[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
能力作って調整して倉庫に送るスレ
153
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/21(金) 18:33:33 ID:1SN6RYzE0
規制されてるなら能力作ればいいじゃないと思った
不安なのでアドバイスお願いします
特に何もなければ日曜夜くらいに倉庫に入れる予定
【カラル=スーペの太陽】
聖地で踊られていた舞を天命で授かった能力者
その名の通り、躍動感と情熱にあふれた力強い舞で、見る者を圧倒させる
この舞は、普通ならば決して害の無い舞なのだが、自分ではない他の能力者の気配に触れると強力な炎を生み出し始める
この炎は自分の手足の先や、空から降り注いだり、地面から噴き出す以外では現れない。また、他の能力者が近づけば近づくほど激しくなる
炎は建物や地面などに触れても火がついたり焦げたりしないが、生物とそれが纏う衣服や武器に対しては通常の炎と変わらない
通常の舞では好きな時に止めることができるが、能力者の気配に触れてしまうと、ひとつの舞を踊り終えるまで自分の意志では止められない
舞を止めるには他人が本人の動きを止めればいいのだが、触れられるほど近くでは相当激しい炎が舞い、
しかも銃弾等で仰け反らせてもその動きを舞に組み込む執念がある
身体能力はかなり高い
154
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/21(金) 21:44:25 ID:DJ3Mi2XU0
>>153
特に問題ないと思うよ
じゃ、俺が作ったのも診断お願いします
【孤独歯車】
ダメージ(肉体・精神問わない)を受けると、関係のないものになにかしらの現象を起こさせる能力
ダメージは、敵から受けた場合は勿論、石で転んでけがをしたときや、自分自身を傷つけた場合等でもOK
ダメージを受けると、小型の歯車が召喚され、所有者を傷つけたもの以外のもの(人の場合、そいつが所有しているものもダメ)に対し、歯車を飛ばし、効果を発揮する
現象の内容は、無理のあるものはダメ。あくまで、偶然のレベルで済まされる程度のことしか起こせない
例えば、鉄骨の場合
・起こせる…突然鉄骨が真下に落ちてくる・角度が少し変わる・少し脆くなる等
・起こせない…鉄骨が猛スピードで空に飛んでいく・ありえない場所に落ちていく・クッキー生地並に脆くなる等
車の場合
・起こせる…鍵(窓が)が閉められていない・エンジンがついている・少しブレーキの利きが悪くなる・タイヤやエンジンの調子が悪くなる等
・起こせない…車が猛スピードで勝手に動き出す・出せないはずの速度を出せる・外装が以上に脆くなる等
負ったダメージの大きさだけ、起こせる現象の規模が変わる
身体能力は、プロの暗殺者
初期装備は、ナイフ
155
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/21(金) 22:00:31 ID:NU41/siY0
>>153
俺も大丈夫だと思う
156
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/25(火) 00:29:02 ID:8pvhifac0
カバ夫
【屠餌浬洲】
この能力者は、カバの化身である
その武器は、カバの頭蓋骨から作られたクロー
生前と変わらぬパワーをもつそれは、一撃でワニを真っ二つにすることも可能
さらにはその門歯を以て鎧を盾を突き通し、頬骨を以って掠め切る事も
検索する事を勧めるが、非常に万能の武器である
しかしそんな武器ははっきり言っておまけである
この能力者の真髄は、流血してから
その血の持つ守護の力は非常に強力で
血染めのシャツは弾丸を弾き、盾に塗れば刀槍は自分で逸れていく
文様を描けば呪いを返し、塗られた他人にはオートバリアもありうる
肉体的に優れた他者には効果の薄れる傾向がある
ただし、守護、防御の効果のみであり、治癒や回復の効果はない
また、失血の影響がないわけでもないので注意
身体能力:カバ(強いぞ!)
157
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/25(火) 08:45:03 ID:3oab5VOw0
うろ覚えだからわからんけどカバ夫能力って倉庫になかったっけ
158
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/25(火) 14:49:02 ID:bQOtRglo0
ちなみになんて読むの?
159
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/25(火) 15:43:17 ID:vDSPXobQ0
トゥエリス(エジプトのカバの神様)
160
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/25(火) 20:39:16 ID:UTz9uAnE0
【二元境界】
この能力者は以下のような性質を持つ球体を生み出すことができる
バレーボールほどの大きさのこの球体は、表面に触れた物を削り取る
物質はもちろん、エネルギー等も削れる
球体は能力者の意思で操ることができ、能力者から半径50m以上離れると消滅する
不可視ではあるものの、空間の歪みが陽炎のように揺らめくことにより、見えてしまうことも
一度に3つまで生み出すことができる
球体の速度は60km/hほど
能力者の身体能力は並
161
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/25(火) 22:20:48 ID:TwhwKZHk0
防御不可で不可視って初見殺しどころじゃなくね
162
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/25(火) 22:34:06 ID:UTz9uAnE0
>>161
防御不可では無かったつもりだったが……
やっぱ説明不足か
163
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/25(火) 22:42:36 ID:1iCKnNbE0
削りとるってザ・ハンドみたいにガッツリ持ってくタイプ?
それともヤスリとか電動サンダーみたいにガリガリ削るってこと?
