したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ステージ議論スレ

724名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 21:01:05 ID:AvICsEhU0
今の流れでそういうのいいから

725名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 21:08:34 ID:RhX69xsI0
今はゴーストタウンに集中な
脱出要素の有無を話し合ってる

有り派、無し派双方理由付きで意見を述べて欲しい

726名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 21:20:41 ID:XX5IIwGY0
無しかな

最近、締めがマンネリ気味

負けたら脱落で、勝者は戦い続けるならちょっと考える

727名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 21:22:38 ID:72e47rlY0
正直な話みんな一日一戦してそれで終了のパターンが多いから脱出要素が体をなさないよね

728名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 21:40:10 ID:RhX69xsI0
まあ昔のように人が多いわけでもないしな

729名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 22:12:56 ID:SomqD4Q20
無しが多数派の流れっぽそうだな
無しだと純粋にホラースポット巡り
ありだと恐怖との戦い

どっちも面白そうなので
いっそ両方ありでいいんじゃね?

730名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 22:30:54 ID:RhX69xsI0
いっそのこと2パターン作れってか

731名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 22:32:23 ID:mTSoE/i20
持ちたい奴は持ってれば良いんじゃね?

一度触れた奴は2つに無いと出れないけど触れなければ出入り自由とか

732名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 22:39:54 ID:RhX69xsI0
ここにきて混成案か
神社を生かして手に取ったやつは脱出ルートに入ると

面白そうだけどどうだろう
案のひとつには一応加えておこう

733名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 23:40:36 ID:wuCmWphY0
ということはアレか?とりあえず2パターンどっちも完成させるか?
まず早く組み上がりそうな脱出なしパターンを決めようか
と言っても>>694で完成されてるから俺はこのまんまでいいと思う

異論はあるか?

734名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 23:44:40 ID:RhX69xsI0
>>733
俺は無いっす

735名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 00:17:25 ID:QooI8GD20
つーかこれまでのステージは議論⇒固まる⇒立てる⇒感想⇒更に固めて完成

なのに今は議論して立てたら後はおざなりなんだな…そりゃ一度きりで消えるステージが多くなる筈やで

736名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 00:19:27 ID:l3jAwZ2s0
じゃあ一段落したら巨大な家の話 見直してみるか?

737名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 00:31:34 ID:fxToE0bQ0
>>735
少なくとも採用されてる古城研究所学校中世はここでの話し合いで決まったものが定着しただけで
君の言ってる流れで採用されたステージは一つもないし
その流れで組み立てようとして不評だったモールや客船はおなざりだよ

738名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 00:46:21 ID:hPEI3qHg0
あーもう話がそれた
脱出ありなしと作るって話だろ?

有りパターンは後々話す、無しパターンは>>694、おk?

739名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 17:20:25 ID:DIUT6hHM0
ええで

740名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 19:31:14 ID:QooI8GD20
>>737
古城は元々現行で話し合ったのが最初だよ、見てから言えば?

741名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 19:43:28 ID:OpahZChM0
>>737
>>740

どっちも言ってる事微妙に間違ってるからもう黙ってろ、知ったかぶり2人のせいで議論止められちゃ適わん

742名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 19:50:55 ID:XxWAbCLM0
おざなり おなざり ざなおり ざおなり なおざり なざおり
ファイッ!

