分からんから適当に名前つけとけ」という意味合いでしょう。
> 患者は「なにがなんでも化学物質過敏症と診断せよ」と強要してるわけじゃない。
> 「医師の独断で勝手に外すな」と言ってる。@hi_kmd

はあ?え?なに?
yunishioってパブロフの条件付けとかも否定しちゃうの?
疑似科学とかそれ以前だぞ、これ。

573名無しさん:2013/08/08(木) 14:46:27 ID:ZQuEIG3w0
sivad大先生やyunishio大先生のご意見をまとめていくと
「何かわからないものによって何かわからない症状が起きる」のが
化学物質過敏症ということになるんだけどそれって
結局はNATROMの言うところの「疾病概念として破綻している」ってことだと思うんだが。

574名無しさん:2013/08/08(木) 19:48:57 ID:HhgQEnNI0
https://twitter.com/yunishio/status/365423592550313984
> yunishio ?@yunishio
> 反論は、自分なりに理解(取っかかりは誤解でも構わない)した相手の主張に対して行うものだから、
> そもそも相手の主張を理解していなければ反論すること自体が不可能です。
> あなたは、オレの主張がいかなるものか理解していないのですから、
> これまでのすべての発言は無意味です。@fnord_jp

wwwwww

何度も再掲
https://twitter.com/AmonDaisuke/status/333222067900121088
> Amon Daisuke ?@AmonDaisuke
> 非難されると「えー、そんなこと言ってないですよー。
> あなたの誤解ですよー」と非難する側の解釈に問題があるかのように言いだすところが屑すぎる。
> 自身の言動の妥当な評価を背負えないなら最初から言わなければいい
> / “産経新聞としては「アジ…” http://htn.to/rdroEH

575名無しさん:2013/08/08(木) 19:53:55 ID:RBfkEwlo0
https://twitter.com/yunishio/status/365390591762243584
> yunishio ?@yunishio
> この辺のひとたちは、自分たちがなにを分かっていないかを分かっていないだけなので、
> 人づつ呼びだして教えてあげたいなと思うけど、引きこもって出てこないんだよね。
> ああ、@fnord_jpくんはTwitter連携か。 http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yunishio/status/365223025433526272

https://twitter.com/yunishio/status/365418737173663745
> yunishio ?@yunishio
> オレは、きみが何を分かっていないかを知っているよ。
> きみは、オレが何を言っているか分かっていないのです。
> もし、そうでなければ、きみはオレが何を言っているか説明できるはずだよね。@fnord_jp

https://twitter.com/yunishio/status/365421875498721281
> yunishio ?@yunishio
> そうでしょう。要するに、あなたはまだオレに反論できる段階にいたっていないということです。

このひとってアレです。
MCSの実態を知らなくても
NATROMのMCS批判を論理の問題で叩けると豪語(笑)していたひとですw

576名無しさん:2013/08/08(木) 21:21:42 ID:jcxVAvC.0
https://twitter.com/yunishio/status/365414271292686336
> yunishio ?@yunishio
> オレはNATROMさんのロジックを追跡してるから、かれが詭弁を弄してることをよくよく承知してるけど、
> かれを信奉してる人たちは、かれを科学のカリスマかなにかだと思ってるので、それが見えてない。
> 内容を吟味せず支持してる。ニセ科学的だし、ニセ科学への耐性が弱い。

wwww「科学のカリスマ」ってw
ちょっとお馬鹿過ぎないかw

577名無しさん:2013/08/08(木) 22:34:11 ID:hlTNQ3OE0
「オレはApemanさんのロジックを追跡してるから、かれが詭弁を弄してることをよくよく承知してるけど、
かれを信奉してる人たちは、かれを歴史問題のカリスマかなにかだと思ってるので、それが見えてない。
内容を吟味せず支持してる。歴史修正主義的だし、歴史修正主義への耐性が弱い。」

おれにはyunishioがこう自己申告しているように聞こえるなw

578名無しさん:2013/08/08(木) 22:37:31 ID:hlTNQ3OE0
あ、一応補足しておくと
はてサの言動が色々あれだったりしても
歴史問題に関しては歴史修正主義がまずさきに批判されるべきだと思います。

問題ははてサが歴史問題以外に言及したときには
彼らにそうした配慮がまるでないわけで。

579名無しさん:2013/08/08(木) 22:41:16 ID:Lr/ztn6w0
南京大虐殺の犠牲者すらろくに提示できない猿がカリスマと言う時点で(ry

580名無しさん:2013/08/08(木) 22:44:15 ID:hlTNQ3OE0
>>579
> 南京大虐殺の犠牲者すらろくに提示できない猿がカリスマと言う時点で(ry

はあ?犠牲者を提示する、ってなんだそりゃ?

581名無しさん:2013/08/08(木) 23:00:23 ID:s5ZWUOEg0
>>573
いや、その解釈はある程度正しいよw
http://transact.seesaa.net/article/371494396.html
こんな感じで何でも起こるってなってるからねww

しかし、本当にネトウヨって馬鹿にしてた奴らと合わせ鏡になってるんだなぁ
人とは本当に業が深いものだ

582名無しさん:2013/08/08(木) 23:04:58 ID:hlTNQ3OE0
>>581
MCSの疾病概念って2000年の時点でそこまで後退してたのか。
「MCSの症状は他の病気をミミックできる。」って、おいおい。

583名無しさん:2013/08/08(木) 23:44:38 ID:KzonWeX.0
>>572
まさかと思っていたが、yunishioって結局心因性の病は病ではないと言う風に考えていたのか。
トンデモ無い差別者なんですけど、はてサの皆さんは擁護しちゃうんだよな。

>>581
病名がコロコロ変わるってのも謎だよな。
つうか論文ってこんなんだっけ・・・?
原因物質に「新しいカーペット」とか書いたらさすがに学生なら指導教官に怒られると思うんだが。

584名無しさん:2013/08/09(金) 09:05:12 ID:oZsp0hjY0
https://twitter.com/yunishio/status/365619482728726530
> yunishio ?@yunishio
> 言いかえると、かれは自分がなにを分かっていないかを分かっていない。
> 相手がなにを言っているのか理解できなければ、一体なにに対して反論できるだろうか。
> かれの反論めいた言動は、すべてかれの内面で起こっている「妄想」の産物にすぎないということだ。@fnord_jp

すげー!自分を客観的にここまで批判できるなんて!
さすがはてサは違うな!

585名無しさん:2013/08/09(金) 09:13:55 ID:oZsp0hjY0
>>583
そもそもはてサって、前もPTSDが疑われる犯罪被害者を
フラッシュバックに追い込んだりしてたわけで。
基本的にはてサって病気の人への差別が酷いと思う。

586名無しさん:2013/08/09(金) 20:53:15 ID:dgKZ1dqc0
NATROM氏はどこで道をあやまったのか?2002年、ある分岐点? - 赤の女王とお茶を
http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130809/p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/sivad/20130809/p1

最後は「あいつらは誤訳したんだ!」で一点突破を図る模様w
いや他の論文その他のfollow upがないとそんなん意味がないだろうに。

彼らはもう歴史修正主義者のお仲間で結構だろうw

587名無しさん:2013/08/09(金) 22:36:07 ID:s7Z3Ihqc0
https://twitter.com/yunishio/status/365798304136691712
> yunishio ?@yunishio
> 記事を読まずにはてブする@fnord_jpとかの人たちが、ほほえましい。
> きちんと読めば、あれは擁護のしようがないと思うよ。
> これってニセ科学うんぬんじゃなくて、英語の問題だからw
> http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/sivad/20130809/p1

おいおい、あれだけ「そんな話はしていない」を繰り返しておいて
まーた論点を変えるのかよw

588名無しさん:2013/08/09(金) 23:43:47 ID:JzqzcTVc0
>>586-587
ほんとあいつらが殺したがってるところの歴史修正主義者、東中野とか松尾一郎みたいな揚げ足の取り方だなww

589名無しさん:2013/08/10(土) 12:26:50 ID:YtNW8UhQ0
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/NATROM/status/264389677249859585

ナチス手口問題と同じことをNATROMさんに仕掛けようと涙ぐましい。
これだって、運動つぶしの手口を解説してるだけで、別に具体的にどの運動をつぶせとか言ってるわけじゃないだろ??
(なにしろ前後のつぶやきは関係ないのでほんと麻生以上に読み取れないが)
で、いままで傍観していた(ふりをしていた)猿も満を持して参戦ですか。

590名無しさん:2013/08/10(土) 12:38:27 ID:gmXmS/H60
> ナチス手口問題と同じことをNATROMさんに仕掛けようと涙ぐましい。

「ナチス手口問題」って
まーたそうやって足を引っ張るウヨの人が…
勘弁してくれよ。

591名無しさん:2013/08/10(土) 12:49:02 ID:gmXmS/H60
つーか、NATROMの発言も 2012年11月2日 って。
当時の誰の言動を指しての発言なのか全く分からん上に
タイミング的にも今回のmujinくんの恥さらし事件の逆恨みだな。

592名無しさん:2013/08/10(土) 13:16:50 ID:YtNW8UhQ0
>>590-591
別にウヨ認定をあなたがこっちにするのはかまわないけど、
やはり麻生発言問題と同根だと思いますがね。
趣旨が読み取れない・突発的な発言にたいして「たとえや仮にまねるつもりがなくても「悪いもの」を引き合いに出すのは被害者を傷つける」
「例示であってもこういう表現をするというのは本心ではそうしたいという願望の表れに違いない」って決め付けるのって。

593名無しさん:2013/08/10(土) 14:00:18 ID:gmXmS/H60
趣旨を読み取った所で
ウヨ向けの講演で反語的ブラックジョークのネタに
ナチスを持ちだしたのだから政治家としては自業自得の類だろう。

594名無しさん:2013/08/10(土) 15:54:04 ID:8u6.GO7wO
>>590-593
まあ麻生発言自体への評価はともかく、批判側の姿勢については議論があるというのが客観的状況じゃないか。
だから、そういう紛糾を招く話題を、議論スレならともかく本スレに無造作に持ち込むのはどうかな。
あるいは、無造作に「ウヨの人」とか書くのもいかがなものかと思う。荒れるもと。
というわけで双方痛み分けでお引き取り願えないかね。あるいは議論スレ行くか。

595名無しさん:2013/08/11(日) 16:02:26 ID:VZEDJj9k0
https://twitter.com/deadletterjp/status/366188165712723969
> deadletter ?@deadletterjp
> ニセ科学批判クラスタってこんなのばっか。で。
> ちなみにこれはどうやって「証明」してくれるんだろうね?http://ow.ly/nO5Ku

……
一年前の前後の文脈の分からんtweetをようやく持ちだして
「こんなのばっか」ですかw

596名無しさん:2013/08/11(日) 16:06:05 ID:VZEDJj9k0
なんかApeman将軍の指示一つで
一気に属人論法に傾いたね。
もう少ししたら「こんなこと言ってる論者が〜言う資格なんてない」
って、お得意の批判の資格論法をもちだす頃合いなのかなw

597名無しさん:2013/08/11(日) 16:48:24 ID:Ivp5lrJA0
取りあえず猿将軍はネトウヨに「南京大虐殺の犠牲者数を示せ」と言われてから
逃げて逃げて逃げて逃げまくってる時点で駄目。敗残将軍。

598名無しさん:2013/08/11(日) 17:19:18 ID:R926/4bY0
またウヨの子か…
「南京大虐殺の犠牲者数を示せ」って
そんなん知りたいなら自分で
主要な歴史学者の主張を確認すればいいだろうに。

599名無しさん:2013/08/11(日) 18:34:47 ID:hIijwK7Y0
>>598
『歴史に踏み込まなくても詭弁は見抜ける』って思ってるんじゃない?
yunishioの発言の趣旨で「医学」の部分を「歴史」に置き換えてみたんだけどw
まぁダブルスタンダードを回避するのは難しいよなぁ

600名無しさん:2013/08/11(日) 18:49:08 ID:.XfJLXPA0
なるほど、yunishio理論の論者だったか。
反論できないからって荒らすのはやめて欲しいもんだ。

601名無しさん:2013/08/11(日) 20:06:07 ID:YS1WrGZA0
「ウヨの子」とレッテルを貼って逃げるのははてサだけでお腹いっぱいです。

602名無しさん:2013/08/11(日) 22:12:13 ID:DrA69bqg0
将軍様の意を体するために"忠臣"どもが一生懸命「失言」っぽいものを探して見つけてきたんだろうねえ…
涙ぐましいご忠節…。

しかしそれだったら、悪のナトロム団に包囲殲滅された忠臣mujinやsivadの援護ぐらいしてやれよな、鰻公方とそのご家中。

603名無しさん:2013/08/11(日) 23:29:35 ID:.XfJLXPA0
>>602
確かにw
いくらNATROMの「失言」を拾っても
SIVADの撤退戦やMUJINくんの迷言の数々は
チャラになるわけでもなしw

604名無しさん:2013/08/12(月) 01:46:10 ID:6vxyKNF60
https://twitter.com/sivad/status/365808726277500929
> sivad ?@sivad
> @tikani_nemuru_M あなたは私が「なとろむ団の」と書いているのが読めず、
> 自分で批判すればよい別件を持ち出して論点ずらしをし、
> 自分の主張の論拠も出せない方だ、ということはよくわかりました。

「おれは「なとろむ団の」と言ってるだろ!」

wwwなにこれwww

605名無しさん:2013/08/12(月) 04:28:58 ID:9vU/j6Ks0
>>601
このスレははてサヲチスレなのに
ありえないくらい、糞サヨとフ:ェ:ミの工作員が紛れ込んでるからなぁ
いまどき、「南京虐殺があった」とか「慰安婦は売春婦じゃない」とか
そういうゆがんだ歴史認識を持ってる方がどう考えてもあたまがおかしいわけで…
その異常性を指摘したらウヨ認定とか、敵側の工作員でなければキチガイだろ

606名無しさん:2013/08/12(月) 10:10:18 ID:ZV0IE.xQ0
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/366143990694805504
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys
> 「サバルタン」概念の濫用。現にあがっている声を押しつぶす策謀に抗議してるだけじゃん。
> / “Twitter / pissenlit_10: 運動を潰す「サバルタン探しゲーム」。先月の「仲良くしようぜパ ...” http://htn.to/qzmvtW

ネットで真実を見つけた聖戦士みんなのApeman様が
憎きなとろむ団の策謀に立ち向かってくれてるぞ!!!

607名無しさん:2013/08/12(月) 12:20:55 ID:Ex9AQUsM0
別にはてサが「線引のない一律救済」を至上とするならそれはそれでいいけど
例えば、福島原発の件では「がん研究を推進しよう!」って主張は見かけないよね。
つまりは、「被害者の救済」じゃなくて「加害者の責任追求」が優先しているんだろうね。

608名無しさん:2013/08/12(月) 12:32:21 ID:Ex9AQUsM0
>>586
SIVADの言い分をそのまま採用しても
「臨床環境医の標準検査は役立たない」ぐらいにしか
読み取れないんだけど、
結局彼らは何をやりたいんだろう?

「憎きなとろむ団の策謀に立ち向かう」とかなん?

609名無しさん:2013/08/12(月) 12:55:54 ID:Ex9AQUsM0
SIVADさん、なんかとうとう代替療法擁護をやらかしている。

http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130811/p1
> 臨床環境医学は新興領域ですから、
> 伝統的な専門領域としては認識されていない、 これは当たり前です*3。
> そして、新たに設立された臨床環境医学協会には、
> アレルギー医やその他の伝統的な専門医たちが集まっているとの旨が書かれています。

いやいやいや
traditional medical specialtiesって日本で言えばようは
鍼灸整体とか民間療法とかの代替医療だって。

http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/weblsd/c/tree/D008519
同義語(異表記):
・Ethnomedicine
・Folk Medicine
・Folk Remedy
・Home Remedy
・Indigenous Medicine
・Primitive Medicine
・therapeutic cult
・民間薬
・民間療法

610名無しさん:2013/08/12(月) 16:10:45 ID:e1op9Aic0
http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130811/p1#c1376290549
> 情報ありがとうございます、参考になります。「近代西洋医学がconventional」、
> このあたりの用例がございましたら教えていただけると大変助かります。
> ただ、conventionalが近代西洋医学以降、ということですと、1965年に成立したものはやはり新興といえるのではないでしょうか。

……はあ?

もしかして
Conventional therapy 標準療法 ←→ Alternative therapy 代替療法
http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/weblsd/c/begin/conventional%20therapy
http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/weblsd/c/begin/alternative%20therapy
の対義を理解していないとか?
それでどや顔でこの発言だったの?

https://twitter.com/sivad/status/365159737991512064
> sivad ?@sivad
> みなさん大変ですなあ。最近のまともな報告書や総説のひとつも読めばいいのにね。
> http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/sivad/status/365077877852618752

611名無しさん:2013/08/12(月) 16:12:52 ID:e1op9Aic0
yunishio印がつくとはこういうことだったかw

https://twitter.com/yunishio/status/365798304136691712
> yunishio ?@yunishio
> 記事を読まずにはてブする@fnord_jpとかの人たちが、ほほえましい。
> きちんと読めば、あれは擁護のしようがないと思うよ。
> これってニセ科学うんぬんじゃなくて、英語の問題だからw
> http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/sivad/20130809/p1

機会主義的に首突っ込むのはまじでやめたほうがいいんじゃね?

612名無しさん:2013/08/12(月) 16:34:39 ID:w.Q9j3K20
sivadは完全に(自業自得とは言え)梯子を外された格好だから
yunishioはもう触れない方が良いぞ
完全にブーメランになって返ってくるぞw

613名無しさん:2013/08/12(月) 18:21:48 ID:A1a/EZGo0
しかしはてサクラスタってすっかりニセ科学クラスタになっちゃったねえ。
もともと専門家が大嫌いな連中ではありましたけど。

614名無しさん:2013/08/12(月) 20:57:48 ID:e1op9Aic0
http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130811/p1#20130811fn2
> *2:conventionalはいわゆる近代西洋医学以降を指すという指摘がありましたので、
> 訳としてはコンベンショナルとしておきます。以下、それに応じて修正しました。大変失礼しました。

www
本文も「コンベンショナル」連呼で文章が崩壊しているw

そりゃまあ、「標準医療と認識されていない」ってことは詰まるところは
代替医療と認識されている、ってことになるんで
それを認めちゃったらあとはもうなとろむ団(笑)への全面降伏しかないもんなw

615名無しさん:2013/08/12(月) 21:46:04 ID:daPwxCnY0
ttp://d.hatena.ne.jp/sivad/20130718/p1
こっちのコメ欄で完全な誤訳だと指摘されたときに、sivadは自分の英語力を自省すべきだったなw

616名無しさん:2013/08/12(月) 22:55:18 ID:JFw8mv1k0
>>615
誤訳というか捏造だな。
「意訳だ!」って強弁してるみたいだけど。

617名無しさん:2013/08/13(火) 00:09:35 ID:QXK20T760
>>614
「conventionalはいわゆる近代西洋医学以降を指すという指摘がありました」
ので、
「訳としてはコンベンショナルとしておきます。」

この2つの論理的な繋がりが理解できない。
心のはてサレベルを上げると理解できる日が来るんだろうか?

618名無しさん:2013/08/13(火) 05:13:53 ID:fVuvc81Y0
そんなん上げると馬鹿になるぞw

619名無しさん:2013/08/13(火) 05:23:19 ID:hOpeVYM.0
>>597
>>599
>>601
>>605

・ネット右翼・国士様・在特会その他の方はお帰り下さい。書き込んだ場合、荒らし行為とみなします。


こういうネトウヨをネトウヨと指摘して排除する手間を惜しんでると
結局はネトウヨが「ここは俺たちの場所だ」と思い込んでワラワラ集まってくるリスクを抱えるだけだから
いいことないと思うんだけどなあ

620名無しさん:2013/08/13(火) 07:36:06 ID:HwSgQWi20
>>619


621名無しさん:2013/08/13(火) 08:23:10 ID:Xy4m3Dn60
>>619
それらの発言のどこがネトウヨなのか、まったくわからない
それこそ「バカサヨ乙」としか

622名無しさん:2013/08/13(火) 08:46:41 ID:AlmFwHeU0
>>599はyunishioへの皮肉
>>597,601,621はウヨ
>>605ははてサかそのシンパがウヨを煽ってる

って読めるな。
まあ、「ネトウヨをネトウヨと指摘して排除する」には賛成。

623名無しさん:2013/08/13(火) 09:44:29 ID:AlmFwHeU0
NATROM発言の下敷きはこれみたいだね

「小児甲状腺がん治療費負担」提案である「Project HAYANO」の問題点
http://togetter.com/li/399192
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/399192

ここまでコミュニケーションが破綻していればそりゃ呆れるだろ。

624名無しさん:2013/08/13(火) 13:08:31 ID:P18amGxQ0
さらにコンベンショナルが主流に書き換わったぞw
ここまで訂正を続けるのに英語が読めていないといちゃもん付けるなんて
流石に無理がありすぎだ
必死で擁護してる奴らはどうするんだろ?letterdustなんて尻馬に乗って酷いことになってるぞ

625名無しさん:2013/08/13(火) 14:16:37 ID:fVuvc81Y0
>>624

NATROM団の悪人だかなんだかしらんが、ずいぶん丁寧に説明してくれてたのに(>>615)
全く理解出来てないのをみて、なお擁護するようであれば同様の馬鹿ってことだろ。
letterdustとかそれこそもう誰もまともに読んでる奴いないだろうし、どうでもいいんじゃないかな。

626名無しさん:2013/08/13(火) 21:59:59 ID:HwSgQWi20
>>624
ワロタw

それじゃあSIVAD視点でも
主流の医学教育・訓練をうけた人が主流の医療を勧めただけじゃないかww

参考
https://twitter.com/sivad/status/365077877852618752
> sivad ?@sivad
> @tikani_nemuru_M また患者であることを疑う根拠は特にありませんが、
> NATROM氏の今回の姿勢には医療者としてかなり問題があるため、個人的には素性に疑問を持っています。

627名無しさん:2013/08/13(火) 22:11:50 ID:HwSgQWi20
つーか、他のはてサのみなさんは

 主流の医学教育・訓練をうけた人が主流の医療を勧めている
 代替医療の専門家が主流でない医療を勧めている

この区別がついていないのか?
つけた上で、属人論法に加担しているのか?

628名無しさん:2013/08/14(水) 01:09:19 ID:WP46CapE0
>>627
もうすでに答えは出てますよ。

https://twitter.com/yunishio/status/365296756780568577
> yunishio ?@yunishio
> @hi_kmd そうした意見はあちこちで見られましたが、本質的ではないと感じます。
> なぜならオレが問題にしているのは、NATROMさんの論理(の誤り)であって、
> その病気をどう呼ぶか、その病気の原因はなんであるかは関係がないからです。
> オレは最初から「医学の話はしない」と言っています。

629名無しさん:2013/08/14(水) 02:06:00 ID:cAzn8i1A0
https://twitter.com/sivad/status/366853586031878145
> sivad ?@sivad
> なんせ早野さん、これだけ甲状腺といいながら、血液検査については一言も触れない徹底ぶり。
> http://twilog.org/hayano/search?word=%E8%A1%80%E6%B6%B2%E6%A4%9C%E6%9F%BB&ao=a

なんか大先生が繰り返しこのtweet流してるけど
一体なにがやりたいんだ?

630名無しさん:2013/08/14(水) 02:19:38 ID:cAzn8i1A0
リンク先よむと甲状腺検査やれ、って言ってるけど
「甲状腺機能を血液検査でモニターしていけ」ってこと?

え?そりゃまあ、
あれだけ無責任に恐怖を煽ってヨード剤の服用させてきたんだから
甲状腺機能に異常がでていないかは心配だけど。

631名無しさん:2013/08/14(水) 09:10:58 ID:SukD4dA20
https://twitter.com/yunishio/status/367229244641783808
> yunishio ?@yunishio
> ニセ科学の話法には、たんに「わが○○は科学である」というほかに、
> 「あいつらの○○はニセ科学である」というものも考えうる。
> つまり「わが××こそが科学である」という主張だ。
> この○○が一般的にニセ科学だと考えられているとき、××は信じられやすい。
> ニセ科学は意外なところに潜んでいる。

へー、そうなんだ。↓

https://twitter.com/yunishio/status/365414271292686336
> yunishio ?@yunishio
> オレはNATROMさんのロジックを追跡してるから、かれが詭弁を弄してることをよくよく承知してるけど、
> かれを信奉してる人たちは、かれを科学のカリスマかなにかだと思ってるので、それが見えてない。
> 内容を吟味せず支持してる。ニセ科学的だし、ニセ科学への耐性が弱い。

632名無しさん:2013/08/14(水) 09:15:25 ID:SukD4dA20
> モータン ?@mortan_cs
> Wikipediaの「化学物質過敏症」だけど、「肯定的見解」と「懐疑的見解」が載せられているが極めて不自然。
> 厚労省が病名リストに加え、労災認定までされている、実在の疾病に「懐疑的見解」があるなら、
> もう少しボリュームを落とし小さい扱いにすべき。そういう主張するグループもあるとか。

https://twitter.com/yunishio/status/367041127645319169
> yunishio ?@yunishio
> Wikipediaには、中立性を捨てて自分好みの紙面を作ろうとする人たちがいる。
> 箸にも棒にも引っかからない俗説や都市伝説、陰謀論を持ってきて、本人は両論併記のつもりだ。
> 両論併記は中立性を保証しない。 https://twitter.com/mortan_cs/status/366847586352635904

あー、残念ながら
SIVAD大先生が、MCSは主流医学と認められていない
って認めちゃってるぞw >>624

さすがはmujinくんだなw
先々まで読んでブーメランを仕込んでいるw

633名無しさん:2013/08/14(水) 14:59:04 ID:ICw3s1mE0
結局のところ、標準医療と代替医療という専門用語を英語で何と言うかを知らなかったてオチか。団員、ドリフ並みにズッコケたろうなw

634名無しさん:2013/08/14(水) 18:15:10 ID:25iBjaBQ0
普通なら専門用語を知らないぐらいなら問題ないけど

SIVADの場合は、大上段からNATROMを叩いて
英語を埋めていない、まともな報告書や総説を読めって
さんざんハードル上げていたからなあw

635名無しさん:2013/08/15(木) 00:30:34 ID:SY3INH7A0
やればやるほど自爆していくsivadとmujin。
いやー、鉄砲玉がアホだとそっちまで飛び火しますぜ、公方様。

636名無しさん:2013/08/15(木) 06:03:47 ID:e0nSe61A0
>>634
問題は専門用語というか専門的な使い方をしらなかったことじゃなくて、
丁寧に説明できても理解出来ないことなんだよね。
だからどうせ>>629のRTも前の金属アレルギーの話みたいに単なる無知からの勘違いじゃねえのってしか思えない。
だって甲状腺の検査はやってるだろ。
血液検査やってるかどうかはしらないけど、それが必要な理由とかってどんなんだろ。

637名無しさん:2013/08/15(木) 08:34:27 ID:ByO/SgvM0
なとろむがホメオパスで説明しようとしたのは、標準医療では臨床環境医がホメオパスと同視されているからなのね。yunishioは理解できただろうか?