164
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/25(火) 22:46:09 ID:TwhwKZHk0
>>162
すまん、なんかサイレンみたいなの想像したわ
165
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/25(火) 23:10:40 ID:UTz9uAnE0
>>163
ザ・ハンド知らないけど、どちらかというと電動サンダーのイメージ
ガリガリというか面で切り刻むというか
例えば剣で受け止めたとき、並の剣なら刃の殆ど持ってかれるだろうし
それなりの剣なら刃こぼれぐらいで済むんじゃねくらいで
人の体なら抵抗なくさくっと
166
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/26(水) 00:07:45 ID:bKin64p.0
なんかよくわからんのできた
【一代太陽】
この能力者は、小さな小さな太陽のようなものを操る
要するに光球である
太陽を名乗るだけあって、非常に明るい、また暖かい
ただし、情けない事に殺傷力などはほぼゼロだ
できることといえば、周りを照らすか、温めるか、宇宙空間から得られる情報を能力者に伝えるだけ
そう、この光球は、実は宇宙生命体である
未知の手段で地球上空を漂う無数の仲間と通信し、協力する
軌道上に漂うスペースデブリを投げつけて貰ったり、小惑星を投げつけて貰ったり、擬似太陽風をで電波障害を起こしてみたり
その攻撃のうち最強の物は、光球の一つが地球へ降ってくる物
猛烈な熱、光、衝突エネルギーに加えてγ線やらなんやら出るので、多分食らった街は壊滅します
能力者本人にも容赦はありません、多分生き残れるのは光球だけです
このように、非常に高い攻撃力を持つが
宇宙からの攻撃なのでそのタイムラグがネックである
物理攻撃以外はほとんどそういうことはないのだが
167
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/27(木) 00:10:57 ID:PobdiZLY0
需要のないエジプト神様シリーズ
【惡宴亞天】
この能力者は、地球を含めあらゆる星の運行をコントロールして暦を操る
時刻、季節、日食月食流れ星、思うがままである
地球の自転を操作すれば、さっき夜だったのにもう昼になり
遠心力の強弱で重力操作も
地軸、公転を操れば地球上のほぼすべての地域の気候を再現できる
その他、彗星大接近、惑星直列、グランドクロス、何が起こるかは分からないが
現象自体を起こす事は朝飯前である
ただし、宇宙規模過ぎて人間レベルに反映されるのはちょっと後の話になるだろう
168
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/27(木) 02:27:19 ID:2ABAToHY0
>>167
ちょっと後ってどのぐらい後の事?
x時間後とかだと確実に死んでからになると思うが
169
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/27(木) 06:09:28 ID:PobdiZLY0
>>168
自分で調節しろ
170
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/27(木) 10:11:16 ID:O.9bcx660
ものっそい使いにくそうね
どう戦うん
171
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/27(木) 11:11:30 ID:gpb/OjTY0
使いから次第によっちゃ無双できそうな奇ガス
もうちょい制限かけてもいいんじゃない?
172
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/27(木) 16:39:45 ID:tqT7TsC60
>>170-171
破壊力最大値についてはとんでもなく高いけど多分自分も巻き添えにしないと使えない
戦い方としては相打ちをちらつかせて口先三寸するか
何か明確な弱点のある奴(吸血鬼に日光とか)と当たった時を考えてる
173
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/27(木) 17:25:35 ID:Ivh8T9tY0
【名前が思いつかない】
偏った超能力を扱う能力
テレポートとテレキネシス
エレクトロキネシスにより生体電流を超活性化させて身体能力を強化できる
テレポートにより対象との距離を一気に詰めたりテレキネシスで周囲のものを勢いよく飛ばして攻撃できる
その出力は強力で強化された身体能力と合わさって高い攻撃性能を誇る
しかしテレポートで後退することは出来ず前方への瞬間移動しかできない
テレキネシスも物を引き寄せることは出来ず防御には不向きである
テレキネシスは自分以外の能力者に直接干渉することはできない
174
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/27(木) 19:50:45 ID:YLjl.62A0
名前なんて説明文から漢字を4つ抜き出すだけじゃん
175
:
名無しの厨二能力者
:2013/06/27(木) 23:18:56 ID:XfW4WjPs0
偏用活念
176
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/04(木) 23:51:26 ID:FwjJooCk0
【穿虫喰孔】
この能力者はライフル状の機械を一つ持っている
この機械は、銃を扱うように引き金を引くことで、前方の壁面にワームホールを開くことができる
一箇所では何の意味もないが、二箇所に開くことで二つのホールがダイレクトに繋がる
一方から入った弾丸は、そのままのスピードで他方の穴から出てくる事になる
なお、一度に開けるワームホールは二箇所
既に二つ開けていた場合、新しいのを開けると任意でどちらかが消える
二つのホールは重ならない
ホールの直径は1mほど、壁面に十分な平面がなかった場合ホールは開かれない
身体能力:身軽
177
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/05(金) 00:39:06 ID:aZXSBCMo0
>>176
銃っぽいモノを持ってるが、攻撃能力はないので
銃っぽいモノで殴りつけたりする近接戦メインな能力か…
元ネタは想像つくけど、問題ないし良い能力だと思う
178
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/10(水) 22:00:51 ID:DJuqWTdQ0
【本之記憶】
貴方は見たもの聞いたもの、触ったもの味わったもの嗅いだもの、その全てを完璧かつ永久に記憶できる
その能力を利用し、貴方はこの世に存在する全ての書物を記憶している
小説から漫画、辞典、図鑑に至るまで
本とは即ち知識、貴方はこの世の全ての知識を持っているということである
簡単なその場で作れる銃などの作り方やMPのいらない初歩的な魔法の使い方、最も効率的な筋肉の動かし方までも
身体能力はあまり高くは無いが、身体の使い方は十二分に熟知している
179
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/11(木) 00:24:17 ID:e3tStGyA0
【断続転移】
この能力者は、自分自身、もしくは自分の手に触れたものを瞬間移動させることができる
ただし、一回の転移の距離はたった3cm過ぎない
その代わり、一秒に最高数千回の転移を繰り返すことが可能
分身の術、空中遊泳、手刀で切断、なんでもござれだ
180
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/14(日) 12:48:20 ID:Xnc0WODQ0
>>178
問題ないと思うよ
181
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/14(日) 12:51:54 ID:juuEYThg0
>>179
その原理で分身の術はちょっと意味がわからない
手刀で切断ってことは触ってしまえば好きな部分だけを切り取って空間ごと断裂できるの?