743名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 20:14:40 ID:Itfh72VA0
そんなことより脱出ナシバージョンは>>694でいいのか?
まずはこの問題を片づけてしまおう話が進まん

744名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 20:22:01 ID:FAu20Lrg0
反対意見が出ないならいいんじゃね

745名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 20:26:04 ID:OpahZChM0
答えを急く必要はない。
過疎ってるのと意見が無いのを混同しても仕方ないし書き込みを待とうよ。

どうもただ人が来てなくてレスが無いのを無言の同意にしたがる人は多いが。

746名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 20:27:48 ID:MgfFdE3E0
俺も>>694でいいと思う

747名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 20:34:08 ID:OpahZChM0
同じステージで2パターンつくるつもりなら不必要だろ
そうじゃなく>>694オンリーならこれで良いんじゃね

748名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 20:40:55 ID:XxWAbCLM0
どうせ舞台だけならスレタイに『誰かが能力くれるからゴーストタウンで戦え』だけでいい

749名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 20:41:54 ID:QooI8GD20
まあ同じ題材で2つ作りだしたらキリ無いよな、それこそ研究所とか学校やら全部2パターン用意しだしたら鬱陶しいだろ

750名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 20:45:06 ID:78D9m8sk0
脱出の為のアイテムの必要性ってあんの?

751名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 21:12:39 ID:u7RGMxjM0
必要性じゃなくて娯楽性だろ

752名無しの厨二能力者:2014/03/14(金) 17:26:53 ID:UDsIVJ3w0
脱出なしは「誰かが能力くれるからホラースポットで戦え」
脱出ありは「誰かが能力くれるから不気味な村で戦え」でどうだ

753名無しの厨二能力者:2014/03/14(金) 19:01:39 ID:fSLI2OWM0
いやだから脱出ありなしで2つも要らないよ、どっちかにしてよ

754名無しの厨二能力者:2014/03/14(金) 19:11:25 ID:X3Qwe0YI0
脱出なしがいいんだが、これって誰が結論出すんだ

俺が出して良いなら、脱出なし>>694が良いという意見が多いので
ゴーストタウンのテンプレは>>694で決定!

755名無しの厨二能力者:2014/03/14(金) 20:55:01 ID:rGO2hLug0
もともと無し派が多かったしそれでいいよ

756名無しの厨二能力者:2014/03/14(金) 21:12:19 ID:dacXh7f20
これで一件落着かね 多数派の意見 尊重せねば仕方あるまいて

757名無しの厨二能力者:2014/03/15(土) 17:53:29 ID:zbGSPAvY0
いざとなれば脱出ありで再始動できるしへーきへーき

758名無しの厨二能力者:2014/03/15(土) 18:00:24 ID:9/FPVUz20
誰かが能力くれるから電脳世界で戦え

・いつの間にかアナタはゲーム機の中にいました。
・アナタには残機(λ)が2つあります。
・残機を1つでも増やすことができれば、ステージクリアと見なされます。
・能力者は倒す事によって、1upアイテムを落とします。
・能力者に自分の残機を分け与えてステージクリアとみなす事もできます。
・倒されることにより残機を消費して、残機がなくなる事で消滅してしまいます。
・最初にいるステージはアナタの自由です。
・ステージを1つだけでもクリアすると最終ステージへの扉が開きます。
・最終ステージは戦わずともゴール地点にたどり着きさえすれば、クリアです。
・最終ステージをクリアする事で、ゲーム機の中から脱出できます。
・脱出した際のスコアは クリアステージ数×10万+残機x2万 となり、その分の賞金がもらえます。

【電脳世界】
STAGE1/(巨大迷路)パッ○マン風
STAGE2/(平地)マ○オ風
STAGE3/(甲板)格闘ゲーム風
STAGE4/(宇宙)シューティング風
STAGE5/(カプセルの中)テト○ス風
STAGE6/(異次元)音楽ゲーム風
STAGE7/(学校)ギャルゲー風
LAST STAGE/(草原)シュミレーションゲーム風

※名前の表記方法の例)【逸見鞠男】>>128 STAGE1 λ×2

759名無しの厨二能力者:2014/03/15(土) 18:18:18 ID:XgVSa9Ec0
別スレで勝手にやって下さいってレベルの場違いステージ

760名無しの厨二能力者:2014/03/15(土) 18:33:28 ID:adHmcCSE0
よく読んでないけど何でめんどくさい単位記号を使おうとするの?