638名無しさん:2013/08/15(木) 09:10:26 ID:phEPNPBI0
それどころか、著名なMCS推進者がホメオパシー推進者でもあるんで
本当にMCSの患者の立場にたつなら積極的にそういうのを批判しないとまずいだろう。

639名無しさん:2013/08/15(木) 13:51:50 ID:m03fGelo0
ここまで戦線を広げなくても「放射能だけは違う。あれは特別」って思い込んで
こんな話に首を突っ込まなければ良かったのになぁ。可哀想に
放射性物質もそんなたいしたことないのか?って逆の心理的効果与えちゃうぞ、sivadよ

640名無しさん:2013/08/15(木) 20:20:37 ID:e0nSe61A0
>>539
実際のところ、そんな風(放射性物質もそんなたいしたことないのか?)に思う人はまれじゃないかとおもうけどね。

だから無理に化学物質過敏症を擁護する必要もないんだが。

641名無しさん:2013/08/15(木) 22:46:19 ID:UF8ahR/M0
幸いにしてyunishioさんらにそうした影響力は
まったくないのでその辺の心配は無用だと思う。

642名無しさん:2013/08/15(木) 23:15:56 ID:j.cLsZ5g0
問題なのはyunishioみたいな人たちが
NATROMとかに粘着を繰り返して議論を足止めしたり
間違った情報を垂れ流して情報を撹乱することだよね。

ある意味で今回の件でも勝利しているんだろう、反知性主義者的に。

643名無しさん:2013/08/15(木) 23:42:07 ID:34UwN0260
それはただの荒らしじゃないか…

644名無しさん:2013/08/16(金) 07:09:04 ID:qQ40ho3s0
>>643
yunishioはまさしく荒らしじゃん。
ただ、その荒らしに一番かく乱されてるのが反原発のsivadとかだから情けない話で。

645名無しさん:2013/08/16(金) 08:46:19 ID:7tNLZRKY0
まあ今回の一件では、
はてサは、専門的(特に医学)な報告書・論文を読んで理解し
それを元に議論する能力に欠如しているって露呈しちゃったよな。

646名無しさん:2013/08/16(金) 13:00:57 ID:tk7QfhhE0
>>645
そして突っ込まれると「オレ様はプロじゃないから仕方ないだろ!!」と逆ギレ。

南京事件についてあいつらの大嫌いな勢力がやらかしたら嘲笑するだろう詭弁を
堂々とかましてドヤる、もしくは徹底スルー。

647名無しさん:2013/08/16(金) 13:08:53 ID:qQ40ho3s0
今回の一件みてるにすっとぼけてるんじゃなくて、
本当に読む能力も理解する素養もなさそうだよね。

よく彼らは入門書の一冊も読めばいいのにっていうけど、
今回の件でそういうの読んだやついないんじゃないかなあ。
sivadはどうかしらんが。

648名無しさん:2013/08/16(金) 13:49:44 ID:ZTgt/qGo0
>>646
それってはてサの天敵の池田ノビーが原発騒動の時に言ってた事と全く同じジャマイカ

649名無しさん:2013/08/16(金) 14:27:19 ID:dfHPUB7g0
はてサって多かれ少なかれ選択的懐疑の悪弊が染み付いているけど
yunishioが編み出した「そんな話はしていない!」は特に酷かったな。
医療問題で医学的知見に問題があるというのに。

650名無しさん:2013/08/17(土) 01:07:23 ID:aJ24S6nY0
普段警察のことこき下ろしているくせにちょっとツイッターで「ゲンコツ」いわれただけで
「それは、まったくやましいところがないので警察にもっていってもOKということですね?」
って馬鹿だろ
というかほくしゅって本当に卑しいゲスだわ
https://twitter.com/hokusyu82/status/368400379806887936

651名無しさん:2013/08/17(土) 01:08:51 ID:AIKrXuCM0
SIVADって自称バイオ研究者なんだけど
結局、心因性の作用を軽視していたよな。

Fear Conditioning (恐怖条件付け実験)とか匂い学習とかは、
動物を使った学習実験としては古典的な手法なんだけど
もしかして、まともな報告書や総説のひとつも読んだことないのかな?

652名無しさん:2013/08/17(土) 07:10:22 ID:26P9/2EQ0
>>650
ほくしゅが9月22日の「東京差別撤廃大行進」デモに参加するかどうかは興味がある
たぶんしばき隊に囲まれて小便ちびると思う

http://hitotsuki.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_332/hitotsuki/Q7dt3sf-79976.jpg?c=a5

653名無しさん:2013/08/17(土) 10:21:07 ID:eW9IlJWsO
>>644-645
まあはっきりいってはてサが医学系の論文なんか読めるわけないよ。生物系分野の基礎的な教育受けてないんだもん。
ただそれ自体は別に恥ではなくて単なる専門性の問題なんだから、わからなけりゃ黙ってりゃいいだけの話。
それが、ネトウヨが歴史分野でやらかすことと同じことを自分たちでやってるんだからなあ。
なとろむ先生が猿軍団みたいに好戦的でないことがどれだけ有り難いか理解できてないみたいね。

sivadはなあ、反原発と呼ぶのは反原発に失礼。
いや、まともな反原発自体が稀有なのは承知の上でいうけど。
科学者なら、高木仁三郎みたいに推進派からも敬意を払われるような理性的反原発を目指すべき。
それを、sivadは頭が悪いのかイデオロギーに目が曇っているのか知らんが、
トンデモに寛容になりすぎて今や自分がトンデモ化している。
あんな奴に科学者面されたくないよ。情けないの一言。

654名無しさん:2013/08/17(土) 10:36:38 ID:4zSnntJg0
>>652
ボイコットを呼びかけているのだから、出るわけがない。
万が一邪魔しに行ってしばき隊に囲まれたら、真っ先に警察に駆け込みそうだな。

655名無しさん:2013/08/17(土) 14:09:56 ID:4zSnntJg0
>>642>>649
上で麻生氏のナチス発言が話題に出た時、朝日は取り上げていないから文脈が違うんだろうな、という書き込みがあった(>>525)。

ところが、件の集会を主催した、国家基本問題研究所の櫻井よし子理事長は、
「朝日は前後の発言を省き、全体の文意に目をつぶり、失言部分だけを取り出して、
麻生氏だけでなく日本を国際社会の笑い物にしようとした」とテンプレ通りの朝日叩きを行った。

事実は全く逆で、失言部分を朝日は当日は省き、他紙で騒ぎになって初めて後追いしたのに、だ。
支持者の手前意図的に朝日のせいにしたのか、本当に朝日のせいにしか見えなかったのか、
そしてそうすることが彼女ら彼らにとっての「勝利」なのか。
確かに互いに似ているものがある。

【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】
朝日が日本を国際社会の笑い物に…歪曲された麻生発言
2013.8.5 17:26 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130805/plc13080517300007-n1.htm

656名無しさん:2013/08/17(土) 14:18:56 ID:nZa8mziY0
>>651
本当に研究者なんだろうか。
言動見てるととてもそうには思えないんだけど。

>>652
まあびびってだかなんだかどうでも良いけど、暴れるよりは出てこない方が良いわ。

>>653
sivadの最近の発言は論文が読める読めないのレベル超えちゃってるでしょ。
丁寧に説明されてるのにそれさえ理解出来ずにトンデモ発言繰り返してるし。

657名無しさん:2013/08/17(土) 15:44:28 ID:eW9IlJWsO
>>656
sivadのはてダ遡るとわかるけど、昔は政治云々抜きで、現場発のポスドク問題語ってた。
当時ははてな村の喧騒と一線を画した良質なブロガーという印象だったなあ(はてサも当時はそれほど酷くなかった)。

だからどうしてそれがあそこまで劣化したのか理解できないんだよ。
やりとり真面目に追ってないが、現状では修士の院生でも務まらんレベルに見える。
信じがたい専門バカなのか、やはりイデオロギーに目が曇ってるのかどちらなんだろう。

まあ、自分の専門では紛れもなく一流なのにわけわからんこと言ってるのは島薗進とか牧野淳一郎とか色々いるけどね。

658名無しさん:2013/08/17(土) 21:06:27 ID:ry3EcZi60
>>657
原発事故以降おかしくなった奴なんて色々いるじゃん
その一人でしか無いと思うけどなぁ

659名無しさん:2013/08/17(土) 21:58:50 ID:79RWp3AU0
そういや原発事故前にSIVADに絡まれたことがあるな。
はてサに医学的な面でフォロー入れたらどうやらプライドを傷つけちゃったみたいで
SIVADに指摘を全く逆の意味でむりやり解釈されてレッテル貼りされたな。
そんときは「まあ問題点は踏まえているようだから別にいいか」ってスルーしたけど。

660名無しさん:2013/08/18(日) 09:40:21 ID:U8eEx3lE0
>>659
こんなスレでななしさんが何を吠えても説得力ない
該当のやりとりを引用してくれないかね
本当にそんなことがあったのか、主観ではなく客観的に確かめたいから

逆に君の方がプライド傷ついて、はてサに粘着するようになった可能性もあるわけだしね

661名無しさん:2013/08/18(日) 09:55:54 ID:fQXem1ws0
>>4のflurryといい、今回のsivadといい
はてサに専門用語は鬼門だよね。

>>660
今更はてサの専門知識の有無や党派的言動に
説得力とか必要なん?

662名無しさん:2013/08/18(日) 10:25:40 ID:U8eEx3lE0
>>661
・SIVADに絡まれた
・はてサに医学的な面でフォロー入れたらどうやらプライドを傷つけちゃった
・SIVADに指摘を全く逆の意味でむりやり解釈されてレッテル貼りされた

これらの事実認識が客観的事実であるか否か確かめたいだけだよ
「前に●●した前科があるから今回もやってるだろう。説得力は必要ない」(キリ
というレッテル貼りは頭が悪すぎるね

663名無しさん:2013/08/18(日) 10:29:31 ID:fQXem1ws0
なんだ自分から「説得力ガー」と言い出しておいて
今度は「説得力は関係ない、俺の関心は確認したいだけ!」か。
yunishioみたいにころころ言いたいことが変わるんだなw

664名無しさん:2013/08/18(日) 10:32:15 ID:U8eEx3lE0
>>663
説得力が関係あるからこそ確認する必要が生じるんだろ?
頭の悪さを露呈して何が楽しいんだか…

「はてサを批判する我々は正義の側に立っているから何をやってもいい
説得力も客観的事実も論理的整合性も必要ない
しかし、同じことをはてサがやるのは許さない」

こういう「アンチはてサ無罪」の前提があると疑われないためにも事実確認は必要だと思うがね

665名無しさん:2013/08/18(日) 10:36:08 ID:fQXem1ws0
とうとうkmiura氏が陰謀論者になってしまった模様。

http://d.hatena.ne.jp/kmiura/20130818
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kmiura/20130818

しかも根拠がポスターデザインというw

666名無しさん:2013/08/18(日) 10:39:52 ID:fQXem1ws0
ちょっと専門用語の誤訳を指摘しただけで「正義」とかw
なかなか感覚のズレが激しいなw

まあそういうのは、議論スレあたりでやってくださいな。

667名無しさん:2013/08/18(日) 10:41:46 ID:Kez.nBrc0
>>660
id出して話したいなら議論スレでコテハンつけてやるか、はてなでやれば?
あなたの言うように所詮は匿名の言うことなんで信用しないと言うのも当然アリだけど、
別に >>659が真っ赤な嘘だったとしても今のsivadの馬鹿さにはなんの影響もないしなあ。
逆に>>659みたいな検証不能な感想もいらんといえばいらんが。

>>661
けど専門用語って言うほどの専門用語でもないよな。
生物系で、物理とか化学とかにほとんど興味ない(それはそれで謎だが)とかでも
あそこまで妙な解釈するかな?と思う。
間違いを指摘されたときの反応も変なんだよね。
間違いを指摘されるのは恥ずかしいのは恥ずかしいのだけど、普通あんな反応しないからなあ。

668名無しさん:2013/08/18(日) 10:48:24 ID:fQXem1ws0
>>667
原文では同じ段落内で使われている単語を
使い分けを無視して同じ訳にしていたんだよな。
わざとやるにもちょっと無理があるし、
素でやらかしたなら相当なもんだと思う。

669名無しさん:2013/08/18(日) 16:50:05 ID:OSBuprdw0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/368852517221711873
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> 野間の「ミンジョク」発言は、差別意識から出たわけでも
> 認識不足から出たわけでもない。発言に「差別だ」と怒る人に
> 対しての切り返しまで、予め想定している。
> 切り返し自体が妥当かどうかも疑問だが、最初から差別に
> 怒る人の心を標的にしているという意味で、直接差別表現より悪質な面があるのは確か。

「最初から差別に怒る人の心を標的にしているという意味で、直接差別表現より悪質」

そのとおりだよな。

http://twitter.com/hokusyu82/status/319344450994335745
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/hokusyu82/status/319344450994335745
> 秋葉原で日の丸ふってニッポンをトリモロした人たちだって感動したり高揚したりしていたんだろうなあ。

670名無しさん:2013/08/18(日) 16:59:47 ID:OSBuprdw0
なんか北守がエアリプでまた金先生に粘着してるらしい

https://twitter.com/han_org/status/368558488676364288
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org
> だから、「あるスティグマを侮蔑するために何らかの言葉を使用すればよいという知識」が
> 侮蔑的な文脈で参照され、使用されたこと自体を問題にしなければならない。
> なのに、偏見を持っているとか、差別者としての悪意を持っている
> みたいな議論に矮小化してしまっては、問題を混乱させるだけ。



https://twitter.com/hokusyu82/status/368561867657973761
> 北守 ?@hokusyu82
> "「あるスティグマを侮蔑するために何らかの言葉を使用すればよいという知識」が
> 侮蔑的な文脈で参照され、使用された"ことを一般的に「差別発言が行われた」と
> 表現するのであって、さらにその発話行為において、発話者は差別を行っているというのだと思うけど。

???一体何に噛みつきたいのかよく分からん。
こういうの他のはてサは止めなくていいの?

671名無しさん:2013/08/18(日) 17:30:12 ID:Kez.nBrc0
>>668
わざとではないでしょう。
へんてこなバイアスでまともに読めてないのはたしかでしょうけど。

>>669
https://twitter.com/kdxn/status/367141571944120320

>私がこのあいだ使った「ミンジョク」という言葉を「朝鮮語訛りの口真似」とか
>「調べたらニダーみたいな2ちゃんねる用語だった」とか言ってるヘサヨクが複数いて萎えた。
>??はれっきとした朝鮮語じゃい。あと「テッテ的」の出典は『ねじ式』。おまえらどんだけ教養ないのか。

この辺か。
彼はネトウヨ相手に「釣り」をやってるつもりなんでしょうね。
いい年こいて馬鹿みたいなことしてるよな。

ということでこの件に関してはまあ、悪質という点でmojimoji先生の言うことには賛成。
いつもの言動がどうなのかとかを見ると確かにあれではあるけど。

672名無しさん:2013/08/19(月) 16:02:43 ID:vGwDzwYE0
>>670

https://twitter.com/hokusyu82/status/368561867657973761
> 北守 ?@hokusyu82
> "「あるスティグマを侮蔑するために何らかの言葉を使用すればよいという知識」が
> 侮蔑的な文脈で参照され、使用された"ことを一般的に「差別発言が行われた」と
> 表現するのであって、さらにその発話行為において、発話者は差別を行っているというのだと思うけど。

http://twitter.com/hokusyu82/status/319344450994335745
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/hokusyu82/status/319344450994335745
> 秋葉原で日の丸ふってニッポンをトリモロした人たちだって感動したり高揚したりしていたんだろうなあ。

上の人の基準で言うと下の人って差別者だと思うんだけど。
本人的にはどう納得しているんだろう?
「野間さえ叩ければいい」とばかりに差別批判に飛びついたんだろうか?

673名無しさん:2013/08/19(月) 16:15:01 ID:Bi2O6qiU0
https://twitter.com/kikumaco/status/369003412790063104
> 菊池誠 ?@kikumaco
> 子どもに影響が出なくても孫に、いやひ孫にと、際限なく範囲を広げて、
> 他人の不安が決して消えないように努力する人もいるようですが、
> それこそがまさに「呪いをかけている」のであり、そういうかたが
> 「自分が差別を生んでいる」ことに気づかないなら想像力が足りないし、さもなくば悪意に満ちている


https://twitter.com/sivad/status/369259641491824640
> sivad ?@sivad
> 菊池さんは、リスクがあったら差別する、という呪いをかけているのが
> ご自身だと気づくべきですね。 https://twitter.com/kikumaco/status/369003412790063104

はい?
本当にリスクがあるならケアが必要だろ?
「リスクがあったら差別する」ってなに?

674名無しさん:2013/08/19(月) 19:05:32 ID:ynC89gHs0
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20130819/p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Apeman/20130819/p1
> 歴史修正主義にはレイシズムやセクシズム、あからさまな詐術などが随伴していますが、
> それらの根底にあるのは要するに「人間の尊厳に対するシニシズム」と「人間の知的営為に対する侮蔑」です。

これはそうだな。
「歴史修正主義者はアウト」だろう。

と、思いきや

> だからこそ、ある人間が「恃むに値する」人物であるかどうかを判断する際に、
> 「歴史修正主義者であるか否か」「歴史修正主義に対して厳しい態度をとるか否か」
> という基準を採用するのは極めて合理的であるわけです。

…また自画自賛かw

「歴史修正主義者はアウト」は、
「歴史修正主義者でなければセーフ」意味しませんw
なんでまた、はてサが考える想像上の疑似科学批判者みたいなこと言い出すんだかw

675名無しさん:2013/08/19(月) 21:57:06 ID:t4MUr8BE0
http://transact.seesaa.net/article/372292276.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/transact.seesaa.net/article/372292276.html

> letterdust
> そも、生牡蠣にあたって以来カキフライ見ただけで蕁麻疹出る人がいたとして、
> 「心因性カキアレルギー」を治すのにカウンセリング受ける
> /不用意にカキを見せられない生活を目指す、どっちがええかは本人が決めたらえ

いやいやいや、今批判されているのは、
根拠もなく「超微量のカキ成分が〜」ってやらかしている「医者」がいて
それに治療を任せていたら患者は「不用意にカキを見せられない生活」どころか
様々な食品が食べられなくなるまで追い込まれてしまう、って話だろ。

未だに批判点を外しているってまじかよ

> flasher_of_thought 社会 医療
> 相変わらず「臨床環境医が批判されてる」ということが理解できずに無意味な喩えに終始してる人がいる。

> NATROM ウェブ
> カキフライ見ただけで蕁麻疹出る人がいたとして、その人に
> 「サザエにもタコにもイカにも魚にも過敏性が拡大する」と吹き込んだり、
> カキエキスの希釈液を皮下注射するわけのわからん治療法をしたりしてはダメですね。

676名無しさん:2013/08/19(月) 23:06:03 ID:7.AxjSsE0
途中から、yunishioが掘りまくった墓穴に
救援に駆けつけたletterdustとsivadが颯爽と飛び込む展開になっているけど
yunishioはこのまま知らん顔しちゃうんだろうか?

677名無しさん:2013/08/20(火) 05:36:31 ID:5LGoPNmg0
>>674
ブログの方で言ってることはわからなくもないが、

>kyo_ju
>単に無知又は何も考えてない場合と"たましいが悪い"場合は一応区別が必要な気が。
>/あと、専門学識の権威に対する敬意の有無を認定して相手を裁く根拠にすると、
>ニセ科学批判界隈と変わらなくなってしまうおそれも。

こんなとこでも偽科学批判に一言云わないと気が済まないのかよww
はてサがどうしてここまで偽科学批判を目の敵にするのか全くわからん。

678名無しさん:2013/08/20(火) 06:44:07 ID:wrer9tCw0
>>674
正直なところ、ひとつの側面だけで人間を評価するのはどうかなと思う。
まあ歴史修正主義者ならその一点のみでダメと判断してもおかしくはないけど、
Apemanみたいになっちゃうとなあ。

野田はダメだけど菅は良いみたいになるわけでしょ。
うーん・・・。

>>677
>はてサがどうしてここまで偽科学批判を目の敵にするのか全くわからん。

いわゆるSTS界隈とか見てると、どうもコンプレックスからのように見えるね。
はてサのほとんどはそちら方面とはあまり関係が無い分野の人間に思えるけど。
まあ単に自分がわかんないことでえらそうにされるとムカつく程度の子供っぽい理由だと思うよ。

679名無しさん:2013/08/20(火) 08:17:36 ID:rUufgQ060
いやもう、「政治家として」とか限定を入れずに
「ある人間が「恃むに値する」人物であるか」って語りだしちゃうのは
傍目には一線超えちゃってるでしょ。

病院に行って診察中に徐ろに「お前は従軍慰安婦問題をどう思うか!!?」とか
子供の通う学校で面談中に突然「お前は南京大虐殺をどう思うか!!?」とか
絶叫し始めるような嫌な図しか思い浮かばないw

まあ本人らは、自画自賛したかっただけで、
実際どう読まれるかは頭に無かったのだろうけどw

680名無しさん:2013/08/20(火) 09:55:35 ID:wE5xBfwE0
> 病院に行って診察中に徐ろに「お前は従軍慰安婦問題をどう思うか!!?」とか
> 子供の通う学校で面談中に突然「お前は南京大虐殺をどう思うか!!?」とか
> 絶叫し始めるような嫌な図しか思い浮かばないw

これってまんまウヨの言動だよね。

なんつーか、
疑似科学批判の人が歴史修正主義に喩えたら
言葉尻一つで誹謗中傷を浴びせかけていたのに
彼ら自身は歴史修正主義を踏み絵に使うのが当たり前と考えているのがもう。

681名無しさん:2013/08/20(火) 11:32:05 ID:W69kMU0g0
つくづく幼稚だよな、はてサの連中って
平均年齢が幾らぐらいか知らないが、13歳ぐらいか?

682名無しさん:2013/08/20(火) 11:57:39 ID:0bSGamek0
リアルで人と接した経験が極端に少ないんじゃないの アノ手のは

683名無しさん:2013/08/20(火) 13:20:47 ID:JFhdxOBY0
記事を読む限り、決して
「俺達/私達が弱者にとって頼りになるためには!」
って話じゃないんだよね。
あくまでも、彼らにとって
「自分が高得点と狙える教科で
上から目線で他人を採点する基準」という話であって。

684名無しさん:2013/08/20(火) 14:29:22 ID:HrX2IwN.0
ちなみにここのスレの住人も
荒らしによる歴史修正主義的な書き込みを
繰り返し批判しているんだがw

はてサ基準で「恃むに値する」人物からの批判に
はてサはどう答えるんだろう?www

685名無しさん:2013/08/20(火) 22:29:32 ID:wrer9tCw0
>>683
彼らは彼らの考える「正しい弱者」を求めるけどそんなんいませんからねえ。

686名無しさん:2013/08/20(火) 23:05:59 ID:yk9CNAz.0
>>667
kyo_juは遠まわしに鰻猿公方に諫言してないかな?
「公方様は「専門学識の権威に対する敬意の有無を認定して相手を裁」いておられませんか?」って。

まあニセ科学批判者がそうしてる、って根拠自体が薄すぎてその意味では話にならんが。

687名無しさん:2013/08/20(火) 23:47:37 ID:3ruSIIIg0
むしろ片瀬さんとかNATROMに対して
「異なる分野の専門に対する敬意が足りん!」って
やってたのがはてサだな。

688名無しさん:2013/08/21(水) 09:01:14 ID:ZckXzB4.0
>>686
あれが「遠回しの諫言」だと仮定すると…
内部で批判一つするのにも踏み絵(この場合ニセ科学叩き)が必要だ、という
はてサの残念な党派性が浮き彫りになっているな。

689名無しさん:2013/08/21(水) 09:37:35 ID:3IbwNRMY0
それにしてもあれだけ党派的な踏み絵を繰り返してきておいて

「「恃むに値する」人物であるかどうかを判断する」とかよくぞまあ。

690名無しさん:2013/08/21(水) 13:56:24 ID:18Aau15U0
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/370029195910316034
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys
> 刑事犯罪について「被害者の証言は証拠にならない」なんて言えば
> 光市事件弁護団並みのバッシングを受けることは必定なのに。
> もっとも、性犯罪についてだけは例外で、単に加害者を誤認しただけの場合であっても「偽証」呼ばわりされる。

性犯罪についてだけは例外で
それどころか「冤罪被害者に配慮が足りない」だけで説得力が論難されて
果ては「お前らには民事があるだろ」とセカンドレイプされてしまう。(>>3

691名無しさん:2013/08/21(水) 14:05:59 ID:18Aau15U0
https://twitter.com/hokusyu82/status/369997622494232577
> 北守 ?@hokusyu82
> 東京大行進主催者は「歴史修正主義者お断り」のプロトコルに従い、
> パンチョ氏 @jotohe_kanna12 を排除できるのかが注目される。
> また、そうならなかった場合、金明秀は小宮さんに謝罪するのかも注目に値する、

https://twitter.com/hokusyu82/status/370000310141321216
> 北守 ?@hokusyu82
> 某大学教員の周囲にはいわゆる恩顧庇護関係が形成されているのだろう。
> パトロンはパトロンの義務として、クライアントが入れ込んでいるところの反差別という
> 名の差別推進運動を無茶な理屈で擁護しなければならない。

https://twitter.com/hokusyu82/status/370016569515974657
> 北守 ?@hokusyu82
> まあかの社会学者が転落していくのは悲劇として片付けるとしても、
> 問題なのは、西のほうを中心部に彼の支配権が確立しているようなので、
> 身近にいるひとが(しばき隊を公然と批判している人すら!)
> かれを批判できないという状況になっていることである。

はあ?
パトロンの某大学教員とか転落する社会学者って金明秀先生のこと?