それなら結構とんでもない
182
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/14(日) 13:22:41 ID:KSsaxQg60
思いついたのでチェックを
【模擬自殺】
能力者はナイフを持つ。ナイフ自体は至って普通の物であり敵を斬りつける事が出来る。
このナイフで自分の心臓を突き刺した場合、能力者は仮死状態となる。(心臓に突き刺した痛みは感じない)
他者から見れば「心臓にナイフを突き刺した自殺体」にしか見えず、当然呼吸も脈拍も無い。
仮死状態の間、能力者は不可視であらゆる能力に感知されず干渉もされない霊体のようなものになり、自身の上空3mほどの距離から俯瞰で見る事が出来るが霊体状態で動く事は出来ない。
仮死状態は任意で解除でき、その際心臓の傷も消える。
しかし直ぐに戻る事は出来ず、仮死状態になった次のレスでは戻る事が出来ない。
当然仮死状態でしか無いため、その状態で攻撃を受ければ普通にダメージを負う。
183
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/14(日) 13:37:27 ID:zXgtXUj20
>>181
動作をしないまま3cm連続で転移し続ければ残像で分身したように見えないか
「空間ごと断裂」がイメージできないが
手刀部分が接した部分のみを転移させるのを何度も繰り返せば
結果的に切断に近いだろう、ということだ
184
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/14(日) 13:51:22 ID:boK.Tha.0
>>183
理屈はわかったけど空間ごと抉りとるような切断攻撃はやばいかと
両手が能力者の武器だろう寸断できる切れないものはない刃物と変わらない
185
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/14(日) 14:16:43 ID:vuuFLZ460
てか3cmでも1秒に数千回ってことは殆ど音速だな
そんなのが即死パンチ使ってきたら怖すぎ
186
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/14(日) 14:48:00 ID:zXgtXUj20
せやな
やめとこ
187
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/14(日) 18:06:30 ID:U9Kb0YEI0
>>182
問題ないと思うよ
もうちょい制限緩かったり強かったりしてもいいかと
188
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/14(日) 18:14:42 ID:5sGqcOzc0
>>165
それなら大丈夫だと思う
ただまどろっこしいから不可視のところはいらないと思う
あともうちょいリーチ狭めてもいいんじゃね?
50mで時速60km、自由操作って街中なら結構一方的に攻撃できそう
189
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/14(日) 18:45:41 ID:KSsaxQg60
>>187
自分としてはもう少し旨味みたいなのがあってもいいかなと思ったので少し追加します
【模擬自殺】
能力者はナイフを持つ。ナイフ自体は至って普通の物であり敵を斬りつける事が出来る。
このナイフで自分の心臓を突き刺した場合、能力者は仮死状態となる。(心臓に突き刺した痛みは感じない)
他者から見れば「心臓にナイフを突き刺した自殺体」にしか見えず、当然呼吸も脈拍も無い。
仮死状態の間、能力者は不可視であらゆる能力に感知されず干渉もされない霊体のようなものになる。
この状態であれば本体から上空地下含め半系20mの距離で壁などもすり抜けて動く事が出来る。
仮死状態は任意で解除でき、その際心臓の傷も消える。
しかし直ぐに戻る事は出来ず、仮死状態になった次のレスでは戻る事が出来ない。
当然仮死状態でしか無いため、その状態で攻撃を受ければ普通にダメージを負う。
さっきまでのだと、奇襲とやり過ごしぐらいしか旨味がなさそうだけど、これで偵察の能力も追加された事になる
強過ぎるのであれば戻します
190
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/14(日) 18:58:55 ID:Lh1ZgCS20
>>189
寧ろまだ大丈夫なくらいかと
191
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/14(日) 22:15:26 ID:H/ep3LQw0
では身体能力等の記述も加えて
【模擬自殺】
能力者はナイフを持つ。ナイフ自体は至って普通の物であり敵を斬りつける事が出来る。
このナイフで自分の心臓を突き刺した場合、能力者は仮死状態となる。(心臓に突き刺した痛みは感じない)
他者から見れば「心臓にナイフを突き刺した自殺体」にしか見えず、当然呼吸も脈拍も無い。
仮死状態の間、能力者は不可視であらゆる能力に感知されず干渉もされず、またこちらから干渉も出来ない霊体のようなものになる。
この状態であれば本体から上空地下含め半系30mの距離で壁などもすり抜けて動く事が出来る。
仮死状態は任意で解除でき、その際心臓の傷も消える。
しかし直ぐに戻る事は出来ず、仮死状態になった次のレスでは戻る事が出来ない。
当然仮死状態でしか無いため、その状態で攻撃を受ければ普通にダメージを負う。
所持:ナイフ×2
特徴:ナイフを用いた近接戦闘術の心得あり。身体能力は並以上。
なんも無ければ明日の今ぐらいの時間に倉庫入れます
192
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/15(月) 01:21:05 ID:KpnBgNrM0
【青空牢獄】
この能力者は、四枚の強力に磁化された鉄板を操る
ただでさえ厚く、立派に鍛えた鋼板である
弾丸を弾くなどお手の物、叩きつければ骨の一本や二本は平気で折りかねない
おまけにその磁力で、鉄製の武器を使う相手はてんてこまいだ
ただ、多少動きに制限がありまして
二枚二枚でペアになって向かい合ってしか動けず
では挟み潰してやろうとなっても向かい合う極が同じなので潰せない
おまけに、そこらじゅうの鉄製品を引っ付けてくるので徐々に重くなってくる
では四枚で取り囲んで閉じ込めようとすると、磁力が吊り合って相手の動きが自由になってしまう
193
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/15(月) 01:26:27 ID:mMyAsbmQ0
>>192
なんか使いづらいなあ…という印象
デメリットの部分のせいかな? えと、曖昧ですまんの
194
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/15(月) 01:29:41 ID:KpnBgNrM0
>>193
まあ攻撃方法は「ひっぱたく」だけだからな
お題【密室】で何とか白兵戦しようと頑張ったんだが
195
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/15(月) 11:13:25 ID:vWKvyg.Q0
お題【軌跡】
【飛礫投刃】
この能力者は、何か羽の生えた空飛ぶ金属球を操る
目にも止まらぬ速さで飛ぶ玉は、別に何の能力もなく
その飛んだ後に同色に光る糸を引いて行くだけである
あ、頭とかぶつかると凄く痛いと思う、コブできる
ただ、この能力者の持つ巨大な手裏剣
日本刀を風車状に組んだようなこれは、重いわ投げにくいわ掴みどころが無いわ、実用性皆無の代物だが
これが一度例の金属球の糸に乗ると、恐るべき破壊力を発揮する
一旦糸の上に軌道を載せた手裏剣は、平気で物理法則を無視し、とんでもない速度で回転しながら糸に沿って飛んでいく
ただ、強く叩かれたりぶつかったりすれば糸から転げ落ち、かっこいいだけの鉄塊と化すので気をつけよう
転げ落ちたあと糸で拾えばまた殺傷力を回復するので、
糸を引きまくっておくか回収できる位置に慌てて金属球を飛ばすかするのがよい
196
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/15(月) 13:08:41 ID:qSyow8RY0
>>194
極薄の鋼板で斬撃とかは?
