[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ステージ議論スレ
422
:
名無しの厨二能力者
:2013/01/27(日) 20:02:34 ID:HCuOpSNA0
そもそも戦う理由付けも出来ないならなりきり向いてないからやめたほうがいいよ
423
:
名無しの厨二能力者
:2013/01/27(日) 20:07:49 ID:YDwMllpo0
>>418
ひとつのイベントで終わることになんの問題があるの?
知られる必要があるというのもお前が勝手に感じているだけでしょう
ステージとして他で代替可能な面しかない
あと全部無駄に長いから簡潔に箇条書きでまとめてこい
424
:
名無しの厨二能力者
:2013/01/28(月) 00:07:22 ID:8cVCpkb20
押し売りみたいだな、
425
:
名無しの厨二能力者
:2013/01/28(月) 08:04:50 ID:Q45mk9Pk0
>>422
が良いこと言った
426
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/12(火) 16:44:24 ID:ax3vQ2wg0
和城やりたい……(そもそもこの名称が適切か不明)
427
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/12(火) 17:36:10 ID:2wIYpaTo0
日本城の事か
428
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/12(火) 17:38:31 ID:ax3vQ2wg0
そうそれ
江戸でもできるような気もするが
江戸だと戦闘する雰囲気でもないから
429
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/12(火) 22:00:19 ID:mvkmb8IM0
ちょっとふざけたの思いついたけど案外イケんじゃね これ
誰かが能力くれるからアクションゲームの世界で戦え。
アナタはゲームの主人公になっています。
アナタの目的は、宿敵のいる城にいるお姫様を取り返す事です。
1.目的を果たさずとも脱出する方法はあります。
それは、他のプレイヤーが所持している残機を10個奪う事です。
2.残機は最初5個あります。アナタは所詮マ○オなので、
敵キャラに能力を使うおよび上から攻撃しない限り触れれば残機が1へり、
0になると死んでしまいます。
3.既存の能力の他、
コンマ22の時にブロックを叩くとファイアボールが、
コンマ55の時にブロックを叩くと1upキノコが、
コンマ77の時にブロックを叩くと2レス分 無敵になるスターをゲットできます。
4.亀は出てきません。つまり、無限1upはできません。
5.残機が減ると当然 ファイアボールの能力も剥奪されます。
6.心配せずとも奥行はあるのでご安心を。
ステージ構成
ステージ1.平地
ステージ2.海
ステージ3.夜
ステージ4.キノコ森
ステージ5.砲台地獄
ステージ6.墓場
ステージ7.橋
ステージ8.城
430
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/12(火) 22:13:37 ID:bxb8mG4k0
言っちゃあれだけど、複雑すぎてダメじゃね
特にコンマ周りとお姫様を取り戻す辺りががめんどくさそうだ
どちらかと行ったらコンマスレ専用に改造したほうがいいと思うな
ただ、頭の上の風船を割るとかはステージ系のマイナーチェンジのひとつとして行けなくはなさそう
431
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/12(火) 22:17:12 ID:LWK0oTKU0
既存のステージにややこしい世界観とルールと目標と設定が増えただけ
論外
432
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/12(火) 23:40:16 ID:yzXiWJXc0
3は要らん
それ以外はまぁやって見ても良いレベル
ラスボスとか姫とかはいない方が良くね?
433
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/12(火) 23:48:48 ID:ax3vQ2wg0
残機設定は毒系とかダメージ蓄積系が困るからやめろ
434
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/13(水) 21:37:53 ID:8hTmksI2O
「バレンタインの巨大遊園地で誰かが能力をくれるから…」
デート中のカップルに悪戯するなりナンパするなり戦うなりしたらいいよ?
すまん今適当に思い付いた
435
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/13(水) 21:47:03 ID:qxGE7sqk0
sageくらいしろ糞もしもし
436
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/13(水) 21:52:16 ID:gZXRk7Aw0
ずっと思ってたんだがしたらばでsageる必要ある?