西のほうを中心部に彼の支配権が確立している
しばき隊を公然と批判している人すらかれを批判できないという状況

って一体なに?
そういう党派的なものの見方しかできないからお仲間にしか相手にされなくなってしまうんじゃねーの?

692名無しさん:2013/08/21(水) 14:16:44 ID:JjbqBnwg0
>>691
いいたくないけど無職のひがみだよね
東京大行進に好意的な社会科学系研究者は教授、准教授がごろごろいるけど
はてサって研究職に就けている奴少ないからな

693名無しさん:2013/08/21(水) 14:20:35 ID:JjbqBnwg0
ついでに東京大行進に参加表明している人で野間のこと嫌いな奴なんて山ほどいるんだけど
党派的にしか見られないはてサにとってはみんな野間のお仲間に見えるんだよね

694名無しさん:2013/08/21(水) 14:43:02 ID:WZycR4z60
> いいたくないけど無職のひがみだよね

これはちょっと言い過ぎだろう。
アカデミアの人への逆恨み位なら、そうかも、と思うが。

695名無しさん:2013/08/21(水) 19:32:53 ID:HuIIwdF60
>>691
hokusyuって昔からイカレてたけど、こんな露骨にひがみっぽい感じだったっけ?

>西のほうを中心部に彼の支配権が確立しているようなので、

この辺とか完全に妄想じゃん。
あの人なんか悪の支配者か何か?

696名無しさん:2013/08/21(水) 22:05:21 ID:IOqoi5sk0
つーかさあ、はてサが普段から好む党派色強い属人論法を
反差別の人が好むわけないじゃん。

-> 身近にいるひとが(しばき隊を公然と批判している人すら!)
かれを批判できないという状況

仲間内でくねくねするのはそりゃ楽しかろうが
その中でしか通じないプロトコルを持ちだされてもな。

「しばき隊を公然と批判している人すら」金先生を叩かないのなら
なんでそこで自分たちの瑕疵の有無を考えないんだ?

697名無しさん:2013/08/21(水) 22:33:39 ID:guGQvVWc0
>>695
大阪仲パレ参加者だが金先生と意見の異なる参加者もいたぞ
もちろん野間氏とは考えの違う参加者もいた

北守たちはこっちのデモを勝手に盛り上げてくれ
http://kotokotonittei.hatenadiary.jp/

698名無しさん:2013/08/22(木) 07:46:05 ID:rVjOFTG60
>>697
これが北朝鮮の人みたいじゃないですかー

699名無しさん:2013/08/22(木) 08:48:29 ID:nlWxKo7w0
>>697
> 大阪仲パレ参加者だが金先生と意見の異なる参加者もいたぞ
> もちろん野間氏とは考えの違う参加者もいた

常識的に考えればそりゃそうだろうという他無いんだがw
党派性思考にどっぷり使っていると分からなくなるんだろうなあ。

700名無しさん:2013/08/22(木) 08:54:50 ID:nlWxKo7w0
https://twitter.com/hokusyu82/status/370252750237360128
> 北守 ?@hokusyu82
> 我慢をやめた者はその代償として圧倒的な孤独感を負わせられる。
> ゆえに、我慢をやめた者とともにあるよりも、我慢し続ける方がよほど簡単だ。

wwww
「代償」!「圧倒的な孤独感」!

「簡単な道を選ばず我慢を止めた代償に圧倒的な孤独感を負わせられた」北守さんかっけー(笑)!

Apemanといい偶にこういうストレートな自画自賛が
挿入されてくるから面白いw

701名無しさん:2013/08/22(木) 10:43:53 ID:Yrw2e7J.0
>>700
昔からこの手の非妥協主義というか、教条主義というか、社会ファシズム論があるが、
仰々しい理論武装を取り去るとこうなると思える。

不倶戴天の敵であっても、現実には話をしたり頭を下げたりしなければならない機会はままある。
敵と見定めた相手には一切の妥協を拒否し、「爾後対手とせず」と言えればそれは気持ちいいだろう。
そのことに理論武装ができればなおさら。
しかし、碌でもない結果になることは火を見るより明らか。

702名無しさん:2013/08/22(木) 11:18:07 ID:FIkUyHig0
我慢をせずに敢えて言う、ってむしろ野間路線だよな。

にしても
>>691
「周囲にはいわゆる恩顧庇護関係が形成」「パトロン」
 ↓
「転落していく」
 ↓
「西のほうを中心部に彼の支配権が確立している」

なんかこれ不味いんじゃね?
認知が歪んだ上にこうも文章毎に整合性がとれていないって。

703名無しさん:2013/08/22(木) 11:38:28 ID:FIkUyHig0
https://twitter.com/hokusyu82/status/369997622494232577
> 北守 ?@hokusyu82
> 東京大行進主催者は「歴史修正主義者お断り」のプロトコルに従い、
> パンチョ氏 @jotohe_kanna12 を排除できるのかが注目される。
> また、そうならなかった場合、金明秀は小宮さんに謝罪するのかも注目に値する、



https://twitter.com/frroots/status/370265940287422464
> KOMIYA Tomone ?@frroots
> 私はまだみょんす先生のお考えや私に対するお怒りの理由を
> ほとんど理解できておりませんので、いずれ落ち着いてから
> でもお伺いしたいなとは思っています。とりあえず今はそれだけです。 @han_org

憎悪の輪を広げようと画策したが失敗したの図


ただまあ、
金先生もいくらはてサの党派性が酷いからって
その周りの人まで一緒に括って扱ってしまうのはどうかな。
いや有象無象のヘイトメンションがたくさん飛び込むような状況は大変だし
そういう方に注文つけるのは申し訳ないけど。

704名無しさん:2013/08/22(木) 11:54:01 ID:hjgfjAwE0
そもそも金明秀氏も野間氏には叩かれてる一人だからな。
そして逆の立場から、金光翔氏やZED氏やkscykscy氏らに叩かれるといった案配で、
一応北守氏らはこれらの批判と同調する(が、やはり完全に同じではない)。

北守氏的にはしばき隊とは別の金明秀派閥ができていると認識していそう。

705名無しさん:2013/08/22(木) 12:19:21 ID:rFr.4CM60
つーか、>>700のtweetも元は金氏へのエアリプだったんだね。

https://twitter.com/han_org/status/370221680142336000
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org
> あぁ、ユーヤか。ありゃ糞野郎だな。それを前提に二つ聞くがね、
> (1)かりにその糞野郎が、もっと糞野郎に対してはあんたより効果的に説得できるとしたら、
> (2)また、その糞野郎と一緒にいるマイノリティが不快感に耐えてがんばっているとしたら、
> あんたはどういう根拠で批判できるのかね。

https://twitter.com/han_org/status/370222495393382400
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org
> もし、自分は糞野郎と一緒にいる不快感になど耐えたくないということなら、
> それをこそ多数派特権というんじゃないのかね?

https://twitter.com/han_org/status/370223738023059456
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org
> そんなマイノリティは奴隷根性ってか? その増長ぶりをこそ多数派の傲慢というんじゃないのかね?

https://twitter.com/hokusyu82/status/370243671985098753
> 北守 ?@hokusyu82
> 我慢してやってるんだったらやめればいいんじゃね。
> 我慢してやってるのだと悲愴なヒロイズムを強調することによって、
> 周囲の人間を「我慢してやれよ。わかっているな」と恫喝してる。

とうとうマイノリティ叩きまでいっちゃってのか。

706名無しさん:2013/08/22(木) 12:21:41 ID:rFr.4CM60
「我慢してやってるのだと悲愴なヒロイズム」

ってw
その後に自分は「代償」!「圧倒的な孤独感」!とか続けてるんだなw

さすが「簡単な道を選ばず我慢を止めた代償に圧倒的な孤独感を負わせられた」北守さんかっけー(笑)!

707名無しさん:2013/08/22(木) 12:23:49 ID:rFr.4CM60
>>704
ちょっと前はなとろむ団とかだったよねw
自分たちが「はてサ」というくねくねクラスタで
党派性にどっぷり浸かっていると、よそをみてもそう見えてしまうんだろうね。

708名無しさん:2013/08/22(木) 19:26:54 ID:xhxhC1Bc0
そもそも「孤独」って、むしろ孤独を畏れて、はてさ内部でなれ合うために左翼やってるような奴がよく言うわ
人を集めるような運動が出来ないのなら逆に一人で闘えば良いのにそれもできない
どうしようもない屑連中だよ

709名無しさん:2013/08/22(木) 19:51:20 ID:rVjOFTG60
>>707
なんつうか自分が認められないのは周りが徒党を組んでるからみたいな妄想に
入っちゃってるけど、ほんと大丈夫かね。

つうか我慢をやめることが我慢するより大変なんだったら、我慢をやめるのをやめちゃえば?
我慢をやめたものとともにあるよりも、我慢をやめ続けることの方がよほど簡単だ。
・・・気が狂いそうだw
自分のコミュニケーション不全をアウトソースするなよな。

710名無しさん:2013/08/22(木) 20:57:20 ID:IXRzidLA0
ざっくり整理すると…

金先生
「差別があっても耐えずにすむのがマジョリティ。
差別に耐えるマイノリティを指して奴隷根性と笑う増長はマジョリティの傲慢だろう。」

北守
「我慢しなければいいだろ?
我慢するマイノリティは周囲への恫喝だ!」

北守のそれって、かなりゲスい差別発言だな。

金先生が言うところの「victim blaming」(犠牲者非難)っていう
概念に相当する差別行為だね。
http://han.org/blog/2010/03/victim-blaming.html

711名無しさん:2013/08/22(木) 21:00:00 ID:IXRzidLA0
なんではてサって歴史修正主義批判をしている割に
この手の差別発言がひょいひょいでちゃうかな。

712名無しさん:2013/08/22(木) 22:23:10 ID:LlPotbQs0
そりゃ本質的には差別的な人間だからだろね。
差別と親和的な思考回路の持ち主というか。

別に根っからの差別的人格でファシストだかスターリニストだかな人間でも、
口真似で歴史修正主義を批判することなんて簡単に出来るでしょ。
なんつーか、「いかにも正しそう」なことを言ってるからといって、その人の
人間性は何ら担保も保証もされない、というだけのことで。

713名無しさん:2013/08/22(木) 23:12:00 ID:qMCjUSHE0
はてサが使う「ネトウヨ」ってどう考えても差別用語として使われてるよな

714名無しさん:2013/08/22(木) 23:41:17 ID:eofHJ8RU0
>>713
それだけ言われても、まったく思わない。

ネトウヨが差別用語と言われても
何を不当とみなしているかが抜けている。
「差別的文脈で使われている」ならまだ可能性はあるけど
せめて文脈が分かるくらいの引用がないと。

715名無しさん:2013/08/22(木) 23:45:41 ID:eofHJ8RU0
ところで、北守の元エロゲアイコンに対して
これまで内部批判ってあったんだっけ?
それともお得意の党派性で「黙らせてきた」くち?

716名無しさん:2013/08/22(木) 23:47:33 ID:eofHJ8RU0
>>705
https://twitter.com/hokusyu82/status/370243671985098753
> 北守 ?@hokusyu82
> 我慢してやってるんだったらやめればいいんじゃね。
> 我慢してやってるのだと悲愴なヒロイズムを強調することによって、
> 周囲の人間を「我慢してやれよ。わかっているな」と恫喝してる。

本当に

> 周囲の人間を「我慢してやれよ。わかっているな」と恫喝してる

みたいなことを問題だと思っている人は
むしろ真っ先にはてサの党派的言動を批判するんじゃないだろうか?

717名無しさん:2013/08/23(金) 09:56:21 ID:kR1wt4.U0
>>714
お猿先生とその取り巻きがどういう文脈で「ネトウヨ」と使ってるか
お猿先生の別館ブログでも一通り読んで来たらいいよ

718名無しさん:2013/08/23(金) 09:59:56 ID:SU/Y/DPA0
どういう文脈なん?

719名無しさん:2013/08/23(金) 10:46:09 ID:xOpYrm7Q0
Apemanのコメ欄ってあのクネクネ感の半端ないやつか。
あれを一通り読めとかそれ自体ハラスメントだろ。

どういう文脈で使っているか
引用の上で説明してくださいな。

720名無しさん:2013/08/23(金) 12:19:59 ID:AdPJhyP20
https://twitter.com/mojimoji_x/status/370711772023357440
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> 痴漢冤罪の話を被害者への非難として語る人は完璧に
> 間違っているし邪魔でしかない。問題は警察・検察・裁判所の不正と怠慢です。
> 『それでもボクはやってない』をわかるまでみてください。 @Artanejp

いやはや全くその通りで。

冤罪問題を警察・検察・裁判所ではなくなぜか被害者に突きつけた
どこぞのApemanにも (>>3) よく言って聞かせて欲しいもんだ。

721名無しさん:2013/08/24(土) 20:39:18 ID:qoLbLlOU0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0820/TKY201308200364.html
> kmiura
> 明らかに異常な増加だが「被曝の影響ではない」。
> 当然である。たとえ実際に被曝の影響で今増加していた
> としても20年後まで科学的に証明不可能であることをチェルノブイリの経験は教えている。

ぽかーん。
とうとう科学否定論へ突入した模様。

過去の教訓を元に早期診断に取り組んでいる人たちを
嘲笑うような真似はちょっと勘弁してよ。

722名無しさん:2013/08/25(日) 10:30:09 ID:KC5mkrVk0
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Apeman/20130819/p1
> D_Amon
> 知的で誠実であれば歴史修正主義者にはなれない。
> 歴史修正主義者は知的でないか誠実でないかその両方かということ。
> そして、こういう記事のブコメにまず誠実ではない人々が湧くのはいつものこと

まあ、それはそうだね。

> fnorder
> 歴史修正主義批判している人が知的で誠実とは限らないのが難しいところ。
> 白燐弾関係の話は酷かったので。

www

> uchya_x
> id:fnorder具体的な根拠をなにひとつ示さず
> 他人を残念な人呼ばわりするお前自身の誠実さについてはどうなんだよ。
> バカじゃねえの。

www
たしか低線量被曝とかエア御用認定とかあたりの話だよな?
いやさあ、「人間の尊厳」と既存の「人間の知的営為」に異議申し立てる方が
「具体的な根拠」を示す必要があるんじゃねーの?
Apemanの主張を自身の言動でメタに否定し見せるなんて流石!

723名無しさん:2013/08/25(日) 10:59:58 ID:6a14bONM0
‏@apesnotmonkeys
>@No1Aikoku 「レッテル貼り」と「カテゴリー化」の違いってなんなんですか? 
>あなたは事物・事象に名前を付けずに言語を使用することができますか?
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/371184357043499008

「レッテル貼りじゃない!カテゴライズだ!」
はいはい、また新しい言い訳頂きましたーww

724名無しさん:2013/08/25(日) 11:19:16 ID:KC5mkrVk0
>>723
それ自体は別にいいんじゃね?
名前を付けずに批判するとか大変だし。

問題は今までの彼らによる「レッテル貼り」批判と整合性があるのか、であってw

725名無しさん:2013/08/25(日) 19:58:12 ID:G/jZWHmQ0
北守の気持ち悪いところって、杓子定規で空疎な大義名分もどきを振り回す以外の、
なんというか善悪と無関係な普通の自分みたいなものが無いような感じがするところ。
たぶんそれは本人にとっては「恥」でしかないというか。
「俺様は政治的に正しい」っていうエクスキューズ以外に自己肯定の元になるものが無いというか。
素の自尊心みたいなものがちゃんとないんだと思う。エロゲオタなのも自分でいいことだと少しも思ってないわけだし。
ていうか悪いことだと思ってるから「ただのキモオタ」と自分を差別化するのに必死なんだろうし。
その埋め合わせに自己愛を満たすために政治的な正しさ中毒になってるだけにしか思えない。

726名無しさん:2013/08/25(日) 21:25:35 ID:Kddn2r8Y0
唐突の話題転換なんで
もうちょっと該当Tweetやレスの引用があると助かるんだが…

727名無しさん:2013/08/25(日) 22:10:22 ID:L4GUGPQs0
ひと月は東京大行進賛同者バッシングを続けそうだな

@TriflingDoodle
同化主義って言われるくらいでちょうどいい気がする
https://twitter.com/TriflingDoodle/status/368806912088739840

@tatu_k76
こういう人が反差別とか言っちゃうわけね…クラクラする
https://twitter.com/tatu_k76/status/370862149779718144
@lehnyan
個人的思いに大和民族からは口を挟みづらいが、にしても非大和民族の集団に対する
社会的圧力?視線?についてはどう思っとんやろ
それまでOKとする物言いになってることわかっとんやろか
https://twitter.com/lehnyan/status/370870514014633985

@kei_nakazawa
排外主義の跋扈で、日本がどのくらいの経済的損害を被ったかをはっきりさせる方法は
ないものだろうか?日本市場でのKポップの売り上げ激減の損害はかなり大きなものだと
知人から聞いた。Kポップの売り上げは大きく落ち込んだが、
それに代わる売れ行きを示すものはない。
https://twitter.com/kei_nakazawa/status/371055468602339328

@deviltruck2010
うーん,こういう物言いは,「じゃあ得するんだったら差別もOKなんですね」って返されそうでちょっと。
https://twitter.com/deviltruck2010/status/371121293342416896

@HeartRights
造形美と思想は別モノである。
https://twitter.com/heartrights/status/370020743225937920

@typtravis
むしろ、思想性のない造形物はあるのだろうか?
美というものがそもそも思想ではないのか?
特許を扱う人物の言葉だとは思えないほど、清々しいまでの素っ頓狂だったな。
https://twitter.com/typtravis/status/371537492211552256

728名無しさん:2013/08/26(月) 13:22:47 ID:ePT2s23M0
http://b.hatena.ne.jp/entry/lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/08/26/020932
こうやって差別というのは正当化されるのか?といういい見本だと思うなぁ
福島は差別しても良い、何故なら反体制の為だからって感じだろうか?
もうちょい世の中はお前らぐらいの馬鹿ばかりでまわしてるんじゃ無いと気付よ

729名無しさん:2013/08/26(月) 13:49:56 ID:gqzOQqik0
>>728
冒頭読んだけど
「厳格な検査」の中身の説明もなしに
「思う」で相手を突っぱねて「放射脳」認定じゃ、
ちょっと駄目だろ。後弾の類にみえる。

730名無しさん:2013/08/26(月) 14:14:52 ID:ePT2s23M0
>>729
俺はその逆で
「なるほど。怖いと言いながら現状どんな検査が行われてるかの情報とか集めず印象で語るもんなんだなぁ。
いつもは無知!差別!とか言うくせに」って感想
ライ病差別とか仕方なかったなんて言う人間には最大限の配慮をみせてくれるんだろうか?ってw
こういう反知性な物言いが不思議で仕方ない

731名無しさん:2013/08/26(月) 14:25:56 ID:hu2lE9Ws0
えぇ、客がそれ調べんの?
この場合、「初老のおばちゃん」が。

「ライ病差別」件って、宿泊拒否問題のやつ?
それならやっぱり客じゃなく旅館・ホテル側の問題じゃね?

732名無しさん:2013/08/26(月) 14:43:10 ID:dx8qNFYo0
>>728
「○ベクレル以下なら健康に問題ありません、なぜなら△△という知見があるからです」
「検出限界以下なので大丈夫ですよ」

こう言うのならわかるんだが、はじめから相手を見下し、愚弄しているとしか思えない。
こんな店では絶対に買い物してやる物か。

733名無しさん:2013/08/26(月) 15:16:17 ID:BYf2FuFM0
せめてその検査をどこがやってどういう基準で
安全を保証しているのか分からんとな。

顔の見えないだれかが検査している「筈」で、安心もなにも。

734名無しさん:2013/08/26(月) 17:57:12 ID:ePT2s23M0
>>731
いや?それならいつも何を基準で飯喰ってるの?
やっぱり科学教育って失敗してるんだなぁ
ライ病患者が隔離されてたのはあの当時わかってなかったからがOKだなんて言ったとしても
今の基準で内部被曝なんてありない基準で検査されてるんだから無知、差別もいいところだろ
俺は知らんから差別はあり、ならなんでもありだわw

735名無しさん:2013/08/26(月) 18:01:02 ID:ePT2s23M0
>>732
それはそれでいいと思うよ
この店主が無知から来る差別してる人間はこっちから願い下げだろうしw

736名無しさん:2013/08/26(月) 18:14:43 ID:nIeUbcmU0
初老のおばちゃん捕まえて
「科学教育って失敗してるんだなぁ」って……

しかも↓みたいに会話も成立していないし。

> 「ライ病差別」件って、宿泊拒否問題のやつ?
> それならやっぱり客じゃなく旅館・ホテル側の問題じゃね?



> ライ病患者が隔離されてたのはあの当時わかってなかったからがOKだなんて言ったとしても

737名無しさん:2013/08/26(月) 18:17:13 ID:wsLxMb0g0
まあ折角なんで ID:ePT2s23M0 くんは
今週食べた食材の事前に確認した検査結果の一覧を議論スレあたりでご披露くださいな。

738名無しさん:2013/08/26(月) 18:41:05 ID:2iH7ySKE0
一応、国と地方自治体のやっている検査は


食品中の放射性物質への対応
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/shokuhin.html

にまとまっているのかな。
ID:ePT2s23M0 の人とか迷惑な後ろ弾はちょっとやめて欲しいな。

739名無しさん:2013/08/26(月) 19:26:15 ID:vGbFHx4c0
今回の例では
コンビニ店長とID:ePT2s23M0が批判されているのに
なぜ「差別」って言葉がでるんだろうね。

740名無しさん:2013/08/26(月) 23:33:49 ID:57xlKXNQ0
ID:ePT2s23M0はここを反・反原発スレと勘違いしているように見える。

741名無しさん:2013/08/27(火) 07:29:39 ID:9h9e1K4c0
そうはいっても別に反原発スレでもないしなあ。

いずれにしろ続けるなら議論スレかな。

742名無しさん:2013/08/27(火) 07:45:10 ID:5714dDbs0
いや別に「反原発レス」なんてないじゃん。
コンビニ店長とID:ePT2s23M0の説得力の有無の問題だけで。

743名無しさん:2013/08/27(火) 09:00:42 ID:Wom1MEKI0
https://twitter.com/hokusyu82/status/372006749340856321
> 北守 ?@hokusyu82
> 象徴的手段を多用し咽せ返るほどの高揚感を持続させることでしか
> 運動ができない人たちにかぎって、その象徴について極めて
> 素直な解釈を加えてやるととたんに怒り出すのでめんどくさい。

切れ味の鋭い強烈な自己批判だな。

744名無しさん:2013/08/27(火) 09:05:20 ID:Wom1MEKI0
https://twitter.com/AmonDaisuke/status/371964975415173121
> Amon Daisuke ?@AmonDaisuke
> 御用認定に反発する人々のどれくらいが史実派がウヨに中韓の
> 手先認定されることに反発してたかが気になる。
> むしろそういうのに与する人々のそれは科学を偽装したイデオロギーだと思う。
> 無関心・リソース問題ではなく / “はてなブックマーク -…” http://htn.to/spe6r3

なるほどね。
御用認定を批判するどころか理解を示しちゃったはてサは
史実派/科学を装ったイデオロギーだったわけか、納得。

745名無しさん:2013/08/27(火) 13:42:28 ID:qglzJxV.0
なぜ「無関係」と言い切るのか。 - Togetter
http://togetter.com/li/554878
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/554878
> kmiura
> 答え:国益を損なうから。

この人達、まだ早野先生に個人攻撃しているんだね。

http://twitpic.com/show/large/da71vp

で実際にデータ見ると、
彼らの言う「相関」は、バックグラウンドのバラつきにおもいっきり埋もれた格好
この場合、バックグラウンドのバラつきの原因を追うもんだろ、
と、早野先生のtweet確認すると

http://twitter.com/hayano/status/371553652365737984
> ↓土壌汚染とコメのセシウム濃度は無関係.http://t.co/gE4mmvsmea 濃度
> 10000Bqkgの汚染田でも非汚染米が収穫でき,
> 500Bq/kgの田で基準値ギリギリになった例も.
> 一方,カリウム施肥量とは強く逆相関. http://t.co/mut2Go8M5V

「カリウム施肥量とは強く逆相関」

はっきりと何が問題になるか言及されてるじゃん。
なーにが「答え:国益を損なうから。」だよ。

746名無しさん:2013/08/27(火) 13:45:42 ID:1V0GkoZo0
しかもこれって、コメ欄見ても周知で検討済みの内容らしい

玄米の放射性セシウム低減のためのカリ施用
http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/narc/027913.html

747名無しさん:2013/08/27(火) 14:01:44 ID:jmnYFdoA0
つーか、この牧野ってひともちょっと問題があるな。

縦軸を対数値でとるべき理由も
実際に対数値を値をとった場合の結論もない。
そして、バックグラウンドの問題をまるで対数値の問題かのようにすりかえて
バックグラウンドの問題の背後にあるカリウム施肥量から
読み手の意識を逸らしている。

748名無しさん:2013/08/27(火) 16:11:27 ID:U/H1xzjY0
>>743
自己分析が的確すぎて笑ったw

749名無しさん:2013/08/27(火) 18:28:48 ID:0YHY51/Y0
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/08/26/020932
> kyo_ju ブコメが味わい深い
> もはやエントリとは関係なくなっているが、専門家の信頼がなぜ損なわれたのかを
> 無視して歴史認識問題と同視することで何を守りたいのかしら/
> id:tikani_nemuru_M 信頼を損ねる専門家の言動の有無を無視して言われましても。

はあ?なにそれ?