761名無しの厨二能力者:2014/03/15(土) 18:38:42 ID:qwX7oSUM0
元ネタありきはやめろって言ってんだろ

762名無しの厨二能力者:2014/03/16(日) 14:12:04 ID:Y7HlcGXs0
なんとなくこっちに書かなきゃいけないかな、と思ったのでこっちに。

街のステージの亜種って結構 無難だから
許可してもらうまでもないっていう印象があるけど、
たとえば、「誰かが能力くれるから古城の見える街で戦え」とか、
ステージと絡めた街 みたいなそんなのってどうなのかなと。

たとえばステージから脱出した人間の後日談だとか、
ステージにまつわる陰謀だとか組織だとか、
ステージに惹かれる能力者たちの話だとか、
まぁなんの関係もなく街で普通にロールするとか、
そのへんの妄想から膨らませやすいって気がするんだよな。

やるにしても、2ヶ月に一回ぐらいじゃないと飽きやすそうだけど、
金曜日とかの週末前夜あたりにやると結構 面白そうだと思うんだが

763名無しの厨二能力者:2014/03/16(日) 16:44:13 ID:tj54aK5w0
それ普通の街でやってる人いたし別にそんなん絡められなくても
キャラ設定なんていくらでもできるよね
第一何処にあるかもわからずいつの間にか迷い込む謎の建造物が
そんな人の目の触れる場所に堂々とあるとかかえって萎える

764名無しの厨二能力者:2014/03/16(日) 18:24:37 ID:mUdSRz.s0
(後日談ってことは、かつて使ったキャラをもう一度使ってもいい……!?)

765名無しの厨二能力者:2014/03/16(日) 18:45:39 ID:llkDRPUI0
別にこのキャラ使うの二回目なんすよアピールしなけりゃいいんじゃね

766名無しの厨二能力者:2014/03/16(日) 18:59:52 ID:Y7HlcGXs0
それだけじゃなくて
街で使ったキャラを実際にステージで使うってのも考えた
その辺は人によって「いや 違う能力でロールしたい」って人もいるだろうし
制限とかかけない方がいいかな、と

ただ、あくまでもこの案が採用されたらって話な
>>763の意見も最もだと思うし このままボツってもしょうがない

767名無しの厨二能力者:2014/03/16(日) 21:30:22 ID:bBYznhQM0
ここの一番のウリは使い捨てで後腐れないって事なんだし、それは微妙じゃないかなぁ

768名無しの厨二能力者:2014/03/17(月) 01:48:24 ID:1h4EmzXk0
ステージから脱出した人間の後日談(という設定のロール)
ってことなんじゃないの? 違うの?
まあそれでも普通の街でよくね、とは思うけど

769名無しの厨二能力者:2014/03/17(月) 19:02:21 ID:z/LjpK3c0
乱戦回避、からアイデア思いついたんだけど
アリの巣っぽい構造だと結構 回避できるんじゃないか?と思って考えてみた
かなり漠然としてるから想像力も湧き出てくるんじゃないかね

誰かが能力くれるから洞窟で戦え

・アナタはいつの間にかアリの巣のような洞窟の中にいました
・無数の部屋が連なっている構造の洞窟、
 出口はどこにあるのか、アナタは知るよしもありません。
・進んでいけばそこは出口か、はたまた未知の領域へと進むのか。
 それは神のみぞ知る事です。
・一応 この洞窟の存在自体は知られています。
 しかし、どこに繋がる洞窟なのか、どういう洞窟なのかは
 ウワサばかりがたてられているだけで何の確証も得られていません。

770名無しの厨二能力者:2014/03/23(日) 02:17:25 ID:.KEetamQ0
最近 ここ 停滞気味だな

771名無しの厨二能力者:2014/03/23(日) 02:51:21 ID:Uolp.Wqg0
いつものパターン

772名無しの厨二能力者:2014/03/23(日) 18:44:06 ID:.KEetamQ0
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395567823/