>>434
遊園地自体は面白そうではあるなあ
お化け屋敷とかミラーハウスとか観覧車とかで戦ってみたい
437
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/13(水) 23:07:25 ID:8hTmksI2O
>>435
下の方のスレでsage発言したら人目に付かないから仕方ないかと思ってな
>>436
俺はとりあえずレストランのデザートをチョコ系から埼玉銘菓十万石まんじゅうに取り替えまくるわ
438
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/13(水) 23:55:45 ID:.AhyaI620
ずっと前に遊園地立った時はカップルまみれだったな
439
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/14(木) 00:44:48 ID:XWl5cxug0
爆破系能力が捗るな…
440
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/14(木) 00:48:34 ID:7ksBcYrA0
クモ怪人vsトカゲ男
観覧車デスマッチ
441
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/14(木) 01:05:34 ID:P7SiDqioO
ジェットコースターの進路上にワイヤーを張り巡らしてずんばらりと
442
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/14(木) 01:08:54 ID:XWl5cxug0
涙は後ろには流れないんですね
443
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/14(木) 01:23:40 ID:Z9mmkSjY0
この世の全てのワイヤーをゴールテープに変えるんだ!
444
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/14(木) 12:07:43 ID:P7SiDqioO
カチッ \スパイダー/
445
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/14(木) 21:33:41 ID:xczRL9660
話戻るけど
>>428
みたいなのは時代設定だけでもおkじゃない?
それだけじゃなくて、テンプレ嫌いな人の為にももっと中世系のテンプレ無しステージを推して良いと思うんだ
過去だとこういうのがあるよ
誰かが能力くれるから開拓時代のアメリカで戦え
ttp://www.logsoku.com/r/news4vip/1321091445/
誰かが能力くれるから江戸時代で戦え
ttp://www.logsoku.com/r/news4vip/1325240580/
誰かが能力くれるから幕末の京都で
ttp://unkar.org/r/news4vip/1345975089
誰かが能力くれるからアラビアンナイトで戦え
ttp://www.logsoku.com/r/news4vip/1341914577/
特に上から2つはまあ全盛期に近い時期とは言え結構伸びてるし、参考になると思う
446
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/14(木) 22:25:49 ID:bDbOuMmk0
鉄道のステージとかどうだ?
目的地はラスベガスみたいな豪勢な所。
施設は充実してるし、
列車の上で戦うも列車内で戦うもよし。
何も列車は地面の上を走るだけじゃなく
海の上だろうが空だろうがどこでも走りぬく。
447
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/14(木) 23:30:42 ID:7ksBcYrA0
列車はどうしても狭いんだよなあ
巨大化する能力とか
何か拾ってこなくちゃいけない能力とかがやりにくい
448
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/15(金) 00:34:15 ID:1kfrDt2k0
ここまでの流れを見て分かる様に
>>426
の和城でやりたい、からもう数回話題転換が繰り返されている
途中でいつも「これどう?」って奴が出て来るから話まとまらないのではなかろうか
449
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/15(金) 00:37:48 ID:MkuluH1Y0
何でも取り合えず通常でやってみろ
450
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/15(金) 00:52:11 ID:P6TIWHLEO
通常でもやればできるものと、そうでないものがあるよな
城みたいに建物ならいいが、
>>445
があげてるような時代の設定の場合は無理だろう
451
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/16(土) 23:41:00 ID:DAL16Qk.0
通常なら、能力者の街へと向かう電車内で試してみたらいいんじゃないかって思った
やっぱり狭いけどな
452
:
sage
:2013/02/17(日) 18:52:52 ID:4xNgaIYY0
反乱軍vs王国軍みたいなのが一番闘う理由を付けやすいから個人的にはそういう要素が欲しい
453
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/17(日) 18:57:00 ID:PGTGPCaM0
実際それはかなり伸びた実績あるからな。しかも低迷期に
454
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/17(日) 19:54:06 ID:XvN9HB/o0
だから何で先に出てる意見完全スルーで自分がアレしたいコレしたいばっかなの馬鹿なの
455
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/19(火) 09:20:27 ID:8sW//ka60
では、オレの考案したボス付きステージか監獄について話し合ってみようか
456
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/19(火) 10:09:32 ID:sJG5X0cEO
>>455
ボス付き…ボス候補者が居たらいいかも、つか通常でもボスっぽいキャラで複数対1とか見た気がする
監獄…まず能力者を閉じ込められる牢からどう出るか、かな?