政治家の信頼がなぜ損なわれたのかを 無視して橋下を語るな!

みたいなもんか?

750名無しさん:2013/08/27(火) 21:09:24 ID:9h9e1K4c0
>>743
はやりのエアリプってやつか。
まあ独り言だよね。
壁に向かって言ってる分には害は無い。

>>744
ウヨを叩かなかったから御用認定やむなしみたいに読めちゃうんですがこれは。

>>745
STS界隈ってなんでこんなんばっかなの?

>>749
カルト反原発系はこれからどうなっていくんかねえ。

751名無しさん:2013/08/27(火) 21:25:58 ID:qEvUOyIU0
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/08/26/020932
> tikani_nemuru_M
> 「専門家への信頼」を口にする者達が歴史修正主義にどのように対しているか、
> については僕も大いに関心があるよ。いろいろ同意>id:D_Amon 
> /専門家への不信をあおる言動はネトウヨと同じ。左翼・リベラルは自戒すべき

地下猫はこうコメンとか…

> unorthodox
> 専門家を疑ったらネトウヨと同じってか。なんかいろいろワラえるな。

ばかだろコイツ。
「専門家全体への不信」と「個々の専門家の発言への疑問」
は別に両立するだろ。

こうやって気に食わない意見に対して
仲間内でしか通じない印象操作しているから
呆れられるのだろうに。

752名無しさん:2013/08/27(火) 21:29:59 ID:qEvUOyIU0
>>750
> はやりのエアリプってやつか。
> まあ独り言だよね。
> 壁に向かって言ってる分には害は無い。

ダブスタとエアリプの組み合わせが
帰結がご覧の有様、とww

753名無しさん:2013/08/27(火) 22:30:49 ID:9h9e1K4c0
>>751
最近の地下猫ってこんな感じだしなあ。
https://twitter.com/tikani_nemuru_M/status/372252293090930688
>おっしゃるとおり、自然科学においては「専門家による知の寡占」という事態がおこりやすいでしょうね。


https://twitter.com/tikani_nemuru_M/status/372244999879933952

754名無しさん:2013/08/27(火) 22:37:02 ID:9h9e1K4c0
途中送信しちゃった。
え?なんじゃそりゃみたいな。

https://twitter.com/tikani_nemuru_M/status/372244999879933952
>でも、逆に言えば法学や歴史学、古くは神学なんてのはまさに権力と一体だったわけでさw 権力と一心同体だったからこそ、
>権力への批判的スタンスというのがでてこざるをえなかった、という事情もあるとは思うんだよね。

知の寡占とかsivadとかyunishioのは全然そんなレベルじゃねえだろ。

755名無しさん:2013/08/27(火) 22:38:31 ID:qEvUOyIU0
>>753
>おっしゃるとおり、自然科学においては「専門家による知の寡占」という事態がおこりやすいでしょうね。

これは確かに的はずれだね。
一昔まえにはてサが歴史問題とかで
「本当に大事なことはネットにはないんだ!」
とか鼻息荒かった頃には、
既に医学・生物学関係ではオンライン化が進んでいたし。

756名無しさん:2013/08/28(水) 02:19:32 ID:IJ/HMfPI0
地下猫のおっさんは「医学はとくに『権威』となりやすい」「自然科学も権威主義的になってトンデモないしは大きな害を補強してしまうことは充分ありうる」
(ナチとかルイセンコとか水俣病とか)って意味で警鐘を鳴らしてるつもりなんだとは思うけど。

まあそこだけ切り取ってはてサ連中がはしゃぎすぎてる。

757名無しさん:2013/08/28(水) 06:47:06 ID:UXMSezZc0
進退窮まってNATROMをニセ科学認定した人のお言葉です。

https://twitter.com/yunishio/status/372409218071937024
> yunishio ?@yunishio
> 「舐められる」ことを恐れる心境がオレにはよく分からないな。
> べつにどうでもええやん。

758名無しさん:2013/08/28(水) 10:04:01 ID:ScK79UQw0
https://twitter.com/flurry/status/372293942185701376
> flurry ?@flurry
> あ、そうだ。早野せんせいのツイートのなかで一番ヤバいと思うのはこれでござる。
> >『(最近の学生さんはニーチェ読まない?)』 https://twitter.com/hayano/status/371564209978372097

何か冷笑的な発言なのか、と思って確認してみると

https://twitter.com/hayano/status/371564209978372097
> ryugo hayano ?@hayano
> 1900年の今日8/25,フリードリヒ・ニーチェが亡くなった.55歳,(最近の学生さんはニーチェ読まない?)

……

① はてサが勝手にコンプレックスを感じ取った
② 早野叩きのためのトリミングによる印象操作

どっちだろ。

759名無しさん:2013/08/28(水) 15:54:55 ID:OpiL7IfI0
flurryは断片的に人のツイートを腐すだけで自分の主張をいわないから何を問題にしてそのツイートをしているのかさっぱり
北守のほうが何かをいっているだけまし

760名無しさん:2013/08/28(水) 19:35:19 ID:aUrg4bGw0
>>759
flurryと会話している人てほとんどいないもんね。

761名無しさん:2013/08/29(木) 12:15:57 ID:BwnB6eCE0
https://twitter.com/uchya_x/status/372561763394265088
> uchya_x ?@uchya_x
> ついでに言っておく、揶揄のつもりでお友達と呼んでいるようだが、
> 私は碧猫さんの友人であり、彼女に友人と思ってもらえた事は私の誇りだ。
> 彼女はそういう人だった。 / “はてなブックマーク - Twitter / uchya_x: おやお…” http://htn.to/Fvpw4e

碧猫ってfelis_azuri のひとか。
どっちかというと、

 はてサの醜行を遠回しに窘めるものの無視されて党派性を押し付けられる、

という差別的な図が目に浮かぶんだが。
いやまあその辺を反省した上での「彼女に友人と思ってもらえた事は私の誇り」なら文句はないけど。

参考例1
felis_azuri 「セカンドレイプしろとそそのかしたの?」へのはてサの回答
http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20090716/p2#c1249643713
> ぼくがあのような挑発まがいのコメントをしたとき、彼が実際にコメントを
> したとしてそれがヘイトスピーチになってしまう可能性を想定していなかったかとは言えません。

> 結果的にセカンドレイプしなかったのも、彼の「自由」においてなされたということです。

> 多面体さんがやっていることは立派な「政治的」行為だし(そしてぼくはそれを支持します)、
> 大きな覚悟をもって取り組まれている

参考例2
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20071012/p1#c
> felis_azuri
> 科研の審査をするのはお役人ではなく、その専門分野(審査希望分野)の研究者です。
> 審査員が可としたものをお役人が不可にできるのかどうかに関しては、
> 指導を受けた教員達からそういう干渉を受けていると聞いたことは、とりあえずないですね。
> Apeman
> …
> もしかすると…ですが、政府としてはそういう研究にも金を出しておくことが一種のリスクヘッジになる、
> という高度な政治的判断があるのかもしれませんね。「金を出さない」ことで研究を阻害できる度合いより、
> 外交問題化したときに「いや、こういう研究にも研究費出しております」と胸を張れるメリットの方が大きい、と。

762名無しさん:2013/08/29(木) 18:10:42 ID:r/Yjp1bs0
https://twitter.com/han_org/status/372761675050389504
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org
> 2つの分布のイメージ pic.twitter.com/ri2dnuZ3xq

https://twitter.com/han_org/status/372765593730285569
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org
> 「AはBを含む」と「AはBである」を直観的に区別できないのは、
> おそらく②のように世界を認識しているひとだろう。
> そういうとき、(認識を変えるとかいう非現実的なやり方以外に)
> どういう言語戦略を使えば両者の違いを伝えることができるだろうか。



https://twitter.com/yunishio/status/372797515348705280
> yunishio ?@yunishio
> 他人の内面を忖度して「おそらく②のように世界を認識しているひとだろう」と
> 位置づけるのは危険な気がするね。
> ①であるまま、対立していると見るべきかもしれない。
> https://twitter.com/han_org/status/372761675050389504
> https://twitter.com/han_org/status/372765593730285569

www
いやいや、先ずは党派的な発想・言動を正していこうよw

763NATROM:2013/08/29(木) 20:29:12 ID:0I26I/Lc0
>>759
flurryさんが「素でわからん」とか書いてるのは、単に理解不足でわかってないだけだよね。

764名無しさん:2013/08/29(木) 23:41:03 ID:CmIWiPtM0
2つの分布のイメージは、世界の認識の違いというよりも、もっと単純な
論理能力の有無に起因する面が強い気がするんだけどなあ。

全称命題と特称命題の区別がつかない、必要条件と十分条件の違いが
分からない、というようなごく基本的なレベルでの、思考力や理解力の不足
がね。多分根っこにあるような気がする。

なので、どちらかというと内面の忖度ではなく、単にその言動から当人の
(この場合はyunishioあたりの)、生産的な議論のために必要な知的能力の
水準の「低さ」を評価しているにすぎない、と言うべきなんじゃないのかなぁ。
ま、はてサ風に言うとあたまがわるい、というやつなんだけど。

つまり、人並みの理解力や思考力を持たない相手に、どう説明すれば伝わる
のだろうか、ということかと。

765名無しさん:2013/08/30(金) 07:13:56 ID:H5BBbajI0
>>762
たとえばhokusyuがこんな風に世界を認識しているかというとそういうわけじゃないでしょ。
単に相手を拒絶するための理由としてつかっているだけ。

我らがApeman氏みたいに歴史修正主義かどうかを見れば政治家の善し悪しはすべてわかる!
みたいな人でも、本人自身が女性の人権とかには無頓着だったりするくらいパーフェクトに反レイシズムな人もいないし、
レイシストだって24時間365日レイシストじゃないだろうよ。

それを受け入れない、理解出来ないってのはコミュニケーション不全とでも言うべき

>>763
反応するのもどうかとおもったが、その名前欄やめてくれんかね。
ヲチスレは基本名無しかとおもうんで。

>>764
いやあ、これって運動論みたいなもんじゃないの。
理解力とかそういう話だけじゃなくてhokusyuは「仲良くしようぜ」の「ぜ」が許せないとか言ってたわけだけど、
あれをやってたひとたちがレイシストかと言うとそんなことはないでしょ。
どのくらいの差異を認めて運動しようとするかどうかとかそういう話じゃないかな。

766名無しさん:2013/08/30(金) 07:23:50 ID:PdbQsNnc0
>>765
> たとえばhokusyuがこんな風に世界を認識しているかというとそういうわけじゃないでしょ。

hokusyuあたりは以前、「個々の問題を是々非々で考える人格なんてありえない!」とか
素でもらしていなかったっけ?

> 我らがApeman氏みたいに歴史修正主義かどうかを見れば政治家の善し悪しはすべてわかる!
> みたいな人でも、本人自身が女性の人権とかには無頓着だったりするくらいパーフェクトに反レイシズムな人もいないし、
> レイシストだって24時間365日レイシストじゃないだろうよ。

その辺りは丁度、現実は①なのに、はてサは②と認識している、
という良い例証だよね。
なんでyunishioは惚けているのやら。

767名無しさん:2013/08/30(金) 07:37:11 ID:H5BBbajI0
>>766
>hokusyuあたりは以前、「個々の問題を是々非々で考える人格なんてありえない!」とか
>素でもらしていなかったっけ?

そういう発言を見れば確かに世界をそういう風に認識しているととれるけどさ。
hokusyuなんてエロゲアイコン使ってたわけで、
つまりフィクションなら女性が陵辱される描写も問題ないと考えていた時期もあったわけだ。
そのくせ、「仲良くしようぜ」にはあれだけ激しい拒絶を見せた。

要するにyunishioと一緒で都合の悪いことはみなかったことにしてすっとぼけてるんだよ。

768名無しさん:2013/08/30(金) 08:50:03 ID:fmCnoeTg0
そういう機会主義的な身振りや、都合の悪いことをすっとぼけるのに
②の世界観って便利なんだろうね。

「性暴力の被害者に向かってついつい『民事があるだろ!』とトラウマ使ってセカンドレイプしたけど
慰安婦問題を批判する俺が差別的なはずがない!」

みたいな。

769名無しさん:2013/08/30(金) 10:55:14 ID:yIuBz6Ro0
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/scopedog/20130829/1377782795
> Midas
> 間違ってる。NHKが正しい。「あくまで二国間」の後に特定の国名を名指しすれば「話が違わないか?」と質されて当然。また潘の「I regret」は「マスコミが残念」でなく事実上の発言撤回と謝罪
> http://en.wikipedia.org/wiki/Non-apology_apology
> http://www.english-online.org.uk/adv3/sorry1a3.htm

はてサには英語が鬼門だねえ

770名無しさん:2013/08/30(金) 11:03:07 ID:Mo59FSIw0
英語というか、読解力とか論理能力のような。

まあただ、
橋下氏をはじめ「歴史修正主義的発言をボロボロこぼしていく
政治家は叩かれて当然だと思うが。

771名無しさん:2013/08/30(金) 13:18:46 ID:tY2d98/Q0
mujinくんって歴オタ、特に中国史ヲタや近代ヲタによくいる「どんな偉人でも嘲笑してる俺かっけー」みたいな高二病的なしょっぱい人格なのに、なんではてサ側にいるのかよくわからん
ウヨサヨ両方を嘲笑して自尊心高める世界史コンテンツみたいなの書いてる方が向いてるような

772名無しさん:2013/08/30(金) 14:09:11 ID:yLb/gGLM0
>>768
たとえば金氏が「極右をただの右翼の側にする」というのは、
「極右を悪者にすることで、右翼総体の勢力を拡大する策略」と解釈する。

なら、自力でさらに自分の側に来るように説こうとは思わないらしい。

773名無しさん:2013/08/30(金) 14:22:17 ID:THLlekkg0
なんかまたモジモジ先生がhan_orgに文句つけている模様。
まあ、「乱暴な議論」って批判はありうるし、それならご自分が丁寧な議論をなさればいいと思うけど…

https://twitter.com/mojimoji_x/status/373261072163024896
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> @mojimoji_x 社会学という学問がそういうことをするのはすればいいし、
> 意味がないとも言わない(まあ、知らんけど)。
> しかし、論争の一方の当事者としてこの手の議論をするなら、
> こうした単純化の暴力は決して無視することができない。

「社会学という学問がそういうことをするのはすればいいし、
意味がないとも言わない(まあ、知らんけど)。」

……絶句
なんだこの相手の輪を掛けるような乱暴な理解は…

Apemanさーん、出番ですよ!
ほら、あれ。「人間の知的営為に対する侮蔑!!!」ってやつ。

http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20130819/p1

774名無しさん:2013/08/30(金) 14:35:36 ID:8mMa3Y/60
https://twitter.com/mojimoji_x/status/373259871665152000
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> @mojimoji_x そういう一つひとつを丁寧に分け入って検討してという作業をぶっちぎって
> 「わかりやすい図解」とかして、一体何がわかるというのか。
> この間、反レイシズムを巡ってなされた発話は、プロの書き手ばかりではないから、
> それぞれ不十分さや荒っぽさのある発話は多々あったけれど。

https://twitter.com/mojimoji_x/status/373260231846809600
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> @mojimoji_x しかし、一つひとつのコメントに含まれた論点は多種多様であり、
> 一つずつ丁寧に検討されるべきものであり、こんな見取り図の中の位置関係に
> 還元して塗りつぶすことがどれほど非礼なことか、わからないのかな。

おいおいおい
例の、野間批判のための、「仲良くしようぜ」叩きをはじめ
多種多様な論点を党派的に色分けしてきたのははてサだろう。

「どれほど非礼なことか、わからないのかな」って開き直りにも程があるんじゃないか。

775名無しさん:2013/08/30(金) 15:16:26 ID:CgiURgXc0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/373322369453940737
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> .@han_org 元々の発端を蒸し返すけれども、あなたは「シャラップ上田を批判する」
> ことをナショナリストの尻尾のように取り上げた。
> しかし、国家の問題をナショナリスト的発想とは別の文脈から問題にする理路は既に述べた通りで、
> たとえば2000年頃の徐京植の文章にも書かれていること。

これってそうだっけ?
「シャラップ上田批判」を「ナショナリスト的発想で批判」していたのを指摘されたんじゃなかったっけ?

ともあれ、過去の「シャラップ上田批判」の件の逆恨みですよ、とゲロって

https://twitter.com/mojimoji_x/status/373324361349865472
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> でなければ、あなたのやっているような単純化が「なにを削ぎ落としたか」に
> 自覚的になることはできないでしょう、論理的に言って。 @han_org
>
> まあ、もう、ええわ。

「もう、ええわ」と締める、と。

いやもう、今回のモジモジ先生の身振り自体が乱暴な敵・味方思考そのものじゃん。

776名無しさん:2013/08/30(金) 16:26:37 ID:1HmoJ8Ms0
早速、ネタ化してご満悦な人

https://twitter.com/hokusyu82/status/373284788393611264
> 北守 ?@hokusyu82
> 反レイシズムのグラデーションは、折り重なった色彩(それはジェンダーだったり階級だったりする)の
> ちがいによって異なる色彩をもつ。そしてこの様々な2次元マトリクスが折り重なった3次元的な直方体が人間であり、
> この直方体が少なくとも70億存在するマルチバースが世界である。

もちろんもじもじ氏からの批判はありません。

777名無しさん:2013/08/30(金) 17:17:21 ID:DlUqQy8Q0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/373261718282989568
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> @mojimoji_x 金明秀さんの議論は、反レイシズムに関する様々な発話に対して、
> ほとんど「発話についての発話」に終始しているように見える。これは論争ですらない。
> 反レイシズムについて議論している人々の間に分け入って、議論することについて議論している。ずっと違和感がある。

そうなん?

例えば

Whoso is not expressly included
差別・人権の全ブログ記事
http://han.org/blog/cat3/cat17/

これの「ほとんど」が「論争ですらない」なん?
こういうのこそ、「暴力的な」分類の前に、説明責任があるんと違う?

778名無しさん:2013/08/30(金) 21:27:25 ID:H5BBbajI0
>>768
党派性で全部判断できるから楽な生き方ではあるよね。

>>769
原文は韓国語に糞ワロタw
韓国語の発言を英語に訳した内容を日本語訳したのか。
scopedogほんまもんのアホだな。

>>773
mojimojiせんせってなんの先生なんだっけ。
いやまあ、今回の金明秀の発言は個人的には同意しないけど、
なんでこんな態度なんかね。

>>776
とてもそんなグラデーションを理解しようとしているようには見えない人が言うんだからびっくりだよな。

779名無しさん:2013/08/30(金) 21:42:14 ID:mf4wUnZ.0
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org
> @toshi_fujiwara なお、あの図式は、反レイシズムの度合いを論じることを目的としたものではなく、
> カテゴリカルな思考をとっていると見えなくなる問題を可視化することを目的としたものです。
> 分かりやすいかなと思ったのですが、説明不足もあって反発しか生じなかったようで。

> toshi fujiwara/藤原敏史 ?@toshi_fujiwara
> @han_org @mojimoji_x ええ、普通そういうもんだと思うでしょうにねぇ。
> そんな単純に図式化してすべてカバーできるわけがないけれど、
> ちょっと距離を置いて考えるための…図式チャート化ってそういう役にしか立たないわけだし。

> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> 「実際はグラデーションなのに、二分方的に見えるから反発が生じる」というような
> (まさに、図式的な)説明の援用として図式を利用してましたが。だから呆れている。 @toshi_fujiwara

ワロタwモジモジ先生がflurry化しているw

「カテゴリカルな思考をとっていると見えなくなる問題を可視化することを目的」ってはっきり書いているのに
「図式的な説明の援用として図式を利用」って国語レベルで破綻してるがなw

780名無しさん:2013/08/30(金) 23:21:52 ID:iuEYoj320
https://twitter.com/mojimoji_x/status/373351793880612864
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> 「実際はグラデーションなのに、二分方的に見えるから反発が生じる」というような
> (まさに、図式的な)説明の援用として図式を利用してましたが。だから呆れている。 @toshi_fujiwara

https://twitter.com/muchinouchi/status/373381105446961154
> 無知の鞭打ち無知の内 ?@muchinouchi
> @mojimoji_x @toshi_fujiwara こんばんは。モジモジ先生。
> この方前々から厄介な人物として度々とぅぎゃられてる方です。
> 時間の無駄ですから無視した方がいいと思います。まともな対話は期待できません。
> ご参考に↓ http://togetter.com/li/509050

https://twitter.com/toshi_fujiwara/status/373400218676391937
> toshi fujiwara/藤原敏史 ?@toshi_fujiwara
> @muchinouchi @mojimoji_x 障がい者差別の暴言をたしなめたら「攻撃」で、
> このようにあんたら 差別主義者に中傷されまくる、と(笑)。ほんと人間のクズとしか言いようがないですねえ。

反差別クラスタの人も大変だな。

781名無しさん:2013/08/31(土) 08:31:02 ID:IF/qM07.0
mojimojiせんせ=重要人物として大阪府警にマークされてる人
それぐらいしかわからん

782名無しさん:2013/09/01(日) 01:03:31 ID:Sz17cdG20
今回の流出事件をきっかけに2ちゃん側で自演(ミエミエだったけど)が発覚。しかも自演者もわかってるぽい。

783名無しさん:2013/09/01(日) 02:54:10 ID:JNi59CAA0
よく分からんが流出事件絡みだと、
個人情報晒す馬鹿とか出てきそうで面倒だな。

784名無しさん:2013/09/01(日) 20:55:03 ID:Z8htL/7Q0
NATROMに絡む人間と金明秀に絡む人間が重なってるな

785名無しさん:2013/09/02(月) 04:43:42 ID:tjRmJBrM0
NATROMと金明秀に共通点はあんまりないのにね。

786名無しさん:2013/09/02(月) 07:44:42 ID:E4/882Lg0
そりゃまあ、反知性主義批判、差別批判を僭称して
「他者の攻撃でホモソーシャルな絆を確認する人たち」にとっては
ガチで批判している人たちなんて、疎ましいのだろう。

787名無しさん:2013/09/02(月) 08:16:16 ID:q0Ms.9RQ0
民族問題を例外とすると性差別・病気の人への差別など
むしろはてサは差別発言が目立つよね。
その辺を永井先生辺りが注意していたなら、
今頃はてサって歴史問題を放り出していたかもね。

788名無しさん:2013/09/02(月) 10:17:33 ID:tjRmJBrM0
その割にうなぎの問題には熱心とか、どの辺に軸があるのかよくわかんねえんだよな。

789名無しさん:2013/09/02(月) 11:13:08 ID:Twt9rehg0
ある意味↓に、はてサがなにを気に食わないのかが集約されているな。

https://twitter.com/hokusyu82/status/374069273775181824
> 北守 ?@hokusyu82
> パトロンうぜー。

研究者とか医者とか
社会的に成功している人  に対して 感情的な部分で気に食わない

ということなんだろう。

790名無しさん:2013/09/02(月) 11:17:01 ID:Twt9rehg0
https://twitter.com/flurry/status/374074110814334977
> flurry ?@flurry
> うん。先日のアレを問題にしてたひとたちは、han_orgさんの態度を問題にしてたので
> あって計量研究に反発してたわけじゃないですから。
> https://twitter.com/han_org/status/373735576383782912https://twitter.com/han_org/status/373737280294232064

↓見る限り、兎にも角にもモデルを用いた研究が気に食わなくて仕方ない、って感じだけど?

> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org
> @toshi_fujiwara なお、あの図式は、反レイシズムの度合いを論じることを目的としたものではなく、
> カテゴリカルな思考をとっていると見えなくなる問題を可視化することを目的としたものです。
> 分かりやすいかなと思ったのですが、説明不足もあって反発しか生じなかったようで。

> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> 「実際はグラデーションなのに、二分方的に見えるから反発が生じる」というような
> (まさに、図式的な)説明の援用として図式を利用してましたが。だから呆れている。 @toshi_fujiwara

791名無しさん:2013/09/02(月) 12:15:12 ID:uRRZTCYg0
「〜さんの態度」って属人論法一直線だな。
その割に、
反知性主義的態度>>773
過去の逆恨み>>775
ネタ扱い>>776
とかはスルーみたいだけど。

792名無しさん:2013/09/02(月) 14:06:16 ID:28OBX9IY0
https://twitter.com/han_org/status/374366823283580929
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org
> つまり、何らかの批判されるべき悪徳を見つけたとき、行為者の人格に問題があると論じることって、
> どうやらある種の人たちにとってはとてもキモチのいいことみたいね。
> 神のごとく《裁く視点》に立てると同時に、自分はその人物の人格を洞察する知的資質を備えていると考えることができるせいかな。

https://twitter.com/han_org/status/374366990418182144
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org
> でもそれって、搾取だよね。自分以外のあらゆるものを掠め取ってしまっている。
> 問題とされた人物の人権が危険にさらされるだけでなく、
> 当該の悪徳によって傷つけられた人(たち)を救済するための地道な運動すら、
> そうしたひとりよがりの介入によって阻害されてしまう可能性がある。


参考
「歴史修正主義者はアウト」の鉄板さ - Apes! Not Monkeys! はてな別館
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20130819/p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Apeman/20130819/p1

793名無しさん:2013/09/02(月) 15:17:14 ID:d9X0AQX20
マイノリティを盾に個人攻撃するひとを
マイノリティ当事者がみたら…

https://twitter.com/han_org/status/368559118782447616
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org
> 野間氏の「ミンジョク」発言に関して言うなら、きわめて不愉快だった。
> でもね、それを、野間氏のことを気に食わないと思っている人たちが
> 野間氏を攻撃する材料に利用するのも、別の意味で不愉快だよ。

はてサの反応
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/han_org/status/368559118782447616
> letterdust letterdust
> 後半のは「知らんがな」としか。

自分たちの問題には向き合うつもりは無い模様。

794名無しさん:2013/09/02(月) 15:24:15 ID:d9X0AQX20
>>745の関連?