建てといたぜ

773名無しの厨二能力者:2014/03/23(日) 18:52:37 ID:.KEetamQ0
誤爆った

774名無しの厨二能力者:2014/03/31(月) 21:04:09 ID:0zTKSY.o0
ゴーストタウン感想

このままだと街と大差ない
伝承なり脱出なりいれてアイデンティティ確立しないと存在意義が

775名無しの厨二能力者:2014/03/31(月) 21:20:50 ID:AYMHWwV20
ただ妖怪系の能力とはかなり相性がいいと思った

776名無しの厨二能力者:2014/04/01(火) 00:01:24 ID:AQ0gFADg0
なら札ありでやるかい?

777名無しの厨二能力者:2014/04/01(火) 00:33:15 ID:tsbI08gk0
ありでやるとなると神社の存在がどう転ぶかだな

778名無しの厨二能力者:2014/04/01(火) 18:27:32 ID:60luxt7I0
正直ゴーストタウンはつまらんかった、煽りとかじゃなく
だってただの無人の街だし

779名無しの厨二能力者:2014/04/07(月) 14:31:42 ID:Wiw8DEqU0
研究所と似たような感じになっちまうんだが未来都市とか宇宙空間とかでやってみたいな

780john:2014/04/08(火) 03:26:35 ID:0LvKPgOk0
ycgwvE http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2DBYpPkMKqfz.com

781名無しの厨二能力者:2014/04/14(月) 14:50:03 ID:1OBilJ5g0
戦争中の街で良いよ
そこら中で銃撃戦と爆発音とか

爆撃されたり建物が倒壊したりな



やっぱり面白くなさそう

782名無しの厨二能力者:2014/04/16(水) 23:47:43 ID:LnIJUqtk0
洞窟のステージはどうするよ

783名無しの厨二能力者:2014/04/17(木) 19:07:10 ID:Ua6Xyku60
ここで言っていいのかわわかんないんだけど
雑談スレで言ってた人も居たんだけど、ステージとは別に特殊ルールみたいなもんもあっていいと思うんだよな
能力を二つもらってそれぞれの能力でロールみたいな一人複数ロールとか
二つ以上の能力を一人が使ってロールしたりとか

784名無しの厨二能力者:2014/04/17(木) 19:23:11 ID:sQ02FMDQ0
それってここのスレでやる必要あるのかね

785名無しの厨二能力者:2014/04/17(木) 19:42:30 ID:G5kfwTNY0
否定的な意見を出すんだとすれば
一人複数ロールとか体力もたねーし
二つ以上の能力貰っても使いこなしきれんわ

1人1役で1つだけの能力で充分だよオレは

786名無しの厨二能力者:2014/04/19(土) 11:48:54 ID:960liMOw0
前々から気になってたんだけど、ローカルルールでは一人複数ロールって禁止されてるのか?

787名無しの厨二能力者:2014/04/19(土) 12:20:55 ID:HFPbYf8g0
同じ能力で複数の人と絡む人は過去に何人かいたな
複数の能力を貰って複数の人と絡むっていう例は見たことないが

どっちにしろこのスレの趣旨的に好ましくないな

788名無しの厨二能力者:2014/04/19(土) 15:28:41 ID:HaChMbuE0
別にやってもいいけど自分からは絡むなよ

789名無しの厨二能力者:2014/04/26(土) 10:48:09 ID:e1AsYBIc0
でも一人二役って面白そうだよな
やってみたい気もする

790名無しの厨二能力者:2014/04/30(水) 20:15:12 ID:UW4O7nJs0
「ステージ思い浮かばんかったから普通ので」てのが一番ダメなんだよな
若干でもいいからなんか付けとくべきか

791名無しの厨二能力者:2014/04/30(水) 20:52:05 ID:UW4O7nJs0
ステージ議論はここでやりましょうね?
あと桜の舞う街とか絶海の街とかいいな

792名無しの厨二能力者:2014/04/30(水) 21:03:59 ID:hQCYDS120
何がダメなの?君がただそれでやりたいだけじゃないの?
そうじゃないにしても雑談スレでのしつこすぎる主張見てたらそう映るよ
とりあえず少し落ち着こうね

793名無しの厨二能力者:2014/04/30(水) 21:46:44 ID:UW4O7nJs0
>>792
いやそれがマナーだろ...