ナノスライサーみたいな
197
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/15(月) 19:32:36 ID:VRyKjyLk0
元ネタ?は某ヒーローと某変な髪形と某説教野郎
【自己犠牲(ジャスティス)】
あらゆる不幸を自分が引き受ける代わりに愛と勇気の力を使える能力
この能力の使用者は、とにかく運が悪い
なので、相手が放った攻撃は必ず当たってしまう
このように、とてつもないデメリットがあるが、そのかわり愛と勇気の力は強力
【愛】
自分の肉体以外のあらゆるものを回復(元の状態に戻す)させることができる(物体でも生物でもなんでもあり)
道具を使うと、限界レベルまで使いこなし強化もすることができる(物体を愛するため)。
強化した場合、爆弾だと破壊力が増し、拳銃だと速度が増し、剣や槍だと硬度が増す
【勇気】
どんな攻撃を受けてもギリギリ致命傷を避けることができる(攻撃はくらう)
ただし、二十回に一回は能力が発動しないことがある
恐怖の感情を消すことができる(相手にも使える)、身体能力を強化することができる
能力の使い方の例
・弾と爆弾を、愛の力でリサイクルして、また使う
・相手の恐怖の感情を消して、隙を作る
等々
通常時の身体能力は、鍛えた一般人
初期装備は、剣と爆弾と銃
198
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/15(月) 22:02:54 ID:quK2fxY.0
ネタを思いつきました
【名美隊務】
行きたい場所、会いたい人や物のところまでの道筋が解る能力。
目的を声高らかに宣言する事で能力が発動する(○○まで行きたい!○○はどこに居るの!?など)
能力が発動すると、緑色のライダースーツに身を包んだ老紳士風の霊体が「ハーイ!名美隊務!」と陽気にに登場する。
あとは老紳士が案内する通りに行けば目的地に着ける。
もちろん案内されるだけなので無視しても構わない。
無視されても瞬時に別のルートを導き出す様は健気である。
目的地に着くと到着の喜びを共に分かち合ってくれるが、何故かいつも「時間ピッt…」と、まるで何者かの悪意が働いているかのように途中で消えてしまう。
この能力は有るかどうか解らない場所、居るかどうか解らない人等も宣言する事が出来る。
実際にそれがあれば案内してくれるし、無ければ虚しく声が響くだけである。
199
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/16(火) 04:37:23 ID:9MDnmJKU0
【トルマリン・アーマメント】
貴方の肉体、あるいは任意で装甲になんらかの物体が触れた時、貴方の肉体のその部分は自動的に熱を放つ
熱量は大体真夏の日の日向のマンホール程度
触れる物体は個体または液体の物体かつ自分自身以外のものならなんでも反応する
空気や炎などはNG
逆に言えば、条件を満たすものなら何が触れても能力が発動してしまう
オンオフ、強弱の設定は不可
性質上氷雪系、特に吹雪系統の能力にはめっぽう強い
またホールドすれはそれなりのダメージは見込めるはずだ
ブルースリーレベルの身体能力を持つ
200
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/16(火) 15:11:21 ID:t5d/snEw0
>>195
クディッチみたいだな
糸を引くっていうのは高速飛行で生じる残光みたいなかんじ?