相関のある無し、高低、強弱 - Interdisciplinary
http://d.hatena.ne.jp/ublftbo/20130831/p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/ublftbo/20130831/p1
> letterdust
> 指数関数に直して相関を示すのが誤魔化しとみなす人は、
> phを軸にとったグラフも毎回批判するのかな御苦労様なことやな、とかは思った。

いやいやw
指数関数に直すべき理由が別にあるならともかく
相関を示すために指数関数をとる、じゃ駄目に決まっているじゃんw
それじゃあ、相関を無視するために閾値を大きくとる、とおなじだろw

795名無しさん:2013/09/02(月) 18:26:48 ID:jBQ2NxgMO
bogus-shimotsukareがブクマタグで「ジャップ」とか使ってて唖然。
ネトウヨの藁人形の「反日左翼」を自分から体現してりゃ世話ないわ。

796名無しさん:2013/09/02(月) 18:47:49 ID:tjRmJBrM0
>>793
あの野間の発言は攻撃されてもしょうがない発言だと俺はおもうけどね。

>>794
よくわからんが、もともとの記事は相関係数が0になることは現実世界ではまれだから、
0だけを相関がないという風にはあんまりいわないよって話なだけだとおもうけど。
letterdustはいつも意味不明だけど、今回もそうね。

>>795
てきとうでもそうなんだけど、ジャップジャップ言うのはなんでなの?
そういう差別用語を使うと格好良いみたいな文化がそっち方面ではあるのかな。

797名無しさん:2013/09/02(月) 19:22:15 ID:K1RivAo20
それは簡単な話
自分らがチョンと2chなんかで言われてるのがムカつくんだろう
俺は日本人だから腹立つけどアホウヨの振る舞い見てると仕方ないと思わなくもない

798名無しさん:2013/09/02(月) 21:47:26 ID:huPWuaB.0
あー・・・「チョン」という差別語に対するカウンターのつもりってことか。
なんかもう斜め上すぎて思い至らんかったよ。
いやまほんとにそうなのかどうかは知らないけども。

仮にそうだとして、

・差別へのカウンターとしてまた別の差別語を持ってくる
・そのカウンター差別語も朝鮮や中国のそれじゃなくて(たしかウェノムとか
シャオリーベンとかあるんじゃなかったっけ)欧米目線の「ジャップ」を使ってる

この辺の気持ち悪い思考回路がいかにもはてサだなという感じでもうね。

799名無しさん:2013/09/02(月) 22:36:40 ID:wLXcUFec0
>>798
ちょっと違う。倭猿と言ってるのもいたから。
http://b.hatena.ne.jp/WereIm/

800名無しさん:2013/09/02(月) 23:02:28 ID:B1z2m/8Y0
逆ネトウヨいまさら突っ込んでどうするの

801名無しさん:2013/09/03(火) 20:43:35 ID:iYPfcBsA0
さすがにはてサでジャップとか言うことはいままではなかった気がするけど、どうだろ。
だからどうしたんだろとおもってね。

802名無しさん:2013/09/04(水) 01:58:31 ID:1jeHGdTo0
@hokusyu82 北守
01:20:18web
:4 :4
植松さんをめぐる(誹謗中傷的な)人間関係図をつくった人、その図でキャッキャウフフしてた人たちに対して、あなたたちは何か言いましたか?

偉そうなこと言ってるけどはてサこそ(誹謗中傷的な)人間関係図つくってキャッキャウフフしてるじゃんね

@sivaprod SIVA
01:35:12Janetter for Mac
:2 :2
普段互いに冗談口叩き合ってるひとを批判するのは私もつい躊躇してしまうがそれが出来る人でありたい。たとえ”友人”を失っても。

はてサには全く出来ていないことだよな

803名無しさん:2013/09/04(水) 03:38:11 ID:XPv4tmbg0
sivaprodは、前回「仲良くしようぜ」デモの関係者が
はてサを含む誹謗中傷に晒されたときに懸念を示していたぞ。

もちろんApemanが党派的な振る舞いを押し付けて、はてサ村の平和は保たれたが。

804名無しさん:2013/09/04(水) 05:48:54 ID:iChLTAYQ0
 >>797
仕方ないわけがないだろアホくさw

805名無しさん:2013/09/04(水) 09:41:46 ID:m4SpuB7g0
>>802
https://twitter.com/hokusyu82/status/374929859060838401
> @hokusyu82 北守
> 植松さんをめぐる(誹謗中傷的な)人間関係図をつくった人、
> その図でキャッキャウフフしてた人たちに対して、あなたたちは何か言いましたか?

https://twitter.com/hokusyu82/status/374933255050387457
> 北守 ?@hokusyu82
> @yamtom いわゆる学校的なイジメの振る舞いそのままですからね。
> これが差別に反対する社会運動なのかと理解に苦しみましたね。

え…
つい2週間前には↓みたいなtweetがあったような…

https://twitter.com/hokusyu82/status/369997622494232577
> 北守 ?@hokusyu82
> 東京大行進主催者は「歴史修正主義者お断り」のプロトコルに従い、
> パンチョ氏 @jotohe_kanna12 を排除できるのかが注目される。
> また、そうならなかった場合、金明秀は小宮さんに謝罪するのかも注目に値する、

https://twitter.com/hokusyu82/status/370000310141321216
> 北守 ?@hokusyu82
> 某大学教員の周囲にはいわゆる恩顧庇護関係が形成されているのだろう。
> パトロンはパトロンの義務として、クライアントが入れ込んでいるところの反差別という
> 名の差別推進運動を無茶な理屈で擁護しなければならない。

https://twitter.com/hokusyu82/status/370016569515974657
> 北守 ?@hokusyu82
> まあかの社会学者が転落していくのは悲劇として片付けるとしても、
> 問題なのは、西のほうを中心部に彼の支配権が確立しているようなので、
> 身近にいるひとが(しばき隊を公然と批判している人すら!)
> かれを批判できないという状況になっていることである。

806名無しさん:2013/09/04(水) 09:55:59 ID:m4SpuB7g0
https://twitter.com/NATROM/statuses/374733806747394049
> なとろむ ?@NATROM
> 「MCSのとても疑わしい代替療法〜エネルギーバランシング」。
> MCSの疾患概念や臨床環境医学に擁護的な人は、ウィリアム・レイ医師のことをどう評価しているんだろう?
> 「無かったこと」扱いなのかな。 http://htn.to/CnF47t

https://twitter.com/yunishio/status/374829813493555200
> yunishio ?@yunishio
> 「上流が汚染されているから下流も汚染されている」という発想なんだろうな。
> 量の概念も欠いているかもしれない。 https://twitter.com/NATROM/status/374733806747394049

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yunishio/status/374829813493555200
type-100 twitter
上流と下流逆じゃねえの/「治療法の一部(下流)におかしいのがあったからといって
MCSの概念(上流)そのものに問題があるわけではない」という主張なら筋は通るが、
逆ではわけが分からん
NATROM ウェブ
「上流が汚染されてる」ことはお認めになっているようでなにより。
「反証を抜きにして、"体内及び周辺にあるエネルギーパターン"の不在を主張してはならない」
などと言いはじめる可能性まであったんで。
chochonmage 化学物質過敏症
上流が汚染されてることが確実だったら下流を「疑う」のは当然でねぇの?
eurisko1 なんだかなあ
大多数の同業者がその意見を支持するのは、その意見がまっとうであることに尽きるのだけど。
ublftbo
ある分野において主要な人物を周辺がどう評価するか、というのは重要なのです。
と同時に、そういう人の主張は知ったことではない、というのも一つの見解ではある。
fnorder Twitter 化学物質過敏症
言い返して澄むようなことではないよね。イタイというかなんというか。

807名無しさん:2013/09/04(水) 10:01:49 ID:m4SpuB7g0
https://twitter.com/NATROM/status/375038638377025536
> なとろむ ?@NATROM
> @yunishio 「患者の訴えに耳を貸さないというのは、具体的にどの部分でそうお感じになりましかた?」
> という質問の答えはまだでしょうか?「それらしい匂わせをするだけで、何ヶ月もそこに踏みこもうとしてないので、
> 根拠なんかない」のでしょうか?

https://twitter.com/yunishio/status/375039438742495233
> yunishio ?@yunishio
> いま現在もじっくり進行中ですよ。あなたが死ぬまで、
> そして死んだあともずっと指摘しつづけていくので、気にしないでください。
> そんなにお急ぎになることはないでしょうw

Aさん「批判の根拠を挙げてくださいよ」
はてサ「現在もじっくり進行中。お前が死んでも続けるから気にするな。急ぐなよw」

……なにこのストーキング宣言。

https://twitter.com/NATROM/status/375041749753667584
> なとろむ ?@NATROM
> 他人を批判しておきながら、根拠を求められると、
> 「あなたが死ぬまで、そして死んだあともずっと指摘しつづけていくので、気にしないでください」というのは果たして誠実であろうか。

https://twitter.com/NATROM/status/375041940980396032
> なとろむ ?@NATROM
> しかもその同じ人物が、他人に対しては、「それらしい匂わせをするだけで、
> 何ヶ月もそこに踏みこもうとしてないので、根拠なんかないんだろうなあ」などと言うするのは、
> いかがなものであろう。yunishioさんにだけは言われたくないなあ。

808名無しさん:2013/09/04(水) 13:30:25 ID:0/FloJno0
>>806>>807
http://yunishio.blogspot.jp/2013/06/blog-post_18.html
このブログの話だよね。

> このエントリは、NATROM先生の問い「患者の訴えに耳を貸さないというのは、具体的にどの部分でそうお感じになりましかた?」
> に答えるために書いています。かれがここで問うているのは、オレがそのように考える根拠です。

> akira2013年6月18日 12:50
> 「具体的にどの部分」と問われたら、具体的にNATROMさんのtwitterから発言を引用する必要があると思います。

> nishio2013年6月18日 13:30
> そのために地ならし、論点整理をする必要があるんですよ。

ブログコメント欄では、yunishioはこんなやりとりもしてたし、ちゃんと答えるつもりがあるように見えなくもない。でも、

> あとで、ここに書きたしていきます。
> 結論めいたこと
> ※ ただし結論ではない。

という状態から、月単位で動きがないようだ。なのに、
「患者の訴えに耳を貸さないというのは、具体的にどの部分でそうお感じになりましかた?」
への答えは、「いま現在もじっくり進行中」などとのたまう。
同じ口で、

https://twitter.com/yunishio/status/375008082142576640
yunishio@yunishio
> とりあえず、かれが上流が汚染されていると認識していることは確認できたので、
> つぎはエビデンスに基づいて汚染を証明する手番だね。
> だけど、それらしい匂わせをするだけで、何ヶ月もそこに踏みこもうとしてないので、根拠なんかないんだろうなあ…。
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yunishio/status/374829813493555200

とも言ってるんだよな。
「それらしい匂わせをするだけ」「何ヶ月もそこに踏みこもうとしてない」 のはyunishioだろ。

809名無しさん:2013/09/04(水) 14:13:32 ID:guRpmJEU0
上流の汚染って、
MCSの現在の主要な提唱者がホメオパス、ってことだよね。
つまり、yunishioは、こう考えているわけだ
ホメオパシーの問題に「エビデンスに基づいた証明」がまだなされていない、と。

典型的な疑似科学論者による足止めですな。

810名無しさん:2013/09/04(水) 22:46:19 ID:e76p8llM0
>>805
これね。
たとえば、「某大学教員」とは誰ですか?とか「恩顧庇護関係」とは具体的にどのような関係ですか?
と聞かれたらすっとぼけるしかないんだよね。
証拠なんてない単なる妄想だから。

こんなみっともない人間だったかなあ。
もう少しなんつうかキチガイだけどプライドがあったような気がしていたのだけど。

>>808
もうyunishioの相手してるのってNATROMだけだよなw

>>809
https://twitter.com/yunishio/status/346075239408615424
>すでに反証されてトンデモ確定したホメオパシーをわざわざ持ちこむことで、
>現実的に検討すべき可能性のある化学物質過敏症の疑いが、
>同じくらいトンデモですよと印象づけようとしている…ように見える。

というわけでそれはありません。

811名無しさん:2013/09/04(水) 22:56:32 ID:avJ.eeUE0
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yunishio/status/375039438742495233

人気やな

> jaguarsan
> 2chに良くいるよね。完全に論破されてるのに最後に勝利宣言して勝った気になってる奴

www

812名無しさん:2013/09/04(水) 23:05:40 ID:avJ.eeUE0
>>810
> https://twitter.com/yunishio/status/346075239408615424
> >すでに反証されてトンデモ確定したホメオパシーをわざわざ持ちこむことで、
> >現実的に検討すべき可能性のある化学物質過敏症の疑いが、
> >同じくらいトンデモですよと印象づけようとしている…ように見える。
>
> というわけでそれはありません。

残念ながら↓こうも言っているから
たとえホメオパシーであろうとも
「現場をご覧になった」かどうかが優先されるんだろう。

https://twitter.com/yunishio/status/375067248555089920
> yunishio ?@yunishio
> 診療行為は目のまえの患者さんにしかできないはずなのに、
> 遠くはなれた現場の診療行為を「さぞかし不当な診療がなされているに違いない」
> という臆断のうえでお話になってらっしゃいますよね。
> 「その現場をご覧になったのですか」と尋ねてみたものの、恥ずる色なし。@mortan_cs

813名無しさん:2013/09/04(水) 23:27:10 ID:0/FloJno0
>>810
「患者の訴えに耳を貸さないというのは、具体的にどの部分でそうお感じになりましかた?」
関連のやりとりは、見てる側としては非常に興味深いので、
ズルズル引き伸ばして今後ともイカしたネタを提供し続けて欲しい。

そういう意味で、yunishio・NATROM組には大いに期待している。死ぬまで長生きして欲しいな。

814名無しさん:2013/09/04(水) 23:52:27 ID:e76p8llM0
>>812
yunishioシステムだと明示的にホメオパシーについて言及しているわけではないので。
つか一連の発言でホメオパシーはトンデモで、化学物質過敏症と同一視させようとするNATROMは卑劣みたいな発言でしたよ?

>>813
ヲチャとしてはそうなんだけど、正直yunishio馬鹿過ぎてつまらんしなあ。
イカしたネタにはなりようがない。

815名無しさん:2013/09/05(木) 00:03:07 ID:lj3Hg7IE0
mujinって歴史修正主義とかだけじゃなくて医学系トンデモもそれなりに批判できてたはずの人間だったのに、ちょっとした私怨でこうなっちゃうんだな。
momomo_ensembleとかと変わんなくなっちゃった。

816名無しさん:2013/09/05(木) 00:34:18 ID:TombFUv20
いやー、傍で見ている分には面白い見世物ではあるが、
当事者になるのは願い下げ、という典型的なはてサ事例だね。>yunishioの件

言動を見る限り、自分のちんけな虚栄心や安っぽい面子を守るためなら、
あるいは気に入らない相手に対してなら、どんな陋劣なことでも(いっそ差別
でさえ)平気で出来るし、それが許されると思っていると。

ま、そういう見下げ果てたパーソナリティなわけですが、そんな人間が
いかにも良識の徒ぶって口にする倫理や正義、反差別や弱者救済のお題目
がどれだけあてにならないか、という話で。
まして、そんな人間とする「議論」と称するものがどれだけ徒労で、不毛で
無意味なものになるしかないのかと言うとねえ。もう、火を見るよりも明らか
としか言いようがない。

817名無しさん:2013/09/05(木) 05:46:43 ID:HM0wHG.U0
yunishioの酷さは全くその通りだけど
だからと言って、倫理や反差別、弱者救済といったお題目を否定するのは駄目だろう。

818名無しさん:2013/09/05(木) 08:35:15 ID:My5KQ79.0
>>817
>>816の言いたいことは倫理や反差別といった重要なこともはてサが絡むと、
途端に胡散臭く見えるということじゃないの?
実際、倫理みたいな重要項目やマイノリティに寄生して好き勝手言ってるだけでしょ。

819名無しさん:2013/09/05(木) 09:43:44 ID:RO306V9.0
いややはり、
胡散臭いのはあくまでもはてサであって、
「倫理や反差別」が「重要」じたいは重要なんだと
再確認する必要はあるだろう。

820名無しさん:2013/09/05(木) 09:50:26 ID:RO306V9.0
https://twitter.com/yunishio/status/375356603106463744
> yunishio ?@yunishio
> NATROMさんはこれまでニセ科学と戦ってこられたカリスマだから、
> かれと争っている相手はさだめしニセ科学の信奉者に違いない。
> …というのは、たんにエビデンスを欠いた臆断にすぎない。おそらく、
> はてブの人たちは、ここでつまづいているのだろう。

「NATROMさんはこれまでニセ科学と戦ってこられたカリスマだから、
かれと争っている相手はさだめしニセ科学の信奉者に違いない。」

↑一体どこの誰がこんなロジック使っているんだよw
「エビデンスを欠いた臆断」で藁人形立てんなw

821名無しさん:2013/09/05(木) 10:01:27 ID:RO306V9.0
https://twitter.com/yunishio/status/375346708185485312
> yunishio ?@yunishio
> 科学的な真実が、役に立たない、それどころか社会にとって損害になるとしても、
> それでも真実を主張しつづけるのが科学的に誠実な態度というものですよ。

キター!
疑似科学論者にありがちな歪んだ科学論w
残念ながら科学研究をすすめる上で、「社会的意義」は重要な要素です。

https://twitter.com/yunishio/status/375347151959646209
> yunishio ?@yunishio
> だいいち、そんなに役立つものであるのなら、かならずカネが儲かるに違いないわけだから、
> 国が科学研究に予算を入れてやる必要はほとんどない。営利企業が自社の儲けのために勝手にやればいい。

んでそういう人に限って↓みたいな世界観の持ち主です。

「そんなに役立つものであるのなら、かならずカネが儲かるに違いない」

https://twitter.com/yunishio/status/375347536082382848
> yunishio ?@yunishio
> ただし、科学は万能ではない。
> たといある民族の劣ることがDNAから科学的に証明できたとしても、
> 社会はそんな研究をさせてはいけないよ。

え?後段が、前段の「科学は万能ではない」の例示になっていないんだが…
相変わらず、論理性に欠けるなw

ちなみに、例えば新しい薬剤の承認の際には人種差を見る必要がでてくるので
後段も嘘っぱちです。

822名無しさん:2013/09/05(木) 16:36:14 ID:3v4mMoCs0
https://twitter.com/yunishio/status/375294865958916098
> yunishio ?@yunishio
> そういう問題ではなく、NATROMさんは特定の文脈における特定の論点に誤りがあるのではなく、
> かれの論述姿勢そのものに問題をかかえているので、それが修正されないかぎり、
> 批判すべき点がなくなることはない、ということです。@Pz_4 @hokutohei

「NATROMさんは特定の文脈における特定の論点に誤りがあるのではなく」

論点に誤りがあったわけじゃないのに
これまでNATROM氏が粘着されていた、という驚愕な事実!


…あれだけ頑張ってフォローしてあげた
SIVADさん↓らまでまとめて否定されてね?

NATROM氏はどこで道をあやまったのか〜2002年、ある分岐点〜
http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130809/p1
続・NATROM氏はどこで道をあやまったのか〜”allergists and other specialists”とはだれか〜
http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130811/p1

823名無しさん:2013/09/05(木) 20:04:09 ID:oB2YJISw0
>>815
>mujinって歴史修正主義とかだけじゃなくて医学系トンデモもそれなりに批判できてたはずの人間だったのに

え?mujinくんはむしろ歴史修正主義者だろ?
少し前の剣道韓国起源説のまとめも酷いもんだったし

824名無しさん:2013/09/05(木) 21:08:12 ID:eeYIhD6U0
>>821
つまりは
「たといある民族の劣ることがDNAから科学的に証明できたとしても」
https://twitter.com/yunishio/status/375347536082382848
「それでも真実を主張しつづけるのが科学的に誠実な態度というものですよ。」
https://twitter.com/yunishio/status/375346708185485312

素晴らしいです。

825名無しさん:2013/09/05(木) 21:20:24 ID:KqMiq27k0
>>824
科学的事実とその事実が何を意味するかの議論は別モンなんだよね。
科学論文のなかでさえ、ResultとDiscussionが分かれているのに。

よくある「俺の考える科学では」というニセ科学論者の意見だね。

826名無しさん:2013/09/05(木) 23:24:41 ID:0gppymlw0
>>821

これ恐ろしいのが、yunishio個人が特に気が狂ってるとかじゃなくて、
はてサの比較的標準的な科学観だってことなんだよね。

https://twitter.com/yunishio/status/375347536082382848
> yunishio ?@yunishio
> ただし、科学は万能ではない。
> たといある民族の劣ることがDNAから科学的に証明できたとしても、
> 社会はそんな研究をさせてはいけないよ。

こういうのがね・・・。
はてサの世界観の貧しさ、狭さを感じるよ。

827名無しさん:2013/09/05(木) 23:59:31 ID:KqMiq27k0
そういやはてサってブッシュ元大統領に対しては
人格批判を繰り返しいたけど、
今回のシリアへの武力介入の件ではオバマ批判って誰かしてるっけ?

いやそもそも、はてサのなかでシリアの毒ガス使用の話題ってあったっけ?

828名無しさん:2013/09/06(金) 00:00:39 ID:eojObSRk0
>>826
「気が狂ってる」とかそういう言い回しを安易に使うのはちょっと…

829名無しさん:2013/09/06(金) 00:13:47 ID:eojObSRk0
https://twitter.com/yunishio/status/375039438742495233
> yunishio ?@yunishio
> いま現在もじっくり進行中ですよ。あなたが死ぬまで、
> そして死んだあともずっと指摘しつづけていくので、気にしないでください。
> そんなにお急ぎになることはないでしょうw @NATROM
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yunishio/status/375039438742495233

「あなたが死ぬまで、そして死んだあともずっと指摘しつづけていく」

驚愕のストーカー宣言にはてなユーザーをドン引きさせて一夜

https://twitter.com/yunishio/status/375597269426262016
> yunishio ?@yunishio
> @NOV1975 オレが拘っている、ということですか。
> うーん、少なくともオレはNATROMさんにはまったく関心がないし、
> かれのツイートがたまに流れてきたときに非論理的だなあと感想を述べるくらいで、
> そこへ火の付いたように反発してるのが常にNATROMさんのほうですよね。
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yunishio/status/375597269426262016

「少なくともオレはNATROMさんにはまったく関心がない」

何これ、怖い。

830名無しさん:2013/09/06(金) 00:18:05 ID:eojObSRk0
https://twitter.com/yunishio/status/375627263531700224
> yunishio ?@yunishio
> @kumicit オレの問いの答えにならないものは、どれだけ見せていただいても困るのですが…。
> オレの言葉足らずかもしれないので本当に申し訳がないのですが、オレが問うているのは、
> すべて(あるいは大部分)の環境臨床医学がホメオパシーに汚染されているとする「論拠」です。

なんか既にここまで主張を後退(あ、転進だっけ?w)させている模様。

831名無しさん:2013/09/06(金) 00:40:36 ID:n7Y1GFls0
>>822
https://twitter.com/yunishio/status/375515903846125568
> 「なとろむの主張は間違ってないけど」←じゃないです。
> 個々の論点の誤りは本質的でなく、それ以上に根本的な誤りがあるよ、ってことですね。@app2641

「個々の論点の誤りは本質的でなかったんだ!それ以上に根本的な誤りがあったんだよ!!」
「な・・・・なんだってー!?」(第一部 完)

ご愛読ありがとうございました!

第二部、「コレこそが、NATROM先生の根本的な誤りだったんだよ!」
は、いま現在もじっくり執筆進行中です。
NATROM先生が死ぬか、死んだあとか、
いつになるかわかりませんが、気にしないでください。そんなにお急ぎになることはないでしょうw
yunishio先生のがんばりにご期待ください!!

832名無しさん:2013/09/06(金) 01:04:12 ID:eojObSRk0
>>831
まるで「個々の論点の誤り」については
これまでyunishioが論拠の伴った具体的な指摘してきたかのような言い草が面白いw

こうやって、前提に印象操作を仕込む小物ぶりは、流石はてサと唸らせられるw

833名無しさん:2013/09/06(金) 02:06:29 ID:eojObSRk0
https://twitter.com/yunishio/status/375628185565552640
> yunishio ?@yunishio
> 50℃のぬるま湯に、50℃のぬるま湯をいくら注ぎこんでも、
> 100℃にはならないのに、あれもこれもと矢継ぎ早に提示すれば証明力が強まる、
> と考えるのはまったく科学的ではないですね。ニセ科学にはよく見られる特徴です。

「50℃のぬるま湯に、50℃のぬるま湯をいくら注ぎこんでも、100℃にはならない」

にも関わらず、ホメオパスから標準治療が生まれると主張する↓
いつものニセ科学論者のyunishioさんでした

http://matome.naver.jp/odai/2137839406790904001

834名無しさん:2013/09/06(金) 02:11:11 ID:2.XRwQFo0
つーか、

相手が矢継ぎ早に根拠を提示する→yunishio「ニセ科学の特徴!!」

って論理のかけらもないな。

835名無しさん:2013/09/06(金) 02:53:00 ID:n7Y1GFls0
>>833
NAVERまとめ炎上アクセス稼ぎというスタイルなのか。

https://twitter.com/yunishio/status/375602018343059456
yunishio@yunishio 9月5日
> 実際になされた言動に対して批判するのは結構だし大いに推進していきたいな、と思うけど、
> 「実際になされていない言動に対する批判」みたいなのに時間をついやすのは不毛だね。とても、スチューピッドな感じがする。
posted at 21:51:14

こういう発言したばっかりなのに。

836名無しさん:2013/09/06(金) 03:00:18 ID:n7Y1GFls0
>>835
には続きがあった。これはもう、狙ってやってるのか?