457
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/19(火) 10:56:46 ID:vVXybDlk0
ボスの奴普通に却下されてるじゃん。話を蒸し返すのと議論されてないのを遡って話すのは違うぞ
458
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/19(火) 14:44:03 ID:luPpOeKk0
西部劇とか江戸時代とか中世形式で立てる奴ならイタリア辺りで戦いたいな
459
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/19(火) 15:46:55 ID:GKTJf2j60
正直、イタリアって他のに比べて想像しにくいな
それこそ無人島くらいのテンプレは少なくとも必要になりそう
460
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/19(火) 15:59:43 ID:QDkz8fZI0
そもそもベネチアなのかローマなのか
461
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/19(火) 16:01:01 ID:/20ursTA0
アサシン2のイメージで?
462
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/19(火) 18:56:10 ID:luPpOeKk0
はよ
463
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/13(水) 16:19:27 ID:vAErvr0w0
欧州がやりたいならそれこそ古城でイイじゃん
464
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/13(水) 17:15:52 ID:3SJZ5zmQ0
まあ中世だけでヨーロッパとは誰も言わないままヨーロッパで話が進んでるしな
465
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/13(水) 18:17:34 ID:kTHo1S8w0
ここは今までに無かった発想でシルクロードにありそうな交易の中継地点、砂漠にある街ってのはどうだ
ディズニーのアラジンやマリオストーリーのカラカラ砂漠にある街とか
466
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/13(水) 20:31:34 ID:giqbvshM0
砂漠、俺はそれを待っていた
467
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/15(金) 19:11:37 ID:qjb2JdK20
モンハンかよ
468
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/15(金) 19:29:34 ID:Hm/Mw89Y0
以前一度あった記憶がある
不評ではなかった
469
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/22(金) 15:12:24 ID:Gud3r7uo0
水中戦って今まであった?
470
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/22(金) 15:18:06 ID:OUbQYSCw0
ぶっちゃけると 「○○は川の中で獲物を待っている」 みたいなロールを個人でやってほしいと思ふ
ステージにすると使える能力が本当に限られてくるぞい
471
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/22(金) 15:22:58 ID:Gud3r7uo0
じゃ、古城の堀だったり、能力者の街の一級河川とかそういうところがあるといいかなって、
水棲系能力とか使えたらいいなって思うし、確かに炎系は割を食うしな
水中は無いにしても、足場を付けるか水深を浅くするかでなんとかできないだろうか
472
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/22(金) 15:33:17 ID:QeDmmFYM0
小島が周囲に大量に浮かんでいる孤島、水深は浅い的な
473
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/22(金) 15:33:36 ID:OUbQYSCw0
その辺はぶっちゃけロールしたい奴が勝手にロールで描写すればいいと思うぞ
街にも時々怪しげな研究所が発生したり、廃ビルがいつの間にかあったりするしね
河原なんて格闘家や武器能力者が稽古とかでよく使ってるよ 川の大きさも特に決められてないし、
相手に川の中の様子が伝わるようにロールすれば誰にも文句は言われないんじゃない
というか、確か街、ってステージってわけじゃなくて暫定的に決められた場所の筈だから、
通常の日は街から離れて砂漠とかバスの中とか豪華客船とかでロールしてもいいんじゃなかったっけ
勿論他の人がノッて来てくれること前提だが 間違ってたらきっと他の人が叩いてくれる(甘え)
474
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/22(金) 15:39:57 ID:Gud3r7uo0
じゃあ試してみるか
ステージにもそういう場所あるといいな
古城で言えば、堀とか、森の中に湖とか
475
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/22(金) 15:49:03 ID:OUbQYSCw0
ステージで突然やるのはあまり良い予感しないなぁ… やるんなら街にした方が良さげ…
476
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/22(金) 15:51:27 ID:Gud3r7uo0
前半街でやるよ宣言
後半ただの願望
477
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/22(金) 15:54:14 ID:OUbQYSCw0
読み直したら誤解だったね ごめんよ
どちらにせよやるんならちょっと様子見た方がいいかもね
そういうのに敏感な人のことも考えんとな……今の避難所は火薬箱みたいなもんじゃけぇ……
478
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/22(金) 17:21:35 ID:66Prf0ZYO
前に一度だけ、海辺の街というのが立ってたな
そこで水中ロールを見た気がする
479
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/24(日) 02:53:55 ID:G.a2h94.0
海底都市とかどうだ?
480
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/24(日) 03:01:26 ID:HKCiJi920
半分が海に沈んだ都市とかどうだろう
481
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/24(日) 10:54:57 ID:3efBcgG20
そろそろ巨大潜水艦とか出てくるぞ
482
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/24(日) 21:27:03 ID:upFH6/YM0
「無人島で戦え」じゃなくて「孤島で戦え」の方が色々設定乗せやすい気がする
483
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/24(日) 21:27:50 ID:HKCiJi920
水没した新宿で戦え
とかどうだろう
484
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/30(土) 21:25:33 ID:6j5HFQlQ0
別に日本じゃなくても構わんだろう?