794名無しの厨二能力者:2014/04/30(水) 22:06:33 ID:lrZxH51c0
>>792
?なるべく通常で建てないのがマナーってこと?何を言ってるのかわからない

795名無しの厨二能力者:2014/05/01(木) 19:25:32 ID:oLofGnoA0
>>793
こういう自分がイカれてるって自意識無いタイプが一番厄介だね

796名無しの厨二能力者:2014/05/01(木) 19:58:57 ID:07B/NiaU0
(ステージ議論はここでやるのがマナーだろって意味だと思う)

797名無しの厨二能力者:2014/05/01(木) 20:01:30 ID:oLofGnoA0
(突っ込まれてるのが>>790や雑談で窺える押し売りみたいな姿勢とここの体制に対する誤解ってとこに気付けてないから分からないって言われてるんだと思う)

798名無しの厨二能力者:2014/05/01(木) 20:04:38 ID:07B/NiaU0
>>797
(おぉ理解した、今日は今日はとか舞台持ち出されると確かに嫌だな。よし、俺も>>790叩こう)

799名無しの厨二能力者:2014/05/01(木) 20:08:58 ID:oLofGnoA0
というか>>790を見るにこの「誰かが能力くれるから」というスレが
「基本はテンプレ無しで成り立って居て、週末等にステージ設定のあるスレが立つ」
っていう流れが有る事を知らずに居るように見える

恐らくは最初に参加した時にステージスレが立ってて、その後ステージが無い通常verを見て手抜きか何かと勘違いしていると思われる

800名無しの厨二能力者:2014/05/01(木) 20:15:53 ID:07B/NiaU0
>>799
理解、あと雑談スレにある誤爆はここで例え話として出すつもりだったので勘違い無しでお願いします。

801名無しの厨二能力者:2014/06/01(日) 19:50:41 ID:bYqJEvZE0
街のステージで無断で建ててもいい許容範囲ってどれくらいなのか

余裕:天候系(雨が降る街、雪が降る街)
セーフ?:街のシンボルがある系(桜舞う街、海沿いの街)

例えば
戦争中の街、被災地、近未来都市 とかになってくると
オプションとしてはど派手なモノになってしまうから、
反発の声とかも大きくなりそうで怖い

対して上記2つは、従来どおりのロールもできるから
大体 黙認されてるのかな っていう気はするんだ

802名無しの厨二能力者:2014/06/02(月) 02:43:24 ID:/uPYI4720
イメージだけで言うなら「現代日本に存在して不思議でない街並み」かな

803名無しの厨二能力者:2014/06/02(月) 18:27:42 ID:XczO.hrg0
満月昇る夜の街とかも良さそう

804名無しの厨二能力者:2014/06/02(月) 20:24:28 ID:5.U.IJWY0
昼間設定でやってみたいと思ったりもする

805名無しの厨二能力者:2014/06/08(日) 22:09:38 ID:n/TuaAvg0
昼間の街は何回か建ってたよ
満月昇る云々は普段の夜の街と特に変わらん気がするのは俺だけ?