> オレが関心をもつのは発言や振るまいであって、そうした発言や振るまいをした人物の評価にはほとんど関心がもてない。
> そうやって人物の評価に拘泥するから、実際になされていない言動に対する批判(言いがかり)なんてものが出てくるのではないだろうか。
> 「あいつならやりかねない」といった邪推から。

837名無しさん:2013/09/06(金) 06:39:01 ID:J/CvJvGI0
yunishioからしてみればその場その場で支離滅裂な発言してて、こんなにも注目集めてるからすっごく楽しいかもね。
まともな発言で注目集めるとか彼の知性じゃ無理そうだし。

838名無しさん:2013/09/06(金) 07:42:52 ID:Vu77DO2o0
https://twitter.com/yunishio/status/375650565755129856
> yunishio ?@yunishio
> @fnord_jp @kumicit いま手元に見あたらないのですけど、もし、
> そういう発言があったなら、あなたもNATROMさんに対して批判的な立場をとる、という意味でしょうか。
> そうでないなら、過去の発言を探そうとは思いません。

一点突破、党派性……
もうなんでもありだな。

839名無しさん:2013/09/06(金) 13:05:27 ID:IQjMdIsc0
https://twitter.com/yunishio/status/375349653954236416
> yunishio ?@yunishio
> 「ニセ科学批判」と称するニセ科学が蔓延してきたので、オレも最近、
> ニセ科学の批判にやりにくさを感じるようになってきたのう。あんなのと一緒にされたら、たまらんです。
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yunishio/status/375349653954236416

www
もうどこから突っ込んだらいいのやらw

840名無しさん:2013/09/06(金) 15:14:28 ID:ZnkZQvVQ0
>たかが中卒のツイッターごときでむきになんなや…。

なんでこんなのまともに相手にしてんのお前ら

841名無しさん:2013/09/06(金) 15:41:50 ID:OK1LYI9w0
>>840
批判される時だけこうやって逃げ道を作るのはずるいやり方

842名無しさん:2013/09/06(金) 15:57:21 ID:ioH8u/Wc0
もうそろそろ
「実は炎上マーケティングだった!」
「釣りだった!」とか言い訳が入りそうw

843名無しさん:2013/09/06(金) 18:45:39 ID:wmYASj/A0
yunishioさん、natromと戦ってますねぇ、見てますよぉ、とか会社で言われてるんかな。実名でやってるから余計に引けない闘いなのかも。

844名無しさん:2013/09/06(金) 20:20:16 ID:J/CvJvGI0
>>839
いやいい加減腹たってきたわ。

>>840
ぶっちゃけ中卒にも失礼だわ。
学歴の問題じゃねえもん、こいつの悪質さは。

845名無しさん:2013/09/06(金) 22:08:50 ID:GijejmZg0
http://matome.naver.jp/odai/2137839406790904001
http://b.hatena.ne.jp/entry/matome.naver.jp/odai/2137839406790904001

冒頭

> まず、オレ(yunishio)が分かってないことを図示します。

wwww
もう、ちょっと日本語からそもそもどうにかならんのか?w

846名無しさん:2013/09/07(土) 01:38:03 ID:dm5Z6JPo0
NATROM先生だけじゃなくてブクマで批判的な人にもいちいちメンションして必死すぎるムジン

847名無しさん:2013/09/07(土) 09:27:17 ID:T8uSl/4A0
https://twitter.com/yunishio/status/375580632329371648
> yunishio ?@yunishio
> @FAtype100R うーん。白黒をつける行為こそが「反証」じゃないかと思いますよ。
> 白黒のついてないものは「反証」と呼んではいけないと思います。
> きっちり証明できるまで「白いカラスは存在しない」と言いきってはいけない、ということです。
> それは悪魔の証明だから。

「きっちり証明できるまで」
勿論、この基準はMCSの疾病概念には適応されませんw

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yunishio/status/375580632329371648

なんか最近、ブクマが集まっているけど
ホッテントリで晒されていたんだな。

848名無しさん:2013/09/07(土) 10:09:33 ID:t5IagBBQ0
ublftboさん経由

https://twitter.com/yunishio/status/277628700751712256
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yunishio/status/277628700751712256
> yunishio ?@yunishio
> @gingerale500ml なるほど、たしかに時代小説家は食通が多いような印象があります。
> だれかが書いてましたが、司馬遼太郎さんだけが例外で、取材先でもカレーライスしか食べないんだそうでw
> そういったエピソードが伝えられていること自体、食通が多かったことを証明してますね。



https://twitter.com/yunishio/status/361147980151128067
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yunishio/status/361147980151128067
> yunishio ?@yunishio
> オレには専門的な論文が読めないですし、そもそも個別事例ではなく、
> すべての環境臨床医がそうである、との証明をしていただきたいと思います。@NATROM

あれだ、選択的懐疑ってやつだな。
歴史修正主義者や疑似科学論者やはてサが愛用するやつ。

849名無しさん:2013/09/07(土) 10:10:17 ID:t5IagBBQ0
>>844
> ぶっちゃけ中卒にも失礼だわ。
> 学歴の問題じゃねえもん、こいつの悪質さは。

同意。

850名無しさん:2013/09/07(土) 12:31:12 ID:NLDusKHw0
今度は、
>>6のパタナリスティック溢れる発言に対して
男女の文脈から性差別的振る舞いである事を指摘されて、
むじんくんが逆ギレしてるな。

https://twitter.com/yunishio/status/376151682222018560
> yunishio ?@yunishio
> べつに女性をバカにしているわけでも、「女の意を汲みとれ」と言っているわけでもないのに、
> 奇妙な曲解をして、それをオレのせいにするのはやめてくれませんか。
> ちょい迷惑です。あなたの曲解は、あなた自身で責任を取ってください。@trochilidae @Hornet_B

「全部、相手の曲解が悪い!」
さあ、D_Amonのでばry

https://twitter.com/AmonDaisuke/status/333222067900121088
> Amon Daisuke ?@AmonDaisuke
> 非難されると「えー、そんなこと言ってないですよー。
> あなたの誤解ですよー」と非難する側の解釈に問題があるかのように言いだすところが屑すぎる。
> 自身の言動の妥当な評価を背負えないなら最初から言わなければいい
> / “産経新聞としては「アジ…” http://htn.to/rdroEH

851名無しさん:2013/09/07(土) 22:20:46 ID:gpfTjRns0
ネイチャーがブチ切れ - Togetter
http://togetter.com/li/559958
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/559958
> Cunliffe Cunliffe
> 「ニセ科学批判」教徒の皆様の華麗なスルーっぷりがすべてを物語っております、
> かっこわらい/NOVせんせいくやしいのうw
> kmiura kmiura
> 「中立」「科学」は日本固有のものになりつつある。
> 日本国内での”常識”が世界レベルではとんでもないガラパゴス化であり、
> ”常識”の異様さがこのところ頻繁に露呈。人権・慰安婦・原発・放射線の健康被害。

参考
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5188/1316490727/771
名前:ヲチ名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 03:58:48 ID:1aRvcsuI0
> ??
> 俺の記憶でははてサクラスタがデマ流している間、
> 科学クラスタは海洋汚染の方がやばいだろJKな流れだったんだが…

852名無しさん:2013/09/08(日) 00:56:00 ID:j9qXBCxE0
https://twitter.com/yunishio/status/376301007942074368
> yunishio ?@yunishio
> 検証の対象とすべきなのは、原因と目される物質ではなく、病苦を訴える患者の症状だよ。
> 症状を引きおこす要因なんて、化学物質にかぎらず、それこそ無数にあるわけだから、
> そりゃあ1つ1つを取りだせば反証不可能に見えてしまうのもしかたがない。
> じゃなくて、患者の症状を見ないといけない。

とうとう
「(MCSの)症状を引きおこす要因なんて、化学物質にかぎらず、それこそ無数にある」
にまで到達。

それなら既に実証されている心因性を何故に軽視するのか、説明が付かないがw

853名無しさん:2013/09/08(日) 00:58:32 ID:j9qXBCxE0
んで、MCSの患者さんはyunishio理論に従うと
その人生で「無数にある症状を引きおこす要因」を全て回避して生活することを
迫られることになるんだが…

未だに、何を批判されているのか理解しないのかな。

854名無しさん:2013/09/08(日) 01:17:07 ID:j9qXBCxE0
さらにツッコミを入れれば

> じゃなくて、患者の症状を見ないといけない。

これも「NATROMは患者の症状を見ていない」という
根拠の無い印象操作をもとにした発言だな。

855名無しさん:2013/09/08(日) 01:48:25 ID:mNqDvFGM0
>>852
「化学物質にかぎらず、それこそ無数にある」って何なんだろう?
「化学物質」過敏症の話なんだよな。
その症状を引き起こす要因が「化学物質に限らず」って、話がどっちに向かおうとしてるのかわからん。

無数にあるもののうち、たとえばで2〜3個挙げようかと思ったら、
「心因性」 しか思いつかなかったんだが。他に何があるっけ?

856名無しさん:2013/09/08(日) 06:57:06 ID:bhQtomOE0
>>852
> 症状を引きおこす要因なんて、化学物質にかぎらず、それこそ無数にあるわけだから、

なにいってんだこいつ。
まあさすがにもうはてサとかsivadみたいな連中でも擁護はしないだろうけど。

>>855

http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20130829#p1

>なぜならば、「化学物質過敏症の訴えや疑いがある」症例には誤診、つまり化学物質過敏症ではない疾患が含まれているからである。
>これは精神疾患に限らない。いくつか例を挙げよう。

こういうことじゃないんですか。

857名無しさん:2013/09/08(日) 07:22:30 ID:mNqDvFGM0
>>856
ああ、そうだ、それはある ありがとう。その他の疾患まで含めりゃ、無数になるね。

確かにそうだけど、そういう可能性を匂わすのは、
yunishioは味方だと思ってる一部患者さんらの反感を買うとおもうなぁ

これまでのyunishioは、患者には寄り添いますよ的な立ち位置をまるごと放棄するようなことは、
できるかぎり避けてるんだろうなと。そう勝手に思い込んでた。
ここまでくれば、もはやどうでも良くなっちゃってるのかな。こりゃまた潔い話。

858名無しさん:2013/09/08(日) 10:34:41 ID:bhQtomOE0
>>857
ついつい自分の中の常識で考えてしまいますよね。
いくらなんでもそんな無茶苦茶なことはいわないだろうって。
なかなか他人の考えることはわからない。
わからないことを理解することもなかなか難しい。

>ここまでくれば、もはやどうでも良くなっちゃってるのかな。こりゃまた潔い話。

俺としては例の剣道のやつから考えるにいやがらせできればどうでも良いってことじゃないかなあと思う。
もちろんyunishioの行動を理解出来てるわけじゃないですけど。

859名無しさん:2013/09/08(日) 12:44:05 ID:1e2nF5CI0
オリンピックという分かりやすい話になると北守先生も絶好調になるな

https://twitter.com/hokusyu82/status/376462099595030529
>やはり我々は「風立ちぬ」の先見性を認めなければならない。たくさんの堀越二郎たち、技術者や芸術家たちがオリンピックに自らの夢をたくす。しかも彼らは、その夢がブルドーザーで人々ごと無理やり整地されたダンボールハウスの上に立つであろうことをちゃんと知っているのだ。

https://twitter.com/hokusyu82/status/376467897247227904
>ただ美しいものをつくりたいだけの若手建築家。7年後、彼のつくったモニュメントがホームレスが掃討された後のきれいな公園に立つ。それと同時に、彼の恋人が甲状腺がんで死ぬ。Le vent se lève, il faut tenter de vivre.

このあたりの主張は久々に彼のよいところが出ている

860名無しさん:2013/09/08(日) 13:41:51 ID:F51DurJU0
>>859
気持ち悪い

861名無しさん:2013/09/08(日) 13:46:13 ID:vxJK4rqc0
実際の所、はてサの脳内世界とは違って
例えば過去に日本でサッカーワールドカップが開催された機会に
国内の標識の多国語表示化が進んだり、
といった改善が進んでいるんだけどな。

862名無しさん:2013/09/08(日) 14:06:36 ID:bhQtomOE0
>>859
よいところってどんなんだw
しかし思うんだが、hokusyuは自分をなにものだとおもっているんだろう。
日の丸抱えた右翼を引きずり下ろしたり、「仲良くしようぜ」に激しい反応を示したりと
エキセントリックな自称芸術家体質な感じだと思うんだけどな。

>>861
特にhokusyuはそうなんだけど、なにもしなくても今の便利さは維持されると思いこんでいるんだよね。
それで最終的にホームレスがあふれかえる公園を前にして「これがこの国の現実だ!」と叫ぶと。

863名無しさん:2013/09/08(日) 15:18:45 ID:mNqDvFGM0
>>858
「いやがらせできればどうでも良い」 ってのは同意。

で、想定している敵(NATROM)にいやがらせするには
自分(yunisho)の後ろには、か弱き患者さんたちがたくさん味方についているのだ!
って構図の方が、いろいろと都合が良いはずなんだよね。

か弱き患者さんが味方に、つっても実際に味方してくれるのは
「いやがらせできればどうでも良い」 ってyunishioの姿勢に気が付かない人、もしくは
そういう姿勢をわかった上で同調する人くらい。

そうか、すでに味方の人は、今回の事くらいじゃ離れていかないのか。
気が付かない人は気が付かないままだし、同調してる人も同調し続けるわけですね。
そこまで計算して無いだろうけど、結果的に意外としたたかなのだな、って勝手に納得してしまった。。

864名無しさん:2013/09/08(日) 16:03:15 ID:bhQtomOE0
>>863
結局のところ、はてサみたいな連中てのは現実の患者とか被差別者に対してどうするのかとかに関しては興味ないんですよ。

>そこまで計算して無いだろうけど、結果的に意外としたたかなのだな、って勝手に納得してしまった。。

全く意味のない嫌がらせを繰り返してるような人間にしたたかもなにも。

結局yunishioみたいな「健康」な人がこういう界隈で邪魔をしてるんですよね。
こういうある意味周辺領域だからこそ起こりうる現象なんでしょうけど。

865名無しさん:2013/09/08(日) 16:58:45 ID:mNqDvFGM0
>>864
あらごめんなさい、書き方悪かったす

yunishioが多少まずい事言っても、味方してた患者さんは味方し続けるし
同調してきた人も同調し続けるんだろうなぁ
そういう構図のまま、継続していくんだろうな、って状況を「結果的にしたたか」と言ってみた くらいの意味合い。
(計算してそういう構図にしてるわけじゃないだろうけど)

こういうのについていく患者さんが気の毒。決して良いことではない ほんとに困ったものだ

866名無しさん:2013/09/08(日) 18:34:55 ID:uOXRTCqg0
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130908/k10014372361000.html
> kyo_ju kyo_ju スポーツ 社会
> ところでオリンピックって、見るスポーツからやるスポーツへ転換した成熟社会では
> スポーツ好きな人にとってこそどうでもいいものだと思うんですよね。
> まぁ日本は成熟社会にならないまま衰亡するんだろうけど。

さすがはてサ!見事な分析です!!

867名無しさん:2013/09/08(日) 18:40:58 ID:bhQtomOE0
>>865
いや、責めるつもりで書いたわけじゃないです。

結局体弱ってたりするときに理性的な判断できなくなるってことはよくあることで、
そういうのにつけ込む連中が卑劣極まりないってだけで。

>そういう構図のまま、継続していくんだろうな、って状況を「結果的にしたたか」と言ってみた くらいの意味合い。

うーん、自分はそうはならないだろうなっておもいますね。
sivadみたいな人はトンデモを言い続けるのはyunishioみたいな人の存在とはあんま関係無いと思います。

868名無しさん:2013/09/08(日) 20:09:30 ID:wkkfZ7ls0
>見るスポーツからやるスポーツへ転換した成熟社会
なにこれ?どこにあんの?

869名無しさん:2013/09/08(日) 20:36:12 ID:AdtISb7.0
脳内。ってか、彼、やるスポーツを実践している成熟した人間なのかな。スポーツマンってイメージ無かったんだけど。

870名無しさん:2013/09/08(日) 23:45:23 ID:60/QmWBI0
>>862
愚かな大衆は、全て自分にひれ伏して許しを請うべき存在とでも思ってそうだ。

>ホームレス
確かに、体面をよくするための手っ取り早い方法として、ホームレスのような「人目に付かせたくない」
存在を叩き出すのは、オリンピックに限らず見られる(たとえば開業前後のスカイツリー周辺など)。
それを放置していいとは思わない。

hokusyu氏が、そうした事態への手を実際に打つかどうかは別の話。

871名無しさん:2013/09/09(月) 01:12:00 ID:xVlLUkmI0
相手が丁寧に説明を尽くせば尽くすほど、逆に言い掛かりをつける人

https://twitter.com/flurry/status/376356388458340352
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/flurry/status/376356388458340352
> flurry ?@flurry
> NATROMせんせいのブックマークコメント。「次回はこの話を書く予定」って、
> それに気付いてるんだったら長々やらずに最初に書けよであって。
> あいかわらず「このツイートを見て知った」のかどうか分からん書きかたをするひとだなあという。
> http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/flurry/status/376214025660416000

「それに気付いてるんだったら長々やらずに最初に書けよ」

なんかボタンを押せば、解説付きの回答が返ってくると勘違いしている
歴史修正主義者、疑似科学論者、はてサに共通した反知性的態度ですな。

> ublftbo
> 何でこの人が思う通りの書き方をせねばならないのか。
> / そういえば、関連のエントリーにリンクを張らないことをもって「意図」や「ごまかし」を読み取った御仁もおった。

そのうち、てにをはが気に食わない、とかなんでもやりそう。

872名無しさん:2013/09/09(月) 07:13:37 ID:k/X2ZHDU0
>>866
オリンピックがどうでも良い国ってほかのメジャースポーツが人気とかそんなところのような。
はてサってどっからそんなの持ってきたの?って言うような謎意見を言うこと多いよな。
なんでだろ。

>>871
中身がわかんなくても難癖はつけられるからねえ。

873名無しさん:2013/09/09(月) 13:28:20 ID:w5I.mdbY0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/376894926635532289
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> @mojimoji_x 油断してると、マラソンの給水所にも汚染水。
> #こんな東京オリンピックはイヤだ

本人らはネット上の仲間内のネタのつもりなんだろうけど
よくこういうコトやれるよな。

874名無しさん:2013/09/09(月) 13:57:43 ID:khdIRG4c0
>>872
中身に触れさせない、読者に「聞く耳を持つ必要がない」と思わせるのは
政治的に「勝つ」ための常套手段だからね。

これは右翼の側でも盛んに使われている、いやむしろ政治力で相手を潰せる状況なら、
議論に手間を掛けるより楽ちんなので、誰でも流されやすい手法と言える。

875名無しさん:2013/09/09(月) 21:28:17 ID:k/X2ZHDU0
>>873
ベクれてるとか平気で言う人ですからねえ。

>>874
卑劣な連中の常套手段ってことですかね。

876名無しさん:2013/09/10(火) 00:07:46 ID:kLGPWN9.0
きっと轢き殺されてもおなじことをつぶやくんだろう
そしてレイシストが一人減ったと心躍らせるに違いない

ごめん、自己嫌悪。流石にそんなことはないよね…?

北守 ‏@hokusyu82 5時間
https://twitter.com/hokusyu82/status/376659411067891712

在特会に対してシットインしたら、なんでその人がレイシストじゃない証明になるの?

877名無しさん:2013/09/10(火) 00:11:45 ID:N5E0UO/c0
yunishio氏の「証明」と「反証」
http://d.hatena.ne.jp/ublftbo/20130908/p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/ublftbo/20130908/p1

> もちろん、他人には厳しい用法を要求するが自分はいい加減で良い、という話ではありませんよね。

それがはてサスタンダードです。

というか、はてサにはそもそも自分への基準ってないんじゃなかろうか?
いつだって、自分が相手を攻める側って前提でさ。
これまでクラスタに守られていた間は
その厚かましい前提が通用しちゃったんだよなあ。

878名無しさん:2013/09/10(火) 00:15:20 ID:N5E0UO/c0
>>876
https://twitter.com/hokusyu82/status/376659411067891712
> 在特会に対してシットインしたら、なんでその人がレイシストじゃない証明になるの?

↑ヲチスレ荒らしていたはてサ応援団とかは
差別的な言辞つきでそんな理屈をくりかえしていたよね。

つーか、なんで自分らの党派的思考法をまずは批判しないのかな?

879名無しさん:2013/09/10(火) 07:07:50 ID:Ay9HjsTk0
>>876
これこそがまさに金明秀が批判した思考だよなあ。
反レイシズムの行動をしたとしてもレイシストではないことを別に証明しなければならないと言う。

いやまあ、野間とかの行動も俺はあんまり好きじゃねえけど、さすがに在特会よりはマシだろ。

>>877
そうやって守られてる間にどんどん馬鹿になっちゃった。
yunishioみたいなのの言説を擁護しちゃうくらいに。

880名無しさん:2013/09/10(火) 14:53:16 ID:TI1MrfXU0
https://twitter.com/yunishio/status/377253990854967296
> yunishio ?@yunishio
> かれの認識においては、オレの行動は「都合」に左右されているらしいのだが、
> 当のオレ自身が、その「都合」というのが何を指しているのか不明なんだよね。
> かれのいう「都合」って、なんだろう(と、ぼやくのは何回目かな)。 https://twitter.com/yunishio/status/377253337504038913

は?
「オレの行動は「都合」に左右されている」じゃなくて
「行動を左右するもの」を指して「都合」というんだが…国語の問題だぞ?
自分が何を行ってるのかわかってるのかな?

と思ったら↓

https://twitter.com/yunishio/status/377267650990051328
> yunishio ?@yunishio
> オレは自分の主張が絶対的に正しいとは思わないけど、自分がなにを言おうとしているかくらいは理解してるよ。
> けれども、かれはオレですら知らない「オレの主張」をオレよりもよく理解していると主張している。
> そんなことが普通、ありうるのだろうか。 https://twitter.com/yunishio/status/377248567582150656

……
yunishio的願望と実際の言動がいかにアレなのかは別だろw

881名無しさん:2013/09/10(火) 15:11:31 ID:7b0fgTNE0
>>879
「レイシスト同士の内ゲバ」と言って高みの見物を決め込んでいるのだから楽でいいよね。

882名無しさん:2013/09/10(火) 20:41:55 ID:q0PJwuC60
“誰もNATROMの事を「カリスマ」だなんて言ってないんだが...”
http://d.hatena.ne.jp/ublftbo/20130910

「NATROMさんがそう主張するので、それは言いすぎなんじゃないの?と言ってるだけだよ。」
http://d.hatena.ne.jp/ublftbo/20130910

どんどんyunishioが馬鹿である事が実証されていくなあww

883名無しさん:2013/09/10(火) 21:12:39 ID:o8C7Grv.0
https://twitter.com/yunishio/status/377248567582150656
> yunishio ?@yunishio
> あなたは初っぱなから先入観で目がくもっている。
> まず、相手がなにを言わんとしているか、正確につかんでから何かを言うようにしなさい。
> その上で相手が間違っていると考えるなら、そのとき悠々と批判すればよい。
> それが分かるまでは、すっこんでなさい。@tikani_nemuru_M

ご自分を「あなた」なんて客観的な位置においた痛烈な自己批判だなあ
さすがはてサだ!

884名無しさん:2013/09/11(水) 01:19:34 ID:ArDlBa6Q0
https://twitter.com/sociologbook/status/377413323672670208
> sociologbook ?@sociologbook
> チキさんのラジオに山口"いしけり"元一弁護士が登場!
> 膨大な数の外国人の支援をしている、俺がもっとも尊敬するひとです。
> いつも、支援とは何か、ということについて学ばせてもらっています。本日22時45分から!  
> http://www.tbsradio.jp/ss954/2013/09/2210-daily-news-session-2245-main-session-6.html

https://twitter.com/yunishio/status/377458507638788096
> yunishio ?@yunishio
> 弁護士の山口元一さんは、Facebookで意見の異なるひとを
> 「性格が悪い」「暇すぎ」「妬みそねみのつまらん人生」「バカ」「軽蔑する」と侮辱するひとだからなあ。
> やり方が違うというのがそんなに我慢ならないのだろうか、と思ったよ。
> https://twitter.com/sociologbook/status/377413323672670208

過去のクラスタを挙げての中傷行為を棚に上げてコレ↑

885名無しさん:2013/09/11(水) 06:36:55 ID:5iIZ.MrE0
>>882
ほんとこんなの相手にしてるんだから大変だよなあ。

>>883
結局はてサ系でyunishio批判したのって地下猫だけか。

886名無しさん:2013/09/11(水) 13:01:56 ID:4fEDJ.qo0
https://twitter.com/pissenlit_10/status/377634396633067520
> たんぽぽ ?@pissenlit_10
> 「仲良くしようぜ」の「ぜ」がどうのと平日の昼間に一日中議論していれば、
> 「この人リアルでなにやってるんだ?」と思われもするだろうよ。
> 「仲良くしようぜ」に×を付けたりして「やり方が違う」レベルではないし http://htn.to/6A6rxm

https://twitter.com/yunishio/status/377636710206545920
> yunishio ?@yunishio
> ならば、「批判」をすればいいんだよ。かれは批判をすれば反論がくるので、
> それを嫌がって避けるんだけども、こうして揶揄したり冷笑したりすることだけは一向にやめようとしないんだ。
> https://twitter.com/pissenlit_10/status/377634396633067520

いつもの足止め効果を狙う人。

すでに批判が出揃い、はてサがどう応答したのかも衆目に晒されても
「ならば、「批判」をすればいいんだよ。」
だってさ。

887名無しさん:2013/09/11(水) 13:46:21 ID:QXNS/tv.0
>>886
今までの批判は批判に値しないと思わせたいのではないだろうか。

しかし、本気でそのように思っている可能性も小さくない。

888名無しさん:2013/09/11(水) 15:01:16 ID:R1oUsM9w0
yunishio ?@yunishio 9月5日
@fnord_jp @kumicit いま手元に見あたらないのですけど、もし、そういう発言があったなら、あなたもNATROMさんに対して批判的な立場をとる、という意味でしょうか。そうでないなら、過去の発言を探そうとは思いません

NiKe ?@fnord_jp 9月7日
@yunishio 御返答に少しとまどっています。おかしな発言があれば批判的になるのは当然で、一方、その人の全てに批判的になるのは短絡的でしょう。 @kumicit

yunishio ?@yunishio 9月7日
その人の全てに批判的になる心配なぞ、する必要はまったくないでしょう。おかしな主張に対してのみ、淡々と指摘をしつづければよいのです。当該発言をご紹介しますね。@fnord_jp

yunishio ?@yunishio 9月7日
オレと直接的にやり取りをしたものでは、このツイートがありますね。https://twitter.com/NATROM/status/346077098307354624 … Twilogで検索するといろいろ出てきますよ。http://twilog.org/NATROM/search?word=%E4%BA%8C%E9%87%8D%E7%9B%B2%E6%A4%9C&ao=a … @fnord_jp

NiKe ?@fnord_jp 9月7日
@yunishio このツイートに問題があるとは思えませんが。どこかで『「超微量の化学物質の暴露によって症状が誘発される」なんて反証不能だ』とNATROMさんが言っているのですか?

yunishio ?@yunishio 9月7日
@fnord_jp あなたが問題あると考えるかどうかはさておき、とりあえず、かれが「化学物質過敏症は既に反証されている」と述べた事実については、了解いただけていますか。その見解の評価は別にして、ですよ。

NiKe ?@fnord_jp 9月7日
@yunishio 不正確ですよ?「超微量の化学物質で発症する」ことが反証された、という言明ですね。「化学物質過敏症」の規定を変更したらこれは反証ではなくなるわけで。

yunishio ?@yunishio 9月7日
@fnord_jp それもちょっと不正確ですね。「臨床環境医が原因物質と考える〜」を頭に冠したほうがいいです。そこまではよろしいですか?