485
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/30(土) 21:31:48 ID:uxKN8X9Q0
勝手にやる分にはいいが
ステージ化するとなると共通理解が難しいぞ
486
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/13(土) 20:47:03 ID:1F64id8o0
古城やその他ステージのテンプレについて
487
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/13(土) 20:53:12 ID:OvmcEVfU0
古城は脱出に必要なのが☆一つで、しかもあえて能力者を倒して手に入る報酬が金とは如何なものか
488
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/13(土) 21:10:00 ID:1F64id8o0
>>487
金っていうのはたしか適当につけた設定だから他にいい理由付けがあれば変えてもいいと思う
489
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/13(土) 21:12:12 ID:1F64id8o0
とりあえず今回立った古城のテンプレ
【能力者の皆様へ】
・あなたはいつの間にか噂の古城にいました(解放条件と★の価値は既知)
・あなたは星のバッジ=★を1つ所持しています
・最初にいる場所は(古城の中で)あなたの自由です
・★1つを消費する事で城門から外界へ脱出できます
・★は外界では一つ一億相当の価値があります
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう
【古城の内装 】
1階 大広間・食堂・武器庫(中の武器はボロボロ)・城門(★を使えばここから外界へ脱出できます)
2階 森・図書館・無重力の部屋・鏡の部屋 (全面鏡)
※★は能力の影響を受けず、能力で奪い取る事は出来ません
490
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/13(土) 21:21:46 ID:1F64id8o0
最近の勢い的に900以降での脱出は厳しいから無しとして、脱出に必要な☆を2つにするのがいいと思うんだけど
491
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/13(土) 21:24:42 ID:c8y9qG360
研究所とまるかぶりじゃないですかやだー
個人的には研究所→奪い合い、古城→生存戦だと思ってる
492
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/13(土) 21:30:32 ID:vUyjh/2w0
前この議論をした時は
☆一つ目→脱出料
☆二つ目以降→願いが叶う
みたいな意見が出てた
脱出料☆二つにしようというのは研究所でいいじゃんで終わっていた
493
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/13(土) 21:46:17 ID:1F64id8o0
研究所と被るってそもそも古城が先じゃないですカー
差別化は大事だけどね
「いきなり知らない所にいて、しかもすぐには脱出できない」という状況を作ったほうがいいと思うんだ
これだといつでもすぐに脱出できる
戦闘の理由付けは
>>492
みたいな感じでいいと思う
494
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/13(土) 22:03:55 ID:OvmcEVfU0
願いが叶うってのは面白そうだなー理由付けには良さそう
495
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/13(土) 22:09:08 ID:c8y9qG360
脱出する為には☆と別に「物語」が必要、戦闘でも馴れ合いでも何らかの「イベント」(=ロール)が起こればいい。
…なんか違和感が。
496
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/13(土) 22:11:34 ID:5X/aM9/20
まあそのテンプレは後で検討しようや
まずは☆について話そうや
497
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/14(日) 16:33:59 ID:KrnABops0
ていうか古城の内部ももうちょっと充実できないのか
牢屋とか王座の間とか増やしてほしい
498
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/14(日) 17:04:25 ID:IJte1FYg0
充分あると思うけどな
正直無重力の部屋と鏡の部屋の存在価値が分からん
☆については、
>>492
がいい気がする
499
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/14(日) 17:11:17 ID:URggY0Fg0
でも今の古城は古城で長く馴染んできたものだ
日本城でやりたいとか空中母艦でやりたいとかいう意見もあったことだし
全く別のステージとして要塞とか検討してみてはどうか
500
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/14(日) 17:13:19 ID:IJte1FYg0
日本城楽しそうだな
個人的にはしばらく前に雑談で出てた「能力スレin秋田」ってのが面白そうだと思った
501
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/14(日) 17:29:04 ID:Z8/BRCAk0
新宿とか渋谷とかのがよくね
502
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/14(日) 17:58:10 ID:Kk4CFz..0
>>501
秋田もだけど、本気でステージとしてやるなら面倒そうじゃね
普段のステージが街なんだから、ソロールで適当に匂わせておけば乗ってくる人居そうだけど
503
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/14(日) 18:08:48 ID:IJte1FYg0
いやそういうことじゃなくて、「もうこのスレ秋田(飽きた)」ってレスがあってそれから思いついてるやつがいた
なまはげとかきりたんぽ双剣とか色々出てたよ
504
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/14(日) 18:32:06 ID:URggY0Fg0
もしかして:超神ネイガー
505
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/14(日) 18:43:02 ID:WOL29DWQ0
>>502
やりたいって話じゃなくて仮にやるならって話なんだけど…
506
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/14(日) 21:44:58 ID:cqIOadls0
逃走中みたいのやって見たいんだけどやっぱキツイだろうか
507
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/14(日) 21:59:06 ID:IJte1FYg0
ハンター惨殺ロールの予感
508
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/29(月) 21:34:52 ID:fIAm7TvE0
核攻撃を受けた都市(東京・ニューヨーク・ロンドン等)とかどう?