そこら辺が少し紛らわしく感じる。あとはいいと思う
201
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/23(火) 00:21:33 ID:JByE8kLA0
【淵障邪鬼〜The Black Angel〜】
この能力者は、黒地に金を散りばめた羽を持つ天使である
当然飛べる
この能力者は、黄金の鋲をあらゆる場所から湧くように出すことができる
いわゆる四本足のまきびしのようなやつで、触るならともかく踏めば足の裏に容赦無く突き刺さる
底の薄い靴なら平気で突き通す
なお、当然の事ながら相手、その所持品からは湧いてこない
黄金の鋲、と書いたが本当に黄金である
さすがに純金ではないので武器になるなりの強度はあるが
安全靴には踏みつぶされるし焼かれればへにゃける
さらに、この能力者の血液に濡れた鋲は粘土の如く簡単に形を変え、大抵の形に正確に加工できる
何故か一度変形させるともう一度血塗れになるまで強度を保つ
剣なり槍なり作ればいいが、金製品なりの強度である
202
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/24(水) 19:46:06 ID:B2EaK1QM0
【不死不遇】
この能力者は要するに不死である
色々理由があって不死になった訳だがその辺はこの能力者だけが知っている。
体を消滅させられても、切り刻まれても、バラバラにされても、首を落とされても1.2レス程で元通り
この能力者を殺す方法は絶対的に無い
しかしこの能力者の唯一の欠点は一度殺された相手には能力者の意志がどうであれ服従してしまう
効果を切りたければ自殺するしかない
装備:防弾ベスト スタンガン お菓子
ちょっとやり過ぎかね
203
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/24(水) 20:01:04 ID:MYgwGyBg0
防弾ベストない方が死にまくって面白いんじゃないか
同じ理由で復活までのタイムラグはいらんのじゃないか
204
:
名無しの厨二能力者
:2013/07/25(木) 23:36:25 ID:adA87/VE0
こんなもんでどうだろ
【二元境界】
この能力者は以下のような性質を持つ球体を生み出すことができる
バレーボールほどの大きさのこの球体は、表面に触れた物を削り取る
物質はもちろん、エネルギー等も削れる
球体は能力者の意思で操ることができ、能力者から半径30m以上離れると消滅する
一度に3つまで生み出すことができる
球体の速度は60km/hほど
能力者の身体能力は並
205
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/02(金) 13:10:34 ID:Or42dC9E0
いいんでね
206
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/06(火) 23:02:47 ID:m4vjVnwg0
>>205
どもです
んじゃ、24時までに何もなかったら倉庫入れますね
まあ、結構過疎気味ですから何もなさそうですが
207
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/07(水) 20:23:54 ID:.U9bB/V20
【不死不遇】
この能力者は要するに不死である
色々理由があって不死になった訳だがその辺はこの能力者だけが知っている。
体を消滅させられても、切り刻まれても、バラバラにされても、首を落とされても、亜空間に飛ばされても1.2レス程で元通り
この能力者を殺す方法は絶対的に無い
しかしこの能力者の唯一の欠点は一度殺された相手には能力者の意志がどうであれ服従してしまう
効果を切りたければ自殺するしかない
復活の方法などは決まっていない、光を纏って復活しても血だまりから這い出てきてもOK
身体能力は低く、運よく避けれそうな攻撃でも良く当たる 致命傷が多い
運良く避けれないなら防げば良い
装備:防弾ジャケット スタンガン 短刀 特技(何か一つ)
少しでも応戦させてあげたかった
でも分かりにくくなった
208
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/07(水) 22:44:34 ID:jCsvM5w.0
>>207
「服従してしまう」というのがどういうものなのかわかりにくい気がする
1.言動は以前のままだけど相手に何か言われたら唐突に従順になるってこと?
(例:A「復活したぜ…ざまぁ」B「馬鹿なっ…なぜ…?」A「はい!それは私が不死だからです!」B「!?」)
2.身体は完全に「イエスマイマスター」みたいな下僕だけど
心の中では「なんとか…自殺しなくては…」みたいな状況ってこと?
1だったら復活したら何も言わずに即自殺してしまえばいいよね?
「自分が不死になった理由を知っている」なら殺された時の弱点も知ってるはずだし短刀も装備してるなら自殺なんて簡単だし
2だったらそういう説明を入れたほうがわかりやすいと思う
この場合の自殺法は相手が油断してる隙に短刀使うくらいしか解決策がなさそうだけど
身体能力低くて運も悪いなら死んで復活するのが複数回あるだろうから
今のままだとその度に解決法が同じになってしまいそうだなと思った
どうせならデメリットを「数レスの間は完全に下僕化してしまう」とか「相手の命令に数回従うと元に戻る」とかにした方がわかりやすいかと
個人的に不死とか好きだしぜひ改善して欲しいと思う
長文ごめんね
209
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/08(木) 15:14:12 ID:TjeBc4vw0
【不死不遇】
この能力者は要するに不死である
色々理由があって不死になった訳だがその辺はこの能力者だけが知っている。
体を消滅させられても、切り刻まれてバラバラにされても、首を落とされても、亜空間に飛ばされても1.2レス程で元通り
この能力者を殺す方法は絶対的に無い
しかしこの能力者唯一の欠点は一度殺された相手には能力者の意志がどうであれ絶対的服従してしまう
効果は最低3レス間、それ以上の時も有る
復活の方法などは決まっていない、光を纏って復活しても血だまりから這い出てきてもOK
身体能力は普通、運よく避けれそうな攻撃でも良く当たる 致命傷が多い
運良く避けれないなら防げば良い
光学迷彩装置は壊れ難いが衝撃を受けると3〜10レス間使用不能となる
装置から強い熱を放出して透明化する為、接近し過ぎると見つかる可能性がある
装備:防弾ジャケット スタンガン 光学迷彩装 特技(何か一つ)
少し改変
使用者に自由を与えた
逃げる為のアイテムを持たせた
あと自殺を消した
210
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/10(土) 22:55:15 ID:Ixdbn4rk0
【電甲切火】
貴方は超高温の刃を持つ刀と、身に着けているもの(主に服)に雷を纏わせる
事ができる能力を所持している
刀は水を受けると熱の効果を失ってしまうが、その熱はどんなものを溶かし切ることができるであろう。
しかし、人体には効果が無い様になっている。
雷の能力は自らにもダメージを与えるため普段は安全装置を付け能力は弱体化している
安全装置を外すことにより本来以上の力を出すことができるが、体はほんの少ししか持たないであろう。
211
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/12(月) 00:01:04 ID:nzZKzQKY0
>>209
全体的に日本語が変な気がする
「運よく避けれそうな攻撃でも良く当たる」とか変じゃない?