NiKe ?@fnord_jp 9月7日
@yunishio それなら問題ありません。何度も試験されて、既に反証されたということですね。

yunishio ?@yunishio 9月7日
@fnord_jp 合意が取れたのでよかったです。何度も、というのはオレには分かりませんが、あなたが仰るのならたぶんそうなのでしょう。

NiKe ?@fnord_jp 19時間
@yunishio 話、終わってませんよね?合意と言っても、この発言は何について反証したと言っているか、という点が明確になっただけですし。

yunishio ?@yunishio 17時間
@fnord_jp その通りです。かれが再三取りあげる二重盲検テストにより、ある臨床環境医が原因物質と考えた物質が原因でないことが分かりましたね。しかし一方、患者には症状がある。もちろん放っておいてよいわけではありません。あなたなら、次はどのようなアクションを取りますか?

  NiKe ?@fnord_jp
  @yunishio 私が尋ねたこととは関係ない話です。あなたは『反証不能なはずの事柄について反証されているとNATROMは言った』としていたはず。誰が「反証不能」と言ったんですか?

  yunishio ?@yunishio 15時間
@fnord_jp いえ、そのことについてお話しています。いまのあなたにはご理解いただけないかもしれませんが、ここは大切なところですので、しっかり押さえていただかないと、つぎへ話が進みません。よろしいですか。(※なお、反証不能と言っているのはNATROMさんです)

NiKe ?@fnord_jp 15時間
@yunishio では、NATROMさんによる『微量の化学物質で発症するかどうか、というのは反証不能である』という主旨の発言を、具体的に提示してください。

yunishio ?@yunishio 15時間
@fnord_jp きちんと段階を踏んでいただけますか。このツイートからです。https://twitter.com/yunishio/status/377412534728679425

NiKe ?@fnord_jp 14時間
@yunishio 「段階」ですと? 私が先に質問したことは無視するおつもりですかね。https://twitter.com/fnord_jp/status/375650052733038593

yunishio ?@yunishio 14時間
@fnord_jp だから、それについてお話をしております。

NiKe ?@fnord_jp 14時間
@yunishio 何を言ってるんだ。こちらは、具体的な返答を求めています。何を答えて欲しいかも言っています。あなたは「このツイートです」とか「この記事です」とか答えればそれでいいんですよ?

yunishio ?@yunishio 14時間
@fnord_jp はい、そのためです。

889名無しさん:2013/09/11(水) 15:04:40 ID:R1oUsM9w0
結論、

俺、yunishio様への質問には
俺が質問に答えたら支持するか、俺が要請する基準を満たさなければならない!

但し、NATROMは俺の質問に
俺が要求する基準を満たすまで答えなければならない!
但し要求基準に制限はない!
ドヤァ

890名無しさん:2013/09/11(水) 19:05:48 ID:6Ml4M78M0
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/377628019764252672
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys
> 『ホテル・ルワンダ』のパンフレットにいちゃもんつけたネトウヨ(とそれを擁護した最終弁当)を思い出した。
> / “他者を異物とみなす諸問題を描いた小説『ジェノサイド』に対し、日本の虐殺行為も描かれているから反日小説だと評する謎 - 法…
> ” http://htn.to/ngoZR7

「ネトウヨを擁護したfinalvent」と歴史改変中のApeman

http://wiki.fdiary.net/sudan/?%A5%C1%A1%BC%A5%C9%A5%EB%A4%C8%A5%EB%A5%BB%A5%B5%A5%D0%A5%AE%A5%CA%A4%AB%A4%E9%A4%CE%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8

finalventの主張は、
『ホテル・ルワンダ』のモデルと主演のメッセージを元にしていたんで
改変されたはてサ時空内では、『ホテル・ルワンダ』のパンフレットと関係者で主題が食い違うことになるなw

あ、パンフレットを書いた町山氏のことも、はてサはネトウヨ認定しているんだっけ?

891名無しさん:2013/09/11(水) 21:59:07 ID:OPpHCGeg0
https://twitter.com/yunishio/status/377762171205083136
> yunishio ?@yunishio
> @garedemersch おっしゃる通りだと思いますね。
> 本人に直接言っても、かれはすぐに逃げちゃうんですよ。
> それが予想できたので本人に言わないで公開しましたが、
> 手順としてはさきに本人に言うべきだったと思います。筋を通すという意味でです。

逃げ出すような相手にはゲスな真似をして良い、と。
さすが、日頃から批判から逃げまわっているだけあっていうことが違う。

892名無しさん:2013/09/11(水) 22:46:12 ID:gc.HR8aI0
君が代訴訟 教員らの敗訴が確定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130905/k10014319751000.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130905/k10014319751000.html
> katabiragawa katabiragawa あほの群れ
> 最高裁のへな猪口振りが笑えるのうw 恥ずかしくて強い処分は肯定できないけど、
> 政権に色気出して戒告程度は肯定しちゃうってかw 生きてて恥ずかしくないのかお前ら。

「恥ずかしくて強い処分は肯定できないけど」ってなんだそりゃw
量刑の判断ってこの件に関わらず普段から行われているだろw

893名無しさん:2013/09/11(水) 23:01:07 ID:kqGubrMw0
>>892
量刑とは言わないだろう。
刑事罰を司法が認めたのならそれこそ非常事態だ。

894名無しさん:2013/09/11(水) 23:37:57 ID:wUWyQGLc0
>>893
確かにこの場合だと、適法性判断なので量刑の表現は誤解を招くね。
指摘ありがと。

895名無しさん:2013/09/12(木) 03:17:11 ID:VCz5WA3s0
>>886
yunishio @yunishio
たんぽぽさんにFacebookのフレンド解除されたな。
たぶん、安心して陰口が言えないとyucoさんに指摘されたんだろう。
志が高くてうきうきするね。
https://twitter.com/yunishio/status/377802949356814338
yunishio @yunishio
要約すると「みんなで仲よく他人の陰口で盛りあがってんだから、チクるなボケ」
ということなんだろうけど、オレは非公開の対話が告発されることよりも、
たとい非公開の場であるとしても批判にもならぬ誹謗中傷を重ねることのほうが、
問題だと思うよ。
https://twitter.com/yunishio/status/377806605774884864

896名無しさん:2013/09/12(木) 06:32:04 ID:DYQdc2J60
>>889
それにプラスして一番重要なのは「要求基準は不明確で、常に変化する」ですね。

>>890
なんていってたっけ、とおもって再読してみました。

http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20060304/1141473634

----
 ここには民族間の争いと憎悪の歴史背景がある。

 そのようなものが、関東大震災の朝鮮人虐殺にあっただろうか。

 ない。それがとても重要なことだ。
----

こちらはapemanの批判。

http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20060312/p1

----
もちろん、原理的に言って「歴史的検証」の対象となってはならない出来事などない。
しかしながら、あらゆる「歴史的検証」は政治的な含意を持つ。
政治的な含意のゆえに歴史的検証が歪められてはならないが、他方で歴史的検証がもつ政治性に目を閉ざして
あたかも“政治的に中立な議論”をしているかのように思い込むのも欺瞞でしかない。
『ホテル・ルワンダ』パンフレット論争においては、「歴史的検証」をもとめる声は明らかに
「関東大震災時の朝鮮人虐殺に触れて欲しくない」という欲望を満たすために機能したのである。
----

うーん・・・。
Apemanのこの手の内心を忖度しての批判は正直害悪でしかないんじゃないかなあとおもうんだがな。
相手の人格否定してちゃ議論はできないだろ。

897名無しさん:2013/09/12(木) 06:38:46 ID:DYQdc2J60
あ、誤解されるとまずいので書いておきますけど、個人的にはfinalventの言うことにも賛成はしない。
震災のような異常な状況で起こる事件に関して歴史的背景とかそういうものが必須の要件かどうかは疑問に思うので。
まあルワンダはあの事件が発生する以前から内戦状態だったからその点については違うとは思うけど。

898名無しさん:2013/09/12(木) 12:37:17 ID:MYvEjz2s0
yunishio ?@yunishio
かれは、理由は分からないけど、なぜか「はてサ」を敵視していて、ずっと相手の一挙手一投足に不平を言っていた。
かれの関心事は相手の言葉や振るまいではなく、相手の存在そのものなのだなあ、と思いながら見ていた。
https://twitter.com/yunishio/status/377803717971435521

ぽんず ?@ponzoo
@yunishio 彼と言うのが山口さんの事ならば、4年ほど前京都デモで日の丸に×を付けられると
場は困ると山口さんが仰ってはてなの方々と意見が対立したのがそもそもの始まりで、
その後それと似た状況が起こると当時と似た感慨が出た気がします。現場をかき回されるのは煩わしいですから。

yunishio ?@yunishio
@ponzoo 山口元一さんに関しては、ちょっと違うんです。
かれは「はてサ」を蔑視しているだけで、困るとか迷惑だとか思っているわけではないです。


yunishioが「なぜか」というから
誰かが説明してあげても、この反応w
なんか、自分たちから衆を頼んで人格攻撃に及んだことがなかったことになっているなw

都合の悪い事実は聞こえない、ってやつ?

899名無しさん:2013/09/12(木) 15:00:34 ID:uw.Oq21U0
先人供養
http://anond.hatelabo.jp/20130911013049
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130911013049

900名無しさん:2013/09/12(木) 16:21:50 ID:YFbq2NRc0
>>899
> 彼らは、はてなの空気を支配し、はてなという小さな村の中で行われるネットバトルの頂点に君臨していた。

ここで既になんか違う感が。
クラスタ動員したブクマスクラムが、
ホッテントリに露出しちゃってたのってつい一時期のような。

901名無しさん:2013/09/12(木) 19:28:06 ID:DYQdc2J60
>>898
いや、これは説明している人が誤解してる。

yunishioの言う彼はフレンド解除されたというたんぽぽさんという人のことみたいよ。

>>899
これについては俺の印象とはだいぶちがうなあ。

モヒカンとはてサがぶつからなかったのは互いに興味が無かったからってのがひとつ。
モヒカンもはてサも単なるネットユーザーでお互いに絡んで利益がでるような相手じゃなかったと言うのがひとつ。
(はてサは有名人大好きだからね)

>一方で、はてサの支配する掟の中では、より弱者へ共感を示している側が正義だった。

こういうルールだったんだろうなあ・・・とは思うんだが、実際彼らの振る舞いからはそうはみえなかったよなあ。

902名無しさん:2013/09/12(木) 23:57:56 ID:SCEe606s0
NATROM氏はどこで道をあやまったのか〜AMA1994をちゃんと読もう〜
http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130912/p1
> たとえば米国ではオステオパシーという分野はコンベンショナルな専門科とされていますが、
> 日本では代替医療です。
> http://www.nhs.uk/conditions/Osteopathy/Pages/Introduction.aspx

オステオパシーとか言い出したんでポカーンとなったけど
一応yunishioレベルと違ってリンクがあるから確認してみると…

http://www.nhs.uk/conditions/Osteopathy/Pages/Introduction.aspx
> Outside the US, osteopathy is a complementary or alternative medicine (CAM),
> and is different from conventional western medicine.
> Osteopaths may use some conventional medical techniques,
> but the use of osteopathy is not always based on science.

試訳
「オステオパシーは、米国外では、代替医療の一つであって、
正統的な西洋医学とは異なるものです。
オステオパスでは、正統的な西洋医学の技術を利用することも有るかもしれませんが
常に科学に基いてオステオパシーが用いられているわけではありません。」

……

> まずひとついえることは、NATROM氏はAMAに準拠したいならばまずは文章を文章としてちゃんと読むことですね。

……

903名無しさん:2013/09/13(金) 02:44:07 ID:V4K7rUmA0
>>902
今回の一連の騒動で一番俺の中で評価が下がったのはこいつだわ。

904名無しさん:2013/09/13(金) 10:19:50 ID:vm12xAbI0
>>902
最初の引用と英文に齟齬はない気がするんだが

905名無しさん:2013/09/13(金) 10:45:36 ID:Mat5HAhQ0
>>904
SIVAD的には

「コンベンショナルかどうかは重要でない」

って印象操作しているけど、リンク先読む限りでは

「米国のオステオパシーは例外であって
やっぱりコンベンショナルかどうかは、代替医療かどうか、
科学的かどうかと結びついている」

って話だよ。

906名無しさん:2013/09/13(金) 10:48:04 ID:Mat5HAhQ0
http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130912/p1
> これを1のように勘違いしてしまうのは、たとえばコンベンショナルでない、
> という部分にのみ固執してしまい、全体の文章を読めていないということでしょうね。
……
> ちなみにある分野がコンベンショナル(主流)な専門科であるかどうかということそれ自体は、
> 化学物質過敏症に関して科学的な結論につながるよう情報ではありません。

907名無しさん:2013/09/13(金) 12:24:46 ID:HNDuNK2g0
>>903
いやまあ真面目で損する性分なのかもね。

yunishioが誹謗中傷して回った結果、敵を増やして↓

http://b.hatena.ne.jp/entry/transact.seesaa.net/article/374675131.html
> chochonmage
> 化学物質過敏症 忘却からの帰還
> 本題とは外れる感想だけど、Kumicitさん、どとーの関連海外情報。
> この人に「IQが高くない感じの方」とか言ったのはどこの誰だ(笑)わしゃ恐ろしゅうてよう言わんなー。
> (爆)https://twitter.com/yunishio/status/3756287888700334082

しかも元凶のyunishioからは切り捨てられて
他の煽っていたmojimoji、hokke、deadletterさんらは我関せず、と。

908名無しさん:2013/09/13(金) 18:15:37 ID:5fz4omHY0
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/sivad/20130912/p1

一時期減っていたブクマ数がまた増えているな。
んで、もうSIVADさんの論者としての評価が定まった感があるな。

909名無しさん:2013/09/14(土) 12:50:09 ID:zBwHUcns0
>>907
真面目でこうなんだったら馬鹿ってことになっちゃうわw

>>908
これ今sivadを知らない人がみたら、いままでろくにこういう文書を読んだことの無い人が誤解しちゃったんだろうな、みたいになりますよね。
最大限好意的に見ても。
それはそれで非常に屈辱的なような。

910名無しさん:2013/09/14(土) 14:25:31 ID:qmS2Spr.0
https://twitter.com/yunishio/status/376521880707940352
> yunishio ?@yunishio
> IQひくい、とか書くと反発を買うらしい。よかった。

https://twitter.com/yunishio/status/376522947923419136
> yunishio ?@yunishio
> たんに挑発してるつもりが、本気で怒らせてしまいました。てへ。挑発は相手の程度に合わせないとダメですね。

敵の言葉は根拠や正当性がいくらあろうが「差別」「いじめ」「誹謗中傷」
俺たちの言葉は「挑発」

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yunishio/status/376522947923419136
> triggerhappysundaymorning
> 「挑発」に乗ってくれてるんだからむしろ感謝すべき
> noraneko
> 本気で怒られるほど、本気で相手にもされていない気がするんだが。
> salmo はてな左翼?
> この人も余裕ぶってるけど、実際は手当たり次第に突っかかって、
> 逆に追い詰められてるのアピールしてるよな。わかりやすい例がkumicit氏とのやり取り。
> torin 揉め事
> もう駄目だこれ
> harusora30
> 辞書では挑発とは→相手を刺激して向こうから事を起こすようにしむけること。
> この人は言葉の意味が解ってないよ。
> Pz-4 あほか
> wacking これはクズい
> symbioticworm
> 挑発すりゃそりゃふつう怒られるだろ。もっともこの場合は、怒られてるというよりは呆れられてるといった方が正しいのだろうけど。

911名無しさん:2013/09/14(土) 14:50:32 ID:zBwHUcns0
>>910
挑発したら怒るのも当たり前だろ。
なにいってんだこのクズ。

けど、たぶん宮崎勤とかもこういうタイプだったんだろうなっておもうと、
こういうのがネットで暴れる程度で満足するようになったのなら、ネットに感謝するべきなのかもね。
NATROMにしてみりゃ良い迷惑だろうが。

912名無しさん:2013/09/14(土) 15:18:23 ID:LOZx5YC.0
>>911
何で宮崎勤?

913名無しさん:2013/09/14(土) 15:43:33 ID:tr8Az3es0
被曝者を「3本腕の怪物」と見ている人について - OAF
http://d.hatena.ne.jp/Domino-R/20130913/1379097229
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Domino-R/20130913/1379097229
> scopedog なるほど

ぼくらの scopedog が「なるほど」というから読んでみたら
「在日認定されて怒るなんて在日を差別的にみている証拠!」みたいな話でうんざりした。

914名無しさん:2013/09/14(土) 15:48:54 ID:tr8Az3es0
sivad氏はCMを発信 - shinzorの日記
http://d.hatena.ne.jp/shinzor/20130913/1379068470
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/shinzor/20130913/1379068470
> kmiura
> この記事自体が印象操作の見本。なんでこーゆーのがでてくるんだろ。

は……?今更?

それならオステオパシーとか言い出す前に止めるべきだったんじゃないの?

915名無しさん:2013/09/14(土) 19:26:03 ID:zBwHUcns0
>>912
なんというか自己顕示欲で過激なことする奴ってことで思いついたので。

>>914
ほとんどの人はsivadもなにか言いたいことがあるんだろうと思って
根気強く読んでいたら結局なんにもなかったって思ったって話だろうに。
これが印象操作に感じるのならばsivadにかわってちゃんとした反論書いてやれよw

916名無しさん:2013/09/15(日) 08:33:12 ID:acJ.N3BQ0
はてサってこの頃からまったく変わってないのな。

わざと曲解して無理矢理有名人に反応させるパターン
http://anond.hatelabo.jp/20090108030343
> 私のブックマークコメントがいわゆる「言ってないことを読み取るマン」であることは重々承知しています。
> 「広義の社会民主主義者」以外の左翼は存在すること自体許されない、
> と読み取れる書きぶりに私としてはかなり違和感を覚えたので、
> あえて言っていないことまで読み取って書かせて戴いた次第です。
「意図的な誤読」kyo_juメソッドの卑劣さ
http://anond.hatelabo.jp/20090110024344

917名無しさん:2013/09/15(日) 23:42:24 ID:yxL31Jf.0
またyunishioがやってるw

https://twitter.com/yunishio/status/376500881153208320
> yunishio ?@yunishio
> GMO作物は遺伝子の多様性がないので病気の流行に弱いのではないかと思ってたけど、
> やはり実際にそうであったようだ。 https://twitter.com/yunishio/status/376500305179185152

また不思議な主張を開始。
んで突っ込まれて

https://twitter.com/yunishio/status/379097244143583234
> yunishio ?@yunishio
> クローニングの話はしてないですが、なにかご不審の点がありましたか。
> オレが懸念したのは、GMO作物の普及によって、作物の多様性が失われ、
> なにか冷害や病気などのトリガーによって作物に大規模な損害が一挙に発生するのではないか、ということです。
> ご教授ください。@muimi


https://twitter.com/yunishio/status/379182194947653632
> yunishio ?@yunishio
> おや、オレが「GMO固有の問題」を提起しているとお読みになったんですか。
> それはオレの趣旨ではないので誤読だと思いますよ。@muimi

早速、転進開始w

https://twitter.com/yunishio/status/379186640742137856
> yunishio ?@yunishio
> うーん。あなたのその問題意識は、オレの発言となにか関係があるのでしょうか。
> GMO作物が作物多様性を損なう方向に寄与するとした指摘に、どのように関係するのかよく分からないんですよね。
> 不勉強ですみません。@muimi

と思ったらまた
「GMO作物が作物多様性を損なう方向に寄与するとした指摘」と「GMO作物がー」


以降この繰り返しw

918名無しさん:2013/09/15(日) 23:45:38 ID:yxL31Jf.0
あと最初の湯に塩リンク先読むと

 育種の関係上多様性の低い従来のバナナに対して
 GMO(遺伝子導入作物)化で病気耐性を獲得した

って全く逆の話でワロタw

919名無しさん:2013/09/15(日) 23:47:50 ID:yxL31Jf.0
おまけ
誤読認定して勝利認定する勝ち負けしか関心のないいつもの光景

https://twitter.com/yunishio/status/379203557527810049
> yunishio ?@yunishio
> おお。さっきのmuimiってひとは、以前にもオレの発言を誤読して突っかかってきた
> 過去がある人物なんだな。毎回100%誤読してのけるなんて、曲芸に近いところがあるよ。
> http://twilog.org/muimi/search?word=yunishio&ao=a

920名無しさん:2013/09/16(月) 06:50:16 ID:D4jShi6M0
>>916
便利だよね、誤読扱い。
昔ははてサがたくさんいたから押し切れたけど。


>>917
yunishioって設定的にはどういうキャラなんだろ。
なんらかの専門教育を受けたわけでもなく、専門書とかを読んで勉強したわけでもないんだよね?
じゃあ全部ただの思い込みってことになるんだけど。

921名無しさん:2013/09/16(月) 08:23:05 ID:lGius8rw0
>>920
今回は、

自ら遺伝学に纏わる主張をしておいて
いざ周りから遺伝学に沿った指摘を受けると、
「誤読だ!」

だからなあ。反知性主義丸出しというか。

922名無しさん:2013/09/16(月) 08:39:38 ID:D4jShi6M0
>>921
だよね。
どういう人向けの言説なんだろう。

923名無しさん:2013/09/16(月) 09:57:01 ID:wH5sAHHA0
LDと思ってる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%9A%9C%E5%AE%B3

924名無しさん:2013/09/16(月) 10:26:43 ID:lGius8rw0
>>923
「医学的障害」と考えているなら傍から勝手に診断するのは問題だろ。
「障害」を侮辱の意味で言っているなら差別だろ。

どっちにしろ、その手の発言はスレ違い。

925名無しさん:2013/09/16(月) 10:50:43 ID:wH5sAHHA0
>>924
偏見持ってそうだねえ
http://www.gov-online.go.jp/featured/201104/index.html

926名無しさん:2013/09/16(月) 10:55:24 ID:lGius8rw0
繰り返すが
「医学的障害」と考えているなら傍から勝手に診断するのは問題だし
「障害」を侮辱の意味で言っているなら差別だろ。

どっちにしろ、その手の発言はスレ違い。
野間やはてサのお仲間さんはお断り。

927名無しさん:2013/09/16(月) 12:22:23 ID:ugXJRaGQ0
「勝手に診断するのは問題」とか言う人間が「野間やはてサのお仲間さん」とか勝手に決め付けてる件

928名無しさん:2013/09/16(月) 12:33:23 ID:lGius8rw0
そりゃまあ後者は医学的問題とかじゃないからなあ。
まあもう少しわかりやすく訂正しておくと
「もし野間やはてサと同種類の主張の持ち主ならばお断り」ってところで。

929名無しさん:2013/09/16(月) 13:09:34 ID:D4jShi6M0
医者だったら診察もしていない人間に診断は下さないし、
医者じゃないなら単なる妄想。
モラルのない医者も妄想もおことわりです。

930名無しさん:2013/09/16(月) 13:22:47 ID:qrxORql60
医学的問題というより医療倫理の方が正確だな。

それに後者は差別にあたるような社会的背景もない、と。
まさか、「はてサ批判は差別!」とは言うまいw

>>929
> 医者だったら診察もしていない人間に診断は下さないし

NATROMによる批判も、臨床環境医への批判だったしな。

931Mukke’s advocate:2013/09/16(月) 21:45:11 ID:gFzz.bm20
被災地の方々のために、東京五輪誘致を阻止したかった!!!
http://d.hatena.ne.jp/Mukke/20130905

932名無しさん:2013/09/16(月) 22:21:04 ID:D4jShi6M0
https://twitter.com/kdxn/status/379591785288171520
>北守公開処刑終了。

なんだ?