荒廃した街で生き残ろうとする能力者VS生き残った人間を殺そうとする能力者
みたいな設定で
509
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/29(月) 22:38:21 ID:jW5z/Es.0
核攻撃くらい何とでも出来そうな能力者が多いから説得力無いな
510
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/29(月) 22:58:18 ID:eheVy1660
昔「廃墟」というテンプレ無しステージがよく立った時期があった
とはいえ「ロールそんなにかわんなくね?」という意見も多く自然消滅した
511
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/30(火) 18:01:07 ID:1ik61D3s0
各攻撃をなんとか出来るような能力は流石に殆どない
やり過ごせるのは結構あると思うけど弾き返したり無害で破壊できるような能力は大概馬鹿げたチート
まあ説得力云々なんて元々どうでもいいし大して気にならない
512
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/30(火) 20:36:08 ID:Ct02ojyc0
>>508
レジスタンスの能力者VS特殊部隊の能力者
とかやってみたいな。内部抗争とか一匹狼ももちろんありで
513
:
名無しの厨二能力者
:2013/04/30(火) 20:44:29 ID:GQucZRsA0
昔市街戦で戦えみたいなのやったなあ
514
:
名無しの厨二能力者
:2013/05/05(日) 13:23:47 ID:wOmDcFPw0
あらかじめチーム分けされたようなのがやりたい
515
:
名無しの厨二能力者
:2013/05/05(日) 13:26:01 ID:7XnmpZcw0
>>514
あらかじめって…酉なりつけさせてチーム分けスレでも立てて進めるのか?
516
:
名無しの厨二能力者
:2013/05/05(日) 13:32:18 ID:wOmDcFPw0
>>515
いや、そんな面倒なことしなくても例えばチームが幾つかあってロール開始時に任意のチームを能力名の横に入れとくとか
517
:
名無しの厨二能力者
:2013/05/05(日) 13:36:32 ID:Czxplnns0
>>516
残念ながらそれだと高確率で人数がバラけるんだよなぁ…
それに「チーム分けなんてどうでも良いから好きにやらせろ」って参加者も少なからず居るわけで
518
:
名無しの厨二能力者
:2013/05/05(日) 13:45:52 ID:wOmDcFPw0
>>517
マジか…
これくらい分かりやすい戦う理由があればロールも楽なんだけどなぁ
519
:
名無しの厨二能力者
:2013/05/05(日) 13:49:41 ID:nNTzerMI0
チーム分けはそもそもこの過疎じゃ難しいよ…うん
>>518
そういう戦闘の動機が欲しいだけなら
組織に所属してるって設定でロールすればいいんじゃない?
520
:
名無しの厨二能力者
:2013/05/05(日) 15:28:51 ID:yezEdTl20
戦うのに理由を必要としてる人ってキャラ作りとかが多分苦手な人なんだろう
だから自分で戦える事情や背景、組織を考えれないから他人から宛がわれるのを求める
それか自分で考えてはみるけどその動機に自信がなくて、皆平等に動機を与えて貰う事で堂々と物怖じせずに戦いたいか
どっちにせよそれが不要だと思う人間からすると逆に自分のやりたいキャラが出来ず縛られる訳で煩わしいから議論になる
521
:
名無しの厨二能力者
:2013/05/05(日) 18:58:46 ID:iXq.dcwM0
ディ○ニーランドで戦えとかどうだろう?
ただの遊園地でもいいけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板