「しかしこの能力者唯一の欠点は〜」のあたりとかも そもそも運が悪いのも欠点なら「唯一」の欠点じゃないし
「絶対的に」も意味が違う上に二行連続で並んでると違和感がすごい
能力としては悪くないのに説明文がものすごく残念な印象
>>210
「刀は超高温」「どんなものでも溶かし切る」そして「人体には効果無し」とはどんな状況?
人体に効果がないということは刀からの熱気すら感じないということ?
熱の効果のみ無効で刃物としては使える?それすら無理?
そこらへんがこの文章だけでは想像しづらい
その点以外はわかりやすくて使いやすそうないい能力だと思う
212
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/12(月) 00:08:28 ID:.wpFj6SA0
>>211
「尚、刀は持ち主以外の人体に触れると熱の力を失ってしまう」
こんな感じかな
213
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/13(火) 01:34:58 ID:aRNrDPkQ0
名前はあとで考える
【】
この能力者は、脳とその付近を除く全身に千を越える鋭い鉄片が埋め込まれている
この鉄片は自在に体内で移動、集合させることができ、皮膚を突き破って露出する
鉄片同士は接着レベルの強度で一体化するため、刃、盾、ドリル、翼その他を形作る事ができる
ただし、構成するすべての鉄片が身体内部に直接、もしくは他の鉄片経由で触れている必要がある
つまり、剣や槍など普通の武器を作って手に持って戦おうというのはできない
身体から武器を直接生やすのだ
なお特に筋力アシストなどはないので翼を作っても飛べるかは未知数であるし、背中に生やしても動かない
大きな衝撃を受けると露出した鉄片が引っぺがされる可能性もある
ちなみに、体内を移動させても内臓などは傷つかないが
皮膚だけは裂けるしダメージを受ける不思議
鉄片以外でも体内に埋め込まれた金属なら同様に移動させることができる
しかし、鉄片との結合は望めないので、体表から射出する事が主な使い道である
物によるが拳銃弾なら弓矢並の速さで射出可能
勿論鉄片も射出できる
なお、回収については再度身体に埋め込むしかないので非常に大きなダメージを受ける
214
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/20(火) 03:17:44 ID:.7jYni2M0
【野球拳(ストレート)】
殴った相手を脱がせる能力。
相手にパンチを一発当てるたびに、身に着けているものを一つ脱がすことが出来る
(脱がせたものは相手の自宅に転送される)
本人の身体能力はボクサー程度。
215
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/20(火) 07:30:32 ID:SuQ42x5w0
全裸になったらどうなるんだ
216
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/20(火) 12:09:20 ID:O.Dq1vwA0
わかったぞ、なんか不思議な力で相手が負けを認めることになる!
217
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/20(火) 17:06:14 ID:.7jYni2M0
>>215
相手は羞恥心に苛まれるし、身を守るものが何もないので防御力が下がる
だが相手に露出狂の気があると…
218
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/20(火) 18:15:35 ID:E/Gtzix60
ちゃうねん
全裸にしたあとのパンチ効果について聞いてんねん
219
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/20(火) 19:15:47 ID:.7jYni2M0
>>218
体の毛が抜けていく
全部抜けきったらただの強いパンチ
220
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/20(火) 21:53:53 ID:IILlno5o0
>>219
では体毛も自宅に転送されるということになるのか
221
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/20(火) 23:06:19 ID:.7jYni2M0
>>220
その通り
いつの間にか部屋とかに陰毛が落ちてるのはこの能力者の仕業なのである
222
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/21(水) 00:23:41 ID:spdeXlu60
武装(装甲)は身につけているものに入りますか
223
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/21(水) 14:18:04 ID:CzTvC/Lk0
【電甲切火】
貴方は超高温の刃を持つ刀と、身に着けているもの(主に服)に雷を纏わせる
事ができる能力を所持している
刀は水を受けると熱の効果を失ってしまうが、その熱はどんなものを溶かし切ることができるであろう。
尚、この刀は所持者以外の人体に触れると、効果が半減する。
雷の能力は自らにもダメージを与えるため普段は安全装置を付け能力は弱体化している
安全装置を外すことにより本来以上の力を出すことができる他、前述の刀にも雷の力を付与できる様になるが、自らの身体は1〜2レス分しか持たないであろう。
これでどうだろうか
224
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/28(水) 01:59:36 ID:W95Uz4mM0
どうなんだよ!
倉庫入れていい?