933名無しさん:2013/09/16(月) 22:23:23 ID:nE1t9F8c0
>>931
そういう主張なら普通に賛成だな。
はてサみたいな「日本のナショナリズムがとにかく気に食わない!」にはアホかと思うが。

元々こういう話もあったし

オリンピックに経済効果なんかありません。
http://cruel.org/voice/voice05.html
あらためて、オリンピックに経済効果なんかないこと。
http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20130909/1378736300

934名無しさん:2013/09/17(火) 02:21:14 ID:BszKlkJY0
>>932
http://livingtogether.blog91.fc2.com/blog-entry-115.html
https://soundcloud.com/shit-back/the-h 勉強会の模様

ヘイトスピーチに反対する会主催の勉強会に直接乗り込んだ。終わった後の飲み屋でも鉢合わせした。

935名無しさん:2013/09/17(火) 02:37:37 ID:BszKlkJY0
>>934
間違えました。飲み会で鉢合わせしたのは別の人。

936名無しさん:2013/09/17(火) 07:33:03 ID:9J9sI0Rg0
>>934
なるほどありがとうございます。

937名無しさん:2013/09/17(火) 09:57:41 ID:TBQkwHCk0
「処刑終了」っておいおい……
やっぱり俺には野間氏ってはてサの同類にしか見えん。

938名無しさん:2013/09/17(火) 13:02:43 ID:mtuyVCh60
http://twitter.com/yunishio/status/376521880707940352
> yunishio ?@yunishio
> IQひくい、とか書くと反発を買うらしい。よかった。

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yunishio/status/376521880707940352
> flasher_of_thought 差別
> かつてあった意味が今はもうなく且つ差別に使われた実績がある単語を今あえて使うのであれば、
> それは差別主義者と言われても仕方がないと思う。「支那」と同じでね。
> tikani_nemuru_M
> 疑似科学批判、差別、優生学などに興味があり、ひととおりの知識がある者が
> 「IQが低い」を「挑発」に使ったことに対して不快感を示すのは当然。
> @yunishioはこれらについての基本的な知識もなく配慮もできない差別屑
> locust0138
> 「IQにしても実用的な価値はほとんどないと思いますね」:だったら最初からそんな意味のない指標を持ち出すな。
> ublftbo
> この人は確か、差別問題に関心を持っていたのでは。IQが歴史上どのように用いられてきた、
> かを考えると、安易に使用出来ない言葉だと分かりそうなものだけれど。

939名無しさん:2013/09/17(火) 13:05:45 ID:mtuyVCh60
地下猫もたまには良いこと言うな、と思いきや

https://twitter.com/tikani_nemuru_M/status/379790318343704576
> 地下猫 ?@tikani_nemuru_M
> メリケンの白痴豚はなんでも「アラブ」、本邦の白痴豚はなんでも「在日」だな。
> / “史上初インド系のミス・アメリカ誕生、ネット上では中傷も(AFPBB News) - 海外 - livedoor ニュース” http://htn.to/vKxjhN

「白痴」……

940名無しさん:2013/09/17(火) 16:47:49 ID:5S99G8e.0
>>920
もともと歴史書『三国志』の私訳を公開したり、三国志を始めとする歴史ファンだと認識していた。
だからアイコンが関羽なんだろうし。

こんな見苦しい真似をする人には見えなかったが、人は見かけによらないものだ。

941名無しさん:2013/09/17(火) 17:57:22 ID:kL4egV3Q0
https://twitter.com/hokusyu82/status/379862107778326529
> 北守 ?@hokusyu82
> 運動間で対立することがあるのは普通のことだけど、1人を10人で囲んで詰めるとか、
> 無断で集会の内容をアップするとか、公開処刑とか警察に逮捕させようとかを公然といって恥じないってのは、
> さまざまな教訓を経て暴力を避けようとしてきた歴史に逆行する、ちょっと危険な兆候じゃないですかね?

たしかに俺も
「暴力を避けようとしてきた歴史に逆行する」のは
「ちょっと危険な兆候」だと思う。

https://twitter.com/hokusyu82/status/1513849513574400
> 北守 ?@hokusyu82
> 日の丸もった連中が4000人で整然と行進するって比ゆでもなんでもなくナチス。
> 「暴動に発展しない日本のデモは民度が高い」は?
> デモって暴動になってなんぼ。整然と行進するデモのほうがやばい。

942名無しさん:2013/09/17(火) 17:58:37 ID:kL4egV3Q0
はてサの野間批判って、
納得できるようなものは大概はてサが先ず批判の矛先に該当するような…

943名無しさん:2013/09/17(火) 21:15:10 ID:9J9sI0Rg0
>>937
確かにね。
けど、レイシストに荷担しているとまで言っておきながら「気が変わったらしいですよ」ってのはなあ。

>>938
まあもうこういう人として扱うしかないですね。


>>939
はてサのこういう露悪的なところというか、なんというかね。
ジャップジャップ言ってる連中とかわらんじゃないか。

>>940
そんなことしてるところってみたことないけど、なんでそんな風に・・・w

>>941
詰める=問い詰める?
あの会ってヘイトスピーチの会の主催で、そこに野間が乗り込んでいったんだと思ったけど、
hokusyuが囲まれてたの?

944名無しさん:2013/09/18(水) 01:06:26 ID:q8wGsDb.0
>>943
集会後も外で野間と北守が議論していた
集団で囲まれては居ない

945名無しさん:2013/09/18(水) 02:13:24 ID:Krdqo6220
つーか、気に入らないものはとりあえずナチス呼ばわりしておく
という芸風は、そろそろ次の展開とか別のパターンを考えた方が
いいと思うがどうか。


>デモって暴動になってなんぼ。整然と行進するデモのほうがやばい。

どれぐらい本気で言ってるのか知らんが(まあ、単に暴動が起きたら
いいなあという下衆い願望を吐露しているだけなんだろうけども)、ここまで
臆面もなく暴力性への肯定を披露されてもね。


ちなみに、実際にはデモの現場で自分で先頭を切ってなにかするかっつーと
そんなことはなくて、自分は絶対にリスクをおかすことも手を汚すこともせずに、
外野から煽って誰かにやらせようとするタイプだと思う。>hokusyu

946名無しさん:2013/09/18(水) 02:28:22 ID:A.JNBsJc0
>>941
「無断で集会の内容をアップする」

これって非難される類のものなん?

947名無しさん:2013/09/18(水) 06:32:28 ID:PoCw3sWA0
>>944
じゃあ今回の件の話じゃないんですね。
なに言ってるんだろう。


>>945
>そろそろ次の展開とか別のパターンを考えた方が
成功体験からはなかなか離れられませんから。
山本太郎が今でも似たようなことやってるでしょ。

>自分は絶対にリスクをおかすことも手を汚すこともせずに、
俺もそういうタイプだとおもってたけど、実際には誰も煽れなくって自分で手を汚すことになるタイプだと最近は思ってきた。
実際日の丸引きずり下ろしたりしてるし。

948名無しさん:2013/09/18(水) 10:07:55 ID:TM1dujQs0
hituzinosanpoの人が、
例の差別発言でちゃんとyunishioを批判しているな。

https://twitter.com/hituzinosanpo/status/380023794561064960
> yasumin ?@hituzinosanpo
> @yunishio 「IQひくい」などと発言するのは やめるべきです。
> IQは現在でも専門家は活用しています(たとえば あるひとが
> よみかき障害(ディスレクシア)なのか知的障害なのかを 判断するときなど)。
https://twitter.com/hituzinosanpo/status/380024227539058688
> yasumin ?@hituzinosanpo
> @yunishio 歴史的にいって、IQで ひとを ばかにしたり、排除するのは、
> 優生思想の問題だけなく、レイシズムの問題を はらんでいます。
> 移民を 排除するために「活用」したり、人種差別に「利用」したりしてきた歴史があるからです。

yunishioはというと…

https://twitter.com/yunishio/status/380105841229037570
> yunishio ?@yunishio
> @hituzinosanpo それでも結構です。あのへんの人たちは6月ごろから
> オレの挙動をずっと監視しては、なんだかんだといって批評しておられます。
> 個人的には、そうした振るまいをこそ差別的に感じてますよ。
> まあ、面白いのでご覧ください。http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fyunishio

唖然…

949名無しさん:2013/09/18(水) 12:10:02 ID:mhJd4V4A0
>>948
その後のやりとりも見たけどひでえな。

950名無しさん:2013/09/18(水) 20:59:24 ID:PoCw3sWA0
>>948
まともな人がまともなこというだけで凄い良識人に見えるある意味お得物件。

951名無しさん:2013/09/18(水) 23:39:01 ID:SwBjNU/U0
hituzinosanpoってはてサクラスタと多少の交流があったんだっけ?
いつ差別者の顔に豹変するかも知れない相手に
まともな事をいうなんて勇気あるな、と俺は思うよ。

952名無しさん:2013/09/19(木) 03:34:53 ID:by1WHmUE0
野間氏と北守氏はなんだかんだで反目しあいながらもお互い認め合ってるじゃん。
北守にすがりついているヘサヨが一番のゴミ。

953名無しさん:2013/09/19(木) 04:07:54 ID:CH5XY43Y0
認め合ってるというのか、あれ?

954名無しさん:2013/09/19(木) 08:40:51 ID:wM6aHGG.0
カウンターパート?

955名無しさん:2013/09/19(木) 15:11:15 ID:w3TqkOug0
>>945
原発再稼働反対官邸前集会では、警察への不満を爆発させた参加者をなだめて沈静化させていたので、
暴動→革命を期待したのに火消ししやがった、という不満が一部の左翼などから起こっていた。

反体制運動の一環として、体制変革を前提とすべきなのに、体制内で警察と馴れ合いやがった、
こいつら(反原連)は体制内運動だ、という評価が左翼の一部に定着していた。

もっとも、ではと自分で暴動を起こした話は聞かないのだが。

956名無しさん:2013/09/19(木) 17:41:15 ID:Zk0t2aUw0
>>951
はてなハイクの「漢字はいらない!」のお題で、はてサと一緒に漢字廃止論を吹いてたよ。
http://h.hatena.ne.jp/target?word=%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%81%AF%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81

漢字はいらない!
わたしの「漢字という障害」『ことば/権力/差別』は、「漢字廃止論は実は
日本の対外拡張主義からも出てる」ということに言及しています(153ページ)。
安田敏朗(やすだ・としあき)『国語審議会』講談社現代新書を おすすめします。

by hituzinosanpo 2009/04/22 1:22:33 from web
http://h.hatena.ne.jp/hituzinosanpo/9236549449577336664

957名無しさん:2013/09/20(金) 01:22:23 ID:vaUQNFhI0
差別問題に長年取り組んできたひとってことか。

958名無しさん:2013/09/20(金) 13:36:50 ID:yzeUYoe60
https://twitter.com/sivaprod/status/379922743140945920
> SIVA ?@sivaprod
> 他者に「死ね」だの「キチガイ」だの「知恵遅れ」だの投げつけて恥じない人々は
> ともかくそれを「今はもっとひどい存在に対峙してる時だから」「彼らは行動が伴ってるから」で
> スルーできるなんてどう考えてもまともな”場”じゃないよ!

なるほど。
そうなるとクラスタ内で、
「IQひくい」「あなたが死ぬまで、そして死んだあともずっと指摘しつづけていく」の
湯に塩を批判するのが、hituzinosanpoに地下猫だけ、のケースはまともなんだろうか?

959名無しさん:2013/09/20(金) 18:22:16 ID:NpS3x3QY0
IQ低いの件は普通に謝って改めればよかっただけだよね
何でこんな意固地なの?
IQ低いって他人に言うことが譲れない信念なの?。

960名無しさん:2013/09/20(金) 18:29:37 ID:5ds3X6EI0
「おれが差別的なのはどう考えてもおまえらが悪い!」って考えなんじゃね?
こういうひと、よくいるよ。

961名無しさん:2013/09/20(金) 23:42:36 ID:B/Q2F0yw0
別にIQの問題に特にこだわりがあるわけじゃないんじゃないの。

これはyunishioに限らず、hokusyuとかapemanとかmojimojiとか、
まあはてサの皆さんの殆どに共通の傾向なんだけど、「自分は愚かな
大衆と違ってあたまがいい人間だ」「自分は日本人の中でもモラルがあり、
意識も高い人間だ」「自分は賞賛され、尊敬され、一目おかれるべき人間だ」
みたいな感じの、些か過大な優越欲求を満たす自己像への執着がある
と思うんだよね。

で、そこから転じて、「自分の誤りを公然と認めることがどうしても出来ない」
という、信念というか、まあある種のパーソナリティになっちゃってるんだと思う。
それを認めるのは精神的な死を意味するl、みたいな。
架空の人物だけど、アンドリューフォークのような、とでも言えばいいかな。


でまあ、もし仮に上にあげたようなはてサの皆さんが、なんか良く判らない
テーマの不毛な議論の果てに、「自分の誤りを衆目の前で指摘、批判され、
それを全面的に認める」「気に食わない他人相手にそのことで謝罪する」
などという羽目になったとしたら(まあ彼らは、ロジカルにどれだけ追い詰め
られようと、どんな見苦しい開き直りをしようとも、それだけは金輪際しない
だろうから、あくまでも仮にの話だけども)、多分だけど失意のあまり
口から泡でも噴きながら白眼をむいて卒倒するんじゃないかな。

962名無しさん:2013/09/20(金) 23:50:44 ID:0t1xjzpY0
> 口から泡でも噴きながら白眼をむいて卒倒

いやだからこういう文脈でわざわざ差別的なフレーズを突っ込んで混ぜっ返すのは勘弁してよ。

963名無しさん:2013/09/21(土) 00:44:25 ID:13hrjjQMO
>>962
横だが、なんで「差別的」?
とても品がよいとは言えない表現だとは思うが、特定の病気を揶揄した表現ではないと思うよ。

964名無しさん:2013/09/21(土) 03:22:07 ID:bJAUVBko0
たとえば、てんかん発作のような病気の症状とそれへの反応を
はてサへの蔑視に流用したものだろう。
その辺の自覚がなくレトリックとして使ったのかもしれんけど
それじゃあ、yunishioの言い訳する「挑発だった」と変わりないし。

965名無しさん:2013/09/21(土) 04:08:48 ID:ixRIa.ec0
>>962
それは過剰な指摘だと思うけど

966名無しさん:2013/09/21(土) 09:03:13 ID:nICXuwC60
ここで謝れなきゃ>>961の前半部は全部本人に返ってくるな。

967名無しさん:2013/09/21(土) 09:05:49 ID:nICXuwC60
>>965
相手を揶揄する手段に健康問題をもってきちゃ普通に駄目だろ。

968名無しさん:2013/09/21(土) 09:35:36 ID:13hrjjQMO
>>964
>>967
その症状はてんかんとは限らないし、てんかん発作ってそういうものとも限らないよ。
いってみれば>>961の表現は発熱や腹痛みたいなもんで誰でも一過性で起こしうる症状なわけで、
差別みたいなものを読み込むのはさすがに過敏だと思う。
というか、身内にてんかん持ちがいる立場としては、特定の症状が差別されてる感覚はなかったので
(病気持ってること自体は運転免許欠格など色々理不尽な不利益があると思うが)
差別だ差別だと敏感に言われる方が逆にいい気はしないんだよな、正直。

969名無しさん:2013/09/21(土) 09:44:14 ID:k8cTI7XM0
弁護すると、銀英伝の登場人物であるところのアンドリュー・フォーク君は解離性ヒステリー持ちで、
議論に負けたりするとストレスで口から泡でも噴きながら白眼をむいて卒倒しちゃうんだ。

知らない人が見たら差別的と取られてもしょうがないけど。

970名無しさん:2013/09/21(土) 10:02:52 ID:jB.C4k3Q0
> その症状はてんかんとは限らないし、てんかん発作ってそういうものとも限らないよ。
> いってみれば>>961の表現は発熱や腹痛みたいなもんで誰でも一過性で起こしうる症状なわけで、
> 差別みたいなものを読み込むのはさすがに過敏だと思う。

「発熱や腹痛みたいなもんで誰でも一過性で起こしうる症状」なら
やっぱり問題だろう。
はてサ批判に病気の症状をわざわざ持ってくる必要のないだろうに。

971名無しさん:2013/09/21(土) 10:10:25 ID:jB.C4k3Q0
http://www.tenkan-navi.com/category/symptom
> 小児(子供の)てんかんの症状「大発作」

> 突然、雷が落ちたような勢いで崩れるように倒れ、目は白目を向いて、
> 口から泡を吹き、倒れ込むと同時に後頭部を地面にたたきつけるような体勢となります。

探せばもっと出てくるだろう。

972名無しさん:2013/09/21(土) 11:52:36 ID:jYhdo4EY0
なんか、筒井康隆の「無人警察」に対する批判みたくなってきたなw

973名無しさん:2013/09/21(土) 12:03:21 ID:S88UcTHs0
現在は、抗てんかん薬が開発されているんで
そのまま持ってくればやっぱり問題だろうね。
最近実際に、てんかん患者の運転免許の話は問題になったし → 筒井康隆の「無人警察」

974名無しさん:2013/09/21(土) 14:10:34 ID:13hrjjQMO
>>970
そんなことをいえば「キレる」だとか「くしゃみをする」だって差別になりかねんからなあ。
痙攣なりてんかんなりをスティグマみたいに扱われるなら個人的にはむしろその方が不快。

>>971
「無人警察」はことさらにてんかんだけを取り上げた点疑問なしとしないが、
痙攣一般はそもそもてんかんと限りさえしないしなあ。
熱性痙攣だの外傷性ショックだのだってあるし。
むしろ件の記述はパニック発作を揶揄したものとも取れなくはないし、
そちらからの批判の方がまだ本筋と思う。

>>973
微妙。抗てんかん薬で発作抑え込めて全く支障なく日常生活送れる人もいれば、
なかなか薬が合わず完全に抑えこめない難治性のものもある。
運転免許なんかは両者が一緒くたなのが問題。

975名無しさん:2013/09/21(土) 14:54:10 ID:B7MqLWo60
個人的には、「泡吹いて倒れる」というのが差別的かどうかは置いといても
実際に相手がそうすると考えるにはさすがに蓋然性に乏しい反応を
推量しつつ揶揄するというのが、いささか藁人形論法に近いという点で
やっぱ>>961の表現は行き過ぎといえば行き過ぎではあるかなと思うわ
まあこの手のノリの掲示板でそんなこと言うのもちょっと野暮だとはわかっちゃいますがw

976名無しさん:2013/09/21(土) 15:18:12 ID:CxN.J0uY0
まあいい加減議論スレでやるなりにしてくれ。

977名無しさん:2013/09/21(土) 15:37:15 ID:t9XsS9es0
ID:13hrjjQMOが何に拘っているのかわけわからん。
周りは「〜のような病気の症状」「健康問題」って言ってるなか
てんかん、てんかん繰り返しているのは自分自身なのに、スティグマ化するなというし
作品に使われたってのが侮蔑目的に利用する言い訳になる理屈も不明だし
「両者が一緒くたなのが問題」ならやっぱり問題だろうに住人にケチをちける、と。

もうそろそろ議論スレでやってくれ、としか。

978名無しさん:2013/09/21(土) 15:52:00 ID:cFtUtyWo0
961に落ち度があるとすれば、このスレに来る人間が全員銀英伝を読んでいるという前提でもの言っちゃったことにあるかな。

あまり責める気はないけど、皮肉なことにはてサにもちょくちょく見受けられるクセだし。

979961:2013/09/21(土) 17:25:21 ID:wPl4AJDg0
いやまなんつーか、色々と申し訳ない。現実のてんかんの症状を揶揄に使ったつもりじゃなかった
んだけども、結果的にそうなっていて、あの一文を読んで気分を害した人がいたら謝らないと
いけないですね。
すみませんでした。

考えてみると、てんかんでの発作については、突然倒れて身体の硬直や痙攣があって、その後
ぐったりする、という程度のふんわりした認識しかなかったかな。
まだ子供のころにいた施設でそういう人が何人かいて、突然倒れるのを何度か見たことが
あるんだけれど、もう20年近く前の話なんで記憶も細かい部分は曖昧になってるし、たまたま
そういう症状しか見たことがなかっただけなんだと思う。
なので、この書き方は良くないかも、という方向に気が回らなかったよ。

もちろん色んな受けとめ方があるわけで、別に気にならないよという人もいるんだとは思う。
でもまあ、全く無関係な人が傷つくかもしれないような書き方をあえてする必要もないわけで、
(というかそこまで強い必然性があって書いたものでもないし)、単に書き手の自分自身に
特定の病気への理解や配慮が足りなかったという話かなと思うね。

980名無しさん:2013/09/21(土) 17:46:16 ID:WqkOgNLU0
病気に対する差別って問題化してから新しいので
レトリカルな名残がまだまだあって色々厄介だよね。
気を付けていないとyunishioみたいになりかねない。

981名無しさん:2013/09/22(日) 17:25:33 ID:uMLXjbbs0
>>652
北守 @hokusyu82
いやあ、実際経験してみるとわかるけど、男組の手法って在特会と同じですね。
とにかく集団でやってきて大声と物理的接触(暴力)で議論を封殺する。
ああいう集団を実力組織としておいておくのはどうなんでしょうね。
https://twitter.com/hokusyu82/status/381641078777987072
北守@hokusyu82
ところで今日のNさんの話のすり替えはすごかった。
https://twitter.com/hokusyu82/status/381642159352332288
北守@hokusyu82
N「お前なにしに来たん?」私「現場責任者が説明中なのでそちらに」
N「お前なにしに来たん?」私「だから…」N「お前なにしに…」(以下ループ)
N「お前にきいとるんや!」私「あなたには関係ないでしょう」
N「関係ない!関係ないっていったぞ!この団体は実行委を関係ないっていった!」
https://twitter.com/hokusyu82/status/381643551219523586
北守@hokusyu82
@novluno 公園の外でビラくばってたら、ガラの悪いヤクザみたいな人たちが
たくさんやってきて取り囲まれてがなりたてるので移動した。
https://twitter.com/hokusyu82/status/381644656729018368
北守@hokusyu82
@novluno ごめん!別用で新宿はなれた!
https://twitter.com/hokusyu82/status/381646810080489472

982名無しさん:2013/09/23(月) 00:58:02 ID:2NbPGe4g0
>>981
> とにかく集団でやってきて大声と物理的接触(暴力)で議論を封殺する。

> ところで今日のNさんの話のすり替えはすごかった。

> 公園の外でビラくばってたら、ガラの悪いヤクザみたいな人たちが
> たくさんやってきて取り囲まれてがなりたてるので移動した。

かなり露骨な印象操作だね。
はてサはこれまでさぞ、
柄の良いなりで、実力行使を否定し、
集団を組まず一対一で、小声で上品に、議論をしてきたんだろうなあ(棒

983名無しさん:2013/09/23(月) 07:17:30 ID:E5ksNTe.0
>>981
そもそも何しに来たのかって質問に答えられてないじゃんね。
いやまあガラ悪いには事実だろうし、良いことでは全く無いだろうけどね。

984名無しさん:2013/09/23(月) 10:15:16 ID:UrXc3fcc0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/381930804353306624
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> @mojimoji_x 政治弾圧以外の場であっても、警察がどれほどの暴力を市民に振るっているか。
> 貧しい人、身なりがカタギっぽくない人、粗野な人、そういう人には世間の差別を
> むしろ利用して強権をふるっているのが警察だよ。
> 反差別ではなく、差別者同士の第三セクターとでも言うべきか。

……
で、その基準でいくとなんで
北守の発言はスルーできるん?

985名無しさん:2013/09/23(月) 13:18:36 ID:XgaruQzI0
レタ田がはてブを退会したらしいね。
何があったんだか。

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/letterdust/

あの醜悪なコメントを見ないと思うと清々するけどな

986名無しさん:2013/09/23(月) 13:29:21 ID:E5ksNTe.0
どうせ別垢で大暴れだろ。
たぶん既にある。

987名無しさん:2013/09/23(月) 22:49:54 ID:zxwtyfi20
mojimoji_x モン=モジモジ
22:47:07Twitter for iPhone

あなたが言いますか、としか。

“@han_org: .@tari_GT @mojimoji_x @deviltruck2010 みなさん、陰口が楽しそうですねw”

金さんは運動批判に対していささか過剰な反応をしているとは思うが、陰口は叩いてないと思うがな

988名無しさん:2013/09/23(月) 23:44:36 ID:ID9bZvVk0
>>987
池田信夫に対する人格批判・個人攻撃は
金光翔さんが批判したように酷かったけど
今回はそれをやっているのははてサの側だからなあ。

989名無しさん:2013/09/24(火) 00:51:18 ID:CTksqPPw0
> 日本はいつから共産主義国家になったのでしょうか?
ttp://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130923/1379943982

誤爆臭いエントリーだな。これって要するに、北朝鮮は地上の楽園的な思想の人が韓国で政治活動したら国家保安法違反で捕まるよ、っていう日本国から左の人への注意喚起でしょうにw

990名無しさん:2013/09/24(火) 00:59:18 ID:/24cAxWY0
親韓反朝、あるいは反朝親韓でセットだったのに、朝鮮民族全体を侮蔑する嫌韓厨がはびこったために前者が見えにくくなってる。

今、朝鮮民主主義人民共和国が朝鮮唯一の正統政権という人は、はてサにもまず見かけないが、
(北)朝鮮との国交正常化が先決という主張は普通にあるから、ある程度は前者の図式も有効なのよね。

991名無しさん:2013/09/24(火) 01:00:14 ID:/24cAxWY0
>>990訂正
親韓反朝、あるいは反朝親韓で→親韓反朝、あるいは反韓親朝で

992名無しさん:2013/09/24(火) 01:54:35 ID:.6VXD2.k0
もう北守は、完全に特定されたのではないかと野間のリプライ見て思った。

993名無しさん:2013/09/24(火) 02:17:06 ID:x50GhCCk0
>>989
誤爆というか馬鹿丸出しだね。

>>992
特定って?

994名無しさん:2013/09/24(火) 02:35:06 ID:.6VXD2.k0
>>993
北守くんの本名とか諸々

995名無しさん:2013/09/24(火) 03:26:52 ID:x50GhCCk0
>>994
いままで知らなかったんだ。
現時点では野間はhokusyuのこと利用価値あるとおもってるだろうから、即おかしなことにはならないんじゃない?
けど野間みたいなタイプに素性知られるとイヤだろうなあw

996名無しさん:2013/09/24(火) 03:34:43 ID:.6VXD2.k0
>>995
ありゃみんな知ってたのか。なんかすまんぬ。

997名無しさん:2013/09/24(火) 03:52:50 ID:x50GhCCk0
>>996
いやいや、俺が知ってるとかじゃなくて、野間とか直接面識ある人間は知ってるもんだと思ってたって話。

998名無しさん:2013/09/24(火) 04:41:53 ID:.6VXD2.k0
>>997
ああ、なるほど。重ねてすまん。
ハンドルネームで通してたから、顔以外はよく知らなかったらしいよ。

999名無しさん:2013/09/24(火) 04:57:21 ID:.6VXD2.k0
埋めよう

1000名無しさん:2013/09/24(火) 04:58:42 ID:.6VXD2.k0
1000ならはてサは殲滅される




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板