806名無しの厨二能力者:2014/06/08(日) 22:55:34 ID:NZSInagM0
近未来都市は一度やってみたいかも

807名無しの厨二能力者:2014/06/08(日) 23:02:21 ID:Up5M9K8g0
近未来都市って人によってイメージのバラつきありそうだな

808名無しの厨二能力者:2014/06/14(土) 14:22:33 ID:9KRayxl20
通常に天候とか地形のおまけがついてる程度のものは、正確にはステージと呼ばないけどな
さすがに近未来都市とかになると通常と同じというわけにはいかないからステージになるんだろうが

最近のスレ立て傾向を見るにそろそろ古城、研究所に次ぐ安定したステージが欲しい気がする

809名無しの厨二能力者:2014/06/14(土) 16:02:20 ID:kL9i4JWo0
中世「矢の如き光陰、過ぎ去りし栄光」

テンプレがあった方がやりやすいって人が増えたのかねぇ

810名無しの厨二能力者:2014/06/14(土) 17:30:37 ID:hOyYFwLo0
というよりもステージ建てに対して過剰反応する人が増えたせいで
その二つ以外はなかなか建てにくくなってるんだと思うわ

811名無しの厨二能力者:2014/06/14(土) 18:02:24 ID:nZ0/2jSw0
本当それな

812名無しの厨二能力者:2014/06/15(日) 20:02:59 ID:7.mxQAXA0
過剰反応というか正直言うと過剰でも無いくらい結構強引に推進派+身勝手ちゃんがラッシュかけたせいもあると思うよ

自分に都合の悪い存在の方に原因を擦り付けたい気持ちは分からないでもないけど双方に原因はあると思うよ

813名無しの厨二能力者:2014/06/15(日) 21:12:51 ID:/HAJJp/Y0
そんな言い方してまで妙な対立関係煽らなくてもいいだろ……
そんなことよりみんなが納得できるようなステージの案でも出そうぜ

俺は無人島のテンプレをちゃんと整備してやってみたい

814名無しの厨二能力者:2014/06/15(日) 21:20:00 ID:1ztWLYWA0
無人島のテンプレってまだあるのか

815名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 13:09:58 ID:auifgRXs0
無人島で大量の人が居たら無人島である必要がなくなるよな
サバイバル性皆無

816名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 13:18:05 ID:KOsTLSOs0
無人島のいいところは他のステージと違って自然が多いところだと思ってたんだが違うのか

817名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 14:54:16 ID:GvvzqaOA0
もう森で戦ったらいいんじゃないか

818名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 15:49:18 ID:HGKRH6TQ0
ジャングルとか?

819名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 18:07:40 ID:KOsTLSOs0
無人島なら森そのものに加えて海とか山も含められるんじゃ

820名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 18:27:10 ID:dFqzJnCg0
適当に考えてみたけどMAPが全然決まらないな…
バンバン意見くれ

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは謎の無人島にいました。(解放条件と☆の価値は既知)
・あなたは☆を1つ持ってます。
・この☆には一億の価値があり、脱出後換金することができます。
・最初にいる場所(無人島の中)はあなたの自由です。
・☆0個で出ようとしたり、強引に出ようとすれば、対能力者用兵器を持った殺戮ロボットが現れます。
・☆2つで無人島の外へ出れるボートが出現します
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう。

【無人島MAP】
海ゾーン 海・浜辺・海の家
山ゾーン 川・山小屋・
森ゾーン 洞窟・

821名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 20:01:07 ID:L.RaoCsU0
>>820
色々ツッコミたいところはあるがまずなんで無人島に海の家があるんだよwww
エリア分けは前に方角でやってたのがあったな、あと☆は単に脱出挺のキーとかでいいんじゃないか

822名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 20:12:05 ID:dFqzJnCg0
>>821
なんか海っていうとそれしか思い付かなくて…海の家とかあった方が謎が深まるかなと思い
あとは無人島でも今人が住んでないだけで昔は住んでた……みたいな

【無人島MAP】
北側 海・浜辺
南側 山・
西側 森・川・
東側 洞窟・

とりあえずMAPだけ
未熟だから思ったこと容赦無く言ってくれ

823名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 20:15:53 ID:oKAOLH2c0
金は要らない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板