225
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/28(水) 02:05:50 ID:9cWKLfMw0
どれのこと言ってるか解らんけど
>>213
>>214
>>223
は大丈夫だと思うよ
226
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/28(水) 23:30:47 ID:ZzfYKZBs0
【光ノ射手】
この能力者は、レーザー、光弾、衝撃波の三つの攻撃手段を持つ
また、威力は周りの光の強さによって増減する
レーザ
何倍にも増幅された光をレーザーとして放つ。熱い。あと眩しい。
一円玉程度の太さで放った場合、厚さ50mmの鉄板を貫通する程度の威力
レーザーの特性上、太くすればその分威力は落ちる
晴れた日の直射日光の元で、一秒毎に一発程度の連射性能
光弾
光を9mm弾ほどの光弾を放つ。眩しい
光ってはいるものの物理弾であり、運動エネルギーを失った時消える
16連射の時、威力、射程、弾速は通常の短機関銃程度
一度に放つ光弾の量によって、威力、射程、弾速が増減する
晴れた日の(以下略)で、リロードは2秒毎
衝撃波
光を衝撃波にして放つ。別に眩しくない
範囲は120°程。射程は2m
普通の人であれば3mほど吹っ飛ばす
晴れ(略)で、10秒毎に一発の連射性能
また、レーザー、光弾は威力を1/3にすることにより、赤、青、緑の色に変えることが出来る
227
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/29(木) 00:37:02 ID://Qv5dw20
【不死不遇】
この能力者は要するに不死である
色々理由があって不死になった訳だがその辺はこの能力者だけが知っている。
体を消滅させられても、切り刻まれてバラバラにされても、首を落とされても、亜空間に飛ばされても1.2レス程で元通り
この能力者を殺す方法は絶対に無い、不可能
しかしこの能力には欠点が2つある
1.一度殺された相手には能力者の意志が どうであれ必ず服従してしまう
効果は最低2レス間、それ以上の時も有る
2.避けれそうな攻撃でも良く当たる、運が悪い
運良く避けれないなら防げば良い
復活の方法(形式)は決まっていない、つまり光を纏って復活しても血だまりから這い出てきてもOK
光学迷彩装置は壊れ難いが衝撃を受けると3〜10レス間使用不能となる
装置から強い熱を放出して透明化する為、接近し過ぎると見つかる可能性がある
身体能力は普通(特技でカバーしたり出来る)
装備:防弾ベスト スタンガン 光学迷彩装 特技(何か一つ)
忘れてた奴を直した
もう疲れた
228
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/29(木) 07:52:21 ID:dtmlnfqE0
>>226
能力自体は問題なさそうだけど夜遊ぶ能力スレだと使いにくそうだな
夜の繁華街とか強さが環境に依存しそう
229
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/30(金) 20:16:25 ID:qoUxSAjE0
【鉾先三寸】
この能力者は、屁理屈を捏ねてあらゆるものを「文字通り」にすることができる
歯磨き「粉」はペーストから粉末となり、セブンイレブンは十一時に閉店し
「はさみ」はピンセットに、「きり」はハサミに、「はり」は糊になる
「蛇口」は毒牙を剥き、「がま口」はハエを飲み込み、「鯉口」はパクパクするばかり
阿鼻叫喚の地獄絵図ではあろうが、殺傷力は未知数である
230
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/30(金) 21:15:59 ID:I3lRYh460
「人ごみ」はみんな一瞬でゴミに
「地球」は世界から水がなって
「できのぼう」って相手を言い切ってしまえば相手はただの棒きれになるの?
恐ろしいな
231
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/30(金) 21:17:36 ID:B4hRA3kQ0
はい
232
:
名無しの厨二能力者
:2013/08/30(金) 21:18:41 ID:geErdcKk0
はいじゃないが
233
:
名無しの厨二能力者
:2013/09/05(木) 10:35:35 ID:MBMQxAfw0
オナシャス
【宿炎神腕】
この能力者は名も忘れ去られた黒肌の炎神の力を宿している
任意で炎神の腕を顕現させて、炎を操ることが可能
能力者の腕は炎神のそれ同様焼け焦げたような黒肌になり、さらに顕現させた際には炎も纏う
火球の投擲や火炎放射などの基本的なことはもちろん、地面に拳を叩きつけることで前面に炎の壁を作り出すことも出来る
また腕の炎のおかげで、そのまま殴打することや相手を掴むだけでもそれなりの威力を発揮するだろう
さらに、鉄をも軽々溶断する超高温の黒い剣を喚び出し、これを用いて戦うことも出来る
炎神の腕を扱う代償として、顕現させ続けると腕が少しずつ体を侵蝕していく
侵蝕部分は腕同様黒くなり、その部分は触れても何も感じなくなる
やがて全身を蝕まれれば、その身は炎神への供物としてこの世から跡形もなく消えるだろう
身体能力は戦士。宿す腕はどちらでも構わない
初期侵蝕具合はお好み。黒色部分は異様な硬度を持つとする
234
:
名無しの厨二能力者
:2013/09/05(木) 23:32:22 ID:sg3apFjM0
>>222
亀だが、
当然含まれる。でも「持っているもの」は含まれない
鎧は含まれるが剣は含まれない
235
:
名無しの厨二能力者
:2013/09/22(日) 04:48:10 ID:4JGWmuSU0
>>228
一応夜戦対策として最後の色変えれるってのを付けたしてみたんだが
青色レーザーって夜戦ではかなりの脅威じゃん?
威力は下がるけどそれなりのダメージは加えられるはず
ただ、連射性能は最悪だろうけど
夜の繁華街だと5レスに1発程度かな?
まあ、そこいら辺は能力者自身に任せる感じで
236
:
名無しの厨二能力者
:2013/09/22(日) 05:02:37 ID:4JGWmuSU0
似たようなのもうあるかもしれないけど一応
【自由落下】
自分にかかる重力の向きを自由に変えることが出来る
効果範囲は自分が自分だと認識している範囲
つまり服や装備、さらに誰かを抱き抱えた場合でもその分の重力が加えられる
簡単に言えば天井に立ってもポケットからこぼれたりしないし、スカートもめくれない
ただし意識して範囲外にすることもできる
身体能力は武道の達人程度
237
:
名無しの厨二能力者
:2013/09/22(日) 12:39:36 ID:/q.pUUug0
>>236
自分が自分だと~ってわかりづらいと思う
この星は俺の物だ!とか思ってる奴は星の重量の向きも操れちゃいそうだし
普通に自身が身につけている物って書けばいいんでね?
238
:
名無しの厨二能力者
:2013/09/22(日) 23:19:41 ID:x.jQsvoQ0
【慢心楼翼】
鑞で出来た強固な翼 “モドキ”を持つ、
能力者に魅入られ狂信した愚かなヒト
その翼の飛行能力は一線を画しているが、鑞の為高熱、炎にとても弱く、また、翼が壊れると絶命する
身体能力はとても高く、様々な武術も心得る
なおわ中世ヨーロッパで使われていたであろう軽武器なら一つ初めに所持しておいて良い
設定練り易めに作ってみた
239
:
名無しの厨二能力者
:2013/09/22(日) 23:40:00 ID:Mrjvvtkc0
なおわって何よ
240
:
名無しの厨二能力者
:2013/09/22(日) 23:52:18 ID:x.jQsvoQ0
慢心楼翼
鑞で出来た強固な翼 “モドキ”を持つ、
能力者に魅入られ狂信した愚かなヒト
その翼の飛行能力は一線を画しているが、鑞の為高熱、炎にとても弱く、また、翼が壊れると絶命する
身体能力はとても高く、武術も心得る
なお中世ヨーロッパで使われていたであろう軽武器なら一つ初めに所持しておいて良い
ほか修正したほうがいいと思うとこ
241
:
名無しの厨二能力者
:2013/09/23(月) 14:09:45 ID:JnvBO/XM0
>>273
うい、了解
これでいいか?
【自由落下】
自分にかかる重力の向きを自由に変えることが出来る
効果範囲は自分が身に着けている物まで
つまり服や装備、さらに誰かを抱き抱えた場合でもその分の重力が加えられる
簡単に言えば天井に立ってもポケットからこぼれたりしないし、スカートもめくれない
ただし意識して範囲外にすることもできる
身体能力は武道の達人程度
242
:
名無しの厨二能力者
:2013/09/23(月) 23:13:31 ID:Ne3170RE0
>>233
はだいぶ放置してたけど入れても大丈夫なのかしらん
243
:
名無しの厨二能力者
:2013/09/24(火) 17:50:23 ID:p7AZ72bY0
>>241
>>242
いいんでね?
244
:
名無しの厨二能力者
:2013/09/27(金) 17:24:14 ID:Za.EUQmc0
>>240
中世ヨーロッパで使われていたであろう軽武器ってなんか分かりにくいというかくどい気がします
こだわる理由が特にないなら近接武器を1つ所持していい、とかでもいいのではないでしょうか
能力者への狂信という設定と蝋の翼を持っていることに関連性がないというかイメージがよくわからないというか
空を飛ぶ存在や神・天使等への狂信とかならまだなんとなくイメージしやすいですが
それとも蝋の翼を持った特定の能力者への狂信なのでしょうか?
あと何と一線を画しているのでしょうか
鳥とかの翼を持つ存在に比べて?それとも他の飛行能力と比べて?
無理に一線を画しているとか使わずに優れた飛行能力を発揮する、とかでいいかなと
245
:
名無しの厨二能力者
:2013/09/28(土) 20:30:09 ID:FDS6Ks3.0
>>244
武器は好きな種類の剣にしますね
能力者に魅入られってのは
イカロスがたしかそんなのだったからそれイメージして作ったのの名残
一線を画すは他の飛行系能力者に対して
速度、ホバリング等トップクラス
246
:
名無しの厨二能力者
:2013/10/06(日) 04:15:48 ID:lo/xHbPg0
>>243
んじゃ、入れてきます
247
:
名無しの厨二能力者
:2013/10/06(日) 10:57:58 ID:svqThBRI0
博多一握
物質の塩分濃度を最大塩一握り程度、触れたものから足したり引いたりする能力。
248
:
名無しの厨二能力者
:2013/10/06(日) 11:37:33 ID:tZiBf07g0
塩分量じゃなくて?
249
:
名無しの厨二能力者
:2013/10/06(日) 11:52:57 ID:rx6xKaNw0
>
おっと失礼、ミスっておくってもうた
*
【博多一握】ノンシュガー
*
物質の塩分量を最大塩一握り程度、触れたものから足したり引いたりする能力。
ただしこの能力は生き物に対しては無効である。
食べ物か無機物に対してしか塩分の加減は出来ない。
理想の塩分濃度に調整できるので料理には便利。
なお能力者の主観として『肉』になったものには塩分の加減が可能。
たとえば切り落とされた腕や死体に対しては塩分を加減できる。
*
物質から引いた塩分は無尽蔵にストックすることが出来る。
ストックされた塩分は塩や岩塩として掌から具現化が可能で、
塩による目潰しや岩塩をぶつけたりして戦う。
また具現化する塩は掌サイズであれば形状や量は自由自在で、
岩塩製の刃物などの生成も可能。
ただしあくまで塩製なのでそれ以上の殺傷能力はない。
*
能力者の運動能力は並、ただし肉体は頑健で体力も高い。
衛生学や栄養学の知識も有する。
250
:
名無しの厨二能力者
:2013/10/06(日) 16:25:51 ID:m0wqKTdA0
もし「はっかったのしお!」のことを言ってるんなら博多じゃなくて伯方
251
:
名無しの厨二能力者
:2013/10/06(日) 18:39:37 ID:9RriFMUU0
わざとじゃないの
252
:
名無しの厨二能力者
:2013/10/06(日) 18:49:25 ID:T7YqyPJ.0
え、マジでとか思って調べたら素で間違っとった。ハズイ。ので、修正します。
*
【伯方一握】ノンシュガー
*
物質の塩分量を最大塩一握り程度、触れたものから足したり引いたりする能力。
ただしこの能力は生き物に対しては無効である。
食べ物か無機物に対してしか塩分の加減は出来ない。
理想の塩分濃度に調整できるので料理には便利。
なお能力者の主観として『肉』になったものには塩分の加減が可能。
たとえば切り落とされた腕や死体に対しては塩分を加減できる。
*
物質から引いた塩分は無尽蔵にストックすることが出来る。
ストックされた塩分は塩や岩塩として掌から具現化が可能で、
塩による目潰しや岩塩をぶつけたりして戦う。
また具現化する塩は掌サイズであれば形状や量は自由自在で、
岩塩製の刃物などの生成も可能。
ただしあくまで塩製なのでそれ以上の殺傷能力はない。
*
能力者の運動能力は並、ただし肉体は頑健で体力も高い。
衛生学や栄養学の知識も有する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板